中国のネットメディアが「日本の医療は技術・サービス共に中国よりも遥かに高い」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
近年、医療サービスを受けるために日本を訪れる中国人が増加している。その理由としては日本の医療技術の質の高さはもちろん、サービスとしての質の高さを中国人たちが評価していることが挙げられるだろう。中国メディアの網易はこのほど、日本の医療サービスがどのようなものかを知ってしまうと、日中の医療サービスの差に「中国人としてはやるせない気持ちになってしまう」と論じる記事を掲載した。
記事は、日本と中国の医療制度は大きく違っていると指摘し、日本には小規模な病院や診療所が多く、中国のように大病院に多くの患者が詰めかけるようなことは起きにくいと指摘。頭痛や熱といった軽い病気であれば、診療所に行けば済み、しかも、診療所だからと言っても、その医療サービスの質が担保されているのが日本であるとした。
また、日本では医者が患者から多くの料金を取るために不要な検査を行うといった問題はほとんど起きないと紹介。中国ではこのようなトラブルは「医患衝突」と呼ばれるほど頻繁に発生しているが、記事は「日本では医療サービス全体が分業制となっているため、患者側と衝突も起きにくい」と指摘したほか、同様に薬の処方と調剤を分業制とする「医薬分業」も採用されているため、患者にとって不要な薬が大量に処方されることもないと指摘した。
さらに、日本の医療現場では医師や看護師の態度は非常に親切で、高圧的な態度もないと称賛したほか、日本の病院では家族や友人が入院しても「費用は後払いで良く、しかも保険が適用となる」と紹介し、費用の先払いや1日ごとの支払いは不要であると紹介。中国では入院はもちろん、検査をするたびに1回ずつ費用を支払う場合があったり、順番を早めてもらうために袖の下を渡すようなケースも多いが、記事は日本の医療サービスはあくまでも患者の立場や目線から構築されていることを強調した。
記事引用元: http://news.searchina.net/id/1654921?page=1
コメント引用元: http://comment.dy.163.com/dy_wemedia_bbs/DC6T96C705149FK0.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 江西さん
いままで頑張って日本製品不買運動をしてきたけど、これからどうしよう・・ [4890 Good]
■ 内モンゴルさん
こんなことは絶対にありえない。アメリカの陰謀だ [3215 Good]
■ 江蘇さん
中国では検査ごと、注射ごとにいちいちお金の支払いに行かなくてはいけない。ふざけんな!! [3184 Good]
■ 甘粛さん
中国の病院もそんなにひどいところではないぞ。うちの奥さんが出産するときは廊下には寝かせたくなかったから1600元(約2万5千円)払ってVIP病室を手配した。そうしたら医者も看護婦もものすごく良くしてくれた。資本主義社会はやっぱり腐ってるな [2880 Good]
■ 北京さん
差は20年か、それ以上か・・ [2160 Good]
■ 陝西さん
こんな感じの外国に媚びきっている記事、俺は結構好き [1148 Good]
■ 江蘇さん
この前風邪を引いて病院に行ったら血液検査をされそうになったんだけど [667 Good]
■ 重慶さん
そんな病院があるのか?今まで風邪で血液検査なんかしたことないぞ? [127 Good]
■ 南京さん
風邪で血液検査をするのは当然だ。血液検査をせずに肺炎になったらどうするんたよ [331 Good]
■ 湖南さん
その通り。風邪をひいて血液検査をせずに心筋梗塞になったりでもしたら大変だ [249 Good]
■ 浙江さん
確かに問題のある対応だが悪いのは医師や病院ではない。すべてはこの国で風邪をひいてしまう江蘇さんが悪い [369 Good]
■ 広西さん
中国は日本のこういうところを見習わなければいけない [148 Good]
■ 江蘇さん
この十数年で中国はいろいろなところが近代化したけど、医療に関しては昔のまま [66 Good]
■ 黒龍江さん
なんだ、ただの天国か [63 Good]
■ 北京さん
俺が動画でよく見る日本の病院はもっと猥褻な感じだぞ [55 Good]
■ 江西さん
こんなのウソだ!俺はこんな記事など絶対に信用しない! [45 Good]
■ 上海さん
一人の医者がたくさんの庶民を受け持ち、たくさんの医者が一人のおいぼれ老人を受け持つのが中国の医療システム。なんだかなぁ [39 Good]
61 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
中国では医師の社会的地位が低いと聞いたけど
どのくらいのレベルなんだろうか
Link to this comment
人への臨床実験のハードルが低いため薬剤特許を大量に保有する構想
Link to this comment
ミニ巨乳ナースが吐精サービスしてくれるからな
Link to this comment
入院するわ。おいくら?
