スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本、ヒトの肝臓細胞の元となる肝前駆細胞の作成に成功 中国人「日本は先端技術が溢れる国」「あのとき大東亜共栄圏が成功していたら・・」

 
日本の研究グループが、ヒトの肝臓細胞の元となる肝前駆細胞の作成に成功したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
世界で初めて、ヒトの肝臓細胞の元となる肝前駆細胞の作成に国立がん研究センターの研究グループが成功させた。
 
研究グループは、ヒトの肝臓の細胞に2種類の特殊な化合物を加えることで、肝臓の細胞となる肝前駆細胞に変化させることができたという。
 
よく知られているように、肝臓は再生する臓器である。病気や手術などで損傷したとしても、肝臓の一部が残っていれば元通りになる。
 
これは代償性肥大(代償性再生)と呼ばれる現象で、実際には肝臓の細胞が新しく作られるのではなく、残っていた肝臓の細胞が肥大化、あるいは増殖することで元の形に戻っている。
 
この再生の場合、一定の健全な肝臓の細胞の残存が条件であり、薬物や毒物などにより重度の障害、あるは慢性的な障害を受けた肝臓では、うまく再生できないケースが存在する。
 
今回の研究は、肝臓の細胞から肝臓の細胞の元なる肝前駆細胞を作ることができるため、これを増殖、分化させることで新たな細胞を作り出し、再生させることができる。まさに肝臓を若返らせることができるのである。
 
しかも研究グループの発表では、肝前駆細胞を培養して簡単に、大量に増やすことができるという。
 
研究グループは2016年11月に肝臓の細胞が損傷したマウスに、培養した肝前駆細胞を注入するという実験を行い、2カ月ほどで損傷した肝臓の細胞のほとんどが、注入された肝前駆細胞から変化した肝臓の細胞に置き換わったことを報告している。肝臓の動きも正常に戻り、安全性の面でも問題は起きなかったことも付け加えている。
 
重い肝臓病の治療は、臓器移植しかなく、提供者の不足によって、実際は進んでいないのが現状である。iPS細胞による肝臓の細胞の再生にも期待を寄せられているが、まだ実験の段階であり、成果が出ているとは言えない。
 
国立がん研究センターの落谷孝広分野長は将来の新たな治療方法に期待を寄せている。また、研究グループは今回の研究成果が世界初ということで、今月開かれる、日本再生医療学会で発表する予定だ。
 
記事引用元: https://www.zaikei.co.jp/article/20180313/431627.html
コメント引用元: http://comment.tech.163.com/tech_bbs/DD5V9SS500097U81.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 湖北さん
 
外国の医療の研究は極めて実践的。中国はいつも紙上談兵 [1259 Good]
 
(訳者注:紙上談兵・・・紙の上で兵を談ずる。兵法には通じているが、実際の経験がなく、全く役に立たないという意味で、「机上の空論」に相当する故事成語です)
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国は肝臓病大国。これは中国人にとっての福音だ [1066 Good]
 
 
   ■ 深センさん
 
   例え外国で治療法が確立されたとしても、それが中国で認可を受けるかどうかはまた別問題 [981 Good]
 
 
   ■ 広西さん
 
   中国で認可を受けなくて困るのは庶民だけ。官僚や役人はなぜかみんなこの恩恵に預かることができる [19 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
日本は先端技術が溢れる国。日本に移民したい [643 Good]
 
 
   ■ 湖南さん
 
   あのとき大東亜共栄圏が成功していたらわざわざ移民する必要もなかったんだけどな [540 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本人は研究すると言ったらそのテーマをちゃんと研究する。中国人は研究すると言ったらまずは誰がどこでどう儲けられるかを研究する [511 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   経費をどこからどう回して自宅のマンション購入費に持ち込めるかが中国の研究者の腕の見せどころ [38 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
中国ではガンを治すのに必要なのは良薬ではなく茅台酒 [269 Good]
 
(訳者注: 茅台酒は中国貴州省特産のカオリャンを主な原料とする蒸留酒です。毛沢東がリチャード・ニクソン大統領をもてなし、周恩来が田中角栄首相をこの酒で接待したことや、実際中国ではしばしばお祝いの宴席で乾杯に用いられることなどから、名実ともに国酒といえます。近年価格が高騰しており、賄賂として贈られる機会も多いようです)
 
 
 
