東京医科大の理事らが男子加点の報告書公表を受け公式謝罪を行ったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
内部調査委員会の報告書公表を受け、東京医科大の理事らが東京都内で記者会見し、「重大な不正で迷惑をお掛けし、おわびする」と頭を下げた。一方で、不正については「知らなかった」と繰り返した。
同大の入試をめぐっては、文部科学省前局長・佐野太被告(59)の息子への加点以外にも、男子受験生に加点し女子を不利に取り扱うなど、長年にわたる不正が次々と発覚した。行岡哲男常務理事は「知らなかった。驚いた」と強調。幹部としての責任を問われると「批判は重々承知している」と口ごもった。
宮沢啓介・学長職務代理は、不正の影響を受けた受験生を追加合格させる考えを表明。「信頼回復への第一歩。今後はクリーンな入試を目指したい」と述べた。
報告書には、息子への加点が行われる前の2017年度の入試委員会の委員は、男子への加点を知っていたはずだとする職員の証言が記載された。委員の1人だった宮沢理事は「全く認識していなかった。今後の調査で潔白を証明してもらうしかない」と反論した。

記事引用元: https://www.jiji.com/jc/article?k=2018080701176&g=soc
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/DOMR94BS0001875O.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 江蘇さん
人間なんてみんな一緒。いる国と社会制度が違うと結果が変わるだけ [351 Good]
■ 江蘇さん
ほれ日本かぶれども、よく見ろ。これがお前らが尊敬してやまない文明国家日本の本当の姿だ [37 Good]
■ 山東さん
ねぇねぇ、江蘇さんはそんなことを言って良心が痛まない? [154 Good]
■ 黒龍江さん
え?江蘇さんに良心なんてものがあったの? [14 Good]
■ 浙江さん
え?共産党の犬に良心なんてあるの? [14 Good]
■ 陝西さん
今回のことは日本が専業主婦志向の強い国だから起こった日本特有の事象。女性の医師を増やすとみんな辞めちゃって将来的に医師不足になるからな。単純に腐りきっているだけの中国とは事情が違う [37 Good]
■ 香港さん
この大学の卒業生は、自分が本当は何点だったのかみんな知りたいだろうな [104 Good]
■ 福建さん
病院の内部って基本的に腐ってる。この題材の映画もたくさんある [22 Good]
■ 北京さん
そういえば中国の党と政府の要人に女性がいないのはなんでだろう [7 Good]
■ 広東さん
中国では少数民族加点が公式に存在するけど、漢民族に対して誰か謝罪しないの?
■ 江蘇さん
頭を下げる日本人はどうも信用できない
■ 上海さん
ビバ法治社会!
■ 浙江さん
最近テレビで見る日本人はみんなマイクの前で頭を下げているような気がする
■ 重慶さん
正しい社会制度は悪人を善人に変える
■ 山東さん
頭を下げはしているけど、本当は悪いとは思ってないんでしょ?
