64年間運転して無事故無違反の天皇陛下は、85歳の誕生日を機に運転を卒業するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
宮内庁は21日、天皇陛下が23日に85歳の誕生日を迎えるのを機に、車の運転をやめる意向を示されていると明らかにした。
陛下の運転免許は来年1月に有効期限を迎えるが、更新や返納はせず、そのまま失効する見通しという。
宮内庁によると、陛下は20歳だった1954年3月に運転免許を取得。同年6月にプリンス自動車工業(当時)の乗用車「プリンス」を購入して以来、64年間にわたって国産車のみを乗り継いできた。
陛下が現在愛用しているのはホンダの「インテグラ」。公道に出ることはないが、週末にテニスや散策をする際など皇后さまを乗せて皇居内を運転していた。
陛下は2016年1月に皇居で法定の高齢者講習を受け、最後の免許更新をしていた。側近によると、64年間無事故、無違反だったという。

(訳者注:中国語の元記事では、天皇陛下の現在の愛車が1991年式のインテグラであることが言及されています)
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00000174-jij-soci
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/E3PN1QI00001875O.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 広州さん
仮に天皇が交通違反したとして、日本の警察官は反則切符を切る勇気があるのだろうか [515 Good]
■ 浙江さん
普通に摘発するだろ。天皇だから罪にならないという発想自体が中世の封建王朝そのもの [5062 Good]
■ 内モンゴルさん
中国の常識が世界で通用するとは思わないほうがいい [3956 Good]
■ 北京さん
天皇なんだから運転手を雇えばいいのに [2785 Good]
■ 江蘇さん
2008年式のビュイック・リーガルに乗ってる。なんでそんな古い車に乗ってるんだと笑われるけど、この車は最高だ。車ではなく船を操縦しているような感じがする。BMW730に乗っている友達は同意してくれた [1825 Good]
■ 内モンゴルさん
安い車に乗ってるんだな [1208 Good]
■ 深センさん
天皇が自分で運転するとか意外すぎる [1014 Good]
■ 北京さん
おじいちゃんドライバー [918 Good]
■ 江蘇さん
中古でいいから誰か日本車をちょうだい。日本車はやっぱり最高! [369 Good]
■ 上海さん
無事故無違反でいられたのはそこが日本だから。もし天皇が中国で運転したら1日で記録停止 [155 Good]
■ 四川さん
30年前の車が車検通るの?中国では絶対無理。なんで外国と基準が違うんだろう [156 Good]
(訳者注:中国では走行距離が60万キロに達した車は強制的に廃車となる制度があります。また、走行距離が越えていなくても新車登録から15年を超えると車検の頻度が急増し、違反があると即廃車となります。最近は環境性能の基準に達していない古い車を即廃車とする制度が導入されるなど、中国は強制廃車制度が極めて充実した国です。そのため、中国ではクラシックカーを目にする機会はほとんどありません)
■ 深センさん
天皇は人ではないから日本の法律は適用されないと以前聞いたことがある。天皇ってそもそも免許取れるの? [64 Good]
■ 江蘇さん
天皇が車を運転するとは全く知らなかった [42 Good]
■ 山東さん
中国では同じ車に30年間乗り続けること自体が違法行為 [40 Good]
■ 上海さん
日本人の民度は相変わらず素晴らしい [24 Good]
■ 済南さん
日本では30年の車に乗れるのか。羨ましい [24 Good]
■ 深センさん
日本の天皇家は地球から消滅しろ
■ 広東さん
それは素晴らしい!まずは試しに深センさんが家族もろとも地球から消滅してみてよ。そしたら天皇家も一緒に消えるかもしれないからね [17 Good]
■ 北京さん
「皇」の身分を持つものが「皇」らしくない振る舞いをし、「皇」の身分を持たないものが「皇」のごとく振る舞う。人とは不思議なものだ [20 Good]
61 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
このインテグラの定期点検て
ホンダ最強のメカニックが皇居に出張してくるの?
Link to this comment
整備するのは宮内庁の車両整備課とかだと思う
馬車とかも整備してる課があったはず
Link to this comment
馬車からインテグラからセンチュリーも、
マジで全て整備するならスゴすぎね?
