日本紙「大学の革新創造力で、東大が中国の清華大に抜かれる」 中国人「そんなわけない」「ノーベル賞は?」

 
日本のメディアが「大学の革新創造力で、東大が中国の清華大に抜かれる」という記事を掲載し、翻訳記事が中国のネットメディアに掲載されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
日本の大学の研究力の地盤沈下が鮮明になっている。日本経済新聞が国内外の209大学を対象にイノベーション(革新)の創出力を算出したところ、東京大学は学術論文の「生産性」で中国の清華大学に逆転された。米欧の有力大学との差も開いたままだ。先端研究で海外との人的ネットワークが細り、イノベーションの土壌が痩せてきている。
 
日本経済新聞は学術出版の世界大手、エルゼビア・・・
 
 
[無料で読めるのはここまでです。中国語の元記事によると、これ以降は以下のように続きます]
 
・オランダの学術出版王手エルゼビアと日本自然科学研究機構の小泉特任教授と協力して日本の97大学と海外の21の大学の合計118大学を比較した
 
・比較したポイントは論文の引用数である研究の質と、研究者1人当たりの論文数である生産性
 
・2012-16年の東大の論文数は増えているが、論文の生産性は94位に下がっている
 
・2012-16年の東大の論文の生産性は中国の清華大学に抜かれた
 
・東大は時代の波に乗れていない。清華大はAIなどの先端技術の研究に重きを置く
 
・トヨタが自動運転AI研究の共同研究の相手先として選んだのはスタンフォード大やマサチューセッツ工科大学。東大は素通りされた
 
記事引用元: https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31313380T00C18A6MM8000/
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/DMO9JOGH00258105.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

[adsense]

 
■ 広東さん
 
はいはい。清華大はそのうち米英も超えるんだろ?よかったよかった [2157 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
清華大のノーベル賞はどこに行った? [2893 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
素晴らしい。中国人にはこの手の記事が必要だ [1846 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
東京大学は東京に戸籍を持つ人しか入れない。合格ラインも全国最低。しかもレベルは年々下がっている。清華大に抜かれるのは当然。というコメントでよろしい? [3564 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   東大は間違いなくアジアトップの大学。入試は恐ろしく難しく、東大に入った時点で天才確定 [592 Good]
 
 
 
■ 蘇州さん
 
実体的な科学技術の研究成果で比べてくれ [731 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
東大は安倍やその他党・政府高官などの子女しか入学できないゴミ大学 [691 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   そうそう。東大は安倍主席の思想がなければ成り立たない大学なんだってな [44 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
おっしゃるとおり。中国が小日本に負けるわけがない。中国は世界一。よかったね [468 Good]
 
 
 
■ 香港さん
 
どう考えても東大のほうが上だろ。バカじゃないの [436 Good]
 
 
 
■ シンガポールさん
 
システムの問題 [381 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
清華大は外国人は入りやすい。同じ点数をとっても湖北人は間違いなく落ちる [71 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
うちの会社の技術トップは白髪のおじいさん。ある日日本のノーベル賞受賞者がうちの会社に来て交流会があった。そうしたらうちのトップのおじいさんは流暢な日本語で話しだした。何を言っているのか全くわからなかったけど、突然ノーベル賞受賞者がおじいさんに向かって立ってお辞儀をした。どうやらうちのトップは東大博士出身だったらしい。東大出身者は日本ではかなり尊敬されているようだ [39 Good]
 
 
   ■ 吉林さん
 
   きっとそのノーベル賞受賞者の人も東大出身で、おじいさんは年齢的に先輩にあたる人だったんじゃないのかな
 
 
 
■ 山東さん
 
清華大と北京大は宇宙一 [37 Good]
 
 
 
■ 南京さん
 
東大は政治家官僚二世のためのボンボン大学 [37 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
東大が残すのは優秀な人材と優れた技術。清華大が残すのは卒業証書と中身のない論文だけ [34 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
こういう大国論はもういらない。うぬぼれやすい国民を更にうぬぼれさせてどうする。もっと国民の目を覚まさせるような記事を期待する [30 Good]
 
