福原愛さんの引退について中国外務省が「とてもかわいく実力のある選手だった」とコメントしました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
環球時報(電子版)によると、卓球の人気選手で21日に現役引退を表明した福原愛さんについて、中国外務省の華春瑩(ホア・チュンイン)副報道局長は22日の定例記者会見で「とてもかわいくて実力もあり、多くの中国人にも愛される選手だった」と語った。
日本の記者の質問に答えたもの。華報道官は「われわれは日中両国の相互交流と友好のため、より多くの人が力を尽くすことを望む。両国の協力に貢献してほしい」と述べた。

記事引用元: https://www.recordchina.co.jp/b655263-s0-c30-d0045.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/1663072851/GF6epcfwM
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 山東さん
外務省報道官が記者会見で発言したということは中国政府の公式見解ということ。つまり愛ちゃんは官民に渡り中国から愛されていたんだな [125 Good]
■ 重慶さん
愛ちゃんの引退に外務省までコメントするのか。すごいな [83 Good]
■ 湖北さん
愛ちゃんは日本と中国、台湾を結びつけた [26 Good]
■ 江蘇さん
記者が質問したんだろ [17 Good]
■ 北京さん
中国政府も認める愛ちゃん [50 Good]
■ 上海さん
中国と台湾と日本の友好の使者 [30 Good]
■ 四川さん
愛ちゃーん! [12 Good]
■ 河北さん
外務省ってこういうコメントを出すんだ。びっくり [9 Good]
■ 広西さん
国民的アイドルおばちゃんが他人をかわいいとか言っていいのか?
■ 甘粛さん
水道局でーす。メーターの検査をするのでドアを開けてくださーい
(訳者注: こういうことのようです)

■ 浙江さん
愛ちゃん大好き!これからも頑張ってね!
■ 江西さん
これは「これからは日中蜜月期へと移行するから準備するように」という政府から国民へ向けたメッセージ
■ 上海さん
愛ちゃんの人気はすごいなぁ
■ 成都さん
外務省の記者会見で言うことか?
■ 四川さん
パンダについても話題になるくらいだし、いいんじゃない?
(訳者注:昨年末、上野動物園でパンダのシャンシャンが一般公開されたタイミングで、中国外務省の定例会見で日本人記者がこのことを同じく華春瑩報道官に質問したところ、質問を聞き間違えた報道官が頓珍漢な回答をし、その後間違いに気づいて報道官が爆笑するという出来事がありました。詳しくはこちら)
■ 北京さん
日本人とはなんとなく仲良くやっていけそうな気がする
■ 新疆さん
蒼井そら先生の日中友好への貢献も忘れないであげてね
■ 天津さん
安倍首相訪中前のリップサービス
■ 江蘇さん
恐るべしピンポン外交。愛ちゃんは偉大な存在だったんだな
38 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
真央ちゃんも人気あったし、可愛らしい系の子が受けがいいのかなという気もする
これからソフトモードだからよろ、も勿論だけど
Link to this comment
対米貿易摩擦でヤバくて安倍ちゃん招待したから、ついでに愛ちゃん褒めて良い雰囲気作っておこうって狙いでしょうね。
Link to this comment
愛ちゃんもこれから「選挙出て下さい」とかうるさく言われるんだろうな(・ω・`)カワイソー
李香蘭(山口淑子)路線もいいけどさ、親善大使でいいよね。
Link to this comment
いま、台湾に住んでるんだっけ?
Link to this comment
どうなんだろう、旦那さまがTリーグの沖縄のチームに所属してるからなぁ。
Link to this comment
最近すげーすり寄ってきてるなw
これに騙されちゃいけない。
Link to this comment
かもね
台湾のドラマ幸福三重奏のぶりっ子ぷりで向こうでも
愛ちゃんのアンチ増えたのよね
youtubeにあるから見てみたらいいと思う
色んな意味で面白いよ
Link to this comment
アメリカがチャイナを崩壊させるって決めたからね。
一昨日辺りからスリヨリ記事が一気に増えたね。
皆殺しのチャンス!