■ 陝西さん
日本人は習慣で頭を下げているだけ。中国人と日本人では頭を下げることについての重みが違う
■ 江蘇さん
医師みたいな重圧のもとで行う仕事は、女性よりも男性の方が向いていると思う
■ 深センさん
この記事の「東」を「南」に置き換えてもう一度読み直してみてほしい。全く違う感想を持つと思う。これが日本と中国の違いだな
36 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
西川女史の云っている事も真実、現試験制度では女子の成績が高く男子が成績では勝てないらしい。
Link to this comment
個人的な経験上、女医は勉強してないから無能のヤブ医者が多い。
そのくせプライドだけは高いから、患者が他の医者にされた確定診断結果(その治療で治った)を話しても取り合ってくれない。
結果的にいつまで経っても病気が治らない。
Link to this comment
医療の世界じゃ必要悪な行為らしいね。女性医師の組合のトップも間引きそのものにはコメントしてない。
Link to this comment
体力の居る仕事だから若い男が必要なんだよ
だから女どころかオッサンも落とされる
Link to this comment
今の仕組みに問題があるというだけで、学校が試験結果を改竄する言い訳にはならない。
Link to this comment
> 頭を下げる日本人はどうも信用できない
国民には決して頭を下げない安倍ちゃんは最高ですね
うんうん
Link to this comment
はいはい
Link to this comment
必要悪を擁護するより産休後もスムーズに復帰できるようにすべきだろ
医療だけじゃなく寿命だって伸びてるのに女性を無駄にするのはマイナスしかない
Link to this comment
20〜40代前半くらいの若くて体力のある医師の「割合」が高くないと、
現場が回らないんだよ。
医者みたいな緊急対応する職業には体力と融通もまた能力なんだよ。
Link to this comment
看護師は女性が多いけれど、あれは責任と給与が低くて、
他の人で代替えがきくから。
医者は代替えきかないから、子供を産んで育てる女医は
どうしても緊急性の低い皮膚科や眼下に集中しちゃう。
女性差別という問題じゃないのね。
Link to this comment
看護士もまともに仕事できる人を~と望むなら、代替えきかないよ。
「女がしていた仕事」は低賃金に抑えられて当然という慣例で、なので保育士も福祉系も低賃金に抑えられているだけ。
で、いざ男がその業界で仕事しようとすると「金がもらえない奴隷労働」という現実に突き当たっているのが今。
医師は代替えきかない~とかいうけれど、だからレイパーだろうと医師に成れるんですかね?
女は妊娠出産がーというけれど、じゃ、医者(男)は育児しないつもりなのか?
全て女任せ?共働き当然のこのご時世に?
Link to this comment
復帰後は普通に仕事出来るだろ
問題なのは離れている間の穴埋めが問題なんだよ
医師が一人いなくなるだけでも現状大混乱なのに同時期に複数現場から離れられたらやっていけない
都合よく必要な科の欠員用意できない
解決するには普段から大勢の人員確保しておくしかないが予算の関係上不可能
Link to this comment
低能な日本の女に下駄を履かせる方が何倍も無駄だけどね。
日本の女は身の程を弁えた方が人間らしくて良い。(今は動物と大差ない。)
Link to this comment
お前が身の程わきまえろよ
お前は動物以下のヒトモドキだろ
正論だというなら匿名でねちねち吠えてないでリアルでそれ言ってみろよw
お前は異性は当然、同性からも嫌われて相手にされない無価値な存在だろ
だから匿名のネットで過激な女叩きをする
Link to this comment
>>1
事実で文章始めてらしいで括るなよw
データ出してくれたら信用するよ
Link to this comment
支那豚がこっち見るな
Link to this comment
なんでお前はこのサイト見てんだよ
Link to this comment
LGBTは減点?加点?
Link to this comment
減点じゃね?
実際にここの大学病院で女医に「貴女はレズビアンですか」的な心理テストしてるらしいから
(まさかのマジレス)
Link to this comment
レズビアンなら妊娠出産で休む可能性が低いし、継続的に働いてくれる可能性は高いから加点じゃないの?
Link to this comment
■ 陝西さん
今回のことは日本が専業主婦志向の強い国だから起こった日本特有の事象。女性の医師を増やすとみんな辞めちゃって将来的に医師不足になるからな。単純に腐りきっているだけの中国とは事情が違う
あら、よく分かってるじゃない
Link to this comment
まぁそれならそうと公表すれば良かったんだけどね。
問題提起にもなるし女も初めからそんな大学受けないし。
でも隠していたのはこの少子化の時代に出来るだけ多く受験料取りたいのと大学がこの現状を変えるきなど更々無いから。
これを腐ってないというのは無理がある(ヾノ・∀・`)
Link to this comment
しかも女性を活躍させるので~という名目で、億近い金を税金から引っ張ってたんじゃなかった?
Link to this comment
そうだね、この現実的な問題を解決するためには男子のみの学校をたくさん作るべきだね。女医大のように。
Link to this comment
>「東」を「南」に置き換えてもう一度読み直し・・
あら不思議、まるで日常茶飯事のような印象に!
