東京五輪の体操器具は中国製ではなく日本製器具が選定されるそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
20年東京オリンピック(五輪)で金メダル量産を目指す体操ニッポンに、追い風が吹いた。
東京大会組織委員会は12日、体操(体操、新体操、トランポリン)の器具に日本メーカー「セノー」など3社の企業連合と契約する方針を明かした。3日に閉幕した世界選手権(ドーハ)で中国製の器具に苦しんだ日本にとって朗報。5日までに内定したもので、年内にも正式契約するという。
世界選手権で11年ぶり金メダル0に終わった日本だが、原因は硬く、反発力の少ない器具にもあった。男子床運動で3連覇を狙った白井健三は武器の「シライ3」を断念し、難度を落として銀メダル止まり。男子団体も銅メダルだった。
この日、練習を公開したエース内村航平は「特に跳馬と床運動。跳馬は力が吸収される感じ。ゆかは、はね返りが遅く、弱かった」と振り返った。「体重がある選手ならいいが、軽い日本選手にとっては難しい器具だった」とパワーに劣る日本勢が反発力のなさに苦しんだ理由を説明した。
国際体操連盟(FIG)は五輪で採用する器具として「セノー(日本)」「アベオ(フランス)」「ユーロトランプ(ドイツ)」3社の企業連合とともに世界選手権で使われた中国メーカー「泰山」を提案していた。組織委員会は「総合的に判断して」3社を選択したが、中国製に決まっていたら東京五輪でも日本が苦しむ可能性があった。
器具の影響が大きいと言われる体操競技。採用される器具が日本メーカーのものに決まり、体操ニッポンは不安なく金メダルラッシュを目指せる。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00390304-nksports-spo
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/E1581QQE0529BCCE.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
中国製の器具は安さ以外にいいところなし [3102 Good]
■ 湖南さん
安全ではないところが一番怖い。有害物質がてんこ盛りで使われてそう [1990 Good]
■ 福建さん
これは恥ずかしすぎる [1866 Good]
■ 内モンゴルさん
安さだけが売りの中国製品がこういう専門分野で使われるわけがない [1428 Good]
■ 江西さん
安かろう悪かろう [754 Good]
■ 香港さん
本物のオリンピックが見られそうでよかった [1050 Good]
■ 吉林さん
無駄に点数を減らすことがなくなってよかったね [598 Good]
■ 内モンゴルさん
泰山印はダメだったか [497 Good]
■ 河南さん
安くていいものなど存在しない [634 Good]
■ 河北さん
泰山のものは日本製の10分の1の価格だったらしいな [210 Good]
■ 貴州さん
イギリスで日本製車両がいろいろと不具合を起こしているみたいだけどな [56 Good]
■ 内モンゴルさん
両方とも基準に達しているのなら、安い方を使うのが自然じゃないのか?
■ 河北さん
中国の夏利製の自動車とベンツは両方とも政府の基準に達している。どちらに乗る?安い方に乗るか?俺はベンツに乗りたい [154 Good]
■ 広東さん
中国は相変わらず何も学ばない [90 Good]
■ 湖南さん
中国製品の品質は日本製に届かないことは確か。中国企業は軍用品はちゃんと作っていそうだが衣食住関連の民用品は完全にデタラメに作っている。中国企業は最悪だ! [17 Good]
■ 上海さん
いや、最高の企業だろ [55 Good]
■ 北京さん
中国が日本の10分の1の値段で日本製と同じ品質の製品が作れたとしたら中国はとっくに先進国 [80 Good]
■ 上海さん
当然の結果だな。安心してオリンピックを見ることができそうでよかったよかった
44 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
反発力が大きくて日本選手に有利になった分、ガイコクの選手にはもっと有利になって、結局日本に不利になるんじゃないの?