 
 

コメント

  1. こんなのノルマ上げればいいだけじゃん
    数が順位の決め手であって質は問われてないんだからノルマ上げて論文の数を増やせばいい
    そんなことまでして順位を上げる意味があるのか知らんけど

    • 東大は大学ランク上げようとしてインド人をいっぱい留学させてたぞ
      なんでも学生教授問わず外国人を受け入れるほどポイント高くなるんだってな
      採点基準がおかしいランキングとか無視すりゃいいのにって思うわ

    • 数だけじゃなくて質も負けてるんだけどね
      論文の質である被引用数はアメリカ1位、2位中国、日本は10位まで落ちてる。
      GDP、予算、研究員の数は3位なのに予算、人員が半分以下の国にすら負けてる
      明らかに大学の独法化と研究員の非正規化の悪影響が出てる

      https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG02H17_S7A600C1CR0000/

      • 二位ってことはさぞかしノーベル賞とったんやろなぁ
        凄いわ中国

        • ノーベル賞ってすぐ取れるもんじゃないからね
          そう遠くないうちに抜かれるのは明らか

          • 10年前にもそんなこと聞いたな

        • あと20年後もそう言ってられるかな?

          • そういうのは取ってから言えよ
            カッコ悪いなあ

          • 取られだしてからでは遅いから警告の意味でも記事が出ているんじゃん。

      • 「被引用数」を学術論文の「質」の相関性が良くわからんなぁ
        上の人が言うように、「被引用数」を意図的に論文に盛り込めば順位が上がるわけでしょ?
        それって無意味なんじゃない?

        • そうだよな
          中国人の数が多いんだから中国の論文が沢山引用されても当たり前じゃないのかなって思うんだよな

      • 日本の被引用数の数が一番多い大学ってどこか知ってる??
        ダントツで首都大学東京なんだわ。
        なかなか面白いね

      • 東大が落ちぶれたかどうかは別として、論文の質と被引用数は比例しないから。

      • 引用数は中国語で書かれた論文を中国人が引用するから数が多くなるだけって中国でも言われてる事だよ
        言語を使ってる人数が多ければ多くなるだけ

        • 昔から正式な論文とは英語で書いて海外の権威ある雑誌に掲載されたものって風潮があるからねぇ。
          日本語で書かれた論文なんて海外の研究者から見ればよほどマイナーで同系統の研究をしているものでもなければスルー対象でしょう。
          引用数の点でみれば伸びづらくなるって。

    • 中国はAIとか情報とか、そういうソフトな分野はものすごく強い
      科学技術の論文に関しては、学術的なものより実利を重視したものが多い印象
      実際のモノを扱う科学ではあまり中国の存在感はない気がする

      • AIとかクローンとかそれイスラエルとかシリコンバレーから買って持ってきた技術だってバレてんだが。

  2. こういうランキングは意味がない
    留学生数とか論文引用数とかカウントされて英語の通じる英米や香港、シンガポールの大学がランキング上位独占するのが常だからな
    英語が公用語でないドイツとかフランスとか日本の大学はランキングに入れない
    英語が通じるかどうかとか研究成果となんの因果関係もないのになんの意味があるというのか?

    • 留学生関係ないよ。大学の研究開発と論文のランキングだから

      • 関係あるよ、論文自体も英文じゃなきゃ評価されないから
        これら国際大学ランキングって、イギリスの雑誌ががしてて
        選考基準や評価も意味不明なんだよ
        留学生の数とかね
        例えば、研究分野で評価するってあるけど、どー評価すんの?ってね

        • けどそれは中国の大学に負けてるいいわけにはならないよね
          とはいえ引用数も適当な指標だけどw

          • 統計上の数値で優越感に浸れるならそれでいいと思うよ。
            で、実績や成果はどーなのってみると、意味がないわけさ
            実際の評価基準を知れば、どーいう評価構造なのか理解できる人にはすぐわかるのだから
            でもここの中国人はちゃんと本質を理解してる様子だね、貴方以外はw

