とある日本の中学校の校庭のネットの写真が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
とある日本の中学校の校庭のネットが青春で溢れている

Twi: decoponponcan
記事引用元: https://www.weibo.com/2213526752/HzMD3DoMa
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 福建さん
中国の校庭のサッカーゴールにネットがついていることは極めてまれ [364 Good]
■ 北京さん
日本にも悪ガキがいるんだな
■ 江蘇さん
悪ガキではないよ。野球部が大当たりしてネットを突き破っただけ [154 Good]
■ 遼寧さん
野球だから球が飛んでネットに穴が空いたんだよね [116 Good]
■ 江西さん
うちの学校のバスケットコートとテニスコートの境の壁 [122 Good]

■ 浙江さん
この野球部には強打者がいるようだ [49 Good]
■ 湖南さん
青春だねぇ [22 Good]
■ 四川さん
きれいな景色 [16 Good]
■ 北京さん
紫色の空が美しい [13 Good]
■ 安徽さん
小さなウインドウをたくさん開いている感じ [8 Good]
■ 河北さん
あだち充
■ 北京さん
なんか芸術的
■ 在日中国さん
見ていて気持ちのいい景色
■ 広東さん
何か数学的な法則を見出せそう
■ 江蘇さん
テトリス
■ 北京さん
LSI設計図
■ 陝西さん
青春はいいね!甲子園目指して頑張ってね!!
38 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
アフィなんだけどさあ なんか読みたくなったじゃねえか
(唯一の)レビュー
この著者、私の好きな官能作家なんですが、何をトチ狂ったのか突然『タッチ』を論じてます。まあ、純愛はSMに通じ、一途な恋は倒錯的な性の原点、というような論旨で『タッチ』はかなりエロいということが分かりました。あと、南ちゃんのリアルなパンチラ。GOOD!
Link to this comment
校舎の見取り図か何かに見えた
Link to this comment
若い日は 皆 何かを目指せ 秘めた力 自分じゃ分からないよ
夢を大きく持とう そうだ とびきりでかく♪
Link to this comment
いいね
言葉が要らない、写真だけで語る詩のようだ
Link to this comment
浅倉南ちゃんが
夜なべしてネットを補修しているという夢を見たんですか?w
Link to this comment
版画にしたい
Link to this comment
イタズラを美化してもなあ。
これだけイタズラされましたっていう恥でしかないんだが。
Link to this comment
元のツイートが読めない奴
Link to this comment
日本語でおk
Link to this comment
お前、脳みそ場外に飛んだだろ。
Link to this comment
中国人ですら訂正できるってのに、日本語読める奴がこれとは……
Link to this comment
これのどこをどう見たらイタズラに見えるのか?
さてはお前、学校行ってないな?
ひとまず外に出ろ。
次に、保健室からでいい。登校しろ。
Link to this comment
恥…
Link to this comment
はは~ん。
金属バットで石ころを飛ばしてたのは お前だな?
Link to this comment
設置して数年ならヤバイ
だが数十年なら有りえる
太陽光の紫外線が当たり続けるとネットの繊維が劣化するので切れやすくなる
Link to this comment
でもボールごとくで穴空くもんなの?
スイング時に投げたバットが突き刺さったんとちゃうの?
Link to this comment
打球の回転で擦れる
擦れたトコは経年劣化で周りより朽ちるのが速い
あとたまに擦れて解れた部分で鳥さんが遊ぶ
Link to this comment
空のパッチワークって良い感性してるね。
Link to this comment
中国人の高校野球好きは金農からか?
Link to this comment
数学的な法則で言うと一般的な高校野球部には右打者が多いのでバッターボックスから打つ練習だけをやっている場合センターから左側に穴が増える。しかしバッティング練習は必ずしもそういった環境ではやるわけではないので、結論規則性はない。
Link to this comment
中国人おおらかでええな
Link to this comment
「(一部の)中国人」ね。
Link to this comment
夕方なんだろうけど空がいい色にとれてる
Link to this comment
いいね
漫画で見たことないね、こういうの
こういう些細なことって実際に学生時代にその部活やってないとわからないことだと思う
Link to this comment
ちゃうで
あれは宇宙人への暗号やで
Link to this comment
っていうか穴空いたらアカンやん。ネットの機能が全く果たせてへん
ネットに穴が空いたってことは球が向こう側に飛んだってことやろ?
Link to this comment
用務員さんがせっせと繕ってくれてるんやで。
感謝しいや。
Link to this comment
勉強出来なかったから学校は大嫌いだった、今も校舎やグランドを見ると刑務所に見える。
Link to this comment
放課後の校庭を走る君がいた…
Link to this comment
朱夏なり白秋玄冬をそれぞれに迎えるものが
青春をちらっと思い起こすのは
中国の人も同じ様なものなんかなぁ
Link to this comment
不惑になっても惑いまくりじゃあ
Link to this comment
元のツイート消しちゃったのかな
見つけられなかった
Link to this comment
そりゃあんなキモイポエムつぶやいてるって知られたら生きていけないからね。
Link to this comment
別にキモくないじゃん性格わっる
Link to this comment
ネット補修の跡がネットで拡散するという・・・
Link to this comment
サッカー部かもしれん
日向くんがいればネットなど意味はない
Link to this comment
発想がかわいいよね
Link to this comment
イスラム教徒の処女の奥さん4人欲しい