Link to this comment
男子床運動で3連覇を狙った白井健三(22)は「シライ3」を断念し、難度を落として銀メダル止まり。「最初に床に立ったとき、『これは命に関わる』と思った。最後まで慣れなかった。この床でケガなく帰ってこられてよかったというのが感想。心を折られる器具だった」と危険性を指摘していた。(2018年11月13日)
……という事らしいので、有利・不利を計算していられるような、呑気な問題ではないらしい。
Link to this comment
そんな劣悪な器具が使われていたんだね。
他の国の選手達にも体に負担大だったんだろうな
Link to this comment
前回のオリンピックでウクライナの選手が
ボロボロの環境で練習していることを知った
日本企業が援助してウクライナの練習環境を
整えたりしてる。
どこかの国に有利、なんて考えずにフェアに戦うのが
日本人の誇りだと思う。
Link to this comment
本当に良いコメントだ。
夜中に読んで、ちょっと清々しくなりました。
ありがとう!
Link to this comment
日本が有利・不利で、器具を変えたんじゃないんだよ。
少し調べてきてみ?色々と酷かったことが分かるから。
Link to this comment
そもそも日本人だけに有利になる程度だったら引き続き泰山使うだろ
パワーのある外国人選手からしても余りにも酷かったから純粋に選定から泰山が外された
Link to this comment
米1
パワー頼りじゃなくても反発力が生まれてくれるからできた技があったわけで
別に反発力が大きくなったらってさらにできる技が増えるわけじゃないだろ
Link to this comment
うるせーな
Link to this comment
※1
パワーのない日本人としては反発力のある器具の方が楽なんだよ
他の選手が楽になるといっても中国製の器具使われるよりは日本人選手はやりやすい
Link to this comment
最近日本企業の不正が立て続けに明るみに出ているのできちんとやって欲しい
メイドインジャパンにプライドを持って作って貰いたい
Link to this comment
まあ、日本製って言っても外国人が作るようになってきちゃったから色々問題が起きてるんだろう
Link to this comment
日本が安かろう悪かろうから脱却して高品なものを作り始めるのにそんなに時間はかからなかった。
中国は発展し始めてから何年経ってるの?
しかも当時の日本よりいまの中国の方が世界の技術的にアドバンテージがあるのに。
Link to this comment
カタールでの大会で全体として硬いとは評価されてたから日本以外の参加国もやりづらかったとの意見があったのでは?
一度採用して外されたってことは性能以外にも問題がある気がするが...
Link to this comment
これ別に中国人がそこまで自虐するほどのものでは無くないか?
基準は満たしてたが日本向きじゃなかっただけの話であって
Link to this comment
全然
中国製は危険すぎて命に関わる
Link to this comment
値段高くて性能悪いのにゴリ推しされたってわけでもなく低価格のメリットがある分性能悪いよってだけだしな。悪いのは世界選手権で最高の環境を用意する努力を怠った運営だわな。
Link to this comment
なんか自分の国が成績出せなかったから有利な器具に変えるっていうのがちょっと情けない
Link to this comment
東京で開催される五輪だぜ
当然、日本有利な面を存分に生かすべき
陸上競技の地面の材質とか、バトミントンで変な風が吹かないとか、
短くて整備された芝で行われるサッカー
他にもいろいろ自国開催有利な面が他にもたくさんある
Link to this comment
まあこれは日本に有利だから選んだとか言う話じゃないんだが
そういう話にしたい8とかはズルしても自国に有利にするシナチョンを情けないとは言わないで
危険性を排除した日本だけを叩くんだろうね
Link to this comment
難易度の高い大技を取り入れている外国人選手からも「この器具で大技をやるのは危険だ」と不満、不安の声が出ていたので、日本人優先で決定したわけではないと思いますよ。
Link to this comment
そういういちゃもんしか付けられない自身を恥じるべきでは
高難度なプレーを要求される上位陣が道具や環境にシビアなものを要求するのは全競技で当たり前のこと
サッカーでもテニスっでも陸上でも芝や道具でプレーや結果も変わる、スポンサーも物凄く気を使う
ましてや体操なんか命かかってる
Link to this comment
各国のスポーツ選手が機材を利用した瞬間、危険を意識した時点で相当劣悪な機材なんですけどね
