日本政府は対中ODAを終了するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日本政府は23日、中国に対する政府開発援助(ODA)について、今年度の新規案件を最後に終了する方針を固めた。25日からの安倍晋三首相の訪中に合わせて中国側に伝える。日中両政府は、ODAによる第三国への支援策を協議する政府間対話の枠組みを新たに設ける方向で調整している。
中国へのODAは日中平和友好条約が発効した翌年の1979年に開始。約40年にわたって総額3兆6500億円超を供与し、中国の経済発展を下支えした。一方で、中国は2010年に国内総生産(GDP)で日本を抜いて世界2位の経済大国に成長しており、対中ODA継続の必要性については、日本政府内で疑問の声が出ていた。
対中ODAは、当初は発電所や鉄道など大型インフラ整備のために低利で融資する円借款(有償資金協力)が中心で、中国の改革・開放路線を支援した。ピーク時の00年度には円借款だけで2144億円に達した。だが、中国の経済成長と並行する形で、ODAの見直しが進み、07年度には円借款が終了。その後は、医療分野の専門家派遣などの技術協力や、農村部での学校建設など少額の無償資金協力に絞って援助していた。
しかし、こうした援助も徐々に縮小。11年度は約41億円だったが、16年度は約5億4000万円まで減り、今年度は医療や教育分野の専門家派遣などについて協議している。医療や教育分野でも中国側の技術などが進み、日本政府は「対中ODAはすでに役割を終えた」と最終判断した。外務省関係者は「日中関係が新たな段階を迎える節目になる。今後は日中が協力し、他の地域での支援に取り組みたい」と話した。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000034-mai-pol
コメント引用元: https://www.weibo.com/3951975029/GFebBmEQF
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 在日中国さん
40年で3兆6500億円。中国政府はそんなことを一言も伝えたことはなかったかもしれない。中国人はこのお金がどこでどう使われたのかなんか全く知らない [163 Good]
■ 湖北さん
80年代の日中蜜月期は政府は大々的に宣伝してたよ。若い人は知らないかもしれないけどね [53 Good]
■ 北京さん
80年代から90年代初めにかけて、日本から無償で援助されたポリオワクチンの摂取が無料で行われていた。場所によっては無償援助なのに患者からお金を取っていたところもあるらしいけど、詳しいことは知らない [105 Good]
■ 武漢さん
ODAって何? [53 Good]
■ 在日中国さん
政府開発援助 [5 Good]
■ 別の在日中国さん
北京地下鉄1号線はこれで作られた [15 Good]
■ 遼寧さん
もうくれないの? [19 Good]
■ 福建さん
もうくれない。中国のGDPは日本をだいぶ上回ったし、もう必要ないということだ [16 Good]
■ 北京さん
大手ニュースサイトを検索してみたけど、日本の対中ODAの記事は全く検索されなかった。なんで中国メディアは今まで報じてこなかったんだろう [17 Good]
■ 深センさん
中国はずっと日本からお金をもらってましたなんてニュースが報道されるわけがないだろ [9 Good]
■ 河南さん
ずっと前、日本は中国にワクチンを無償でくれていたような気がする [30 Good]
■ 貴州さん
日本の援助は中国の教科書には載っていないからちゃんと勉強したことはない。でもうちの村の中学校に日本人が来て、「貧困の子どもたちを援助する」と言って文房具とかをもらったことを覚えている [69 Good]
■ 在日中国さん
ちゃんと「ありがとう」と言わなくちゃな [95 Good]
■ 湖北さん
なんだ。中国は自分の力で発展したわけではないのか [27 Good]
■ 広州さん
その分中国はアフリカ諸国に援助してるし、いいんじゃね? [16 Good]
■ 河北さん
日本ありがとう。でも中国が戦後賠償を放棄したことも忘れないでね [28 Good]
■ 上海さん
戦後賠償とODAの関連性は明白。でも日本の戦後賠償についての記事で対中ODAについて指摘したら半日間罵られまくったけどな。あはは [10 Good]
■ 安徽さん
日本だけではない。アメリカもドイツもイギリスもオーストラリアも改革開放後はいろいろと援助してくれた。世界で最も多くの援助を受けた国は中国かもしれない [11 Good]
■ オーストラリア在住さん
その結果中国は世界を相手にケンカを売る国になってしまった。なんと素晴らしい資金援助
■ 貴州さん
まずはお礼を言わなくちゃね。長い間本当にありがとうございました [6 Good]
88 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
どうせその金で日本自身が儲けてたアルよ。金なら返したアル
って翻訳はあえてしてないアル
Link to this comment
それは別のサイトの記事の人が掲載してるからええやろ。
ここは日本を好きでいてくれる中国人のコメントをメインに掲載してるサイトなんやから。
Link to this comment
俺が嫌いなんだから別に良いのだアル。
Link to this comment
ふふふ。
何が日本だけじゃないんだか。
日本40%
ドイツ20%
他、欧米諸国
圧倒的に日本が支援してきた。
税金でな。金ないから増税って、国民もう逆さにされても
鼻血も出んわ!