Link to this comment
中国の人はこの動画見たことないのかな?けっこう有名だけど。
「インテグラを運転する天皇陛下」
https://m.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU
Link to this comment
見た目は古いドノーマルのホンダ・インテグラだが、それでも御料車w
Link to this comment
最後の北京さんの見識ある意見に同意。
で、アフィは「皇」の身分を持たないものの専用車ってことなのかな?
プーさんの四輪車可愛いね。
Link to this comment
今回のアフィは悪意があるねw
Link to this comment
いわれて今気付いたわ、確かに皇の身分じゃないのに皇気取りだな中国のプーさんは
Link to this comment
>■ 北京さん
>天皇なんだから運転手を雇えばいいのに
普段は運転手付きでしょ
趣味で皇居内を走ってただけだからぶっちゃけ事故っても交通違反にはならんと思う
そもそも一般人でも自分の所有する敷地内なら免許なしで車乗れるし
Link to this comment
確かに私有地での運転なら運転免許はいらないけど、皇居は国有地であり
そこでは道路交通法が適用され、運転には運転免許が必要。
Link to this comment
誰も見てない所でドリフトしまくってたりして。。。冗談です。
Link to this comment
国有地には違いないだろうけど、道交法による道路に該当するんですかねー?
わざわざ免許を取得しているのだから、公道とは言わん迄も、道路なんでしょうね。
Link to this comment
国有や地方自治体所有の土地でも公道に自動的になるわけじゃないよ。
道交法では国や自治体が「指定した道路」が公道って定義だからね。
国が皇居内の道路を公道に指定するメリットは何もないと思うから違うんじゃね?
Link to this comment
”私有地”でも明らかに車両が走行するの前提な場所は道路として認識されて、走行する場合はナンバー付けないと駄目だよ。
冬場のスノーモービルとか、モトクロスのバイクとか、クロスカントリーの車とかで問題になった結果。
北海道の農場の中とか、明らかな原生林とか以外は駄目だと思っておいた方がいい。
Link to this comment
みんな騙されるな!
こいつは外見こそインテグラだが
中身はNSXと同様のシステムに換装されてるぞ!
Link to this comment
違う。
ボタンを押すとロボットに変身するんだ。
Link to this comment
「インテグラ改アシモ」又の名は「御料車」
皇太子のときに「プリンス」に乗ってたのはウケ狙いにしか思えない。
Link to this comment
> 江蘇さん
>2008年式のビュイック・リーガルに乗ってる。なんでそんな古い車に乗ってるんだと笑われるけど、この車は最高だ。
誰も聞いてない。
Link to this comment
俺だって古い愛車を大事に乗ってるぞ
但し10年近い自転車だけどw
Link to this comment
免許返納しても自転車なら乗れる
俺の立派なサドルにも跨ってくれよな
Link to this comment
おう!跨がってやるぜ♂
Link to this comment
元総理のM山さんは自転車でスーパーに買い物行ってたな。
Link to this comment
皇室典範第21条 摂政は、その在任中、訴追されない。ただし、これがため、訴追の権利は害されない。
Link to this comment
天皇は車運転するの好きなんだよね
今でも乗ってるとは知らんかった
Link to this comment
好きなのかもしれないけど、プライベート空間が無いので、聞かれたくないお話をしたい時は車の中でする事もあるとかないとか。
英国女王も運転してたけど、さすがに高齢だからもうしていないかな?
Link to this comment
徳大寺有恒だったかな。
道の向こうから日産プリンスが走って来て、「どけ(´・ω・)9 このやろう」ってクラクション鳴らしたら、皇太子が乗ってたってエピソードがあるのは。
皇太子時代、都内での参加行事を取材していて、次の日に”取材日の夕方に”軽井沢にいるって地元新聞記事を見て、
そんな馬鹿なって思った新聞記者のエピソードとかもある。当時は関越もないからな。
Link to this comment
確か無免許運転してなかったっけ?
敷地内だからセーフだったのかな
Link to this comment
※6
中国はドイツ車ばかりでアメ車は珍しいから自慢したかったんだろうね
Link to this comment
へぇ~ 中国って古い車乗れないんだね。
伝統を捨て続ける体質になっちゃったのかな?
