スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国紙「中国と日本の交通状況の違いを見てみよう」 中国人「当然の結果」「日本に行った人はみんな知っている」

 
中国のネットメディアが「中国と日本の交通状況の違いを見てみよう」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
中国と日本の交通状況の違いを見てみよう




記事・コメント引用元: http://comment.dy.163.com/dy_wemedia_bbs/DG2J3DLS05149FK0.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 雲南さん
 
日本で自動車と歩行者の事故があった場合、歩行者側に非があったとすれば歩行者もちゃんと罰せられる。日本人の民度が高いこともあるが、日本では法律が厳格に適用されることも大きいと思う [2547 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本にはいろいろと言いたいこともあるが、こういう点は素直に称賛できる [1444 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本に行ったことがある人なら誰もがこの差に賛成するはず [903 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
日本は好きではないが、この点は日本から学ばなければならない [651 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
日本の震災のときの映像で、津波から逃げる車の列がものすごく整列してたのを思い出した [407 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本の道路はどれだけ渋滞してても対向車線は必ず空いている [37 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
日本人は他人に迷惑をかけないことをまず第一に考える。その結果こうなるのは自然な流れ [301 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
確かに中国の交通マナーは日本よりもひどい。でも何も中国の最低レベルの写真を載せなくてもいいじゃん [27 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
第二次世界大戦以外は日本は本当に素晴らしい国
 
 
   ■ 福建さん
 
   第二次世界大戦だって日本はかなりいい戦いをしてたぞ。アメリカの後ろにくっついて歩いていただけの張子の虎よりはかなりマシ [19 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
まぁ、当然の結果だろうな [18 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本の人口密度と中国の人口密度を誰か出せ。話はそれからだ
 
 
   ■ 蘇州 さん
 
   日本の人口密度は338人/平方キロ。中国の人口密度は143人/平方キロ。さぁ、話を始めようか [17 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
そんなに日本が好きなら日本に移民すればいい。お前らにそんな勇気があるのかは知らないけどな
 
 
   ■ 江西さん
 
   毎分毎秒してるだろ [14 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
精日が多すぎてウンザリする
 
 
   ■ 上海さん
 
   お前さんたちのボスは妻子が全員アメリカに移民するほどの筋金入りの精米だけど、それはいいの? [18 Good]
 
 
(訳者注:精日・・・「精神日本人」の略で、「南京の霊廟の前で旧日本軍のコスプレ写真を撮ってSNSにアップする」といったやや偏った愛日売国行動を起こす中国人を指します。比較的新しい言葉でまだ正確な定義が定まっていないようですが、いわゆる普通の親日家やアニオタは含まれないのが一般的です。先日中国の王毅外相がこの「精日」を名指しで糾弾し、話題となっています)
 
 
 
■ 重慶さん
 
日本は民度が高いだけでなく、違法行為が厳しく取り締まられるから法を犯すコストがものすごく高い。その結果がこの秩序というわけだ [17 Good]
 
 
 


47 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2018年4月27日 at 20:34 (UTC 9)

    ・・・福岡なんでコメントしないでおこう

    1. 1.1
      とある日本さん 2018年4月27日 at 20:48 (UTC 9)

      福岡はゴミのたまり場
      ソウルと福岡のどちらかに行けと命令されたら
      迷わず退職します

    2. 1.2
      とある日本さん 2018年4月27日 at 21:26 (UTC 9)

      東京環七沿い住み。ウィンカーを出さない。停止線前で止まらない。もっとひどいのになると赤信号無視。バスすら赤信号無視していたのを見たことがある。こんな状況だから交差点に目撃者求める立て看板に花束があったりする。ひどいもんだ。

      1. 1.2.1
        とある日本さん 2018年4月27日 at 21:40 (UTC 9)

        そんな福岡人も含めて考えてもまだ日本人は中国人よりはるかに上なんだよ
        日本人が中国人と言えばステレオタイプの中国人全体を指すのと同じで
        あっちでも日本人を福岡人とか東京人とか分けてない
        もっと言えば欧米から見たら下手したら中国人も韓国人も日本人もいっしょにされる
        それを利用して欧米は中韓の卑劣な悪行を日本人に被せてマウンティングするんだよ

