日本政府はアメリカから最新鋭ステルス戦闘機F35を100機購入するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
政府は最新鋭ステルス戦闘機「F35」を米国から最大100機追加取得する検討に入った。取得額は1機100億円超で計1兆円以上になる。現在導入予定の42機と合わせて将来的に140機体制に増える見込み。現在のF15の一部を置き換える。中国の軍備増強に対抗するとともに、米国装備品の購入拡大を迫るトランプ米大統領に配慮を示す狙いもある。
記事引用元: https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38215250X21C18A1MM0000/
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/E1LM3MA80001899N.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 江蘇さん
俺には関係ない [241 Good]
■ 深センさん
買いたければ買えばいい [194 Good]
■ 湖南さん
もし日中戦争が勃発したら、日本はアメリカに全面的に頼ることになる。日本に軍事力など必要ない [16 Good]
■ 上海さん
日中戦争が勃発しても日本の一般市民に被害が及ぶことはないんだろうな [196 Good]
■ 深センさん
今の時代に日中戦争が勃発して日本人が無事でいられると本当に思うか?
■ 河南さん
そのための140機のF35だろ。平和を守るためには軍事力が必要だ [228 Good]
■ 広西さん
F15でも十分無敵なのに、F35なんか入れたら日本の西の大国は一体どうするのだろう [103 Good]
■ 広東さん
戦後日本の約束が破られた。国際社会は日本を許さない [34 Good]
■ 河南さん
東アジアの平和を破ろうとするゴロツキ勢力に退治するためには必要不可欠と国際社会は判断するだろうね [49 Good]
■ 雲南さん
ゴロツキ大国の存在を文明は決して許してはくれないようだ [51 Good]
■ 杭州さん
文明の維持には力が必要 [153 Good]
■ 広西さん
案ずるな!日本の潜水艦は昆布が、F35はスモッグが防いでくれる! [26 Good]
(訳者注: 「黄海では昆布の養殖が行われているため、アメリカの原子力潜水艦は黄海には入ってこれない」との話を大真面目に語る中国解放軍の少将がいました)
■ 江西さん
東アジアの平和な発展を [18 Good]
■ 浙江さん
日本さん、100機のF35と100機のJ20を交換してくれませんか?
■ 江蘇さん
舐めてんの?50機のF35と500機のJ20が妥当 [13 Good]
(訳者注: J20は、中国航空工業集団公司が中国人民解放軍空軍のために試作中の第5世代双発ステルス戦闘機です。2011年1月11日に初飛行に成功し、2017年3月9日に空軍に実戦配備されたそうです。一説によるとF35の開発パートナーである英BAEシステムズに中国からハッカー攻撃があり、その攻撃の時期はJ20の開発時期と重なるそうです)
■ 山東さん
現代世界の驚異はどう考えても日本ではなくロシア [10 Good]
■ 遼寧さん
と某国 [11 Good]
(訳者注: 中国のネットでは、「某国」や「あの国」という言葉は基本的にすべて中国を指します)
■ 山東さん
こりゃダメだ。こんなのを揃えられたら中国は絶対に勝てない。解散
56 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
軍事費はどんどんかけろ
まだまだ足りない
Link to this comment
税金でしょ?君が払うの?
Link to this comment
1ではないが当然税金は払ってるし、国防に金をかけるなら否はないよ。
GDP比でも日本は少ないと思う。
Link to this comment
俺も現状安全保障に金がかかるのは仕方ないと思うね。
まず中国が毎年軍事費を2桁増加させてきたのを批判したらどうだ。
Link to this comment
クソ過ぎ ミサイル1000億分だけでいい ゼイキン無駄過ぎ
Link to this comment
ウイグル開放しなきゃな
Link to this comment
ニーハオ、ニーハオ
Link to this comment
現代はミサイル戦なのに。
税金勿体無い(T-T)
日中開戦したら、中国が専制ミサイルして終わる。
アメリカが参戦する前に焦土。
自衛隊には専制能力がないから。
改憲必須なのに、また後退しそうになってる
はぁ😞💨
Link to this comment
F-35の役目は、ガンダムが実戦配備されるまでのつなぎ。
Link to this comment
知らないの?
