日本の環境省が男性も日傘を使うキャンペーンを実施しているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
環境省は熱中症対策として、男性も日傘を使うよう呼び掛ける初のキャンペーンを始める方針を決めた。
全国の百貨店と協力し、暑さよけの効果をアピールする資料を売り場に置く。日傘に抵抗感を持つ男性にも使ってもらおうと、同省は6月16日の父の日に向け「子どもからお父さんにプレゼントしてほしい」と訴えている。
環境省が日本工業大学などと行った実験によると、日傘を差すと帽子をかぶるのに比べ、汗の量が約17%減る効果がある。夏に街中を歩く際、上着を脱いだ上で日傘も使うと、暑さによるストレスを約20%軽減できるという。
同省はこれまで、日傘を無料で貸し出すイベントを自治体と協力して行うなどしてきた。ただ「日傘は女性のもの」というイメージが強く、男性の利用はあまり広がっていない。
そこで同省は、男性をターゲットとした初のキャンペーンを展開する。男性が日傘を差すイラストや、日傘の効果を示す実験結果を強調した資料を作成。百貨店の傘売り場や、父の日グッズを集めたコーナーなどに目立つように置き、アピールする。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00000009-jij-pol
コメント引用元: https://www.weibo.com/6004281123/HvwQrksUn
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 上海さん
なんで男の人は日傘をしないのだろう。自分の身体よりもメンツが大事なのかな? [14505 Good]
■ 山西さん
私を含めて周りの女性はみんな男の日傘を誰も気にしていない。夏の日差しは本当に危険。「日傘は女性のもの」と思ってるのは男性だけ [13446 Good]
■ 北京さん
この運動は中国でも広めるべき [7280 Good]
■ 河南さん
「女性はスカートを履いて日傘をさす」というイメージが古臭すぎて笑える [7081 Good]
■ 四川さん
日傘をさせば肌も傷まないし何より涼しくて気持ちいい。なんで男の人は日傘をささないのだろう [2919 Good]
■ 湖北さん
本当に暑い日は外に出ずに家にいよう [2037 Good]
■ 吉林さん
真夏に日傘をささないとか正気とは思えない [1026 Good]
■ 広西さん
「女が変な目で見るから男は日傘をさせない」って思っている男の人が多そう。誰もあなたのことなんか見てないから大丈夫 [618 Good]
■ 四川さん
彼女がいる男性で自分も日傘をさしている人はけっこう多いと思う [516 Good]
■ 広東さん
うちの高校で日傘をさしている男子はゼロ [360 Good]
■ 重慶さん
男の人はなんで雨が降ったときは傘をさすのに日傘はささないんだろう [286 Good]
■ 福建さん
生きるか死ぬか [126 Good]
■ 上海さん
男性も日傘をさしたほうがいい。そして化粧水でお肌の手入れをしたほうがいい [112 Good]
■ 広州さん
海南島に行ったときに俺も初めて日傘をさしてみた。快適すぎて泣いた [114 Good]
■ 北京さん
紫外線は怖い。本当に怖い [111 Good]
■ 陝西さん
テレビドラマでかっこいい俳優に日傘をささせればいい [62 Good]
■ 深センさん
メンツを守ってきれいな肌を失うとか恥ずかしすぎ [51 Good]
■ 北京さん
俺の負けだ!今年の夏は俺は日傘をさす!みんなも日傘をさしてくれ!俺を一人にしないでくれ!! [44 Good]

56 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
日傘は本当に涼しいのでおすすめ
Link to this comment
女性もほとんどしてないし
今の数だから問題ない
田舎の狭い歩道で
みんなで傘さしてたら
すれ違いもままならなくなる
Link to this comment
女性めっちゃしてるけど…
地域で違うのかな?
Link to this comment
シチーボーイは、暑けりゃ建物の陰に入ればいいので、傘など持ち歩かない。
Link to this comment
いや、さしてるし…田舎が道狭いなら、都会は人多いし雨の日どうしてるんwww
子供にも勧めるべきだと思うね
昔行列に並ぶ時にバテてたら親か誰か貸してくれてマジで感動した
Link to this comment
傘ってめんどくさくね?
