宮腰少子化担当相、子連れ出勤を実践する会社を訪問 中国人「子連れで仕事ってそんなに簡単なこと?」「パパは??」

 
宮腰少子化担当相が子連れ出勤を実践する会社を訪問したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
宮腰光寛少子化対策担当相は18日の記者会見で、子連れ出勤や子供を同伴した買い物、旅行などを後押しするため、地方自治体への財政支援を2019年度から強化すると発表した。
 
子連れ出勤の普及活動や授乳施設の拡充などを対象に、自治体向けの「地域少子化対策重点推進交付金」の補助率を現行の2分の1から3分の2に引き上げる。




記事引用元: http://news.livedoor.com/article/detail/15892015/
コメント引用元: https://www.weibo.com/1618051664/HcreL5h88
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 北京さん
 
周りの独身の同僚が子供を生みたくなくなるんじゃないか? [718 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
子連れで仕事ってそんなに簡単なこと?仕事をしながら子守とか無理でしょ。というかなんでお母さんが子連れ出勤なの?お父さんも子連れ出勤しなさいよ!!! [337 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
子連れ出勤のママお疲れ様。帰ってからも家事と育児で大変だよね。パパが子連れ出勤すれはいいのに [160 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
この会社いいねぇ!素晴らしい! [97 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
泣きわめく子供を見たら独身者が子供を欲しがらなくなると思う [55 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
子連れ出勤しているのが全員ママ [42 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
私は子供作らないから関係ない [35 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
こういうことで頑張るのはいつも女性 [34 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
これは素晴らしい!中国は日本に学べ!! [29 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
フルタイムの共働き子育ては本当に疲れる。みんなお疲れさま [23 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
子連れ出勤とか、子供が泣くわ騒ぐわ、想像もしたくない [22 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
なんと従業員思いの会社だろう。社会の概念も変わるはず [8 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
私は子供を産まない [8 Good]
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
日本らしい動きだと思うけど、現状を変えるのはなかなか難しい [6 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
仕事の効率悪そう
 
 
 
■ 重慶さん
 
人こそが国を支える屋台骨
 
 
 
■ 河南さん
 
日本は出生率を増やすために様々な政策を行っている。中国が出生率を増やすためにしていることはただ「子供を産もう」と口で言っているだけ。日本を学ぼうではないか
 
 
 

 

コメント

  1. 父親と母親が一日交代でやるなら賛成してもいいです

    • 離婚した場合に8割が母親に親権が認められるんだから、子供の面倒を見るのも同じ割合じゃないと不公平じゃね?。

  2. >>1
    ほんとこれな
    政府が真っ先に全力でやらなきゃいけないのは「働きながら育児するお母さんを支援すること」なんかじゃなく
    育児は母親って思い込みをぶち壊すこと。
    産むのは母親にしかできないが、育児は父親だってできる。
    なのに家事育児を母親がやること前提にして出発してたら何も解決できない、

    • 何か解決しない方しない方へと持っていってる人が多くなってる気がします
      今まで上手くいってたことを「これはおかしい!」、「欧米ではこうだ!」と無理やり変えさせようと…
      「自分に合ってないから周りが合わせろ」もそうだけど、それ以上に「自分が気に食わないから変えろ(他者に嫉妬)」な人が
      今は単に「声の大きい人たち」のほうが勝ってしまっていて皆が皆「妥協」できる中間的のモノは出てこない

      全ては官僚へのお金なんですかね

  3. 冥府魔道に生きる親子ゆえ・・・

    • ちゃんっ!