ジャパンカスタムは人型に変形するのに
Link to this comment
コンバンワ。水道局です
Link to this comment
逃げろ!!
ディセプティコンだ!!!
Link to this comment
型式はF-91にならないよな?
Link to this comment
正直、F35を大規模配備するのが一番平和になりそうだよなー。
Link to this comment
核弾頭付SLBMの方が安上がりかもよ。
Link to this comment
現状を鑑みて不可避なものだと思うけど、もし仮に戦争をせずに中国が潰れたら大量に買い込んだ兵器はどうなるんだろ
Link to this comment
別に何も変わりませんけど?・・・元々戦争する為に買いこんでる訳じゃ無いし
ロシアも有れば北朝鮮もあるから、防御能力があるって事で何か問題に成る訳でも無い
ローテーションで過負荷にならない運用ができるから退役までの年数が伸びるってのは有るかもしれない。
F-2が配備数減った状態で無理くり回してるから退役時期の延長ができないってのも今回の購入やF-3開発に多大な影響を与えてるから結構重要なポイントかもねぇ
Link to this comment
抑止力だからね
中国が潰れるまで戦争を起こさせない為に配備するんだよ
Link to this comment
対米貿易黒字の対策でもあるから
トラ君は米国から兵器を買っているところには少し甘くなるからね
Link to this comment
中国と韓国って年々変わってきてると思うわ。
韓国は朝鮮らしさが増して、中国は朝鮮らしさが消えてきた気が。
Link to this comment
いや、ここ親日掲示板で彼らはマイノリティだから。
そこんとこ差し引いて考えないと。
中国は識字率もいまだ低いし、彼らが「ピンクちゃん」と呼ぶ
抗日ドラマを真に受けている人もいるわけだから。
Link to this comment
まぁ戦力増強の面もあるけど
トランプを満足させるための買い物って面の方も強そうなんだよね
Link to this comment
アメリカ製で一番ましなやつだしな。アメ車を税金投入で買わされて格安で市場に出されるよりマシ。
Link to this comment
これやな。
トランプの機嫌取るのに金を使うのは避けようがない。
なら、ステルス戦闘機で、となる。
専守防衛謳ってるから爆撃機を買うわけにはいかないし。
Link to this comment
関税爆弾かけられるより、100倍良いと思うわ。
Link to this comment
それにしても、F15と同じ価格で買えるとはね。
上手な買い物をしたなあ。
Link to this comment
改憲と敵地攻撃能力もないとな。中国のミサイル群は日本の対応力超えてる。こちらからも殺らないと抑止にならん。
Link to this comment
というか対艦ミサイル大量に持ってるんだから
それをそのまま対地攻撃に使えんのかな
移動中の車両はともかく固定ミサイル施設とかは船より狙いやすそうだけど
Link to this comment
訓練された抗日神兵なら手刀でF-35くらい余裕余裕
Link to this comment
まぁ、アメリカからワザワザ買いたいものがあんまり無いから
一番マシそうな買い物がコレだっただけで
Link to this comment
米国からの輸入品ってタンパク質と武器のイメージが強い
他にもなんかあるのかな
天然資源はそれほどでもないよね
Link to this comment
この買い物は軍事増強というより
トランプから押し付けられたものだろう
ロシアと中国、北朝鮮へのけん制と挑発も入っているんだろうな
今の軍事情勢は兵器よりもデジタル競争になってきているからな
まるで戦艦と空母のような感じ。
今回はアメリカが不要になった玩具を押し付けられただけなのだ
Link to this comment
いや、もともとF4の代替機が必要だったんじゃないの?
