スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

水産庁、クジラ177頭を捕獲し今年度の北西太平洋での調査捕鯨を終了 中国人「中国人は何も言えない」「絶滅しないならいいんじゃね?」

 
水産庁はクジラ177頭を捕獲し、今年度の北西太平洋での調査捕鯨を終了したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
水産庁は22日、5月17日から実施していた2018年度の北西太平洋沖合での調査捕鯨が終了したと発表した。上限としていたイワシクジラ134頭とミンククジラ43頭の計177頭を捕獲した。得られたデータは、沿岸での調査と合わせ、国際捕鯨委員会(IWC)に報告する。
 
調査は国の計画を基に日本鯨類研究所(東京)が実施した。クジラの年齢や胃の内容物を調べたり、皮膚を採取したりして適切な捕獲枠の算出や生態系の解明に役立てる。
 
目視による調査ではイワシクジラ413頭、ミンククジラ50頭などを発見。計9頭のクジラの皮膚を採取した。
 
記事引用元: http://mainichi.jp/articles/20180822/k00/00e/020/276000c
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/DPQILGUO000187V5.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 上海さん
 
フカヒレ「ふーん」 [213 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   センザンコウ「へー」 [202 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
たった177頭か。中国はフカヒレのために年間で一体何匹のサメを捕まえてるんだろうな [221 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   日本のは国際条約で認められた調査捕鯨。問題はないと思う [34 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
絶滅させないのなら別にいいんじゃないの? [103 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
調査のために177頭も殺したのか。2日に1頭。そんなに殺す必要があったのか? [67 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
177頭のクジラの肉を売って得た利益はいくら位なんだろう [40 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
フカヒレを乱獲し、稚魚までまとめて根こそぎ捕る絶滅漁をする中国には何も言う資格はない [23 Good]
 
 
   ■ 山西さん
 
   確かにそのとおりなのだが、調査捕鯨のはずなのにクジラ肉がスーパーに並ぶ日本もどっこいどっこいだと思う [19 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
クジラは繁殖するけど石油は繁殖しない。捕鯨に文句をいうよりも石油依存の社会を先になんとかしたほうがいい [10 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
去年長崎でクジラの肉を食べた。むちゃくちゃ美味しかった! [10 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
くたばれ日本 [15 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
どう考えても調査ではない [9 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   クジラ肉が人間の胃袋に入るとどういった反応を示すか調査してるんだろ [9 Good]
 
 
 
■ 南京さん
 
捕鯨しているのは日本だけではない。アイスランドやノルウェーも捕鯨しているし、インドネシアの一つの島では住民総出で捕鯨をしているらしい
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
欧米の環境団体はうさんくさすぎる
 
 
 
■ 遼寧さん
 
日本は捕ったクジラをちゃんと全部食べるから好感をもてる。捕ったサメからフカヒレだけを切り取って残りを海に捨てる中国漁民は本当に最悪
 
 
 
■ 上海さん
 
水を一杯飲むだけで何億という微生物の命が失われているはず。環境団体さん、私は毎日罪を犯しているのでしょうか?コメントをお願いします
 
 
 

(訳者注:「北大西洋」を「北西太平洋」に修正しました。ご指摘ありがとうございました。2018-08-25 16:50)


42 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2018年8月25日 at 11:18 (UTC 9)

    渋谷にある鯨料理の専門店おすすめ

  2. 2
    とある日本さん 2018年8月25日 at 11:21 (UTC 9)

    クジラは日本の食卓に無くてはならない存在だから仕方ない

  3. 3
    とある日本さん 2018年8月25日 at 11:22 (UTC 9)

    フカヒレワロタ。

    1. 3.1
      とある日本さん 2018年8月26日 at 11:00 (UTC 9)

      最高級品は気仙沼産じゃね?。

  4. 4
    とある日本さん 2018年8月25日 at 11:23 (UTC 9)

    確か日本もヒレだけ取って海に戻してるよな?
    でも俺もエイとかだったら尻尾切って海に戻すからどうなんだろ。

    1. 4.1
      とある日本さん 2018年8月25日 at 11:36 (UTC 9)

      んな面倒な事するか

    2. 4.2
      とある日本さん 2018年8月25日 at 12:16 (UTC 9)

      サメのフライうまいぞ?
      スーパーに売ってるサメの切り身や練り物の原料って
      ヒレ取った後の成れの果てだと思ってたが違うんか?