Link to this comment
どこの病院だよ。
今からちょっと足を折ってくる。
Link to this comment
「手があるから自分でしなさい」って言われるだろ?
そこは、利き腕も折らなきゃw
Link to this comment
ナース_風俗で検索すればお求めの病院は見つかると思うぞ。
つーか検索したら、こんなにあんのかよってぐらいあって笑ったわww
Link to this comment
早く卑猥な病院を探してる北京さんに教えてやれ。
Link to this comment
で、公明党が「医療観光」を推進しているわけですよ。
他でもない中国人のビザ発給を緩和してまで。
観光医療特区
・秋田県仙北市
・沖縄県豊見城市
Link to this comment
自由診療で全額自腹なら問題ないけどどうなんだろう
Link to this comment
こうやって他国と比べると、日本の医療制度は良いなと思う。
けれど、自治体ごとに保険料が大きく変わるのは、どうにかならんのかな?
貧乏で人口の少ない田舎の自治体では、個人負担がでかい。
Link to this comment
今だけやな
医療制度が破綻してるし、税金じゃぶじゃぶ投入できるのは今だけ
Link to this comment
それ、三十年前から言ってるな
Link to this comment
年間30兆円だっけ?東日本大震災の発生後の国家歳入が34兆円だったからやべーな
Link to this comment
中国の論文で臨床医学分野だけ増え方が小さいしねえ
それよりも、アメリカの全項目での下がりっぷりのほうが気になるが
Link to this comment
サービスは良いかもしれないけど
日本は医者のレベル自体はかなり低いぞ
Link to this comment
どことどう比べどう悪いのか教えてくれ
上見たらキリ無いし医者のレベルなんて簡単に上がるもんじゃなし
今ある現状を受け入れるだけのこと
Link to this comment
医療費を踏み倒して母国に帰る外国人も結構多いって聞いたけど?
実際、どこの国出身が多いんだろ?
Link to this comment
治療費ケチる為に旅費を奮発する筈がない。
推して知るべし。
Link to this comment
医薬分業で薬の量は増えてるんだけどね
時給2000円の調剤薬局がコンビニより多くても成り立ってる時点でお察し
Link to this comment
うちの近所の薬局は時給980円だったぞ
まあ田舎だからなあ
Link to this comment
供給を満たしていない獣医学部を設置するのに、あれだけ抵抗があるのに、
薬学部は医薬分業のためにサクサク認可新設した点でもお察し。
Link to this comment
6年も大学に行った人の時給が2000円というのもおかしい
Link to this comment
無駄な六年だったな。
Link to this comment
だからどうした、
自慢じゃないけど俺なんか商学部で8年通って追い出される直前に卒業したぞ。
Link to this comment
中国が日本を褒めるって移民させようと思っているとしか思えない。そして国防動員法。
特亜は「日本はダメだ」洗脳してくれ。
Link to this comment
中国って手術中に追加料金の交渉を医者からされたりするとかなかったっけ?
あと、儲かるから自然分娩より必要もないのに帝王切開すすめられるとか。
Link to this comment
中国人妊婦が留学、就労ビザで日本の国保を食い物にしてるのだが。
制度に問題あり
Link to this comment
年寄りが病院を座談会の会場にしているからな
そのために通院しているのもどうにかしないと
Link to this comment
座敷的なカフェや施設を病院のとなりに併設して、そっちで駄弁って貰うしかない
Link to this comment
それは老人医療無料化の時代の話。今は最低でも1割負担だから昔のようなことはない。
その頃の笑い話。病院の待合室で、A婆「今日はC婆の顔が見えんな」B婆「C婆今日は体調
が悪いそうや」なにこれ。
Link to this comment
保険料支払わずにとんずらするな!!