■ 広西さん
 
肝臓は再生する不思議な臓器 [159 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本人は野蛮な民族ではあるが、賢い [155 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本の長寿はこいうった研究に支えられている [141 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
中国の研究者の仕事は他国の論文をわからないようにコピペすること [94 Good]
 
 
 
■ ハルピンさん
 
これは極めて大きな発見だ [90 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
日本頑張れ! [47 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
これは日本の技術だ!日本製品不買運動! [22 Good]
 
 
 
■ 山西さん
 
なんで外国の研究はちゃんと成果が出るのだろう。中国の研究費は一体どこに消えていっているのだろうか。不思議だ [23 Good]
 
 
 


43 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2018年4月7日 at 20:14 (UTC 9)

    中国人の肝臓は汚染物質をろ過するのにフル回転です

    1. 1.1
      とある日本さん 2018年4月7日 at 20:27 (UTC 9)

      そうだろうなあ
      下水から汚染した油をとって、空気から毒物を吸い込み、を繰り返してるから、肝臓も負担大きそう

      1. 1.1.1
        とある日本さん 2018年4月9日 at 03:03 (UTC 9)

        借金の担保にならないね。

    2. 1.2
      とある日本さん 2018年4月9日 at 08:43 (UTC 9)

      肺もフル回転だね

  2. 2
    とある日本さん 2018年4月7日 at 20:14 (UTC 9)

    理研か・・・提携してる韓国基礎科学研究院に詳細データが流出、
    世界初成功って韓国で記事が出るまでが様式美

    1. 2.1
      とある日本さん 2018年4月7日 at 20:35 (UTC 9)

      ワカメスープのバリエーション増やしてもう一度理研の汚名を挽回や!

      1. 2.1.1
        とある日本さん 2018年4月9日 at 03:38 (UTC 9)

        理研は大戦中に原爆研究していたにだ
        戦犯企業相手なら何してもいいにだ

    2. 2.2
      とある日本さん 2018年4月7日 at 20:40 (UTC 9)

      理研やない
      国立がん研究センターやったやないか
      どうしてくれるんや

      1. 2.2.1
        とある日本さん 2018年4月8日 at 07:40 (UTC 9)

        まさに汚名を挽回してるやないか(´・ω・`)
        汚名は返上するもんやで?(´・ω・`)

  3. 3
    とある日本さん 2018年4月7日 at 20:21 (UTC 9)

    731をそろそろ持ち出してくる

    1. 3.1
      とある日本さん 2018年4月7日 at 20:29 (UTC 9)

      なぜ731より南京で盛り上がるんだろうな?
      南京は中国共産党のほうが後ろめたいから、それを隠すために大声で批判してるようにしか思えない

      1. 3.1.1
        とある日本さん 2018年4月7日 at 21:11 (UTC 9)

        731の一番有力なソースが日本の小説なのは、中国人ですら賢い奴は知ってるんだよ
        だからアホらしくて出さない
        どんなに議論しても最後負けるの確定だし

    2. 3.2
      とある日本さん 2018年4月9日 at 00:46 (UTC 9)

      他のどんな国より人口的にも政権的にも人体実験が許される国なのに
      なんで医学が進歩してないの???

  4. 4
    とある日本さん 2018年4月7日 at 20:25 (UTC 9)

    そうね
    中国は失敗国家ね
    賛成だわ
    残念ね

    1. 4.1
      とある日本さん 2018年4月7日 at 20:43 (UTC 9)

      まともなニュースも見ようね

      1. 4.1.1
        とある日本さん 2018年4月8日 at 16:05 (UTC 9)

        日本人がどうやってまともなニュース見るの?
        で、そのニュースの信憑性は?中国共産党のオナニーニュース見たってなあ

    2. 4.2
      とある日本さん 2018年4月7日 at 20:50 (UTC 9)

      中国はアホが多いから仕方ないね

      1. 4.2.1
        とある日本さん 2018年4月7日 at 21:30 (UTC 9)

        アホも多いが優秀なのがゼロってわけじゃないからな
        アホしかいない半島とは違う

  5. 5
    とある日本さん 2018年4月7日 at 20:40 (UTC 9)

    >これは日本の技術だ!日本製品不買運動! 

