護衛艦「いずも」をF35Bの離発着が可能な空母へ改修するかもしれないそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
政府・自民党は短い滑走で離陸し垂直着陸できるステルス戦闘機「F35B」を導入する方針を固めた。年末に改定する防衛大綱や中期防衛力整備計画(中期防)に盛り込む。護衛艦「いずも」をF35Bなどの戦闘機が離着陸できるよう、事実上の空母として改修することも検討する。離島防衛強化を狙うが、日本が掲げてきた「専守防衛」との整合性が課題になる。
記事引用元: https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2831357019032018MM8000/
コメント引用元: http://comment.dy.163.com/dy_wemedia_bbs/DDHDEMBE0530IKH3.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 山東さん
なんで戦犯国の鬼子が空母を保有できるんだ!これは極めて危険な兆候だ!!
■ 広西さん
極めて危険なことって重なるんだな。歴史的偶然かな? [880 Good]
■ 河南さん
世界を敵に回すのだから何をやったって大して違いはない、って感じなんじゃね? [32 Good]
■ 浙江さん
甲:あなたは空母を保有してはいけません
乙:なぜ私は空母を保有してはいけないのですか?
甲:ルールに違反しているからです
乙:ではあなたが先日行ったことはルール違反ではないのですか?
[989 Good]
■ 在日中国さん
アジアは一致団結して欧米に立ち向かわなければならない。現在のアジアは欧米によって分断されている
■ 陝西さん
欧米に立ち向かってどうするんだよ。北朝鮮みたいになりたいのか? [502 Good]
■ 深センさん
「中国はこんな兵器を新規開発した!」というニュースを毎日流しているのになんで日本はいけないんだよ。五十歩百歩 [280 Good]
■ 遼寧さん
相手が刀を磨いているのだから自分も刀を磨くのは当然 [172 Good]
■ 山西さん
そうだよな。世界は中国のものだって毎日ニュースで言ってるもんな [60 Good]
■ 貴州さん
日本の存在は中国にとって百害あって一利なし [97 Good]
■ 広州さん
日本など今すぐ滅ぼしてしまえ
■ 湖北さん
わはははははは!無知は恐ろしいな。そんなことをしたら日米安保で米軍が中国に大挙して押し寄せるぞ [53 Good]
■ 北京さん
とりあえず広州さんが今すぐ突撃してこい。広州さんの嫁と娘は俺が責任をもって世話をするから心配するな [30 Good]
■ 広東さん
日本は憲法を改正したの?
■ 江西さん
日本が弱いのはテレビの中だけ
■ 河北さん
なんとかは最大の防御だというしな。隣国のテレビが「日本を核で平定する!」とか毎日言っているのだから当然の反応だろ。自業自得だな
■ 遼寧さん
怖い怖い。日本も中国も怖い怖い
58 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
はいはい。日本は危険だから海域に近づかないでね
Link to this comment
怖いから俺寝る
Link to this comment
ルパン乙
Link to this comment
惜しい! その台詞は次元だw
Link to this comment
中国では、日本の事を「戦犯国」なんて呼ばないけどね。
一体どこの人なんだろう?
山東って書いてあるし、やっぱり…なのかな…
Link to this comment
うるさいニダ!
Link to this comment
ついでにネトウヨなんてのも中国絡みでは聞かんよね
聞くのは決まってエラ絡み
まあお察しですわ
Link to this comment
まあ中国でネットがらみの政治活動なんてしたら、
水道局や宅配便が来ちゃうからな。
Link to this comment
F35B運用するようになったらパイロットは空自から派遣されてくるの?
Link to this comment
海自じゃないかねえ
F-35B自体特殊だからねえ
アメリカの海兵隊に出向して訓練かな
Link to this comment
今のところは空自以外で導入の話は無い
10年くらい前から実験的に部分的な統合運用をしているから
所属が違っても同じ部隊として編成できるようになってる。
Link to this comment
育成を考えれば空自が現実的でしょう。
Link to this comment
漫画の空母「いぶき」だっけ。ああいうの本当にありそうだからな。改憲したかったなぁ。
Link to this comment
空母が条約違反?なら海上フロート要塞作るぜ
Link to this comment
戦後の吉田政権の時にアメリカが軽空母くれるって言った事はある。
あの頃は日本の復興が最優先だったので断ったけど。
Link to this comment
アメリカは日本を同盟国から外したらしいし、ロシアのMiGなり買うのも検討してええんちゃう?
Link to this comment
それ何処情報?
