スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「ソウルの地下鉄で日本人とカナダ人が中国語で話してる」 

 
中国人のツイ主さんはソウルの地下鉄で日本人とカナダ人が中国語で話してるのを見かけたそうです。この記事を読んだ中国人のコメントが中国版ツイッターのWeiboにたくさん投稿されています。紹介します。
 
 
 
[記事]
ソウルの地下鉄で日本人とカナダ人が中国語で話してる




 
[訳者注:二人の会話です]
カ:どうしようもなかったんだよ
日:なんで別れたの?
カ:それは・・・んー・・・好きじゃなかったんだよ
日:そうなんだ
 
記事引用元:
https://www.weibo.com/6247055178/Ghul3bpIY
https://weibo.com/3316281682/GhoJzq3oz
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 遼寧さん
 
二人とも中国人の彼女がいるんだよ [587 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
両者の語学レベルが一致する言語が中国語だったのかな [362 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
中国語学校のクラスメート [210 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   日本人とカナダ人がソウルの中国語学校に行くか? [9 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
いよいよ中国語が世界共通語になってきたか! [77 Good]
 
 
   ■ 四川さん
 
   無理だよ。中国語は難しすぎる [6 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本人は最初は英語を話そうとしたけど、下手すぎてカナダ人が理解できなかったんじゃね? [104 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
現中国の政治体制は好きではないけど中国文化と中国語は好き。この光景は結構嬉しい [25 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
さぁ世界中のみんな、中国語で話そう! ]36 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
で、なんで別れたんだろうね [18 Good]
 
 
   ■ 貴州さん
 
   二人とも同じ中国女と付き合ってて、何かのきっかけでバレて二人で結託したとか [12 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
中国語が世界共通語になれば、俺たちはもう英語を勉強しなくてすむのかな [11 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
中国語がペラペラな俺はひょっとして国際人? [5 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
俺たちの中国語を外国人が話してる。いえーい! [6 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
大学生の頃に、北京に留学していたドイツ人と韓国人の友達と3人でソウルに遊びに行った。ソウルの街で3人で中国語を話してたよ [11 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
うちのクラスのベトナム人の生徒と韓国人の先生は中国語で普通に会話してる [6 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
お互いの共通語が中国語だったってだけでしょ。別に珍しい話ではない [6 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
韓国語が話せず、英語よりも中国語が得意な日本人と、日本語と韓国語は話せないけど中国語はある程度話せるカナダ人が話すと多分こうなる。なんか嬉しいね!
 
 
 


47 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2018年6月1日 at 20:16 (UTC 9)

    日本人?

    1. 1.1
      とある日本さん 2018年6月1日 at 20:35 (UTC 9)

      普通はそこ一番に突っ込むよな。

      1. 1.1.1
        とある日本さん 2018年6月2日 at 01:54 (UTC 9)

        中国の普通は俺たちの普通とは違うからね、シカタナイネ

        それこそ認知バイアス民族の親玉に理性を求めても仕方ね―デス

    2. 1.2
      とある日本さん 2018年6月1日 at 21:25 (UTC 9)

      顔は少ししか見えないがあまり日本人に見えないな。

    3. 1.3
      とある日本さん 2018年6月2日 at 02:29 (UTC 9)

      訛りが日本語特有なのかな

  2. 2
    とある日本さん 2018年6月1日 at 20:37 (UTC 9)

    中国人はやたらと日本人に英語出来ないだの発音がひどいだの英語圏でもないくせしてレッテルを貼ろうとしてるが
    当の英語圏では中国人の英語は発音が酷すぎてネタ扱いされてるのを知らないのだろうか
    つーか俺が中国の内陸部に行った時は会話どころか紙に書いた中学レベルの英語ですら通じなかったがな

    1. 2.1
      とある日本さん 2018年6月1日 at 20:47 (UTC 9)

      韓国人が中国人を黄色いとバカにしてるのと同じものを感じる

    2. 2.2
      とある日本さん 2018年6月1日 at 20:59 (UTC 9)

      韓国人は韓国語なまりの英語が聞き取りやすい
      中国人は中国語なまりの英語が聞き取りやすい
      日本人は日本語なまりの英語が聞き取りやすい
      というだけの話
      それに気付かない馬鹿の中国人や韓国人が、日本人の英語は~
      インド人なんかは、アメリカ人の英語より日本人が喋る英語の方が聞き取りやすいと言ってる
      なまりの相性次第なんだよ

      1. 2.2.1
        とある日本さん 2018年6月21日 at 16:16 (UTC 9)

