UAEで開催のサッカーアジア杯の公式ガイドブックで日中韓の紹介ページに大きな誤りがあったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
2019年1月5日、サッカーのアジア王者を決めるアジアカップがアラブ首長国連邦(UAE)のアブダビで開幕する中、中国版ツイッターのウェイボー(微博)では、大会の公式ガイドブックが「ミスを連発している」と話題になっている。
中国のスポーツメディアの「新浪体育」や「体壇週報」のウェイボー公式アカウントによると、大会公式ガイドブックの中国代表を紹介するページでは、本来中国の地図が掲載されるべきところが米国の地図になっているという。
さらに、日本代表のキーマンとして招集外の本田圭佑が紹介されているほか、韓国代表を紹介するページではなぜか涙を流すソン・フンミンの写真が使われているという

記事引用元: https://news.nicovideo.jp/watch/nw4569650
コメント引用元: https://www.weibo.com/1638781994/HaERhsWQN
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 山東さん
1. 近い将来アメリカは中国領となる
2. 本田がいない日本はアジア杯では勝てない
3. 韓国は負ける
というメッセージ [434 Good]
■ 北京さん
中国アメリカ省ができるということか? [233 Good]
■ 河南さん
中国がアメリカを統治するという暗示 [38 Good]
■ 天津さん
外務省報道官「アメリカは歴史上不可分の中国固有の領土である。証拠をここに示す」 [31 Good]
■ 天津さん
わざと日中韓をバカにしてるんじゃない?他国をバカにして自国を持ち上げようとしている [8 Good]
■ 山東さん
おぉ、アメリカ大陸に五星紅旗が翻っている! [9 Good]
■ 陝西さん
アラブ人は日本のこともバカにしてるのか [5 Good]
■ 上海さん
アラスカもほしい
■ 遼寧さん
高望みしすぎ。ハワイで十分
■ 北京さん
アラブ人って本当にアメリカのことが嫌いなんだな
■ 河南さん
中国とアメリカが領土を交換するのかな?
■ 江蘇さん
本田がなんか美しい
■ 在日中国さん
アメリカが中国領になるということは日本は既に中国領になっているということ
■ 上海さん
何これ楽しい
■ 南京さん
これを見て激怒したトランプが3隻の空母をUAEに向かわせたらしい
■ 吉林さん
これが中東。カタールでW杯をやって大丈夫か?
■ 湖北さん
アメリカ人は怒っていい
■ 広西さん
これはひどい。でもそんなに悪い気はしない。なんかありがとう
39 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
あ、うん、ここまで雑な間違いだと、怒る気にもならないって人が多い気がするわ
Link to this comment
むしろ中国人の深読みが笑える。
Link to this comment
パンフに前大会の選手を掲載してるっていうなら、よくあるんじゃないの?俺はサッカーよく知らんから、前回本田が出たかどうか知らんが。
Link to this comment
4年に1度の大会で「よくある」ってことはないと思うよ!ホスト国がとして「どうなの?」って感じ
Link to this comment
メンバー発表から大会まで1ヶ月も無かったのに完璧なメンバーで紙面を作るのは不可能だろ
直近のW杯メンバーを参考に作られても別におかしくない
Link to this comment
いや選出されたメンバーで作れよ大会公式ガイドブックなんだからさw
こんなんじゃありがちなサッカー記者の予想記事やファンブックの類
日本の感覚で物言うなって言われるかもしれんがちゃんとした大会である以上はしっかりすべきとこ
これに金取ってるかは知らんが取ってるなら尚更
Link to this comment
テョンオチに森生えた
Link to this comment
日本は領土を失うようだ
Link to this comment
表紙からして、もうチープやね。
ファンの同人誌かな?