Link to this comment
脳内
Link to this comment
鉄鋼の件をご存じない?
Link to this comment
とても残念な意見だね。
鉄鋼の件は、アメリカが「主目的として関税を掛ける。」
それは、中国に対して。
そして、日本の「鉄鋼」は高調度鉄鋼で、
世界中で真似できないし、
そもそも、日本がアメリカに輸出してる
「この高調度鉄鋼」は日米輸出入の5%程度。
その物凄い高調度の鉄鋼に関税を掛けたら、
買い手側のアメリカ企業に負担が増す。
当たり前の話。
韓国やカナダ等の国が除外されたのは、
それと並行して、FTAやNAFTAが有るから。
現状、日本はアメリカとFTAを締結していない。
そして、今、トランプは日本にFTA締結を迫ってるが、
日本は無視している。
何故なら、TPPが履行されているから。
Link to this comment
防衛専用ならば核だって許容範囲だよなァ
まぁ核兵器を対空防御に使うってのは有り得ないが、抑止力としての意味合いなら兵器として成り立つか
Link to this comment
空母じゃないです、護衛艦ですっ。
Link to this comment
F35Bが離発着するだけの、ただの護衛艦ですぅ
B52は離発着できないので、ただの護衛艦ですぅ
Link to this comment
まぁ同盟国の米軍が非常時に使うかも知れないしねw
改修しておくのは良いんじゃないか?
※3
海自のパイロット増員(空自からの移籍)&育成では?
Link to this comment
空自の創設自体はアメリカの指導によるものだけど
そもそも日本側の思惑としても陸軍と海軍が別々に戦闘機や爆撃機を運用したことに寄る
機体生産の混乱、運用の非効率性、軍部の分裂という経験から
空自を別で運用することに積極的に賛成した経緯があるので
海自が独自に戦闘機を運用することはないよ。
Link to this comment
「日本はこんごう型やあたご型も同様のバージョンアップをする計画で、
この8隻のイージス艦が日本の将来の海上ミサイル防衛の要となり、
さらには日本国産空母を護衛する艦となるかもしれない。
しかし、これは日が落ちる前の最後の輝きにすぎず、海上自衛隊は
隣国の海軍に遠く引き離されることは不可避であり、非主流化した
存在となるに違いない」(新浪時報より)
Link to this comment
やっぱ、潜水艦でがんばらなきゃダメか?
Link to this comment
海上カジノ用に売ってください!と嘘こいてウクライナから買った中華初空母「遼寧」より
よっぽど真っ当な流れw
Link to this comment
何故、空母が禁止だと思ってるんだ?
仮に禁止だったとして、中国に関係ないだろう。
Link to this comment
シナチョンは「日本は敗戦国だから戦力も持ってはならないし、核武装なんて世界中が許さない」と都合良く考えてるね。
憲法9条は日本人が決めて日本人がいつでも取り消せるのに誤った解釈をして、それを日本に押し付けるっていう頭のおかしい類人猿が、沖縄で大騒ぎするっていう図式が続いてるね。
日本はアメリカには負けたけど、中国にもロシアにも勝利してるからねv
Link to this comment
日本人自身が、私どもは戦犯国の侵略民族ですと。
軍隊持つとまた侵略戦争はじめるので9条の鎖は外せませんと
自ら認めて占領軍が懲罰的に強制した憲法を一字一句変えずに守ってるんだから
諸外国から軽蔑され侮られて当然。
Link to this comment
そもそも空母を持ってはいけないとは憲法の何処にも書いてない
陸海空軍その他の戦力を保持しないはずなのに、自衛隊がセーフな時点でなんとでも解釈できる
その気になれば現憲法下で核兵器を持つ事も理論的には可能
普通に読んだらどっからどう読んでも憲法違反である自衛隊が黙認状態なんだから核兵器だって同じ理屈で持てる
戦力ではなく防衛力であると言いはるとかな
ただ明らかに解釈が無理やりだからそれなら普通に改憲したほうがいいってだけ
Link to this comment
2隻縦に並べて長くするんじゃダメなのか 笑
Link to this comment
これ妄想しちゃうんだけど
現地まで2隻でいって合体して出撃とか出来ないのかな
Link to this comment
そして、艦載機も3機が合体する
「チェンジ!ゲッター!!」
Link to this comment
特大軍艦作ってその両脇に連結できるようにしたらどうかな?