    3. 1.3
      とある日本さん 2018年4月27日 at 21:37 (UTC 9)

      名古屋よりひどい?旅行あんまできないからわからん

      1. 1.3.1
        とある日本さん 2018年4月28日 at 11:38 (UTC 9)

        むかし大型トラックの運転手さんに聞いたけど福岡は次元が違うらしいよ

    4. 1.4
      とある日本さん 2018年4月27日 at 22:08 (UTC 9)

      福岡は車優先に道路が作られてるのが糞
      十字路の4か所全部に横断歩道をつけない

    5. 1.5
      とある日本さん 2018年4月27日 at 22:35 (UTC 9)

      実際、中国の方がマシ…とは言わないけれど、大差はないよ。
      ここ5年くらいで免許取得のハードルが日本以上に厳しくなったり、車検制度的なのも厳しくなってる。
      バイクなんて小型の電動バイクしか登録できない。
      ただ、飲酒運転は普通に多いみたいね。

  2. 2
    とある日本さん 2018年4月27日 at 20:35 (UTC 9)

    中国の3枚目の写真はどうなってんの?信号は?

  3. 3
    とある日本さん 2018年4月27日 at 20:49 (UTC 9)

    震災の時、計画停電で信号止まってたけど警官立ってない交差点はほんと酷かったわ
    大きい交差点で交通量が多いとこは丁度こんな感じだった

    1. 3.1
      とある日本さん 2018年4月27日 at 22:36 (UTC 9)

      つまり中国ではエブリデイ災害時なのか。
      まぁ人災も災害っちゃ災害だが。

    2. 3.2
      とある日本さん 2018年4月28日 at 00:00 (UTC 9)

      中国の方は信号が無いように見えるんだよね・・・

  4. 4
    とある日本さん 2018年4月27日 at 21:05 (UTC 9)

    てかおとなしく並んだほうが普通に早いよね。

    1. 4.1
      とある日本さん 2018年4月27日 at 21:32 (UTC 9)

      信号と制限速度キッチリ守って走った方がスムーズに走れるっていう検証結果があるらしいけど、実際どうなんだろうね。

  5. 5
    とある日本さん 2018年4月27日 at 21:05 (UTC 9)

    福岡と大阪と名古屋と千葉のいくつかのナンバーを付けた車は総じてゴミ

  6. 6
    とある日本さん 2018年4月27日 at 21:14 (UTC 9)

    中国人は知能が低い。急ごうとしての個人個人の行動なんだろうけど、結果、時間がかかる。

  7. 7
    とある日本さん 2018年4月27日 at 21:33 (UTC 9)

    そもそも中国は上がルールの外側に居るんだから 守るもクソも無い
    そしてそんな上を見てれば下もルールを軽視するのは当然
    法規則やルールを作って何人であろうがそれに従う事 法の下に平等じゃないと秩序は生まれぬ

    1. 7.1
      とある日本さん 2018年4月27日 at 22:09 (UTC 9)

      超監視社会だからカメラある所では、交通規則を守らないとすぐに身元割れるよ。

  8. 8
    とある日本さん 2018年4月27日 at 21:45 (UTC 9)

    バス大杉ワロタ

  9. 9
    とある日本さん 2018年4月27日 at 22:21 (UTC 9)

    別にいいじゃん。中国がカオスだって。
    住んでいるのはほとんど中国人なんだから。

  10. 10
    とある日本さん 2018年4月27日 at 22:24 (UTC 9)

    >日本は民度が高いだけでなく、違法行為が厳しく取り締まられるから法を犯すコストがものすごく高い。その結果がこの秩序というわけだ

    その法が民主的に国民に利益がある様に作られている事が重要なんですよ、キンペー独裁国家の奴隷の皆様

    1. 10.1
      とある日本さん 2018年4月27日 at 22:35 (UTC 9)

      あいやー

  11. 11
    とある日本さん 2018年4月27日 at 22:37 (UTC 9)

    翻訳すると「美」が「米」になるから美味しそうになるな

    1. 11.1
      とある日本さん 2018年4月27日 at 23:48 (UTC 9)

      そっか。彼らのトップは綺麗に精米した白米なのか・・・

      1. 11.1.1
        とある日本さん 2018年7月15日 at 09:18 (UTC 9)