    がんばって!応援する

  6. 6
    とある日本さん 2018年4月7日 at 20:45 (UTC 9)

    最近俺1か月間入院したけど、中国人の入院患者が激増してるのが分かるほどだった。

    1. 6.1
      とある日本さん 2018年4月7日 at 22:13 (UTC 9)

      「経営・管理ビザ」かね
      //diamond.jp/articles/-/129137?page=2
      外国人の医療費は議員報酬と役人の給与から天引きしよう

    2. 6.2
      とある日本さん 2018年4月12日 at 23:58 (UTC 9)

      外国人保険適応ってひくわ。相互で適応してるそうだが日本人には何もメリットなし。

      お金ないって謂ってるのにこんな所でだだ流ししてからに。

  7. 7
    とある日本さん 2018年4月7日 at 21:02 (UTC 9)

    日本の国富を食いつぶすチンとチ∋ン! 
    食いつぶさせる民進・社民・共産党!

  8. 8
    とある日本さん 2018年4月7日 at 21:03 (UTC 9)

    うおっしゃああああ!!!
    これでΓGTPの数値に怯える必要なく酒が飲めるぞおおおおおおおお!!!

    1. 8.1
      とある日本さん 2018年4月7日 at 21:41 (UTC 9)

      乾杯!

    2. 8.2
      とある日本さん 2018年4月7日 at 22:44 (UTC 9)

      酒は脳も傷めるから控えるに越したことはない
      本当にお酒好きなら節酒して長く飲めるように頑張ろう
      俺は休肝日週に5日だ

    3. 8.3
      とある日本さん 2018年4月7日 at 22:45 (UTC 9)

      俺はまだ若いから数値気にしなくてもいいけど、それ最初に思った

    4. 8.4
      とある日本さん 2018年4月7日 at 23:52 (UTC 9)

      麦茶にしとけw

  9. 9
    とある日本さん 2018年4月7日 at 21:28 (UTC 9)

    中国や韓国の著名人は高確率で日本の病院で治療を受ける
    しかもこの傾向は近年より強まっている

    1. 9.1
      とある日本さん 2018年4月7日 at 21:33 (UTC 9)

      顔面工事の宗主国はウリナラニダ

  10. 10
    とある日本さん 2018年4月7日 at 21:34 (UTC 9)

    ポケットナイナイwww

    フイタわ

  11. 11
    とある日本さん 2018年4月7日 at 22:15 (UTC 9)

    日本が野蛮
    あの暴動をもう忘れたのか?
    破壊強奪放火
    戦争中でもないのに
    電車みたいなのも埋めてたよな
    えとせとらえとせとら

    1. 11.1
      とある日本さん 2018年4月8日 at 16:09 (UTC 9)

      そういう教育だしそう思っとかんとやってられんってのもおるだろう支那
      そこにあんま引っ掛かってもしゃーない思うようになってしまったわ

  12. 12
    とある日本さん 2018年4月7日 at 22:20 (UTC 9)

    野蛮な民族は中国人でしょ!

  13. 13
    とある日本さん 2018年4月7日 at 22:29 (UTC 9)

    外国と言って日本と言わないようにしてる可愛い///

  14. 14
    とある日本さん 2018年4月7日 at 22:55 (UTC 9)

    病気の人には垂涎の技術だけど、どんどん病気で死ににくい状況になって健全な社会なのだろうか…
    高齢化が加速するのは確実だよな

  15. 15
    とある日本さん 2018年4月7日 at 23:05 (UTC 9)

    肝臓より腎臓を。

  16. 16
    とある日本さん 2018年4月8日 at 00:14 (UTC 9)

    臓器なんて犯罪者からいくらでも取れるアル

  17. 17
    とある支那豚さん 2018年4月8日 at 00:55 (UTC 9)

    中国人なんて肺がんのが多いんじゃね?知らんけどw

  18. 18
    とある日本さん 2018年4月8日 at 07:49 (UTC 9)

    牛レバー養殖して生レバー復活や!

    1. 18.1
      とある日本さん 2018年4月8日 at 09:02 (UTC 9)

      鹿レバーを養殖すれば肝炎ウィルスに冒されていない生鹿レバーが食べられる!!

  19. 19
    とある日本さん 2018年4月8日 at 11:02 (UTC 9)

    人権が無く人体実験し放題の中国が将来的には医療の発展を担うのかな

  20. 20
    鼻ほじ 2018年4月8日 at 19:36 (UTC 9)

    研究者の片親は韓国人ニダよ。
    絶対にしゃしゃり出てきて言うんやろな…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top