東京で一人暮らしをする女性向けに開発されたガジェットが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
東京で一人暮らしをする女性向けにこんなガジェットが開発されたらしい
Man On The Curtain from ManOnTheCurtain on Vimeo.
記事引用元: https://weibo.com/2286908003/GaISN3Ix6
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 北京さん
悪い人たちにもこの装置の存在が知られてしまったな [7131 Good]
■ 重慶さん
アパートの全部の部屋の窓でこの陰が映っていたらかなり不気味 [6141 Good]
■ 吉林さん
つまり窓にこの陰が映っていたらその部屋は若い女性の一人暮らしということだな [4602 Good]
■ 福建さん
これはあまり宣伝しない方がいいのではないだろうか [766 Good]
■ 山東さん
悪い人「こいつすげーな、何人彼女がいるんだよ」 [826 Good]
■ 北京さん
広く知られたらあまり意味がない商品 [432 Good]
■ インド在住さん
いいアイデアだね! [172 Good]
■ 黒龍江さん
なるほど、日本はこのようなものを用意しなければいけないほど治安が悪いのか [210 Good]
■ 安徽さん
お向かいの住人を驚かせるだけ [163 Good]
■ 河北さん
常に同じ場所で同じ動作の繰り返しだからずっと見てるとバレるかもしれないけど、そこはすぐに改良されるかもね [147 Good]
■ 北京さん
此地無銀三百両 [111 Good]
(訳者注:昔々あるところに張三というものがいました。張三は頑張って銀300両を稼ぎましたが、隠し場所に困って裏庭の片隅に埋めました。誰かにバレることを恐れた張三はその場所に「此地無銀三百両」(ここに銀300両はありません)と書いた札を立てました。さて次の日、隣に住む王二がその看板を見つけ、その場所掘ってみると銀三百両が出てきました。王二はもちろん持って帰りますが、バレることを恐れてその場所に「隔壁王二不曽偸」(隣の王二は盗んでいません)と書いた札を立てました。ということで「何かを隠そうと策を講じ、それが裏目に出てバレてしまう」という意味の中国のことわざです)
■ 甘粛さん
これで知られちゃったね。もう使えないね [84 Good]
■ 山東さん
動物園 [38 Good]
■ 河南さん
いいアイデアだと思うけど、あまり宣伝しないほうが・・ [39 Good]
■ 江蘇さん
ほほぅ、東京には一人暮らしの女性がたくさんいるのか [40 Good]
■ 広西さん
毎日違う男性用下着を外に干して、玄関には男物の靴を置いて、男女が大声でケンカする音声をたまに室内で流す。これで多分大丈夫 [27 Good]
■ 浙江さん
治安の良さは何より大事 [13 Good]
■ 福建さん
これ本当に意味あるの?やっぱり本物の男の人がいいかもね。ちょっと彼氏を作ってくる [8 Good]
20 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
レオパレスか…
Link to this comment
しょうがない、俺が同居してあげようじゃないか…
Link to this comment
これ買えるなら普通に乾燥機買えば良くね?w
Link to this comment
わざと男物のパンツをベランダに干すやり方の延長だな
Link to this comment
>■ 北京さん
>此地無銀三百両 [111 Good]
落語の「まんじゅうこわい」っぽい。
Link to this comment
この家は色々撃退グッズあってメンドクサイぞとアピールするのでもだいぶ変わるだろうからいいんじゃね?
Link to this comment
これは良いんじゃないだろうか、まず勘違いするだろ
安ければ、家を何日か空ける際にも使えそうだけど
Link to this comment
どんだけ薄いカーテンだよ
こんな薄いカーテンの部屋で暮らしたくないわ
Link to this comment
この部屋じゃ普段は丸見えってことだな
Link to this comment
照明どこについてんだよって感じの影だな。
カーテンのそばギリギリのところであんな激しい動きするわけないんだよなぁ。
Link to this comment
電気代無駄すぎぃw
Link to this comment
掃除機のはまだ分かるけど筋トレとかシャドーボクシングとかわざとらし過ぎ
常に人の影がそれっぽく映ってるのもむしろ不自然だし
逆に癖やパターンが見極められて不在がバレるんじゃねーの?
Link to this comment
窓際であんなはっちゃけねーよw
これは解析されて教えてるようなもんだな、空き巣には効果的かもしれんがストーカーにはきかないな
アップデートして種類増やしてもだめそうな気がする
Link to this comment
影のパターンを1000くらい準備しないと犯罪者に覚えられるのでは?
Link to this comment
遮光カーテンって、一般的じゃないのか?へーんなのっ。
Link to this comment
こんなので防げるはずがない
それに夜は薄いカーテンだけで過ごさないでしょ
調べたらフェミたちに評価得られてるらしい
あれだけ男を反故にして嫌ってながら、男を匂わせてどうにかしようって本当にどうしようもない人たち
Link to this comment
フェミって基本がすっぱいブドウの人たちだから…
Link to this comment
治安がどうとかいう以前に、単純に面白グッズでもあると思うなあ。
野球の素振りしてるやつとかあっただろ。
あれを女性のマネキン(の影)とうまく組合わせれば、窓で「DV」が演出できるw
ほかにも、複数組合せて工夫を加えれば、「影絵」として面白くなりそうなのがいっぱいある。
それで逆に通報されたりとか、色んな展開も期待できるぞ(無責任)
Link to this comment
ネタバレしたら一人暮らし逆に宣伝してるようなもんじゃんw
Link to this comment
お父さんが突然訪ねてきて、鍵がかかったドアの前で大声で怒鳴ってるってオチかな。