東京五輪のメダルを都市鉱山のリサイクル金属で作るプロジェクトが進んでいるようです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
2020年東京五輪・パラリンピック開幕まで、あと2年に迫る中、大会で使用するメダルを不要になった携帯電話や小型家電から取り出したリサイクル金属で製作する「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」が進んでいる。
大会で必要なメダルの数は金、銀、銅あわせて約5000個。3月末時点で、全国のドコモショップでは約330万台の携帯電話を回収。プロジェクトに参加する全国の自治体では、約15000トンの携帯電話を含む小型家電が回収された。しかし精錬工程時のロスなどを考慮するとまだ足りていないという。大会組織委の関係者は「回収増につながるような機運の盛り上げが必要」と話す。全国のNTTドコモの店舗などでの回収は来春まで行われる。

記事引用元: https://www.sankei.com/photo/story/news/180802/sty1808020001-n1.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/1893801487/GsKOstQzj
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 四川さん
メダリストはこれを噛むのか [446 Good]
■ 河北さん
東電が海に流した核廃棄物の量を考えると総量としては大した環境保護にはなってない [240 Good]
■ 北京さん
日本人の自己満足みたいなものだ [30 Good]
■ 福建さん
先端技術で環境保護。いいと思う [125 Good]
■ 河南さん
これを機により効率のいい都市鉱山の精錬技術を開発するということか。流石だな [41 Good]
■ 吉林さん
日本はビンボーなのか?金くらい買えよ [45 Good]
■ 広州さん
日本は環境意識が高くて素晴らしい! [26 Good]
■ 上海さん
選手たちは青春を犠牲にして厳しい練習に耐え、一生をかけてオリンピックに望む。その成果としてもらえるメダルがリサイクル品とは・・ [21 Good]
■ 四川さん
大した実力もないのに口だけは大物な中国代表選手を侮辱するコメントとして通報しておいた [11 Good]
■ 成都さん
日本のゴミ分別は世界トップ。日本だからできることだろうね [6 Good]
■ 広州さん
日本人がメダルを獲得したら、ひょっとしたら自分が捨てた携帯の一部が入ってたりしてね [5 Good]
■ 湖北さん
資源の循環利用に賛成!
■ 重慶さん
みんな噛むのかなぁ
■ 上海さん
日本名物折りたたみ携帯
■ 北京さん
日本はこうやってゴミを処理するのか
■ 遼寧さん
製法は素晴らしいけど、メダル自体の品質はどうなんだろう。やっぱり普通に作ったメダルの方が質はいいのかな
■ 江蘇さん
これがうまくいったら2022年の北京冬季五輪でこのアイデアをパクろうぜ。これこそが中国流製造業の真骨頂!中国バンザイ!!
33 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ガラケー2台を都庁に持ってったらその場で穴開けてお礼に五輪の磁石式ピンバッジを貰った。
子供が二人いるので追加でスマホを1台持ってったら液晶の関係でこの場で割れないけど個人情報の漏洩はありませんってなひとことと共にピンバッジを貰った。
実はまだ今使っているスマホ以外にもガラケーとスマホがそれぞれ1台ずつある。
Link to this comment
それ良いね
ドコモでやったら、ご協力ありがとうカードみたいな紙貰って終わりだったわ
Link to this comment
オリンピックイベントでアンケート1枚書いたら、オリンピック・パラリンピックのネオジム磁石のピンバッジ貰った。太っ腹だなオイ。
Link to this comment
金は古くから貴金属の代表だけあってリサイクルの歴史も長い
これまでの金メダルも元を辿ればリサイクル品かもしれないよ
もちろん99.99%に精錬された時点で元が何かなんて関係ないけどね
ちなみに現在金の生産(精錬)量が世界最多なのは実は中国なんだけど国内ではあんまり知られてないのかな
Link to this comment
しかしなんで噛む前提なんだ あれは心底理解しがたい
日本人選手はもうやってないよな? やってないよな……
Link to this comment
君、オリンピックを見たことがないのかね?
Link to this comment
カメラマンが「噛んで!ホラ噛んで!!」ってうるさいらしい
ホモビデオじゃあるまいし
Link to this comment
なぜモーホービデオの中身を知っているのかなあっー
Link to this comment
語るに落ちるとは正に
Link to this comment
金を噛むっていう行為自体の意味知ってりゃ、あんまり推奨できる行為じゃないよな。
実際オリンピックのメダルって、金メダルと言っても純金って訳じゃなくて金メッキ品だし、シャレにならんw
Link to this comment
シナ人頭悪すぎない?
Link to this comment
金属って高温で溶かされて形成されるって知らないんじゃないか?
