鎌倉で観光客の食べ歩きを防ぐ条例が制定される 中国人「この条例には好感が持てる」「郷に入れば郷に従え」

 
鎌倉で観光客の食べ歩きを防ぐ条例が制定されたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
中国メディア・東方網は16日、鎌倉で先日制定されたある条例が思わぬ議論を呼んでいるとする記事を掲載した。
 
記事は、毎年1000万人を超える観光客が訪れる神奈川県鎌倉市で先日、観光客に対して食べ歩きの自粛を求める条例が制定されたと紹介した。
 
そして、この条例について同市の観光管理担当者が「物を食べながら歩く姿が美しくない、それに他人にぶつかって相手を汚す可能性もあるという市民の声を聞き、条例を設けた」とする一方で、条例は象徴的な意味合いが強く具体的な罰則は設けておらず、条例制定を観光客のマナー向上のきっかけにしたいとの考えを示したと伝えている。
 
記事引用元: https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190618009/
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/EHPFRD3S0001899N.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 内モンゴルさん
 
食べ歩きしてると鳥に襲われたりする。日本は鳥が多い [129 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   これは本当にそのとおり。特に江ノ島は危険
 
 
 
■ 安徽さん
 
クレヨンしんちゃんは遠出するときにはゴミ袋を持ち歩いていた。20年前の日本の幼稚園児でもちゃんとしているのに、中国では現代の大人が平気でゴミを道路に投げ捨てる [109 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本では食べ歩きをしないようにしている。郷に入れば郷に従え [54 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
旅先では楽しく過ごしたい。誰かに迷惑をかけないのであれば食べ歩きくらい別にいいのでは? 
 
 
   ■ 甘粛さん
 
   お前みたいなやつが外国で中国の評判を落とすんだよ! [130 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   ルールで禁止されているのだからダメなものはダメ [38 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
食べ歩き前提の屋台ものは発売禁止? [35 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   屋台の前に椅子を置けばいい
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
罰則規定がないところに好感が持てる。中国では誰も守らないだろうけどそこは日本 [12 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   完全に同意。もし罰金が設定されていたら警察の小遣い稼ぎをまず疑う
 
 
 
■ イギリス在住さん
 
イギリスで食べ歩きしているのは低層の労働者階級。汚い服装で何かをくちゃくちゃ食べながら大声で話して最悪。イギリスで食べ歩きをするとそういう目で見られるからやめたほうがいい [6 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
ちょっと納得はいかないが、条例で決まったのなら素直に従うべき [5 Good]
 
 
 
■ カナダ在住さん
 
いろいろあったのだろうけど、法律で禁止するのはやりすぎでは?
 
 
 
■ 重慶さん
 
郷に入れば郷に従うのは当然。土足禁止の家に土足で入ってきたら怒るのは当たり前 
 
(訳者注:中国では伝統的に家の中で靴を脱がないことが一般的です。しかし中国南部では伝統的に靴を脱ぎ、それ以外の地域でも最近は靴の汚れを嫌い、玄関で靴を脱ぐ家庭も増えてきています)
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
「郷に入れば郷に従え」は中国の言葉なんだけどな
 
(訳者注:「郷に入れば郷に従え」は直接的には中世日本の初等教育用書籍『童子教』中の『入郷而従郷、入俗而随俗』から来ていますが、その元となったのは中国語の成語「入郷随俗」で、出典は荘子です)
 
 
 
■ 上海さん
 
食べ歩きもだめだけど、歩きタバコはもっと最悪
 
 
 
■ 江蘇さん
 
どう考えても中国人限定の条例。欧米人はあまり食べ歩きをしないし、日本人はもっと少ない。みんな、日本では気をつけよう
 
 
 

 
 

コメント

  1. ・他山の石以て玉を攻むべし
    ・人を以て鏡と為す

    これらの言葉が生まれた土地の人々がアレというのがなんとも

    • かつての「日本の先生」も老いてしまわれた。
      せめて、老いては子に従ってくれれば良いのだが。

  2. ホテルのバイキングでも、
    食べながら自分の席に戻っている奴いるし。

  3. これの話題で、「もう二度と行かねぇ。条例施行される前にもう一回行って食い散らかしてやる」とか日本語コメを見たけど、そこまで歩きながら食うことに拘るのは何なんだと思ったわ。
    他人に対して迷惑とかもあるけど、
    「歩きながら食べるのは止めなさい、危ないから」と教わってないのかと思う。
    串に刺さったものなんか、喉突いて救急車で運ばれるぞ。
    何より食いにくいだろ

    • 観光客は呼びたいわ、何かを食ってもらいたいわ。
      それでも食べ歩きはダメよって、どこかへ持って歩けということだよね。
      販売側に店内or店先で食べられるスペースを作れ、と言うのが先の話しじゃないのか。

      • そこに酒とか持ち込んでお喋りしながらずっと居座られるだけだ

      • 店の脇や邪魔にならないとこに立ち止まって食えばいいじゃないか。
        子供の頃買い食いとかそうしてなかったのか?
        ようは、歩き「ながら」食うのが問題なんだよ

  4. >>カナダ在住さん いろいろあったのだろうけど、法律で禁止するのはやりすぎでは?