        フィリピン人の英語なんざ米英人でも聞き取れないといってるぞ。

    3. 2.3
      とある日本さん 2018年6月1日 at 21:31 (UTC 9)

      内陸部だと流石にねえ

    4. 2.4
      とある日本さん 2018年6月1日 at 22:20 (UTC 9)

      韓国人も良く同じレッテル張って悦ってるね~

      中国人も韓国人も独特の「なまり英語」なのは変わらんのに大笑いよw
      特に韓国人はハングル万能説信じてるから海外に出ると恥を晒すw

      中国人はチャングリッシュ、韓国人はチョングリッシュってなもんよw

      日本人は、うーんゴロの良い「なまり英語」の名前を思いつかないな
      何かないかしら?

      1. 2.4.1
        とある日本さん 2018年6月1日 at 23:40 (UTC 9)

        JaplishとかJanglishって用語が有るだろ確か
        なんとなくJaplishの方がスッキリしてて言いやすいな

        1. 2.4.1.1
          とある日本さん 2018年6月2日 at 08:01 (UTC 9)

          Engrishじゃなかったっけ?

          1. 2.4.1.1.1
            とある日本さん 2018年6月5日 at 22:45 (UTC 9)

            Engrish であってるよ。

  3. 3
    とある日本さん 2018年6月1日 at 20:40 (UTC 9)

    中国出身の朝鮮族とかじゃないの?
    それならソウル在住で中国語を話すのも自然だし

    1. 3.1
      とある日本さん 2018年6月1日 at 21:32 (UTC 9)

      あるいは、中国で仕事してる日本人(?)とカナダ人(?)が
      いっちょソウルでも行ってみるか・・・ってだけとかね

  4. 4
    とある日本さん 2018年6月1日 at 20:45 (UTC 9)

    カナダはコロニーオブチャイナだからな

  5. 5
    とある日本さん 2018年6月1日 at 20:51 (UTC 9)

    なんで日本人とカナダ人だってわかるの?

    1. 5.1
      とある日本さん 2018年6月1日 at 21:02 (UTC 9)

      確かに日本人の方、服装・髪・顔つきが中国人に見える
      カナダ人は知らん

    2. 5.2
      とある日本さん 2018年6月1日 at 21:07 (UTC 9)

      まあ撮影者と二人は知り合いだったか適当に話を盛ってるかだな

    3. 5.3
      心で感じるヨロシ 2018年6月1日 at 21:45 (UTC 9)

      「通州大虐殺は日本人がやったアル!それを南京大虐殺って言うアル!」と言い張る国の動物だよ。

      共産党軍の戦車に道路の一部にされても「日本鬼子!」って言いながら平たくなる昆虫だよ。

      理解しようとしたって無駄。

  6. 6
    とある日本さん 2018年6月1日 at 21:21 (UTC 9)

    日本人は電車ではああいう足の組み方しない

  7. 7
    とある日本さん 2018年6月1日 at 21:34 (UTC 9)

    なんか西洋人が中国語の読み書き会話をマスターできるって印象がない
    成人してからじゃ間に合わないだろ
    特に漢字とか

    1. 7.1
      とある日本さん 2018年6月1日 at 21:41 (UTC 9)

      西洋人を馬鹿にしすぎだぞ
      できる人もいるに決まってんだろ

      1. 7.1.1
        とある日本さん 2018年6月1日 at 22:22 (UTC 9)

        小泉八雲とかね

  8. 8
    とある日本さん 2018年6月1日 at 21:37 (UTC 9)

    中国に住んでる日本人とカナダ人で、日本旅行のついでに韓国寄った感じ

    1. 8.1
      とある日本さん 2018年6月2日 at 08:05 (UTC 9)

      カナダ在住の中華系とその友人のカナダ人がアジア旅行中とか
      なんかカナダの方じゃ中華系移民が多すぎて、移民条件を多少引き上げたとかなんとか聞いたことあるわ。

  9. 9
    とある日本さん 2018年6月1日 at 21:47 (UTC 9)

    だから在日は日本人じゃないと何度言えば

  10. 10
    とある日本さん 2018年6月1日 at 21:52 (UTC 9)

    中国系に乗っ取られてるカナダの公用語が中国語なんだろ。

  11. 11
    とある日本さん 2018年6月1日 at 22:11 (UTC 9)

    別に中国語を話す日本人は珍しくはないがこの人は日本人には見えないな
    日本人だとしても相当あちらでの生活が長くて仕草や服装まで変わってしまったパターン

  12. 12
    とある日本さん 2018年6月1日 at 22:34 (UTC 9)