    • 朝の通勤列車は文字通りの冥府魔道です。

  4. しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん

  5. 10年くらい外出てない子供いたら連れてってやれ

  6. 酷い親かもしれないけど、私は仕事の時間に子供と離れる事である意味気分転換が出来るので、私自身は預ける先がある限りは子連れ出勤はしないと思う。先ずは子供を気軽に(場所やら手続きやらの面で)預けられるような環境を作ってほしい。皆が皆、子連れ出勤をしたいわけではない事を考えてほしい。

    • 何も醜くない
      働いている時間は仕事も育児も中途半端になる可能性あり
      しっかり別けた上で両立する が現実的だと思うの

    • 分かる。
      私は子供はいないけど、仕事してる間は家族から離れられるのは貴重な時間だと思ってる
      このニュース、社内に託児所があるのかと思いきや、仕事中も自分で赤ん坊の面倒みろ
      ってことなのね。公私混同でどこがいい会社なのって思う

  7. 1990年代に外資パソコンソフト会社に勤めてたけど、出張で本社行ったときにオフィスに託児所が併設されてるのに驚いたな。向こうは車通勤だから子供を車に乗っけてオフィスで預けてそのまま仕事。昼休みに合ったりもできる。
    優秀な人材集める為にこれぐらいはするんだなと感心したよ。

  8. 都心へ電車通勤だと2時間早く出社しないと無理だな

  9. うちにも子連れ(生後数ヶ月)がいるが、周りが親戚のおばちゃんみたいな反応しまくってうるさい

  10. これも待機児童、高校無償化もそうだけど
    そこじゃないんだよな
    ただ現在子供がいる世代にたいして甘々にしてるだけ
    ゆとり教育みたいなもんでしょ
    そんなことしなくても世の中回ってたわけだ

    今、子供がいない若い人間に対して賃金
    パイを増やしてからやることでしょ

    少子化対策なんて程遠い
    所詮、官僚が考えることってこんなもんよ

    • 俺も以前から少子化対策で、何一つ少子化対策になってないと思った。子育て支援省に改名したらいいんじゃねえの?

  11. 通勤なら毎日満員電車に乗せるの?
    仕事場は子供にとって退屈な場所だし
    聞き分け出来る年齢や性格の子ばかりではない
    せめて車通勤で別室に託児機能がある会社じゃないと無理

  12. 子供に何かあったら誰の責任?会社は子育ての場所じゃないし、同僚に保育の義務もない。

    • 企業の3〜4割は託児施設を併設した職場が普及するくらいじゃないと現実味ないよね。
      仕事中に誰が見るか、だけじゃなく近辺の混雑を避けて早出したり勤務時間延びてもちゃんと保育園で使う着替えの洗濯・保管や補食まで受け付けてくれないと。
      シングル、共働き、実家も遠い環境でそれ以上苦労したいと思わないでしょうね。

  13. こんなん出来る会社なんてごく一部。
    現実的でない。
    普通に保育所問題を解決した方がいい。

  14. こういう一部の特権階級の金持ちの人たちが外国人ではなく日本人なのはありがたい
    ただ政治家が訪問してるようじゃ日本は終わってる
    手配した官僚は、この政治家のこと絶対馬鹿にして、表では自己保身のためにニコニコお愛想言ってるだけ
    ただの恥さらし
    バカさらしてるだけ

  15. 結局母親に任せるのか

  16. 父親の社畜が子連れで通勤すると、赤子が満員電車で圧死する残念な結果になりそうだが
    勤務時間と場所の調整が利く職業しか無理

  17. 全部親目線だよねぇ。
    連れ回される幼児のストレスに考えが及んでいない。
    通勤時のストレスって半端ないって思うんだけど。

    • 育ったらストレス耐性強くなるのか、
      それとも改善しようとなるのか、どちらかわからないけど、
      いずれにせよすぐにでも無くすべきなのは通勤時のストレスの方だと思う。

  18. 色々見てきた中で少子化対策に効果ありそうだと自分が思った案に
    「子育て中の専業主婦」に国家が「給料」を払うこと、というのがあった

    扶養手当とか補助とか子供手当とかみたいな見えにくい形じゃなくて
    (それらを削った分でいいので)少額でも「収入」であり
    育児が家庭内でも「労働」であるという意識を持たせるんだ

  19. 日本も偽善だらけの腐った社会になってきたな

  20. なぜ左派の連中はいきなり今までのやり方を否定してぶち壊しする事が目的化するんだろうな。

    移民政策もそうだけど官僚の中にかなりの数の変なのが紛れ込んでるだろ。
    まずはそいつらを排除しないと。この国がどんどん汚くなってしまうぞ。

タイトルとURLをコピーしました