一方は航空母艦でもう一方は強襲揚陸艦で
Link to this comment
??「いっそのこと氷山を空母にしようぜ!!」
Link to this comment
合体とか氷山とか夢もいいかげんにしろ。それよりも離島を占領された時の再奪還のために上陸部隊を支援するロケットエンジンで転がりながら敵の防衛線を突破する陸上魚雷ともいうべき兵器を開発した方がいい。
Link to this comment
えー……F-35B入れちゃうんだ
Bなんていう中途半端なの入れるぐらいなら新しく艦作ってC入れろよ
Link to this comment
軍事費ばかり拡大しているのに、日本の事になるとビビって批判しまくる中国共産党
Link to this comment
地下駐輪式の戦闘機収納、ベロ付きだし式の滑走路延長。
カラクリ日本ならではの空母にして欲しい。
Link to this comment
バカじゃないの?
Link to this comment
「いずも」なんかを空母化しても、どれ程の実用性が有るか大いに疑問
恐らく将来の本格的空母保有を見越した、運用ノウハウ等を習得する為のものだと思う
今後の太平洋は波高しってところだね
Link to this comment
お前らがいなけりゃ軍隊も憲法改正も必要ないんだよ
Link to this comment
しかし韓国人のコメントばかり見る機会が増えたせいか、
中国人の「中国も平気作ってるからこうなるのは必然」っていう第三者の視点で考えられるのは凄いというか、韓国人と中国人のが差を感じさせるよな。
いざという時は韓国人のように感情のみに頼る人間より、こういう色んな観点から物事を見る人の方が情報量は自然と多くなるからな。
中国人が国際的に迷惑だと言われていても韓国人と比べると、侮れないなと思ってしまうね。
Link to this comment
何かあると9条を持ち出す奴がいるが、日本が「普通の国」に反対している国ってドコ?中国、韓国、北朝鮮、ロシアくらいだろう。あっもう一つあった、、当事国の日本(笑)9条改憲に反対している団体と中国、韓国、北朝鮮、なんか共通点があるよね。絶対に今の日本のテレビでは放送出来ないけど。反対している勢力がどうゆう国(団体)か少し考えてみたら分かりそうなもんだけどね。改憲したら戦争になる?なるわけ無いだろ?仮に侵略戦争をしたらその政権はもう二度と政権をとれない。そんなバカな行動を取るはずがない。日本は民主主義国会、選挙もある。国民の反対を押し切って「戦争」をするはずがない。テレビ、マスコミ、改憲反対派もそれくらい分かってるはずだが、、、何なんだろうね
Link to this comment
憲法9条
1条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
とあるが、つまり「国際紛争」「戦争」は禁じても人類のガン細胞たる朝鮮ヒトモドキ種の半島とイナゴ種の大陸を浄化することは禁じられてはいない、ような気がする。
Link to this comment
こういうコメント見ると、やはり中国人というのは侮りがたい事がわかる
油断なく備えなければいけないな、まずは憲法改正を。
Link to this comment
最近、中国は領海侵犯したよね?
Link to this comment
支那がある以上、空母への改造アルアル♪
改造可能なように、当然見込んで設計してるであろうし。
Link to this comment
米国なんてアテにならないよ
Link to this comment
本当は改修するよりも新しく空母を作る方がコストパフォーマンスいいらしいぞ・・・。
Link to this comment
朝鮮非核化もできないアメリカなら終わりだ。
アメリカが日本を裏切る可能性がないとも言えない。
北朝鮮に屈したアメリカがどうして中国に対応できるのか?
核の傘もないも等しいし、日本は本当に危ないことになる。
備えるのは当たり前。まずは朝鮮戦争からだと思ってるが
ないなら本当にヤバい。危機感を感じるね。
Link to this comment
そもそも日本が空母を所有してはいけないなんてルールは存在しない
そういうこと
Link to this comment
中国がキンペー皇帝の専制国家になった以上もはや猶予はない
Link to this comment
設計段階からF35B運用を想定した設計だろうからもしかしたら改装の図面もすでにあるのかもな
Link to this comment
ビビりまくりの大朝鮮www
Link to this comment
君たちが提唱する一帯一路の海バージョンは日本のエネルギーの生命線ですから
防衛しなくちゃなりません、それならばヘリ空母も通常空母も必要ですよ
その航路を守らないといけないんですよ、あるいは北極回りルートでも守らないといけないんですよ
日本のタンカーは日本が守り中国のタンカーは中国がが守るんです
アメリカも日本国の防衛には協力してくれるでしょうが、タンカーの護衛まではしてくれません
だから東シナ海南シナ海ベンガル湾からアラビア海まで広範囲に航路を警備するためには
空母は必要なんですよ、当然です。