Link to this comment
快適さがめんどくささを上回る。
私からも男性にオススメ。
Link to this comment
ここぞとばかりに変に推してくるのがめんどくさいと感じる
ジンケンガーとか菜食主義ガーとかパクチーガーとかね
マスゴミのせいで何かを流行らそうする動きに拒否感が出ちまう
良いもんなら自然と取り入れていかれ勝手に流行り定着する
だからほっといてくれって感じ
Link to this comment
であるならば、自分で開いてブログなんか読まないで、
直射日光を受けて歩いていればいいだけのことでは?
Link to this comment
?
Link to this comment
変に推してくるって…熱中症で倒れる人も亡くなる人も多いんだからパクチーとかとは違うよ。どっちかというと食中毒やインフル予防の話に近い
もう服装ではどうにもならん、日傘も使って予防しろって発想だろ
救急車の出動や病院混雑は減らせるなら減ったほうがいい。
マスゴミ嫌いなの分かるけどその批判は斜め上
雨傘兼用も折りたたみもあるから適所使ってくべき。マジで体感違うから
Link to this comment
だから必要だと感じた人は使うからいいんじゃね?って話なんじゃ
他者を心配する優しい気持ちは立派だと思うがそれを押し付けと感じ引く人もいるだろう
そういう人に使うべき!使うべき!言っても逆効果でしょ
Link to this comment
であるならば、3.2は日傘を勧める記事の掲示板なんか読まなきゃいいんだよ。
自分で開いて読んでおいて、「押しつけ」とか文句言うがどうかしている。
Link to this comment
わかるよ
わかるんだけど真夏の本当に日差しがヤバイ時はさしたほうがいい
全然違う
Link to this comment
女性は日傘必需品
男性も気にせず使った方がいいよ
誰も気にしませんて
Link to this comment
日傘使う男性を気にするのって男性だけじゃない?
女性は使って涼しい事知ってるから日傘なんて普通のことだし
Link to this comment
男だけど、ほんと日傘が一般的になってほしい
実際に日傘さして歩いてると変な目で見てくる人いるから
Link to this comment
マジで?まだ珍しいんかな…
女だけど、いかにも雨傘っぽいと天気間違えてるみたいで目立ちやすい気がする。
通気性良さそうなもの、暗い色より明るい色(内外色違い)や柄物、テカらない生地、夏っぽさとかは考えてる。
レースだと1発で日傘って思われるんだが男性にはキツいよな…
Link to this comment
子供の頃は日傘とか邪魔臭いとかそんな日焼け気にするなよとか思ってたけど年取って使うようになったらマジで涼しい。女性はそういうのを身をもって知ってるから男性が使ってても何も思わない。
Link to this comment
日焼けだと?
中国万博以前に下着の半裸で道を歩いてた中国人が懐かしいぜ…
あの頃の中国を取り戻してくれ!
Link to this comment
熱中症予防に、傘と水を忘れずにって事か。
オリンピックに合わせて、熱中症予防で傘さしても恥ずかしくない
状況にしようと思ってるんじゃないかな。
傘を貸出しして、オリンピック会場の観客席で何か出来そうだしw
Link to this comment
熱中症対策も結構だけど、
そもそもこんな暑い時期にオリンピックなんかやることが間違っている。
Link to this comment
でも正直都内の人ごみで日傘さしてる人間はかなり邪魔臭い
Link to this comment
東京都「我々の提案した傘を頭に着ければ両手空くのでオススメ」
Link to this comment
自分の体で実験してるサイトによれば、
見た目すげー悪いけど、普通の日傘より熱を遮断してくれるみたいだよ。
観戦用としては、帽子より役に立つんじゃね。
Link to this comment
去年の暑さを考えたら正直さすべきだと思うね
Link to this comment
男性だからこそ日傘は必要なんだよ
なんせ、強い紫外線は毛根がなくなる大きな要因だから
Link to this comment
波平さんがかぶっていたような帽子も復活させるといいよ
Link to this comment
帽子は接着面が多いから蒸れて髪が抜けやすくなる
波平さんは帽子で禿げたんだよ(テキトー)
Link to this comment
日差しが暑いとき、日陰にいくと涼しいでしょ。
社会人になっえはじめて日傘さした時、
マイ日陰だーって思ったわ。
Link to this comment
傘邪魔って言う人いるが雨の日のようにみんな差せば気にならない
Link to this comment
確かに…雨だと傘は場所とるが差してる人に対して邪魔だとは思わないもんな
Link to this comment
手荷物増えるとか持たない理由探ししてたけど実際凄い快適だからな
出来れば日傘より麦わら帽子の方が楽なんだけどさすがにな・・・
Link to this comment
そらキモがる意地悪女もマウント男もいるだろうけど、女の一人として言うが本当無理しないで使いなって。去年の記録的猛暑で皆しんどい目に遭ったでしょ。自分をもっと労わろう?