        • 大学ベンチャー創出数、従業員数、売上、ベンチャーキャピタルからの資金額、
          業界団体との包括的連携数、民間からの受託研究数、資金提供型共同研究数、技術相談件数、民間への転出数、連携研究体設立数、研究コンソーシアム設立数、ナショナルプロジェクトの立ち上げ数
          論文の数と被引用数、特許の利用状況、企業提携数、商品化の数と売上
          例を挙げればきりがないけど、評価指標となる一例

          • おお、いっぱいあるんだな。
            と言うことは、こういう評価を気にしすぎて、
            狙いを絞りきれずに迷走する大学が失墜しそうだな。

      • 中国語の論文を中国人が引用すりゃこうなるわ。

  3. どうでもいい。

  4. あの人口から上位層が集まるからレベルは高いよ
    中国のエリートはハイレベル
    創造力は知らないけど

    • レベルが高いのになんで未だに日本から技術指導とか受けてるの?

      • 数の中から優秀な学生はいるけど、指導者は儲けや実績作りに没頭してるからじゃね?

        • それが何の関係があるの?ぜんぜん説明になってないんですけど。

          • 単なる思い付きの皮肉だ。気にすんな。(あ~今日も暑かったからか・・)

  5. 日経は、官僚、大学、と癒着していて、大学経費削減に絡めて、政府批判をしているだけ

    • そういう面もあるけど東大はここ20年確かに迷走してる

      • 教授に左寄りが多すぎんじゃね?
        ほらあの人達って何故かみんな倫理的に説明できる人少ないし

  6. 錬金術の研究に関しては中国が世界ナンバーワンじゃないのか

  7. 変なプライドだけがあって、ワンパンで死んじゃうような奴が東大生のイメージかな?w

  8. そら13億の母数だもんな。優秀な人間も多い、中国人自体頭はいいから海外で華僑が成功してる。AIに関しては中国はアメリカといい勝負してるし、過去の貯金で日本はどうにかやってるだけだよ。中国の小学生だけで日本の人口より多い。いつまで中国見下してるんだろ?

    • 何でだと思う、チャイナさん。
      それが分かればアメリカを越えられるんだけど無理だろうね。

      • お前みたいなのが大多数だから日本は落ちぶれるんだと思うよw

        • 朝鮮の親だけあって、いちいち日本人の顔色を窺わないと何も出来ない可哀そうな人達w

        • 見下されてるとは思ってるんだw

          • 言うに事欠いたら得意の国籍透視wほんま反論がワンパターンやなw知能低そうw

        • 8.1だけどね。
          アメリカに人材が集まる理由がわからないのかって話。
          この前のスレッドもそうだけど、日本一国で勝負していないんだよ。
          あんたらは中国以外にないんだろうけどさ。

          それがわからないなら、本当に話しても無駄だと思う。
          サヨナラチャイナ。

  9. むしろ13億から搔き集めて英才教育を施しても、あの程度の国にしかならんってことは、先なんかないぞ
    これまで黙認されてた好き放題はもう出来なくなる、残るのは廃墟と汚染された土地だけ

    • そりゃアメリカみたいに才能を自由に伸ばす制度じゃなくて
      才能に枷をはめる制度だからだよ
      あの国が本当に自由になったらとんでもないことになるぞ
      中国という国が残るかは分からんが

      • 買い被り過ぎじゃないかな、彼等がろくなもんじゃないって、歴史が証明してると思うけど

      • 本当に自由になったら、アフリカみたいになるだけ。
        所詮は劣等民族の群れにすぎない。

        強権独裁でむりやりエリート集めて必死に育成してもあのレベル。
        自由を与えたら誰も゛力なんかしなくなる。

  10. 安倍さんFランク大なのに引き合いに出されて可哀想

    • 東大卒なら鳩・・・いや、なんでもない。

      • スタンフォードのイメージを塗り替えた偉大なるトラストミーポッポになにか言いたいことでもあるのかね?

