医療用ウィッグを作るために髪を伸ばし続けた日本の小学2年の男子が中国で話題になっています。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
病気の子どもたちを支援する方法はいろいろありますが、この小学2年生の男の子・石田丞くん(7)が始めたのは髪の毛を伸ばすことでした。こうした医療用のウィッグを作るのに自分の髪を役立ててほしいという思いからでした。
コメント引用元: https://www.weibo.com/1640601392/GyOSWESMi
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ ドイツ在住さん
まだ小さいのに考え方がカッコ良すぎ [15031 Good]
■ 四川さん
なんと澄んだ清らかな目をしているのだろう [11236 Good]
■ 広東さん
顔を思いっきりつねられてるのに、なぜツンツンしかやり返さない [6647 Good]
■ 上海さん
長髪のときはすごく可愛いし、髪を切ったらすごくカッコいい。結局は美形かどうか [5391 Good]
■ 湖北さん
この男の子、女の子よりもかわいい [5059 Good]
■ 海南さん
超きれいじゃん [1557 Good]
■ 深センさん
友達に顔をつねられたときの反応がかわいすぎる!大人になったらこの経験は大きな自信になるんだろうな [938 Good]
■ 西安さん
かっこいい [686 Good]
■ 湖北さん
天使は実在した [512 Good]
■ 北京さん
顔も行動もカッコいい [325 Good]
■ 上海さん
中国だったら退学だね [295 Good]
■ 広東さん
この年の男の子が髪を伸ばしたら完全に女の子になるんだな [243 Good]
■ 福建さん
理解のある友達でよかったね [199 Good]
■ 北京さん
顔も心も美しい [166 Good]
■ 海南さん
中国でこれをやろうとしても親が絶対に許さないと思う [74 Good]
■ 香港さん
こんなに小さいのに他人を助けようとするなんて [81 Good]
■ 山東さん
他人に何かを言われても信念を曲げない心の強さが羨ましい [67 Good]
■ 上海さん
この嘘偽りのない目と話し方は心の汚れてしまった大人には絶対に真似できない。この子には是非このまま大きくなってほしいものだ [40 Good]
81 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
動画見れない
Link to this comment
普通に見れるが?……
Link to this comment
石田丞 医療用ウィッグ
で検索
Link to this comment
サンクス。自分も何故かうまくいかなかった
Link to this comment
心の目で見るのじゃ
Link to this comment
そうきたか
Link to this comment
女の子で伸ばしているなら、偏見は持たれないのだろうな。
Link to this comment
泣いた
疲れてるんだな
Link to this comment
見れないのあげるなよ
Link to this comment
また少年剣士なのがいいねえ
Link to this comment
両親の育て方だろうね、4歳で自分の考えを言えるんだから。
Link to this comment
漫画に出てきそう…
少年少女みんなの人生も幸せでありますように。
Link to this comment
アニメにいそう
Link to this comment
リアル剣心
Link to this comment
伸ばす髪がないんです
Link to this comment
ミートゥー
Link to this comment
(´;ω;`)ブワッ
Link to this comment
まあ長くなる前に抜けるし
Link to this comment
全世界が泣いた(´ω`)ププッ
Link to this comment
汚いバーコー伸ばせや
Link to this comment
それ泣いてないよね!泣いてないよね!!
Link to this comment
ツッコミ入れてやろうと思ったら
ただの素敵な話だった
Link to this comment
しゃっくりが出るほど泣いてる
Link to this comment
見れないならキーワードとなる単語でググれよ
バカばっかりだなここは
Link to this comment
お母さんの「石田えり」さんでググると、釣りバカ女優が引っかかると言う…
Link to this comment
…かわいいなぁ(ニヤニヤ
Link to this comment
でたな。カトリック!
Link to this comment
かっこいいなあ
Link to this comment
また伸ばしてくれ!
Link to this comment
薄毛のおじさんに寄付されることはありませんよ?
Link to this comment
自分で出来る範囲の無理ない支援は美しい
Link to this comment
新たな言い訳に使いそうな輩が出てきそう。
Link to this comment
学校「はい、校則違反ね。明日までに坊主にしてきて」
Link to this comment
上の毛は絶滅寸前なので勘弁してほしいが、下の毛なら寄付はできるよ。
Link to this comment
よく学校が許したな、と真っ先に考えてしまう空気を読めない汚い大人ですみません
小学校低学年だと平気なもんだっけ? それともここ公立校じゃない?