よりによってこんな国に!
Link to this comment
財務省が、天下り先の株を手放さないから増税になる。
日本は借金と同額の資産があるが、資産を処分せずに増税しやがる。
外国支援とは関係ない。
Link to this comment
日本のODAを検索しても国民にわからないようにしてるなんて
汚いわ
Link to this comment
おかわりが、3兆円スワップだね。
経済を使った対中安全保障だと思うが、効き目あるのかな?
Link to this comment
1〜2年前に日本がODAをそろそろ打ち切ると言った時
中国はいや、まだまだ必要だ、とか言ってた。
どんだけ厚かましいねん、って思ったけど、タイミング的に今回の終了合意はスワップと関係ありそうだね
Link to this comment
それ環境保護費として100億円
まじで政治屋も役人も売国奴の守銭奴しかいねえ
Link to this comment
これは日本が韓国に対してやった支援と全く同じ道をたどっているね
はじめは経済支援、次は技術支援、ある程度軌道にのったら
通貨スワップで下支え。
Link to this comment
毛沢東は賢いよな
普通に賠償金もらうよりよっぽど稼げたし、しかも広い心で賠償金を貰わなかったともいい続ける事ができる
流石に世界最悪の独裁者になっただけのことはある
Link to this comment
さらに金だけならそこでもらって終了だが技術供与までもらってるこれはいくら金をだそうがなかなか手に入るものじゃない
ほんと頭いいよ その後中国が裏返らなければよかったのにな・・・
Link to this comment
毛沢東は単に賠償の請求権がなかっただけだよ
国民党と共産党の問題もあった上に
正式に共産党が中国政府だとしても賠償請求すると戦勝国としての立場を失うし
しかも賠償請求すると満州の資産の方が高くついてしまうから
黙って土地と資産を無償でもらったほうが遥かに安い
あらゆる面で当時からすでに賠償は放棄したほうがずっと利益がでた
ODAとかは周恩来や鄧小平あたりの仕事だよ
日中平和友好条約あたりで経済支援の流れになった
戦後すぐに中国が経済発展せずに最近になって伸びたのは
日本の協力が得られるまではくすぶっていたから
Link to this comment
すでに蒋介石が賠償放棄して平和条約終結してるので、
毛沢東が欲しいといっても遅かっただけだよねえ。
Link to this comment
イギリスにも戦後賠償払えと言ったらチベットを持ち出され門前払いにされている
ただただ日本の政治家が外交音痴で金に汚かっただけだ
なお、一案件に付き5%が政治家へ手数料で入るらしいぞ
Link to this comment
賠償貰おうとすれば相互に権利が発生して、逆に日本に多額の金銭払うことになるから
中国が接収した日本の資産が数十~百兆円
Link to this comment
戦後の国共内戦の本質は満州継承戦争だからなあ
この遺産を使い果たしたから開放経済に移行する必要があった
Link to this comment
毛オジさんは、蒋オジさんを追い出した日本に感謝したのであろう。ほぼ戦わずに山に逃げてた共産党が日本のおかげで実権を握ることが出来た!「共産党員の損害わずか、国民の被害など眼中にない毛沢東なので」
戦後賠償もいらないと言ったのは「ナゼならおかげ様でこれから先、国民から金フンダクレルから」
賠償もらわなかった強みは後付だけど、今になって効力発揮してきましたね!