    3. 4.3
      とある日本さん 2018年8月25日 at 12:18 (UTC 9)

      サメの皮の郷土料理もあるでよ

    4. 4.4
      とある日本さん 2018年8月25日 at 12:32 (UTC 9)

      ちゃんと肉は竹輪とか蒲鉾に加工しとるわい
      ヒレだけ取って捨てるのは厨獄人だわ

      1. 4.4.1
        とある日本さん 2018年8月25日 at 15:49 (UTC 9)

        そう。はんぺんの材料は有名だね。

    5. 4.5
      とある日本さん 2018年8月25日 at 18:40 (UTC 9)

      それやってんの中国の漁船だよ
      どっかのバカが「日本の漁船の映像」と偽って流してたりするけど
      日本じゃ練り物の原料として重要だし、スーパーでも普通にサメの切り身が売られてるわな

  5. 5
    とある日本さん 2018年8月25日 at 11:30 (UTC 9)

    ホゲェ〜

    1. 5.1
      とある日本さん 2018年8月25日 at 20:16 (UTC 9)

      ホエールなよ、駄洒落なんてイルカ?そんな話はサメるわ、君をやつけてやる「エイ」アジな仕返しだろ?イカんな、久しブリでな「スレ」で連れられてしまった。

  6. 6
    とある日本さん 2018年8月25日 at 11:35 (UTC 9)

    鯨食う習慣がなかったくせに日本以上に鯨を殺してる朝鮮を摘発しろよ

    1. 6.1
      とある日本さん 2018年8月25日 at 17:49 (UTC 9)

      日本は真面目だよな。

      かの国は、うっかり捕れたちゃった、売っちゃった、食べちゃった。
      で、捕鯨はしてません!
      だもんな。

  7. 7
    とある日本さん 2018年8月25日 at 11:41 (UTC 9)

    売ってるのが問題?
    調査捕鯨で水揚げされた鯨は無駄なく最大限活用する事ってIWCが定めてるから。
    文句はIWCへどうぞ。

  8. 8
    とある日本さん 2018年8月25日 at 11:45 (UTC 9)

    お互いなんも言えないの草

  9. 9
    とある日本さん 2018年8月25日 at 11:46 (UTC 9)

    調査捕鯨って名前変えたいよね

    1. 9.1
      とある日本さん 2018年8月25日 at 12:21 (UTC 9)

      商業にすると乱獲しちゃうからじゃね?

      1. 9.1.1
        とある日本さん 2018年8月25日 at 20:11 (UTC 9)

        商業捕鯨にして政府からの補助金なくしたら速攻で廃業するよ
        今でさえ鯨肉売れなくて赤字続き、資産を切り崩しながら捕鯨に出かけてんだから

  10. 10
    とある日本さん 2018年8月25日 at 11:53 (UTC 9)

    クジラの竜田揚げ最高!

  11. 11
    とある日本さん 2018年8月25日 at 12:11 (UTC 9)

    お前ら支那畜が言う事ではないし問題にする話ですらない
    くたばれキチガイ支那畜

  12. 12
    とある日本さん 2018年8月25日 at 12:16 (UTC 9)

    商業捕獲にすればいいんだけど、そうすると水産庁が利権と利益を失う。
    そういう意味ではかなり邪悪だともいえる。

  13. 13
    とある日本さん 2018年8月25日 at 12:17 (UTC 9)

    絶滅しない程度にとった方がいいよね
    鯨ってほかの魚を食べちゃうんだもんなぁ

    欧米の鯨が可哀想とかいう理論は本当に謎だよなぁ
    動物の毛皮を使ったブーツをはいて肉食ってる文明人が急に鯨にだけ優しくなるんだもん

  14. 14
    とある日本さん 2018年8月25日 at 12:20 (UTC 9)

    調査の為に獲ってもそのまま捨てるなんて勿体ない事出来ません
    有難く美味しく頂いて供養

  15. 15
    とある日本さん 2018年8月25日 at 12:22 (UTC 9)

    調査捕鯨という名の間引き
    間引かないとイワシやサンマの漁獲量減るしな
    日本はその辺もっと説明してけばいいのにな

    1. 15.1
      とある日本さん 2018年8月25日 at 14:19 (UTC 9)

      強いバイアス(つまり低能)に対しては効果無いよ。

      「黙れ小僧!」でおk!

