東大生が正答率三割だった『母の日テスト』が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
東大生が正答率三割だった「母の日テスト」を見てみよう
記事引用元: https://www.weibo.com/1642500775/GfSXwDz9k
(訳者注:テストの問題です → https://www.sogo-seibu.jp/mothersday18/haha-no-hi-test100.pdf)
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 在日中国さん
これは感動した。ちょっとお母さんに電話してくる [948 Good]
■ 安徽さん
この動画に出てきた問題は全てわかるぜ [694 Good]
■ 北京さん
こんなこと言われたら泣くだろ [1268 Good]

(訳者注:「あなたの母があなたを誇らしいと思っていることはどんなことか書きなさい」という問いに対して、お母さんは「(息子が)自分の目標を果たしてくれた(こと)」と回答しています)
■ 内モンゴルさん
あれ、なぜか目から液体が。来年はお母さんと一緒に海鮮でも食べに行こう [398 Good]
■ 上海さん
昔はお母さんがあまり好きではなかったけど、年を取るにつれて自分もお母さんそっくりになっていることに気づいた。それからだいぶ仲良くなってきた。お母さん、大好きだよ [492 Good]
■ フランス在住さん
子供ばっかりかわいがってきたけど、お母さんももっとかわいがらなくちゃいけないな [79 Good]
■ 新疆さん
日本の女の子、みんなかわいいね。自然な感じのかわいさ [178 Good]
■ 広州さん
お母さんに答えを聞きたいけどもう聞けない [68 Good]
■ 北京さん
わたし100点を取る自信ある [19 Good]
■ 広東さん
ちょっと実家に帰る飛行機のチケットを予約してくる [22 Good]
■ アメリカ在住さん
そういえば最近実家に電話してなかったな。久しぶりに電話してみるか [7 Good]
■ 河北さん
超感動した [5 Good]
■ 江蘇さん
わたし80点は行くんじゃないかな [17 Good]
■ 黒龍江さん
急にお母さんを抱きしめたくなった。でも今すぐ横でいびきをかいて寝ているお母さんを抱きしめて起こすと間違いなく怒り狂って殴られるからやめておく [25 Good]
■ 杭州さん
自分の両親の誕生日を言えない人がいることが信じられない [7 Good]
■ 浙江さん
お母さんが何が好きで何が嫌いかもう忘れちゃったよ。お母さんと別れてから21年経っちゃったからね。ごめんねお母さん [5 Good]
■ 江蘇さん
母の日はプレゼントを贈っておけばいいと思っていた自分が少し恥ずかしくなった。今年はプレゼントを持って実家に帰ってみようと思う。お母さん、たくさん話をしようね! [12 Good]
27 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
出題者小賢しいわ
Link to this comment
毒親持ちは別な意味で泣くなこれ
Link to this comment
もはや知る術が無い者はどうすれば良いんだよコレ・・・
Link to this comment
ヒステリックポリコレが蔓延するこの現代に於いて親健在が大前提なんですかキーッってのを軽やかに踏みつけていく東大の無神経さを大いに評価したい。
そもそも伊東乾みたいなのに情報学をやらせる学校だぞ。
東大出て優秀なやつは東大出てなくても優秀なやつなんだよ。
Link to this comment
東出 昌大が走り回ってる気がした。
Link to this comment
目からオイルが漏れてきた・・・
Link to this comment
とりあえず作ってくれた博士を大事にしてみ。
Link to this comment
劣化したな
Link to this comment
感謝と共に錆びるのか。
イイハナシダナー。
Link to this comment
ほら 俺のパッキン使いな。
Link to this comment
東大生にってところからして小賢しい
Link to this comment
なんじゃ小賢しいとか言ってる奴。
べつにこれが東大生でなくてもヤラセのモデルでもかまわん。
問いかけられていることを、自分にあてはめてみろってことだよ。
親の事なんか、ぜんぜんしらないだろ。
Link to this comment
まったくよ・・・、こんなもん子供が親に電話をかけてあげるだけで100点なんだよぉ!
子供は親元から離れてバイトだ彼氏彼女だサークルだと己の学生生活を満喫しようが
親にしてみりゃいつ何時でも心配でしかないんだよ!
母の日なんてイラネェーよ! 年に1度のプレゼントなんか贈るより、週に1度、忙しくとも
月に1度くらい声を聞かせてやれ。たったそれだけでも母の日のくだらねぇープレゼントより
も大きな親孝行という贈り物になんだよ!
・・・あっ、お父さんも忘れないであげてくれよw
Link to this comment
くだらねぇ。そごうらしい、あざとさ。
そごうって結構こういうの多いよな。
Link to this comment
問題数多すぎだろ
こういうのは10問ぐらいに絞れよ
かーちゃんが採点するのだって大変なんだぞ
Link to this comment
答え合わせは二の次で
これを通じて母子の会話を持たせると言う事が狙いなんじゃね?
Link to this comment
いいCMだなあ
Link to this comment
>>8
聞ける内に出来るだけ沢山母親の好きなものや気持ちを聞いとけってことだろ。
Link to this comment
いつまでも あると思うな 親と金
親孝行 したい時には 親は無し
親の小言を五月蝿いと思ってる時期だと判らない 聞きたくても聞けない時がくる事を
Link to this comment
「東大合格が目標」お母さんがそれを言うべきじゃ無いな。
目標の通過点だよね、やりたい事が有ればだけど。
Link to this comment
お前は何もわかってない
Link to this comment
親子がある程度仲良いのが前提の時点でなんともね
0点だったけど、逆に親に問題を出しても相手も0点だろう
こういうので感動する人って恋空とか君の名はとかで泣いちゃう人間なんだろうな
Link to this comment
東大にいくくらいだから両親とは良い関係だろう。
一人で東大に受けて合格するなんて難しい。
Link to this comment
上から目線でこんな企画をするのはどうかと思うが、母の日企画だからまぁ良し
Link to this comment
ちなみに中国人も意外と母ちゃん文化が根強く残ってるので、
連中にカオニーマ(Cao ni ma:肏你妈…お前の母親の肉を食ってやる!、英語だとFuck you mother?)
って言うと韓国人よりファビョってマジで殺しにくる可能性大。
Link to this comment
日本語にはない罵倒だな。
発想から思い付かないわ。
Link to this comment
東大王に出てる鶴崎君がいたね