Link to this comment
F-4もだけど、F-15も老朽化の問題は元からあったんで、そもそもが最終的に130~180機をF35Aで置き換えようって話自体は昔からあったのよ
F-4→F35A
F-2→F-3
だとして、
F-15→??? って所に嵌るピースが無いのにF-15の老朽化はドンドンと進んでいるからね
Link to this comment
開発延長期ならいざ知らず今のF35を知ってて、言ってるんなら
さすがに引くわ
むしろ、どこもかしこもF35の配備を奪い合いしてんのに、不要になったおもちゃ?
Link to this comment
さて、問題です。
日本が140機のF35を揃えたら、中国の自称・ステルス戦闘機は何機必要になるでしょうか?。
Link to this comment
実際問題としてはあんまり必要無いのよ・・・なんせ積むミサイルが無いから
買えばいいってのは非常に安直な考えで最大の障壁である財務省を通すのは実質不可能だ
・・・AAMの搭載能力とか考慮しないのは目に見えてるからねぇ
スティルスを犠牲にしてタダの太ったノロマな攻撃機に成り下がれば(ビーストモードなら)国産AAMが搭載できるってのがかなりの曲者だからな
Link to this comment
ステルスがなくても、F35に勝てる戦闘機なんかF22くらいしかないけどな
Link to this comment
戦争より移民による人口侵略と混血が大問題。戦争などは起きる時に起こるもので案じてもしょうがない。
Link to this comment
解散wwうけた
Link to this comment
いい税金の使い方
というか、俺らがアメ車買わないから、トランプがフェアじゃないっていうことで関税かけるって言ってたのを防ぐために戦闘機買ってるってことでしょ?
Link to this comment
自衛官、トイレットペーパーは自前と聞くので
予算増やしてあげてください
Link to this comment
いずれは買わなきゃいけないうえ世界最高性能といってもいいF35と
全く不要で正真正銘ガラクタのアメ車
中国人でもF35買うと思うぜ
Link to this comment
自動車でモメた時に約束したんだろうなぁ
日本の最新鋭機ってF15なんだよね?そう考えると買い替え時ではあるけど
実際は使い物にならない糞機体でした(*ノω・*)テヘってなったら目も当てられないね
Link to this comment
色んなところで突っ込まれてるが前々から検討されてたやつだぞ
トランプの実績と貿易関係の緩衝材になるように「ほら〜こんな計画ありますよ〜」って見せびらかしてるだけだから……
あとイスラエルで実戦投入されてデータもあるし、米軍も実戦投入してる
Link to this comment
プーさんはアメリカの武器商人の手先なんじゃないかな。
日本は太い客だよ。
Link to this comment
プーさんは英国が味方に付いてる的な比喩じゃないよな…
Link to this comment
まさかまたBを買ったのか? アフォだな・・・・・・・
Link to this comment
汝平和を欲さば、戦への備えをせよ
Link to this comment
海兵も創設するし、面倒くせーから
米国からキアサージとかワスプみたいな
強襲揚陸艦を買って、F35のC型を買えばいいんじゃね?
足が遅いのがネックなら、米国で余ってる空母でもいいし
大きい買い物しちまえばトランプも黙るだろし。
Link to this comment
>>F15でも十分無敵なのに、F35なんか入れたら日本の西の大国は一体どうするのだろう
あそこは平和という理想論で軍事弱体化して
夢の中で生きているから大丈夫だろう。
Link to this comment
そろそろ攻めてもイイんじゃない
Link to this comment
>F15でも十分無敵なのに、
そうでもない、AWACS等の支援なしでは勝つのが難しくなってきてる。
Link to this comment
F35しか選択肢ないのがなぁ。EU機は性能劣るし、国産はもっと金かかるし、ましてやロシア機なんか買うわけにいかんし。
Link to this comment
対中国じゃなくて
対トランプ用って
みんなわかってる
Link to this comment
日本には必要な買い物だよ