Link to this comment
米中関係が悪化しているから、日米分断を狙って日本に擦り寄ってきただけ。
ODAのことを公表したのもその一環。絶対にこんな国を信用するなよ。
Link to this comment
中共政府のことは、中国の国民ですらも信用してないけどね。
こうやって援助が知られてよかったじゃないか。
Link to this comment
安心した。
分かってる人も居るんだな~ってね^^
Link to this comment
供与、つまりあげたお金の総額3兆6500億円超。
貸したお金なんてこれとは比にならないくらい莫大。
Link to this comment
3兆6500億円ってのはあげたお金だけでなく貸したのも全部合わせての総額
大半が円借款であって、無償供与はいろいろ合わせても数千億円のレベルだろう
Link to this comment
自分の国ながらすごい経済力だったんだなと思う。
敗戦してこの復興力なわけで。
Link to this comment
無償は1兆円。無利息無期限が1兆円。
ゆとりは教科書薄かったから知らないんだろ。
Link to this comment
30日に棒子がとんでもない事するらしいから
一応違いを強調しておいたアル
Link to this comment
韓国は馬鹿だが、中国はズル賢いからヤバイ相手だわ。
どっちも嫌いだが、韓国の方が圧倒的に崩壊しやすいから、なるべく早く韓国が消えるのを期待してる!
Link to this comment
お礼なんて言わなくていいですよ
こちらの先祖が迷惑をかけてごめんなさい
恨みを忘れてくれればいいのですが
Link to this comment
五毛、白々しい工作じゃまよ
Link to this comment
そういうのまだ通じると思ってるの?
ほんと頭悪いんだなあ
Link to this comment
日本語使ってプライドは無いのかね?
無いよな!
Link to this comment
日本のODAって日本企業とヒモづけされてるから貰った国が自由に使えなくて、日本企業が潤うって聞いたな
ワクチンも日本の製薬会社を儲けさせる手段だろう
東京オリンピックの関連企業と同じやり口だし、ただの国民の税金を使った商売だから感謝しなくてもいいよ
Link to this comment
日本のODAはアンタイド(紐付けなし) が多いと書いた英語記事を読んだことがありますよ
紐付けてるのは今の中国じゃないですか?
必ず中国企業と一緒に紐付く
Link to this comment
そうそう、日本が金出して韓国企業が儲けてとか、あったあった。
「日本が金出してるんだから、そこらへん想い測れ」とか、世界では通用しない。
バカだよねぇ。
Link to this comment
日本の企業が中国でビジネスをする
すると、儲けは当然人民元という形で手に入れるわけ
それを銀行で両替をするわけだけど、ビジネスだとその量が多いからどんどん銀行に貯まっていってしまう
それが外貨準備高で、そのお金を使う事で間接的に円高を抑えるという効果になる
上の方々は紐付けされているされていないの認識が曖昧な会話になっているけど、どの企業の売り上げがどこに使われたのかというような紐付けは当然されていないよ
紐付けされていると言っている人は、そういう意味の紐付けじゃなくて単に「外貨準備高がODAに使用されている」という意味で使っているんじゃないかな?と推測
Link to this comment
紐づけどころか日本のODA案件に日本企業が参加できない事案も多いのですが?
散々サヨクが騒いで紐づけできなくなっただろ!
なに寝ぼけたこと言ってんだ?
Link to this comment
いや元々紐付けなんて出来ないものだけど・・・
左翼でも右翼でもないけど、一体紐付けってなんの事を言っているんだ・・・?
Link to this comment
日本の渡した金で日本を侵略する準備を着々と進めてきた中国さん
そのことに今頃気付いて急いで援助をやめる日本さん
Link to this comment
身銭切って敵を育てておいて、
後で苦労し損するを繰り返す変わった民族だわね。
金銭、歴史、文化、ほんと笑えんな。
Link to this comment
敵に塩を送るのは昔から。
Link to this comment
で、塩を送った方が滅亡するのも昔から。
Link to this comment
ん?
上杉→武田 だったろ?
上杉は生き残り組じゃね?