Link to this comment
これは難しい問題だね。
病院側が大学に育ててほしいのは、当直や救急など深夜勤務のできる医師。
「定時に帰る医者」はもう足りているってわけだね。
で、大学の定員を増やさないとすれば性別で数を制限するのは合理的な方法ということになる。
解決するには医療コストの増大を国民が受け入れた上で、医者の数を全般的に増やすしかない。
「医療システムが機能するためには、深夜勤務・待機をしてくれる男性医師が最低でも何人は必要である」という大前提がある以上、女性医師の数を増やす分だけ全体の医師の数を増やさなければ、医療システムが機能不全に陥ってしまう。
Link to this comment
そんなこと言い出したら、高学歴芸能人なんてどうすんの?
国費投入した大学で学歴付けて「高学歴でございます~」と、別に勉強したことを使うわけでもない職に就いてさ。
医師だけれども医師としての仕事はほとんどしていないほぼ自称状態の芸能人医師なんかもいるよね。
だいたい、医師が足りないっていうけれど、例えばアメリカの医師と日本の医師、言葉が通じるならアメリカの医師の方がいいって人はたくさんいるよ何故か?
。
日本の医師は看護士に「あれやってこれやって」と指示することが多い上に、手術したらしたで医療ミスも多い。しかも隠蔽。
だいたい、当直や救急の深夜勤務の医師が欲しいのであれば、それなりのお金を支払ってあげなさいよ。
たった数百万でこき使おうとするから歪みが出るわけで。
日本の医師(爺さん連中)は乞食脳なんですかね?
Link to this comment
脳死状態で対応しないだけで難しくないだろ 全て言い訳だ
何かの多大な犠牲でもって支えられる状況をベストとされるからおかしい事になる
余裕を持たせなければならないよ
女性も男性も育児で離れても何の問題もないように環境を整えるだけ
脳死状態で女性の人権だけではなく男性の人権も奪われそれが当たり前だと言い張るのは聞き飽きた
コレを難しいと何もやらないからいくつもの人権侵害が起きる
人としての営みを当たり前に出来るようにtheストレス社会から脱却を
Link to this comment
ほんとにそのとおりです。
なんで男性はこの事件を全面的に擁護する人が多いんだろう
これからどんどん少子高齢化で一人あたりの仕事が増えていくのにこのままでは負担が増える一方なんだから(機械化はまだ先っぽいし)
出産、育休は負担になる、とか言う前に自分たちが働かされ
すぎな現状を改善しましょうよ
Link to this comment
女性医師のほうが男性医師よりも
患者の死亡率、再入院率が低いことを明らかにした論文が注目されてるところになあ
日本の医師の仕事が多すぎて忙しすぎるのかねえ
Link to this comment
単純な学力テストで大半の男が女に負けてるほうが衝撃だった
Link to this comment
>中国の党と政府の要人に女性がいないのはなんでだろう
中国共産党的には江青(毛沢東夫人、文革の主導者)は要人には入らんのかな
Link to this comment
東京医科大学だけではない。様々な分野で不正が横行している。社会が腐ってるなw
Link to this comment
元寇の謝罪マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
Link to this comment
自分は脳の手術(8時間)を受けた事が有る
その後雑談で先生(男性)とトイレの話になって尿瓶でしたと聞いて驚いた
笑い話で女の先生だったら君は助からなかったかも?と聞いて
当時はエグイ冗談言う人だなと思った
しかしそれを聞いたからか盲腸の時だっだけど先生は男性でお願いしますや
親の癌手術の時でも先生は男性ですよね?と聞く様になった
これは差別でしょうか
Link to this comment
別に不正って程のことでもないんじゃね?一部の生徒に論文で加点しただけだろ?
問題があるというなら恣意的な採点ができる論文をなくすしかない。
ちなみに一律減点は誤報でしたって読売が白状しているのに、多くのメディアでそれを報じずに
微妙に報道内容をすり替えて報じ続けているのはなんで?
多くの学校では定員の都合で女子の平均合格点のほうが低い傾向にあるのに誰も問題にしないのはなぜ?
俺どうしてもお茶の水女子に入りたいんだけど入試で減点されたりしないよね?