Link to this comment
去年から昼間長いこと歩くときは使ってる
山登りトレッキングでも使ってたけど超快適だったわ
すれ違う人はクソ邪魔だったかもしれんけど何も言われなかった
Link to this comment
俺はパナマ帽でいいわ。
つーか日傘邪魔すぎ。人混みでさしてる奴には聞こえるように舌打ちしてる。
傘の先ちょうど顔に来るし。
Link to this comment
それは雨でも同じでは…?
雨でもカッパ着てる人にはみんなの傘邪魔なんだろう。みんなが傘さしてるからあまり気づかないだけだよ
むしろ水しぶきはこないので日傘のがマシ
Link to this comment
以前中国にいた時40℃近い温度の中、日傘どころか帽子かぶってる人も
あまりいなかった。
Link to this comment
ジャニーズ全員日傘さしてキャンペーンとかやったら、日傘男子イメージアップするんじゃないのw
Link to this comment
一度やると快適さに驚くと思う。
自分は美容のためじゃなく、日焼けしてぴりぴり痛いのが嫌だからさす。
あと、アームカバーも皆つけてほしい。
見た目暑そうだけど、実際はひんやりして気持ちいいよ。
Link to this comment
気温がすごく高くても湿度が低ければ、汗が蒸発する時の気化熱で体温が下がるから意外と耐えられるらしい
Link to this comment
湿度の低い地域であるアラブの男性は全身被り物みたいな衣装を着てるでしょう?
日に肌をさらさないほうが涼しいんだよ。
でも、日本は湿度が高いからあんなもの着てられないので、日傘がいいと思う。
Link to this comment
男の日傘は俺も普及して欲しいと思う。
皆が極当たり前のように使うようになったら俺も使う。
Link to this comment
日傘は男の人もどんどん使った方が良いと思う。
個人的にはスーツも政府の号令で廃止にすれば良いのにと思ってしまう
Link to this comment
周りの目より毎日持ち歩くのがめんどくさい
Link to this comment
中国人の肯定的コメの多さにびっくり。
もっと保守的かと思ったが意外に考え方が開けとるなあ。
Link to this comment
日差しに特化して風はほとんど考慮しない。
人混みでも比較的危なくない、柔らか突起の少ない日傘お願いします。
Link to this comment
傘だと思うからいけない
持ち歩ける日陰だと思えばよろし
使うと使わないじゃ雲泥の差よ
Link to this comment
この数年耐えられないような猛暑が迫ってきたから新しいコンセプトの日傘を開発するチャンスだぜ 新素材の涼しい通勤帽やヘルメットとか・・・
昔のサムライは髪を乱れないように陣笠を上手に使っていた 佐渡おけさみたいなかぶり笠もいいねえ・・・
ところで日傘にメンツを絡ませる中国人ってな~に? 相変わらず短絡単細胞だねえ
Link to this comment
男性の日傘に、「日焼けを気にするなんて情けない」的なことをいう人がまだいるが、熱中症対策ですから!
Link to this comment
中国人はシャツまくって腹出してるだろ
Link to this comment
日傘は快適やで。ほんまに。
せやから今年の夏も日傘使うで。
誰が何と言おうと使うで!
Link to this comment
おう、応援するで!
Link to this comment
日焼けしようがシミができようが男なんで気にしてないけど
近年の暑さに我慢ならなくて今年始めて日傘買いました
まだ使ってないけど快適だろうなぁと思う
Link to this comment
暑くて仕方ないから俺は使ってる。もっと早くに使えばよかった
Link to this comment
晴雨兼用の折り畳みが便利です。最近は男性用も種類が増えました。
日焼け防止とかいうより、とにかく涼しいです。帽子は蒸れるとハゲますよ。