Link to this comment
日本人から見てもなんという厚顔無恥と思うのに憤青はバールもって襲いかかったりしないんだろうか。
頑張れフンチン。
Link to this comment
また日本人記者がバカな質問したのか…
Link to this comment
質問する記者も事前に決まってる
Link to this comment
中国人は一部の過激思考以外の人は割と親日。ただそれを態度に出すと(中国人コミュニティで)浮いちゃうので、何となく反日のフリしてる…とは複数の中国人の同僚から聞いたなぁ。
でも韓国人、お前らは駄目だ。全員発狂している。
Link to this comment
中国:反日は仕事
朝鮮:反日は麻薬
Link to this comment
根本的に韓国の方が反日は根付いてるが、韓国も一般人はそんなこと興味ないし若い世代は日本のものを好む。
ただ中国と同じように反日はもう古いけど親日は社会的にはばかられるみたいよ。
Link to this comment
韓国はその「一般人」が極度に少ないのよ
反日教育は全員が受けてるんだからその「一般人」も用日という思考だしいつ豹変するやら
情報統制されてる国ならいざしらず自由に情報を得られ勉強できる国でアレなんだからまあ無理
Link to this comment
日台友好の使者ですが何か?
Link to this comment
あの泣き虫愛ちゃんが、結婚、出産、そして引退
もうそんなにが月日が流れたんだねぇ・・・
Link to this comment
たいていの子役は大きくなると可愛くなくなるけど、この人は小さい時も可愛いね。
Link to this comment
あいちゃん引退も平成が終わる象徴みたい。
平成初期の小さい頃から全国民に見守られながらの人生だもんね。
Link to this comment
日本人はこんなふうにヨイショされてしまうとスキだらけになってしまう。中国はそれを見てほくそ笑んでいる。ぼ。
「■ 天津さん
安倍首相訪中前のリップサービス」
その通り。でも、人の良い日本人は、中国政府外務省のコメントに肝心なことを忘れてしまうのだ。中国政府の思うつぼ・・・。
Link to this comment
1ゲットしてそのコメするならまだわかるけど
10でそのコメするってほんと他者のコメ読まず脊髄反射で書き込んでるんだなあ
Link to this comment
なお、人生の伴侶に民主主義国家の人間を選んだ模様
Link to this comment
最近の支那の手のひら返しが凄いよね。
日中交流ウンチャラやら通貨スワップやら。
米国から袋叩きにあって窮地だから、日本まで敵に回したくないんだよね。
Link to this comment
チャイナではカワイイを「可愛」と書き、「かあい」と発音している
今回の中国の外務省副報道局長のおばさん、いやオネーサンも「可愛(かあい)」と言っていた
Link to this comment
チャイナでは「全速前進」が「ぜんそくじぇんちん♪」って赤ちゃん言葉になる
ソースはレッドクリフ(声出して笑った)
周瑜殿の見せ所なんだけど、あれは字幕いかんなw
まあ、中国は政治で友好かそうじゃないかが決まるだけ
草の根一番効く国ともいえるけどね~(まともなのは日本人より付き合い易いよ・・・学歴関係無くね)
Link to this comment
共産党政権下である限り政府の外交方針で手のひら返しは続くだろうよ
国民の不満は本物でも言ってる内容は嘘で塗り固められてる
思いつく限りの罵詈雑言と手のひら返した美辞麗句
何が信用できる?
Link to this comment
この子なんでこんなに持ち上げられたわけ?
試合では別に無双してた訳じゃないみたいだし
Link to this comment
当時のフィーバーを知らないとそういう感想になるかもね
Link to this comment
彼女はそのタレント性だけでなく日本のスポーツ界においても 強い選手育成は幼少期からという現代スポーツ理論の先駆けでもあるしね。
Link to this comment
テメエの都合で親日になったり反日になったり
こいつらの臆面のなさには呆れてものもいえんわ
すり寄ってきても「今度は何を企んでんねん?」という感じ
Link to this comment
タイミングの良いピンポン外交だったね
昭和の周総理と平成の周主席では大違いだが
Link to this comment
ホントいつも必要に応じてコロッと良い顔しだすから凄い。
毎回それに感化される日本も大概だが
Link to this comment
愛ちゃんの為にも台湾に圧力をかけ、地域の安定を脅かす中国には厳しくしないとね!
Link to this comment
中国のネット民には「日中関係は韓国に依存する」って言葉があるけど、実際は、「日中関係は米国に依存する」が正解のようだなw
Link to this comment
中国の外交的リップサービスは、あからさま過ぎて分かり易い
ほんで当面の課題クリアするとまた元に戻るんでしょう?
こんくらい厚顔じゃなきゃ世界と渡り合えねえなら
日本はまだまだだな
Link to this comment
たとえ政治がスポーツを利用してても
変なコメントして愛ちゃんの花道に水を指すのはやめてほしい。
Link to this comment
ここは愛ちゃん引退記事ではなく中国外務省記事だからしょうがない
Link to this comment
Kids do not distinguish themselves in a good or bad manner.
These hoardings or billboards aren’t just the informer of the product they tell something else.
Before entering any trade, think concerning your risk. http://www.allhotgames.net/online-casino-malaysia-an-overview/