Link to this comment
昔から中国が記録して日本が保存してるんだよw
クラシックカー好きな人だっているだろうにかわいそうだな
まあ中国車の古いのは怖いから強制廃車は良いシステムなんだろうけど
Link to this comment
ボロボロのトラックやダンプカーが、黒煙をまき散らしながら爆走しているけどな。
Link to this comment
ひょっとしてそれ新しい車だってことか?
いや、さすがに一家で使い潰してる車とかじゃないのか・・・?
Link to this comment
エリザベス女王は無免許で公道運転してます。
Link to this comment
国有地でも公道じゃないから
免許証はいらない
Link to this comment
国有地の道路は道交法の適用を受ける
免許は必要
Link to this comment
ジジババにも85歳を区切りに運転をやめさせたい。
本来は65で引退と同時に辞めるべきだが。
Link to this comment
自分が65歳になった時にそれが言えるだろうか
Link to this comment
一生精神年齢18歳で通すつもりなんだろう。
Link to this comment
もうすぐ自動運転の時代が来るけどね。
Link to this comment
陛下はあおり運転なさることもめったになく、ご立派な運転をなされたといいます。
さすがです。
Link to this comment
陛下に煽られてみたい
Link to this comment
先日愛車が分解した…20年近く頑張ってくれてありがとよ、マイバイシクル
Link to this comment
(; ̄ェ ̄)ちうごく人はどっかのハングギンと違て「日王」言わないんやな〜エラい(棒
Link to this comment
陛下は免許証をお持ちだった????てこと???
顔写真入りの?住所氏名記載の??
そこんところ実際どうなんですかねめっちゃ気になる
Link to this comment
少なくとも、住所氏名のうちの「氏」の部分は空白なんじゃないかね。
Link to this comment
知恵袋情報だが
本籍…日本国 氏名…明仁
となるわけか
本当に一般人と同じようにあの形式のカードをお持ちなんだろうか
パスポートと同じでそもそも所持する必要なくても不思議じゃないけども
Link to this comment
ま、公道に出ないという以上は、所持する必要はまったくないはずだね。
書式に関しては、発行元である東京都公安委員会の裁量で、ある程度融通をきかせられるんじゃないか。
Link to this comment
仮に公道に出るとしても前後に護衛車ありだろうし、信号も青だから事故はまずおこせないよな
Link to this comment
>公道に出ることはないが、週末にテニスや散策をする際など皇后さまを乗せて皇居内を運転していた。
>側近によると、64年間無事故、無違反だったという。
いや「無事故」はそうなんだろうし素晴らしいと思うが、「無違反」というのはどうなんだ。
「公道に出ないのに、交通法規には違反する」ということはそもそも可能なのか。
Link to this comment
シートベルト不着用とか?
Link to this comment
いや、シートベルトだろうがなんだろうが、「道路交通法」そのものが、原則として公道にしか適用されないものだから。「不特定多数が利用する私道」については適用を認めた判決もあるが、皇居内の道路にソレはないだろうし。
まあ、仮に「違反」があったところで、誰が切符切りに来るんだってハナシなんだけどさw
Link to this comment
敷地内だし、違反のしようがないよね。
インテグラは意外だった。
Link to this comment
葉巻をくわえてオープンカーで海岸沿いを運転されていたお若い頃の動画を見た記憶がある
Link to this comment
天皇、摂政に裁判権は及ばない
Link to this comment
なんか大事にしてきたインテグラが引退と思うと寂しいな
Link to this comment
なんか界王様っぽいよな
Link to this comment
公道出たとしても全部青にするし、交差点毎に警官配置するから無事故になると思う
(一回だけ遭遇したことあるけど凄い人数かけるからね)
Link to this comment
誰の話だったかな、休日に陛下が皇居内での約束に珍しく遅れてきたので、その人が心配して「運転されてきたのですか?何かあったのですか」と尋ねたら「乗ってから免許証を持っていない事に気づいて部屋まで取りに戻った」と答えた話を聞いたことがある。法解釈とは別に自ら律して法令順守を課している感じなのかもね。
Link to this comment
カッコインテグラなついな
Link to this comment
お役目を終えたインテグラ、どうなるのだろう?高額で引き取りたい人も多いだろうな。公共機関かホンダがどこかに保管するのかな。
Link to this comment
あのインテグラをオークションに出せばいいと思うの。
いい値段が付くと思うの。