    カナダでは、屋外の公共の場での飲酒は禁じられてるじゃん。

  5. アベシンの俺としては鎌倉の観光客の食べ歩き禁止条例は許せん

    安倍晋三内閣総理大臣が推進する6,000万人海外観光客計画の支障になってしまう
    小さなことは気にせず年金不足の爺さん婆さんを清掃係として雇用すれば年金問題も解決

    そのためには消費税10%の履行は必須

    • 消費税に反対してるやつは日本の底辺で相手にする必要などない
      10%くらいでガタガタ言うとかどれだけ貧乏なんだ

    • 爺さん婆さん雇用しても年金問題は解決せんよ

  6. そもそもお前らが真・中国人無双をやるからこんな条例ができるわけで

  7. 食べ歩きじゃなくて
    歩き食いだろw

  8. これで食品関係じゃない店の被害が減るといいな
    商品の間にゴミが突っ込まれているのを見た時は店の人に同情したわ

  9. 郷に入れば郷に従えって中国の教えだったんだw
    いまの中国人ってまったく逆のことしてるよね
    海外に小中国を作りまくって侵略行為している

  10. 鎌倉で食べかけのスイーツやスナックをそこら中に投げつけてやればいいと
    日本在住の外国人YouTuberがキャンペーンを呼び掛けてるね。条例に対する暗黙の批判だそう。

  11. 買った店の側で立って食べろよ。

    • 私もそう思う。

  12. いつも思うけど管理人さん博識だよね。
    注釈がいろいろと面白い。

    • 中国の書物に詳しいな
      専門なのかな?
      いつも勉強になるわ

    • 長年中国の反応ブログやってるくらいだからね、元々からかもしれんがそら知識はあるわな

  13. ※11
    ゴミはその店にぶん投げてやればいいw

    • 何だこいつ

  14. 欧米人も食べ歩くだろ
    特に最悪なのが飲み歩き
    外で飲んでもいいがへべれけになりながら昼間から酒を飲んで歩き回るのはどうかと思うわ
    せめて自販機の前で腰かけて飲んで缶は捨てて行け

    • 欧米人はいいけど中韓人はダメだわ。欧米人のやらかしは可愛いから赦す。

    • 日本では屋外飲酒は禁止されていないけど、
      酔っぱらってフラフラ歩いたら立派な道交法違反だからな。
      最悪トラ箱にご招待されちまうぞ。

  15. 美しくないとか、服を汚す「可能性がある」とか、実害がひどいからって理由じゃないのがなんともな
    根底にあるのは鎌倉の人口の百倍以上も観光客が押し寄せて地元住民がさまざまな不自由を強いられているというオーバーツーリズムの問題で、その不満の捌け口としてこういう条例がうまれたという側面があると思う
    食べながら歩くというのは日本人だって観光地や縁日では昔から普通にやっている事
    それ自体が悪みたいな風潮にはなってほしくない

    • >市民から「観光客とすれ違う際にソフトクリームや団子のたれで服が汚れる」との苦情が相次いでいた
      >苦情が多いのはJR鎌倉駅から鶴岡八幡宮の間にある小町通りや鎌倉大仏で知られる高徳院から最寄りの江ノ島電鉄長谷駅までの歩道。路上が汚れる被害も報告されている

      「可能性がある」でうごいたというより苦情の多さでそうなったのでは

    • ここの広報は「美しさ」だの「マナー」だのは持ち出す必要なかった。
      ただ「他人にぶつかって汚す実害」を防ぐ為、と一つに絞った方が伝わりやすかったな。
      日本でも場所や状況で食べ歩きが許容される場もあるし、外国人に文化的な雰囲気なんて汲み取れない。

    • 原因は実害があるからだけど、指摘されると発狂して北海道の空港でやった暴動みたいな暴挙を始めるからこういう表現になってるだけで

  16. JK「ちこくちこく~」(パンを咥えてダッシュ)
    警官「止まりなさい」

    JK「(キュン)」

    • JK「ちこくちこく~」

      警官「止まりなさい」

      JK「 (キュン) 」

      警官「こら、君はいったい何を食べてるんだね?」

      JK「何!?何!?もしかして半分欲しいの?ダメ!代わりにあたしの愛をア・ゲ・ル♪」

    • そんなjkいないでしょwちょっと待ってて
      え~と
      警官「止まりなさい」
      JK「えっ?」
      警官「飲み食いしながら走りまわっては駄目だよ」
      JK「ご、ゴメンなさい」
      警官「では、気をつけていってらっしゃいo(^-^)ニコリ~ン☆」

      JK「(キュン)」

      たぶんコレ♪w

      • なんでやねんw
        結局最後惚れるんかい

  17. ※15
    ウソつけ。特殊な機会を除いて日本にそんな風習はなかったよ
    もともと日本人もやらなかった風習を己の銭儲けのためにやらせたんだ
    クソ外人を見る度に、いったいゴミはどこに捨てるのかって思う

  18. 反日教育している国とは、付き合わなくていいよ。
    観光客には、日本の法律を守る誓約書を書かせるべきだよ。
    サインしないヤツは、入国拒否。 当然でしょ。

  19. 「入郷随俗」って簡潔でいいな

  20. 外で買ったカップジュース持ち歩きながら土産物店に入ってくるんだよね。
    んで、はしゃいで買い物に夢中になって、人とぶつかって他人にぶっかけたり、商品にぶちまけたり…最悪。
    いち店員の体験談です。

  21. この条例、もったいない習慣と共に不況の原因の一つに認定

    • そんなの大した問題ではないわ。
      神奈川県で飲食店の禁煙が義務付けられてから
      極力外食は控えているもん。
      おかげで煙草の値上がりが気にならないばかりか貯金が増えた。
      車でも買い替えるかな・・・・。

  22. 自分にとっては旅先でも、相手にとっては生活圏だって意識がまるっきりないんだな

タイトルとURLをコピーしました