公式ガイドブック?ほんとに?www
Link to this comment
日本みたいにマスコットキャラ載せるのね。
Link to this comment
中韓は同じ構成の紙面だけど日本は違うな
複数ページあるんだろうか
あと朝鮮は統一チーム造ってチャイニーズコリアでいいよ
代わりに台湾を台湾表記にしよう
Link to this comment
アラブ人www
いろんな仕事に関して東南アジアもかなりテキトーだが、アラブ人もかなりテキトーだもんな……
いや……これはテキトーで済ませていい問題なのだろうか……しかし……
Link to this comment
本田はいなくてもいい。
他にいい人いるし。
Link to this comment
ワザとだろうけど煽りが日本だけ弱いな
韓国は嫌われ出るのがよく分かるなw
Link to this comment
そういや北朝鮮がアメリカを占領するゲームあったな
Link to this comment
>近い将来アメリカは中国領となる
この世の終わりだな
Link to this comment
中国人の反応は どこかと違って余裕があっていいね。
Link to this comment
中国、日本は間違いだと言えるが、韓国のは別に間違いではないだろ。泣いてるだけだしなんか問題か
Link to this comment
むしろ、承知で泣いてる写真を持ってきたという事に攻撃的な意図を感じるだろ。
Link to this comment
カンボジア代表と日本代表似てるから仕方ないね
Link to this comment
てか他国の細かい状況なんてすべて把握するのはなかなか難しいから以前の情報になるのは仕方ないかもな
日本だって中東の選手の詳しい情報なんてわからんだろアフロとかイランの一部くらいで
Link to this comment
中国は政治的にアレだがスポーツは公平に見る傾向がある
アラブは政治的にもアレだがスポーツは輪をかけて酷い
Link to this comment
ひょっとしたら日本だけ素で間違ったのではないか?
テイストが違いすぎる
Link to this comment
くっそウケたwww
まぁ形は確かに似てるが間違わんだろw
Link to this comment
途上国でもこんなこと流石にしないだろ
完全に意図があったとしか思えない
Link to this comment
あくまで「微博」で話題になってるってことだろ。
ほかの中東諸国はともかく、インドとかフィリピンとかが大丈夫なのかどうかもわからんなあ。
Link to this comment
中国の地図は明らかなミス。
本田は呼ばれると予想しちゃって載せちゃったのかも。
損のやつはあいついっつも泣き顔だし間違いじゃない。
Link to this comment
石油が枯渇 or 石油に代わる燃料が登場した後の アラブ世界を見てみたい
自分が死ぬまでに見られるかなー
Link to this comment
まーた中国人がテキトーやらかしたのかwww コイツゥ( ´∀`)σ) `ハ´)
と思ったらアラブか。
Link to this comment
こんなんで煽り扱いwwww まぁ日本は本田がまだ居ると勘違いされただけだろう
Link to this comment
しかも本田の写真いつの?
古っ!
Link to this comment
アホだな 逆だろ 中国はアメリカの領土になるって煽ってんだよ
Link to this comment
アメリカに中共の亡命政権だけが残るという近未来予測じゃね
Link to this comment
ついこないだまでは本田いないと勝てなかったけど、今は若手が育ってきてるから本田無しでも勝てるようになった
Link to this comment
中国人が深読みしてて面白かったけど、単にアラブ人がヤバいくらいに杜撰だってヲチだと思う。
Link to this comment
アラブは国際大会を開くには早いって事が証明された。
あいつらラクダの数を数えるのが精一杯だもん。
Link to this comment
天然資源や援助で飯食ってる怠け者によくあるずさんな仕事
3000億貰ってる沖縄や1兆円貰ってる北海道の人間を見てみれば判るが怠け者でいい加減で嘘吐きが多い
言われた事しかやらす黙ってても給料が貰える産を成さない寄生虫の公務員にも同じ事が言える
Link to this comment
>■ 江蘇さん
>本田がなんか美しい
わいもおもうたわwwwww
Link to this comment
>韓国代表を紹介するページではなぜか涙を流すソン・フンミンの写真が・・・
審判に抗議してる写真もwww