        精米、白米 この表現は上手
        座布団一枚差し上げます。

  12. 12
    とある日本さん 2018年4月27日 at 22:43 (UTC 9)

    中国なぁ。旅行に行きたい場所いっぱいあるのに、、やっぱり躊躇してしまうわ。

  13. 13
    とある日本さん 2018年4月27日 at 22:46 (UTC 9)

    ・そんなに日本が好きなら日本に移民すればいい

    なぜ他国の良いところを評価すると、その国へ移民すれば良いという発想になるんだろ
    皮肉にもなってないよね
    ではおまえはどうすれば良いと思うか?と問うべきでしょ
    自国の至らない面を直視するのは辛いことではありますが、それをしないで良いとこ取りはできませんです

    ・日本は嫌いだが学ぶべきことは学ばなくてはならない

    ハイ、こう言って学んだ国はないですよね
    学ぶということは模造することではなく、なぜそうなっているのかという原理原則を知ってこそ身につくものです
    好悪の情を起点にして物事を学ぶことなど不可能です

    上記の二つ、日本を好評価する中国人がいるとそれに対して必ず現れる中国人の代表的なコメントですよね
    ものごとを直視する勇気がないんですよ
    臆病者にとってすがりつけるのは空虚な自尊心しかないんでしょう

  14. 14
    とある日本さん 2018年4月27日 at 22:52 (UTC 9)

    住民を自由に立ち退きさせられる自由のある国は多い
    日本は簡単には立ち退きさせることが出来ないから
    都市計画もツギハギだらけ

  15. 15
    とある日本さん 2018年4月27日 at 23:13 (UTC 9)

    ※14
    日本の国家意志を舐めちゃだめですぜ
    国家と官僚は代を継いで目的に向けてことを進めて行きます
    反対する住民なんざ三代も過ぎれば消えていなくなるんですよ
    成田空港だってそうやって整備をし続けてきました
    反対派なんて住民も運動家もあと半世紀も待たずにいなくなります
    ツギハギだらけなのではなく、パズルのピースを埋めている途中ってことです

    1. 15.1
      とある日本さん 2018年4月28日 at 00:04 (UTC 9)

      成田闘争とか、アメリカ人から見ても驚きだったんだが
      あんなの共産圏どころか、欧米先進国でもさっさと強制的に立ち退かせて終わり

  16. 16
    とある日本さん 2018年4月28日 at 00:02 (UTC 9)

    こんな運転してる中国人観光客がジュネーブ条約に加盟してないから本来取得できないはずの
    国際免許証を偽造して日本でレンタカー借りて走ってたりするんだぜ

  17. 17
    とある日本さん 2018年4月28日 at 00:12 (UTC 9)

    成田騒動は今でも理解不能。

    1. 17.1
      とある日本さん 2018年4月28日 at 00:48 (UTC 9)

      反対派の住人たちがなぜ怒ったのは理解できますよ
      当時、国家が農民たちに行った理不尽な振る舞いは当事者でなくても腹立たしいものでした
      問題は反対運動に運動家を引き込んだということです
      結果、反対運動は反対闘争に変質しました
      運動家にとって重要なのは問題の解決ではなく、問題の継続なのです
      解決したら運動家たちはおまんまの食い上げですからね
      なぜそのことを理解できなかったのか理解できません
      成田空港は未だに不完全かつ歪な空港です
      もしそれが理由で大事故が起きて多数の死者が出たら誰が責められるんでしょう
      作ってはいけない所に作った国が悪いと言っても国民は納得しないでしょう
      弱者のエゴがその他大勢の人間を危険に晒しているのが今の成田の現状です

      1. 17.1.1
        とある日本さん 2018年4月28日 at 09:57 (UTC 9)

        不手際はいつでもある
        だがそれをタテにしていつまでもごねる権利があるのは日本だけ
        お前もそうやってグダグダ長文を書くけど、道理が分かってないのは左翼の特徴
        だから左翼は馬鹿にされる

  18. 18
    とある日本さん 2018年4月28日 at 01:30 (UTC 9)