Link to this comment
塩を送った上杉は、幕末まで大名、明治で伯爵、現代まで子孫が続いてるよ。
滅んだのは武田のほう。
Link to this comment
武田は信長に滅ぼされた
上杉は徳川にゴルァされたが領地削られても生き延びた
Link to this comment
日本もアメリカやイギリスに対して同じようなことやってるからブーメランやで
Link to this comment
恩を仇で返す中国だから、今まで報道してこなかったんだろ。
恩義を忘れるばかりか、嘘歴史で反日教育を行い国民を洗脳して、尖閣諸島を侵略したり暴動略奪をしたクズ国を、日本人は絶対に信用しない。
Link to this comment
日本は贖罪の意味をもこめて援助したので、恩ではない。恩には着せない。
中共が、国内事情で反日の強弱をコントロールすることを、日本も知ってる。
日中戦争は被害が盛られてたり国民党軍が共産党軍になったりの嘘はあるが、戦争自体は現実~韓国の妄想独立戦争とは違う。
日本は防衛を固めつつ、シビアに冷静に外交するだけ。
Link to this comment
アメリカが中国経済を育てたんですが
特にクリントン
Link to this comment
天安門で経済制裁されたのを、わざわざ天皇送って世界に融和を演出したのが宮沢内閣
Link to this comment
友情というものは相手を信じているから成り立つ。
中国は嘘ばかり吐き、何度も裏切り、他国の領土を侵略し、弾圧や虐殺を繰り返してきた国だ。
信用できない相手とは友情は成り立たない。
Link to this comment
ウィグル弾圧してるのにスワップ結ぶ日本政府はどうかしてるぜ。
Link to this comment
日中間のスワップ、あれって日本側の都合によるところが大きいからね。
日本のメガバンクが元建て債を発行しやがった所為。その救済が主な目的。
脆弱人民元の国を最強円の国が救済してやる側面は確かに胸糞だけど、
日韓通貨スワップみたいに日本による一方的救済の話ではないんだわ。
Link to this comment
日本はテロ支援国家。自覚は無し
Link to this comment
ODAの金をアフリカ援助にまわして中国よありがとうって感じじゃなかったっけ?
Link to this comment
小田和正で草生える
Link to this comment
クスってしちまったぜチクショー
Link to this comment
なぜ小田さん?と思ったらw
Link to this comment
小田さんww
Link to this comment
まぁお礼を言えるだけどこかの国よりかはマシか
Link to this comment
俺にもODAを頼むわ
今、家計がピンチなんだよw
Link to this comment
♪もう おわり~だね き~みがちいさ~くみえる~
Link to this comment
>日本ありがとう。でも中国が戦後賠償を放棄したことも忘れないでね
毛沢東「日本が国民党を弱体化させたから政権取れたわけだし」
田中角栄「日支の裏側を知る毛・周世代の間に国交回復したほうがええな」
~日中平和友好条約交渉中~
周恩来「やっぱ賠償してほしいんですけど」
高島益郎「だが断る」
周恩来「法匪!…でも悔しいけど我が国にも高島みたいな人材が必要」
っていうのを今時のチャイニーズは知らないよねー。
Link to this comment
賠償放棄したのは蒋介石で、日華平和条約じゃない?