Link to this comment
制服とかしっかりしてるしこの子お家も凄そうだから私立かもね
長髪でも短髪でもイケメンだし更に行動すらイケメンだな
Link to this comment
公立の学校でも校則で短髪が決められてるとかでなければ
ちゃんとまとめてたり学業(特に体育とか)に問題ないなら
何も言われないんじゃないかな
それよりやっぱりこの子本人が偉いよ
水泳の授業の後とか大変だろうに
Link to this comment
彼を中心にクラスでこの活動が自然に広がってるのがすごいね
Link to this comment
これ前にニュースでみたやつだ!折角の長髪キャラが勿体無い。
Link to this comment
4歳の時からっていうのが立派
Link to this comment
俺の髪の毛でも河童さんになら提供できるぞ.
Link to this comment
動画が見れないなぁ
Link to this comment
卑屈な韓国朝鮮人とは違って中国人って案外純真なんだな。
Link to this comment
愛国的(笑)な中韓人はどちらも
「日本人の礼儀や思いやりは上っ面だけ!」
「日本人に人間の心などない! 人面獣心の二面性民族だ!」
「日本人に会った事はないけど“絶対にそうであるべき”だ!」
こんな感じで叫ぶからな
Link to this comment
ナヨナヨしてるのは髪のせいなのかw
Link to this comment
してない!
Link to this comment
私も今ウィッグのために伸ばしてる
誰かのためにって思ってたけど、自分のためになりそう・・・
Link to this comment
かわいいね
男でも剣士だったら長い髪がよく似合う
Link to this comment
子供の髪だからいいんだろうね。大人がのばしてもあんな綺麗な髪じゃないし。
Link to this comment
>一回でもいいことしたいと思って
動画中の女の子が言ってたわ
年だけ食ったわが身が情けなくなってきた
Link to this comment
じゃあ献血なんかどうかな。
Link to this comment
4歳の子が自分でこんな事を考えてやり通すのか
親の育て方がいいのか
Link to this comment
7歳のクラスメイト「1回でもいいから良いことしたい」って?
まぁ女だし、髪を伸ばすくらいなら手軽だもんね。
クラスの男子がやってるから真似しようって、それだけのノリだな。
こっちはいい年こいて1回も意識的に「良いこと」してないよ。
これから1回でも良いことするよ…消え入りたい…。
Link to this comment
手軽じゃないからほとんどの子(大人も)がやらないんだろ…
Link to this comment
最初は乗り気でなかった父親が、髪の手入をしているのもいいね。
母娘ならあるある光景だけど、父息子で「おまえの髪を洗ったもんだ」っていうのは素晴らしい思い出になる。
子供は別に意識もしないだろうけど、幼少期に親身な世話を受けた影響は、体の記憶として大きく残って、しんどいときの支えになるよ。
Link to this comment
ヘアドネーションで検索すると
医療用髪の毛寄付をやっている美容室協力店が出てくる。
そういう店でカットすると、そのまま店が発送手続きしてくれるところもある。
腰まで伸ばしてたが45cmくらいにしかならなくて
思っていたより短くて難しいものだなと思ったなあ。
Link to this comment
子供の方が髪の毛が綺麗だからいいんじゃない?
もちろん本人の意思で
Link to this comment
ある時期からここのサイト動画見れないよね
動画があるべき場所が空白になってる
Link to this comment
何か入れたせいじゃない?
自分はアドブロック入れてるけどここの動画は普通に表示されるし問題なく見れてるよ
ただ特定の出版社サイトのみ試し読みが機能しなくて表示が空白になる
Link to this comment
春先に60㎝寄付してきたよ!