日本人有利程度で採用されるなら日本メーカー単独で売込んでる
何故外国メーカー含めて3社連合なのかよく考えるべき
Link to this comment
この記事はおかしい。日本は体操器具しだいで優勝可能だと言ってるようなモンだ。中国製の体操器具でも勝利できてこそ、世界トップの体操王国となる。他の体操競技先進国は中国の体操器具にいちゃもんつけてるのだろうか?体操器具が、日本製だろうが、フランス製だろうが、ドイツ製だろうが、あるいは中国製だろうが、どれであっても優勝できてこそ、真の体操王国と言えるはずだ。
Link to this comment
だったら日本製でもいいじゃん こいつ自分が何言ってんのか分かってんのかな
Link to this comment
チンク製低品質乙
Link to this comment
外国人選手も中国製器具に不満を漏らしていましたよ。今までも国際大会では色々な国の器具が使われてきましたが「ちょっと反発が大きい」とか「思ったより硬い」とか言う選手の感想は聞いたことがありますが、ここまで不満や不安を露わにし、危険回避の為に大技が出来ず成績も振るわない器具も珍しいと思います。
Link to this comment
真の頭おかしい奴乙
Link to this comment
「他のソースも確認する」
ネットの記事読む時はこれを頭に叩き込め。
Link to this comment
鉄棒のしなりの違いとかも大きく影響しそうだね
Link to this comment
日本の器具の10分の1の価格で作れるそうだけど
命に関わるほど危ないって世界中の選手から
苦情が出てたから人命第一の判断をしてくれてよかった
Link to this comment
器具が危険なんじゃなくて、低反撥の器具で高難度の技をしようとしたら危険ってことだろ
昔は床も反撥が少なかったから、床でムーンサルトが出来るなんて想像も出来なかったんだよね
だから今のほうが演技は派手になったけど、体操の本質としてはどうなんだろうと思う
どんどん器具がエスカレートしてしまいにはトランポリンになっちゃうんじゃないの?
Link to this comment
つまり支那産の器具じゃ危険ってこと
Link to this comment
ホントそう思う
おっさんとしては今の体操に違和感もあったり
NBAの派手なプレーも床の基準変えた賜物なんだよな、興行はそれでいいけど五輪スポーツはそれでいいのかっていう
Link to this comment
せっかく練習を重ねさらに勝ち抜いてやってくる世界各国の一流選手が
安全快適に競技に臨めることにベストを尽くすのは開催国として当たり前のこと。
ましてや自国に優秀な制作会社が有るならなおのこと。
Link to this comment
あー
中国の成績が悪かった理由はいつもソレかよwww
Link to this comment
でもまぁ、それはあるかもな。
劣悪な道具で練習しているのなら、日本製の器具に切り替えることで、練習成果も上がり、能力も上がり、選手生命も伸びるかもしれない。
でもまぁ、中国政府としては選手生命を伸ばすためにコストを掛ける必要はないだろ。なんせ、人口が多いし人権意識が低いから、選手そのものを使い捨てに出来る。
Link to this comment
>■ 河北さん
>中国の夏利製の自動車とベンツは両方とも政府の基準に達している。
>どちらに乗る?安い方に乗るか?俺はベンツに乗りたい
はははwぐうの音も出ねえなw
Link to this comment
>イギリスで日本製車両がいろいろと不具合を起こしているみたいだけどな
何のことかと思ったら電車の事かよ、ありゃ現地組み立てが悪かったって結論出てんじゃん
一年も前の話で事実無視して日本下げとかマジか貴州
Link to this comment
>中国製の器具に苦しんだ日本にとって朗報
日本以外の選手にとっても朗報だよ
そもそも新体操は体を絞る前提の競技だってのに、
なんで反発力のない器具を使うんだよ
アホじゃねえの
Link to this comment
泰山ってターザンかよ?
Link to this comment
中東の国は金の使い方知らんなぁ。悪評積んでこの先どうすんだよこの会場
Link to this comment
日本だけじゃなく、自国の練習施設の器具より質が低けりゃ問題になるでしょ。
せっかく練習して完成させた技が、低品質な器具のせいで披露できなけゃ努力が水の泡だもんな。
Link to this comment
そんなろくでもないメーカーが世界選手権で選ばれたわけを紐解かないと
スポーツ界の闇は深い・・・
また金と政治でスポーツが歪められてしまう
だいたい五輪の候補に選定されてる時点でおかしいと思わなきゃ!誰だよ選定したやつ!