        • ごほうびに、豆をあげよう。

    • 成蹊大学がFランとか学歴コンプの方ですか?

  11. 東大はまだノーベル賞1個じゃねえか

    • ノーベル賞ゼロの旧帝大もいるんですよ!

    • え?東大出身者で8人位いるんじゃね?
      次点が京大6人とかだっけ

  12. 論文の被引用数を重視しすぎるのは間違いらしい。
    特に中国人論文の場合は論文審査官の論文の被引用数が上がったりするんで困ったもんだと棒先生

    • そうかそうか、棒先生

  13. >>オランダの学術出版王手エルゼビアと日本自然科学研究機構の小泉特任教授と協力して日本の97大学と海外の21の大学の合計118大学を比較した<<

    中共マインドコントロールの効いてるところを求めてオランダまでいっちゃったかw

  14. >こういう大国論はもういらない。うぬぼれやすい国民を更にうぬぼれさせてどうする。もっと国民の目を覚まさせるような記事を期待する

    「日本って最高」こんな記事が蔓延してる日本にも言えるな

    • 日本の記事は韓国最高の方が多いんじゃない?

  15. 安倍総理のお眼鏡にかなった所で東大には入らないどころか厳しくなりそう
    加計学園なら確定だけどね

    • これの日本語訳をだれかしてくんね?
      入るってまさかこのランキングのことか?
      例のキムチブログでよく見る

      安倍「やれ」
      ダッチ「ヤー」

      ってやつか?

      こいつらの脳内の接続ってどうなってんだ?

  16. いまだに古代王朝そのままの国家の革新力はなくても大学の革新力はあるのねw

  17. 日経は昔から韓国マンセーだったけど最近はすべて自分らの願望が外れて韓国落ち目だから今は中国マンセーに乗り換えたんだろw
    まぁ前日株価と天気予報以外見る価値ない新聞といわれてるから所詮こんなもんだろうけど…

  18. 東大や京大など旧帝大は今や清華大どころか中国の地方大学の滑り止めという事実。
    一橋の中国人留学生が日本に留学した理由が内蒙古の大学に落ちて
    仕方なく来たとテレビのインタビューで答えててショックだったわ。

    • その学生が大学で首席だったらまあまあショックを受けても良いけど、単にハッタリの可能性もあるから真に受けるなよw
      第一、大学に入っただけじゃまだ何の事も成していないただの学生でしか無い。偉くも何ともないんだよ。
      世の中に出て何を成すかで真価をはかれ。

      • 現地の正規入学と留学生枠内の特別選考は全く違うから比較してもしょうがない。

    • 日本の大学出ても母国企業にはすぐには就職出来ないらしい。
      むしろ日本企業で数年働いてスキルを身に付けてから母国の企業に転職が
      最高のパターンらしいよ。だから滑り止めの東大や京大を出てまずは日本で
      就職するんだよ。

    • だから入学時期ずれてんのに滑り止めってなんぞ。
      留年で日本の大学に挑戦した上に日本語も覚束ない留学生の特別枠だろうが。

  19. 論文って生産するもんなの?
    じゃあ論文を大量生産する機械を作れば良いね。

  20. 引用数とかは、海外留学組が多い国や英語圏ネイティブスピーカーの国が多くなる
    有力科学誌への経済数にしたほうが、バイアスは避けられないがまだマシ

  21. 文系学部(特に社会学部)にゴミみたいな反日教授が派閥作って日本を貶めてるからな。過去に囚われた視点から後ろ向きの現実逃避しか提供しないから創造で真価を発揮することなく他の学部の足を引っ張る。

    • 中国は理系教育が進んでいて、高校で教えるレベルも高いから単純な人口の差ではないんだよね。
      社会に出ても理系が様々な分野で出世できる。

  22. まあ旧帝大もAO入試始めるらしいし今後は期待できんわ

  23. 東大より近大の方が国民には人気あるぞw
    鮪ちゃんトロ多めとか作れちゃう・・・
    ノーベル賞庶民にはあんまり関係無いし
    ニュートリノ食えないだろ?子孫も食えるトロの方が重要!