    2. 15.2
      とある日本さん 2018年8月25日 at 15:38 (UTC 9)

      鯨のせいで漁獲量が減るという「鯨食害説」は10年以上前に水産庁が発信してマスコミが追従したデマ
      この「鯨食害説」は2009年のIWC総会で公式に否定され、当時の日本代表の森下丈二・水産庁参事官も認めた
      現在では水産庁や捕鯨関係者で捕鯨の理由として間引きを上げる人はいない

  16. 16
    とある日本さん 2018年8月25日 at 12:35 (UTC 9)

    クジラやイルカがどれだけ漁業資源を食いまくってるか知らないんだろうなー
    あの巨体を維持するために大量のオキアミ・小魚を食いまくっとるんだぞ?

  17. 17
    とある日本さん 2018年8月25日 at 13:05 (UTC 9)

    小学校の時(かなり昔)に給食に出てきた鯨肉は固い上に癖があり最悪だった

    1. 17.1
      とある日本さん 2018年8月25日 at 17:43 (UTC 9)

      よう、同年代。
      同じく鯨の甘露煮が給食に出てた世代だ。
      クセはあったが、うまかったぞ。

      男子はおかわりくれ~!女子は固いからあげる。
      こんな感じだった。

  18. 18
    とある日本さん 2018年8月25日 at 13:45 (UTC 9)

    >確かにそのとおりなのだが、調査捕鯨のはずなのにクジラ肉がスーパーに並ぶ日本もどっこいどっこいだと思う

    フカヒレだけ削ぎ落として本体無駄にするのと、
    調査した後、本体(命)を大事に利用するのとじゃ、
    比べるまでも無いんじゃない?

  19. 19
    とある日本さん 2018年8月25日 at 16:06 (UTC 9)

    どう見ても調査捕鯨とは真っ赤な偽りの商業捕鯨アルw

  20. 20
    とある日本さん 2018年8月25日 at 16:18 (UTC 9)

    日本は正式な捕鯨をしているけど、日本の鯨捕獲数より遥かに多い鯨を密漁してる国が日本のお隣にいくつかあるんだよなぁ。

  21. 21
    とある日本さん 2018年8月25日 at 16:32 (UTC 9)

    鯨肉そんな旨くないだろ
    鯨は何食ったらあんな臭い肉になるんだ

  22. 22
    とある日本さん 2018年8月25日 at 16:37 (UTC 9)

    どこが北大西洋じゃ、ボケ!

  23. 23
    とある日本さん 2018年8月25日 at 20:03 (UTC 9)

    調査捕鯨ばっかやってねぇでノルウェーみたいに本格的に商業捕鯨再開しろよ!

  24. 24
    とある日本さん 2018年8月25日 at 20:48 (UTC 9)

    去年の半分も取ってないじゃん
    海の魚食われつくさないだろうな

  25. 25
    とある日本さん 2018年8月26日 at 00:20 (UTC 9)

    一応、継続的に食料に出来るか?とういう目的のための調査捕鯨だからね
    提出した捕鯨の計画書の数量まで取ってないし 年々数量減らす計画だし

    水産資源守るなら注酷人数量調整しないと

  26. 26
    とある日本さん 2018年8月26日 at 12:04 (UTC 9)

    そもそもが取って食っても問題無いかの調査だから食ったっていいだろう

  27. 27
    とある日本さん 2018年8月26日 at 17:34 (UTC 9)

    「最近7年間、混獲されたクジラはすべて1万2818頭」だそうです。1日に5頭、年1831頭のクジラが「偶然網に引っかかった」ことになります。

    反日ファシズムは金になるからなー

  28. 28
    とある日本さん 2018年8月27日 at 18:39 (UTC 9)

    スーパーで売ってると問題があるのか?
    スーパーで売らずにそこらへんに捨てればいいのか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top