多毛だから2人分以上取れたと美容師さんに言われて嬉しかったw
どんな髪質でも大丈夫 問題なのは長さだけ
全部薬品で均一にしちゃうから白髪でもくせ毛でも大丈夫
もう流石に60㎝は無理だけど、50㎝位は伸ばしたい
Link to this comment
おおー すごいー
ここにいる(わいも含めた)志はあるがいかんともしがたいハゲどものかわりにがんばってー
わいは献血でがんばろっと
Link to this comment
これ同級生の男の子何人かこの子のせいで道を踏み外すんじゃ・・・(・_・;)
Link to this comment
髪のばすと女性ホルモンが多くなって意図せず所作が女っぽくなるんじゃないか?
と、動画みて思いました
Link to this comment
多分髪の毛を払う姿を女っぽいと捉えてるんじゃないか?結構邪魔だからな、顔に張り付かないようにするのがそう見えるかもしれん
どんな髭面ゴリマッチョでも同じような仕草になるからロングヘアのヅラかぶってみ
多分長い付け髭したら、女でも「男っぽく」「サンタor仙人っぽく」なると思うぞ
Link to this comment
ちっちゃい頃「祖国が何か(幼かったので覚えてないが内戦とか独立戦争とかなんかそんなの)に勝つまで髪を切らないと誓った」とかいう金髪ポニーテールの小学生くらいの男の子をテレビで見た記憶があるけど、美少女に見えたなー
雰囲気は結構勇ましい感じだったと思うけど容姿がね
Link to this comment
あー、こういう使い道があったね。
何度が長い髪ばっさりやったのに、勿体なかったな。
こういう協力が出来るんだったら、伸ばそうかな。
髪だけは自慢出来る髪質だし。
Link to this comment
まだ小さいのにエライ!
Link to this comment
どんな素晴らしい意思を持って伸ばしていても
自分が通った小学校のクソ女校長とクソ担任なら
切れ!と言っただろうな
小中校クソだったわ
Link to this comment
熱いのを当てすぎると
熱いーて嫌がるので
って当たり前じゃん
自分でわからないのかな?この母親w
Link to this comment
そりゃそうなんだけどwww30分は下手すりゃプール後でも熱気でのぼせる。
意外と人にドライヤーかけるのって大変だよ。自分で頭傾けるとかしないから…子供や犬猫は特に。
美容師でも新人だとたまに下手くそいるくらいだから。
揺すりながらやるといいんだけど、長いと吸気口に絡まる危険性あるのがまた厄介。自分で手入れ出来ない子供に短めの子が多いのは、多くは親の都合込みだよ。
あと大人しく耐えられるかだから、じっとしてられない子には無理なんだよ。
この子は4歳から、自分の嗜好や楽しみじゃなく
誰かのために、毎日30分以上大人しく座ってたんだよ。
Link to this comment
心も顔もイケメンだな
丞君も丞君の髪の毛もらった人も幸せになって欲しい
Link to this comment
この子の髪が欲しくて癌になりt・・・いやまだやめとくわ
Link to this comment
髪の長い男の人が好き
王子様みたいでいい
Link to this comment
誤解を生むから発言には気を付けて
Link to this comment
今年の夏に甥っ子が剣道の全国大会で武道館出たから応援に行ってきたけど、パンフレットの寄稿にこの子の書いたのがあった。
善意の寄付とはいえ髪を伸ばすのかと驚いたけど、初心を貫き通すその姿勢は素晴らしいな。
最後までよく頑張ったね。おめでとう。
Link to this comment
おネェに目覚めるから男はやらん方が、、、、、
Link to this comment
ショートカットの女の子がおナベに目覚めるかい?
Link to this comment
自分でやりたいって思ったその心が素晴らしいよ。
まわりで「自分も」となった子も素晴らしいんだけど、
女の子が多いのはやっぱり長くても短くても楽しめるからかな…
何も考えずに小銭募金箱につっこむことしか知らなかった自分の子供時代より考えてる。
傷めずに20センチ以上伸ばすのはなかなか大変だよね。お疲れ様。達成おめでとう!
Link to this comment
今年亡くなった母が人毛のウィッグを使ってたけど、違和感が全然ないから人工のと比べて人目をそこまで気にしなくて良いって言ってたの思い出したなぁ…。
こうして寄付してくれる人達がいたから少しでも母の精神的負担を減らす事が出来ただろうし本当に感謝しています。
Link to this comment
偉すぎてもう かっこいい!
Link to this comment
動画も画像もねえな。