  24. 東大も京大も、軍事には関わらないからね。これも大きいのでは?
    こんな平和ボケな大学が、世界と戦える訳がない。世界のトップクラス、
    もちろん中国のトップだって軍事とは確実に関わって、資金を得てる。
    それが世界常識なんだよ、敗戦国日本では大学が軍事に関わらない。
    良いことでもあり、悪い事もある。

  25. ひょっとして、国際交流ができない草食系の若手学者が増えてるんじゃない。
    フットワークの軽い若手学者(海外の学会に参加等)は教授から重用されるっていう話を聞いたよ。
    交流しないと国際共同研究のきっかけも減るだろうし。

  26. 東大京大は技術できたところで留学生に盗まれる程度にザル
    あと政府も卒業生も大学もビジネスがものすごく下手

    一方中国は卒業生が百度とかアリババとか創ってるから使える資金が桁違い
    アメリカも構造的には一緒でシリコンバレーも元は大学のビジネス拠点

    • 京都大学の原子力室に北朝鮮のスパイがいまだにいるくらいだしな。

  27. はっきり言って日本の未来は暗いといって良いだろう。
    大学等の研究機関の投資を削減しつづけるという、我が国ではとても信じられない過ちを日本は犯してしまったのだ。
    日本人は己が国家、国体よりも、ありもしない借金という幻影に縛られ、自ら自滅の道を選んだと言っていい。
    この問題の確かな答えは10年以上先に判明するだろうが、私はそう遠くはない未来にその答えをはっきり観測できると確信している。

    ──エドワード・ライドン ドールダム大学名誉教授

  28. こういうランキングはどれだけ国際色豊かな大学か、英語でどれだけ授業がされているか、論文は英語で書かれているか、みたいな基準で採点されるから日本の大学は不利なんだよね

  29. >──エドワード・ライドン ドールダム大学名誉教授

    うん、でドールダム大学ってどこ?初めて聞いたけど。

  30. 中国もノーベル症持ってるの?大変だね。

  31. 今日も中国ジョーク楽しませていただきました(笑)

  32. 革新創造性なんて東大にあるわけないだろ。
    あそこは官僚養成大学だ。

  33. この手のランキングは幸福度ランキング並みに無意味w

  34. 中国語で書かれた論文だから人口の多い中国人が引用しまくって引用数が増えてる?
    論文って英語で書くんだけど?

    • 英語で書かれることが多いけど、中国とフランスは自国の言語で書かれた論文が他の国と比較して多いよ。

  35. 中国に創造性はない
    あるのは、盗用とパクリのみ

  36. 林先生が東大生の質は下がってると言ってるから全体的レベルは下がってるんだろう
    でも半数以上の学生は優秀だと思うよ
    論文数が少なきゃランクは上がらないわな

  37. オレは東大英文科出身だが(ずいぶん昔の話)、おれ以外英文科のだれもイギリス人教授とまともに話せなかった。黙読してテストに答えるのは上手だったかもしれないが、聞いて話せない(おれは自分で一生懸命訓練したし英会話学校にも通った)。仰天したのは当然だが、それ以後、英文科の連中を無視することにしてさっさと卒業した。遊び人の集まりだったぞ。

  38. 中国人の自国への皮肉が多いw

  39. 日本と中国じゃ学生数の分母の桁が違うだろうに・・・

  40. まぁ中国は貧富の差が激しいし、国民犠牲にしまくってるけど、成長はしてるからなぁ。今は米国と貿易戦争してるからこれからわからんけど。
    日本は衰えの兆しが見えているから正直笑えないなぁ。

タイトルとURLをコピーしました