    福岡はクラクション使い過ぎ、見切り発車しないと遅いと見なされクラクション浴びせられる。
    大型車が普通にコーナーで追い越しする。タバコのポイ捨ては毎日見かける。
    赤信号に変わっても3秒以内は進んで良し…駐車場入口を空けて停車していたら真後ろの車が割り込む。
    他県では経験出来ない事を経験したよ…それでも中国よりマシなんだね。

    1. 18.1
      とある日本さん 2018年5月1日 at 19:56 (UTC 9)

      クラクションなんてここ数年一度も鳴らしたことない。
      他人が鳴らすのを聞く事も滅多にない人間からするとすごい地域だな。

  19. 19
    とある日本さん 2018年4月28日 at 04:05 (UTC 9)

    実は交通システムってのはかなり高度な技術を要する
    信号機の間隔とか道路の作りでも車の流れるスピードがぜんぜん変わる、

    知ってる人は知ってるかもしれないがタイ王国は非常に交通渋滞が悪化してる国だと言われてるが、
    これはタイ王国が信号機を単に「光る信号」として立ててたせいだとも言われてる
    ちなみに日本の技術者がタイに行ってシステムを更新するODAが行われてるらしい
    日本人は当たり前の恩恵を受けてるから本当に気づかないけど裏ではスムーズな道路のための高度な機能が存在してる

  20. 20
    とある日本さん 2018年4月28日 at 07:24 (UTC 9)

    中国では信号がある交差点より、
    何も無い場所の道路横断の方が安全なのです。
    交差点はいつでも右折可なので車が突っ込んできます。
    道路横断なら左見て中心線まで、右見て向こう側まで。
    普通は地元民の陰の安全側、中心線でばれないように左右交代。

  21. 21
    とある日本さん 2018年4月28日 at 09:25 (UTC 9)

    狭い道の住宅街だとウインカーを出さない奴が多い
    特に自宅の駐車場を出る時にウインカーを出さない奴が多い
    歩行者として前を通るときにウインカーが出ていないと予測ができなくて困る
    女性ドライバーに多い
    何のためにウインカーがついているのか考えて欲しい

  22. 22
    とある日本さん 2018年4月28日 at 10:32 (UTC 9)

    中国は街全体が汚らしい
    中国は日本を追い越したとか言ってた奴はどこに行った?

  23. 23
    とある日本さん 2018年4月28日 at 11:41 (UTC 9)

    こうやって比較すると日本の街って整ってて結構綺麗なもんだな
    まぁ中国のどの場所と比較したのか分からないが

  24. 24
    とある日本さん 2018年4月28日 at 13:07 (UTC 9)

    福岡とか大阪とか書いてるけど、基本は殆ど問題ないからな。頭がおかしいだろと思える運転をする奴も一部にはいるだろうけど、日本全体の交通マナーは外国に比べたら全然いい。

  25. 25
    とある日本さん 2018年4月28日 at 14:35 (UTC 9)

    画像からでは分からないことだが、中国の交差点渋滞では怒号や捨て台詞、クラクションが渦巻き頭が痛くなる

  26. 26
    とある日本さん 2018年4月28日 at 14:45 (UTC 9)

    残念ながら日本の高速道路は終わってるけどな
    公共投資を削りまくったせいでもはや先進国の水準じゃない

  27. 27
    とある日本さん 2018年4月28日 at 15:30 (UTC 9)

    福岡が酷い?
    福岡に行ったことない奴が何言ってる。
    最近も行ったが、どこも整然としてたぞ。
    まぁパトカーよく見かけたから、そのせいかも分からんが。

    タバコの吸い殻は東京都心に比べてなのか?
    福岡は全く落ちてなかった。
    あちこちで福岡下げてる奴がいるけど、
    福岡に何回恨みでもありそうやな。
    中韓人も観光客はいるけど、移住民は欧米がおおい。
    住みやすさ世界ランクに入ってるだけのことはある。
    飯は美味いしなあ。

  28. 28
    とある日本さん 2018年4月28日 at 18:18 (UTC 9)

    ゴキブリコロニーがある所はすべて治安は最低。

  29. 29
    とある日本さん 2018年4月29日 at 09:16 (UTC 9)

    日本が嫌いな中国人がコメントしたら、冷静な立場の中国人が的確なツッコミしてて面白い(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top