    何で日本人て判断したんだ?
    普通に中国人にしか見えないんだが

  13. 13
    とある日本さん 2018年6月1日 at 23:25 (UTC 9)

    盗撮はしたらダメだよ。
    更にそれをネットにアップしたらダメだよ。

  14. 14
    とある日本さん 2018年6月2日 at 00:28 (UTC 9)

    >12
    日常会話出来るアメリカ人フランス人イタリア人も日本語で喋ってるとそれぞれ訛り方が違うからこのアジア人も日本語訛りの中国語だったのかもね。

  15. 15
    とある日本さん 2018年6月2日 at 00:40 (UTC 9)

    どう考えても日本人じゃない。なぜ日本人と確定したのか…あいつらはいつもいつも…

    1. 15.1
      とある日本さん 2018年6月2日 at 01:53 (UTC 9)

      そら中国に在る南京大虐殺の資料館だかで展示されてる
      「日本軍に殺された中国人の毀損された遺体の写真」からして
      実際は「中国人の馬賊に襲われた一般日本人の遺体の写真」だしなー

  16. 16
    とある日本さん 2018年6月2日 at 01:25 (UTC 9)

    発音が日本人ぽいとかじゃないの?
    あと動画じゃわかりにくいけど日中韓は見てすぐわかるし

    1. 16.1
      とある日本さん 2018年6月2日 at 01:46 (UTC 9)

      一般の日本人には分からんけど
      中国語のネイティブ話者には
      「◯◯なまり」ってのが判別できるのかもね

      英語だって映画なんかで
      「◯◯なまりで出身を判断する描写」が沢山あるもんなー

      つーかピンインとハングルの違いも良く分からん、
      日本語とは発音法からして完全に別の言語体系だしね

      じっくり聞けば分かるだろうけど日本で普通に生活してる分には
      観光客が話してるのは聞こえて来てもどこの国の人かなんて興味ないし

  17. 17
    とある日本さん 2018年6月2日 at 02:02 (UTC 9)

    きっと日替わりで言語を変えてて今日は中国語しばりなってインテリジェンスな遊びをしてるだけだよ

  18. 18
    とある日本さん 2018年6月2日 at 04:59 (UTC 9)

    支那は省が違うと言葉が通じないのが普通。マンダリンがどれくらい普及しているかな。
    今でもテレビで漢字のテロップが必要だからなw

  19. 19
    とある日本さん 2018年6月2日 at 11:40 (UTC 9)

    中国在住すると
    日本人と欧米人は仲良くなりやすいらしい
    アジア人の中でも価値観が似てるからだろうね

    1. 19.1
      とある日本さん 2018年6月5日 at 21:06 (UTC 9)

      欧米人からすると
      クローズマインドの日本人よりオープンマインドな中国人の方が
      付き合いやすいらしいよ?w

  20. 20
    とある日本さん 2018年6月2日 at 13:01 (UTC 9)

    韓国語か中国語なら中国語を学ぶわ。確かに。韓国語とか1ミリも役に立たないし

  21. 21
    とある日本さん 2018年6月2日 at 14:07 (UTC 9)

    英語よりも中国語!
    今世界ではチャイニーズスタンダードが席巻している!

    ってなステマ始めてたな。
    恥ずかしくないんかなーというのがこにぽんの正直な感想です。

  22. 22
    とある日本さん 2018年6月2日 at 18:40 (UTC 9)

    日本人だという根拠がない以上、日本人だと思いたいだけ。
    中韓は思考がそっくり。

  23. 23
    とある日本さん 2018年6月3日 at 00:34 (UTC 9)

    中国語難しいね。四声とか鬼だわ。
    中国人の先生に、漢字に頼りすぎるな発音を覚えてって言われた。
    簡体字だから言うほど頼れないし。

  24. 24
    とある日本さん 2018年6月3日 at 10:35 (UTC 9)

    日本語は響きが良いと言われてるけど
    中国語はあまり褒められない
    あとよく日本人の片仮名言葉を英語だと勘違いして「発音がひどい」とバカにしてる中国人もみかける
    アニメの声優も英語の発音がひどいとか言われてるけど
    あれはワザと「日本人のイメージする外国人」を強調して台詞をしゃべってるんだけどね

  25. 25
    とある日本さん 2018年6月8日 at 02:40 (UTC 9)

    四声のどこが難しいんだよ

    ちゃんとやってりゃ自然に慣れるから。
    がんばれー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top