蒋介石のことは中共ではどう教えてるのかな。
Link to this comment
まぁ4兆円近い政府開発支援の裏で中国に進出した日本企業からパクった
先端技術からの違法コピー製品&日本を騙った背乗り商売の被害総額は40兆円超えてるんだろうけどな。
(中国では外国系企業が進出する際に中枢の人間に必ず中国人が入らないとダメだし、見限って早期撤退しようとすると
わけのわからんイチャモンつけられて拘束されて結局秘匿技術などを全部吸い上げられるまで撤退できないことが多々ある)
Link to this comment
安倍総理の訪中にあてたあからさまな日本ヨイショニュースだねw
米中貿易戦争に中国は勝ち目無いから少しの間日本をレッドチーム寄りにしたいだけ
今の訪中会談後に中国はまたすぐ反日するよ
日本もレッドチーム入りは無いし
Link to this comment
日本が産油国や中国韓国などの口喧嘩相手と過剰に接触するとあら不思議
首相の首が飛んだり歴史的事件稀に天変地異の大地震が発生します
週刊誌や新聞が機密情報をリークして特捜の動きも何故か早い
中国韓国に至っては関係が悪化し定位置に戻ります
本当に不思議ですねえ
都市伝説や陰謀論など信じたくなりそうですねえ
Link to this comment
向こうは反日煽るにはこういうこと隠しときたいんだよなぁ
ちゃんと広まって欲しいわ
Link to this comment
お金は軍備増強やアフリカの投資買収に使われました。
きっと南シナ海の基地建造や北海道の土地買収資金にもなってる。
Link to this comment
結局軍事力で対抗できないと極論的には何もできないんだよな、トランプハンが頑張ってくれてるからいいものの、もしアメリカの大統領がトランプじゃなくなったり過半数野党がとるようなら日本も危なくなってくる。
早く日本もミサイル開発しろ、少なくとも相手国のミサイルを無力化する防衛技術くらい開発しろ。
Link to this comment
これで中国と縁を切れそうですな
Link to this comment
どこかのスレとは正反対。ちゃんとありがとうと言ってくれる中国人がいたことだけでも知れてうれしい。
Link to this comment
3兆円あれば核融合発電開発が実現していたかもしれない
Link to this comment
こっち見んなって書き込みが少なくてビックリしたわ
Link to this comment
3兆円スワップと引き換えなのに、ODA中止をまるで手柄のように発表する安倍政権
Link to this comment
トランプから余裕で制裁くらいそうだな
Link to this comment
まぁでもそのODAで受注した仕事って、日本の商社や土建屋がやってたからな。
海外でやってる公共事業だったんだけどね。
Link to this comment
なんかスワップを勘違いしてるやつ多いなw
お互いの通貨を交換して保有するだけやで? 解消するならその金を両替するか交換するかや
スワップが必要になるくらいの経済危機や通貨危機さえ起こらなければ為替差損益くらい
のもんやろ。
Link to this comment
これ、朝鮮もだけど金よりインフラや技術の方が凄いやろ
特に南朝鮮なんてしね
Link to this comment
日清戦争後の清にも援助していたし中華民国にも援助していたんだがな
Link to this comment
ただ糞正直に言うと日本企業として中国に置けないので、合併会社と言う事で一応関連会社的なと言う扱いで、特許等を扱う場合と言う形だと無償っていう形になるので、ODAって形にしただけなんだよな。安い労働力が目当てって事でね。
切った理由は、海外にある日本ライセンス等に関連ライセンスとしている特許があるわけでね。それの登録者のほとんどが中国人でオリジナルの特許を侵害しているので、ODA切る形になった訳ね。
例として新幹線などが中国がとっても、日本がとっても同じことの様になるのを避けただけ
Link to this comment
今考えると本当におろかな判断だった。日本だけでなく世界中。
Link to this comment
十五年前に終わらせるべきだったな。
韓国と同レベルにしておくべきだった。宇宙開発始めた時点で貧国ではない。
Link to this comment
つまり中国の罪は日本の罪って事だな
Link to this comment
中国も韓国も真実を知れば親日になるので、だから真実は語られない
独裁中国はともかく自称民主国家の韓国ですら語られない
日本の援助も歴史の一つだ、歴史を忘れた民族に未来はない
Link to this comment
一昨年辺りに植林だかで中国に100億円くれてやったけど
ああいうのはODAに含まれてないんだろ
突然決まって突然くれてやるみたいなのもう止めてほしい
Link to this comment
少しずつでもこうやって知れ渡って行ってくれれば
中国人もどこかと違って馬鹿ばかりではないから
日中関係は好転していくかもしれない
Link to this comment
年間300億くらいの認識でいたのだけど40年で3兆6500億・・・。
それが終わったのに税負担が減らない不思議
Link to this comment
在日韓国人の4人に1人は生活保護を受けてる。
生活保護制度制定後、在日韓国人に支払った金はざっと1兆円だ。
中国へのODAは日本企業の進出にも役立ったが、在日韓国人の生活保護が日本にどんな利益をもたらしたか?
更に、現住する在日韓国人の大半が戦後の混乱期を利用して特別永住権を得た糞共だ。
こいつらは世代を超えて生活保護制度を利用続けている。今後も未来永劫、生活保護制度を利用するだろう。
こいつらに支払っている金こそ本当の無駄。獅子身中の虫。