外食などで出回ってる油の何割かが下水からとられた油を元に作られれるらしいけど
Link to this comment
まあ中国じゃ本物か偽物か見分ける為にとりあえず噛むみたいなとこあるからさ
メッキかどうか確かめるのが普通なんじゃない?
それにこの前もスマホ本物か確かめる為だかにバッテリー噛んで爆発させてたじゃない
Link to this comment
メッキだから噛んでも意味ない。あれは金貨が本物つまり純金かどうかを調べる動作だから。
Link to this comment
チョコかどうかを調べるためです!
Link to this comment
コミケに現れるアラブの富豪を思い出した。
Link to this comment
分別はトップだけどリサイクル率はEUに比べて2-3割低いのが問題ね
あと東京都が分別は高コストだからあまりやらないのはどうなのかと
Link to this comment
都市鉱山問題も重要だけど、レアアースと一緒に中国に輸出規制されたリンのリサイクルも推進して欲しいですわ。
Link to this comment
日本は焼却炉の燃料としてプラ系を他のゴミと一緒に燃やしてるからだよ
EUは元々がリサイクル対象品が少なく、多くのプラ系ゴミを海洋投棄してる(それなのにストローだけ禁止したり“環境保護やってます”アピールが上手いだけ)
日本は分別して焼却炉の燃料になりそうなのは燃やして海洋投棄はしていない
日本の焼却炉はかなり高い温度で燃やすのに煙りはEUの焼却炉の1/10で、プラ系ゴミも燃料として使うから焼却炉に使う石油も少ない
EUは低温の焼却炉だからプラ系ゴミを燃料として使えないし、長時間焼くので石油を大量に使って煙もモクモク出してる
それなのに日本が最新式の焼却炉をインドに輸出しようとしたら、EUは「焼却炉なんて二酸化炭素が出るから環境破壊だ」と大騒ぎして非難した
日本としてはインドの焼却炉が最新式になれば二酸化炭素排出が少なくなって環境にも良く日本の技術や産業も潤うし、インドも大気汚染が激減して焼却炉の燃料も少なくて済むからこれからのインドの発展に必要だったのに…
EUの本音のところは日本が源泉技術を持って世界をリードする産業の存在が気にくわない、元白人の植民地で日本だけが儲かるのが気にくわない、アジア(インド)が発展するのが気にくわない、西洋が道徳的に正しくてアジアは劣っているという体面を守るためにインドの二酸化炭素排出量が減るのは気にくわない…等々、いろんな思惑があったんだろうけどね
だから西洋が持ち出す統計は簡単に信じちゃ駄目だよ
Link to this comment
福祉の北欧、環境の eu ってのはアカデミストの詐欺だと思うのです。
ウラを語れるのが専門家であるはずなのに、彼らはそのウラを語らず、日本が遅れていると大声を出すだけ。
溶融炉など、トップクラスだと思うのですけどね。
Link to this comment
最後のコメ、中々イカス
Link to this comment
古いデジカメとかMP3プレイヤーでもいいなら俺も出してみようかな
美人アスリートの胸に挟まると思えば・・・
Link to this comment
ご協力ありがとうございました!
男子重量挙げ枠で活用させていただきます!!
Link to this comment
江蘇さん。開き直り過ぎー!!!
Link to this comment
古い携帯 私も持って行こう。すっかり忘れてた。
Link to this comment
うちに無意味に3個くらい転がってるなー
Link to this comment
これを噛むのか、って
生ゴミじゃあるまいし腐るわけでもない
ちゃんと洗ってリサイクルしとるわ
自分の国をベースにして考えるなってw
Link to this comment
関東にあるダムから死体があがったってニュースがやってたけど
やっぱり気分的に嫌だよw
Link to this comment
>>日本はビンボーなのか?金くらい買えよ
リサイクルの方がコストがかかることも知らんのか無知なチャイニーズは
Link to this comment
メダルを噛む理由って何?
もしも自分だったら絶対に拒否するね
だって馬鹿っぽいじゃん
Link to this comment
なんとなく
錬金術には触媒とか酵素みたいなものがあるのか
完成まじかの実験室の匂いはどんなんだろうとか
どんな思いに至るのかとか思ってた
携帯から金採るときどんな匂いするのかなぁ
Link to this comment
一言でいえば、塩酸くさい。
Link to this comment
ネットの中国人共はこの事理解して無いようだね、ネット以外の
中国人バイヤーはよく知ってて基盤なんか買いあさってるのに
インターネットとか先端技術のやからは知識人のはずと思って
たのは20年前の事か、今や中国ネットは口だけの無知の集まり
なんだね。
それから、メダル噛むって金の純度によって酸性の唾液によって
味覚が刺激されるため純度チェックに金鉱堀りが始めたチェックの方法。