Link to this comment
風邪で病院に行ったのは子供のころの数十年前だからよくわからないけど、今はどうなっているんだろうか?
日本でも大病院なら血液検査するんだろうか?
Link to this comment
薬もらうのに通院が必要だが、海外からの輸入で間に合ってる。
Link to this comment
お得意のスマートフォンで解決しろよwwww
先進国なんだろw
Link to this comment
治療費支払ってから帰国しろ、シナ畜生ドモ。
Link to this comment
これ日本の税金は入ってないヤツだよね?
まさかそんな馬鹿なこと行政はしないと思うが外国人にばらまける程日本の医療費に余裕はないから後10年もすれば今より不便になると思うよ。
Link to this comment
日本も問題だらけなんだけどね。技術料が安いから薬漬けに検査漬け。健保の不正も絶えないし
Link to this comment
ん?日本の医療はそこまで安くはないだろ?
なんで中国人が安い前提で話しているんだ?
社会保険料も払っていない中国人にとっちゃかなり高価に感じるはずでは?
Link to this comment
技術料+手数料(笑)が横行してるんじゃないか?
Link to this comment
健康で稼ぎまくってる人間にとっちゃ軽く年100万は何もしないでも取られるシステムだって事もちゃんと伝えとけよ
Link to this comment
なんで外国人旅行者に保険がきいて料金後払いって話になってるの
適当な事を拡散するんじゃねえよ
Link to this comment
アメリカの医療制度ヒデーと思ってたけど中国もなかなか酷いのな…
そりゃ日本の市販薬大量に買って帰るわ
Link to this comment
その国の医療システムが機能しているか客観的に見る事の出来るパラメータとしては乳幼児死亡率がある。
子供は社会的立場が弱いので、公開情報の中で大人より先に影響が見られる。
ただ中国の場合だと子供の死亡率に男女差があって、男を大事にする人が多い(女の子の死亡率が高い)という理由もあるみたい。(一人っ子政策を止めたから、この辺は改善されるかもしれないが)
Link to this comment
国民の年収の10%近くが医療に強制的に消費することが決められている社会やぞ
そりゃ進歩せんかったら逆にキレるわって話。NHKもメじゃない国策産業やからな。
Link to this comment
こんな話が誰にも否定もされずに通じてると言うことは…
医者の中に中国人看て国に医療費請求してる奴がおるな?
それは重大な違法行為やから覚悟しておけよ
Link to this comment
金持ちは広い家に住む、金持ちは高価な医療を受ける。
それは世界どこでも同じでは?ただ、何事にも限度があるだろ?
Link to this comment
13億人もいて、海外で医療費踏み倒しをしているのに国民健康保険なんて国民で賄える筈がない。破綻するのが目に見えてる
Link to this comment
なんだかんだ中国は相手の力量を素直に認めて努力する人も大勢いる
民度の格差も凄いが後10年、中国が揺らがなければ日本はもう勝てんくなるだろう
日本は少子化を外人の労力で補おうとしてる時点で既に終わってる。
単一国家も終わりだろう。
Link to this comment
欧州で移民・難民受け入れ続けて弊害が出始めてドイツでさえ問題を認識し始めている頃に緩和しようとするのが尚更悪い
人口統計予測なんてかなり前から想定できるのに結局何も考えてなかったとしか言い様がない
しかも受け入れにしても他の国のケースを色々検討した上の制度になっているのかも甚だ疑問
阿呆なことをやってると思うわ
Link to this comment
高度医療では日本の方が進んでるとは思うけれど、
まぁ中国とだったらわりと「隣の芝は青い」状態だとは思うけどね。
共産国らしく医療福祉には力入れてて逆に日本と同じように
みんな病院行くもんだから、日本を手本の医療保険導入して
医療保険費の国家支出を下げようとやっきになってるという。
Link to this comment
看護婦の献身的な世話、あれは国民性が現れると思うぞ。
Link to this comment
静寂な病院があの場違いな甲高い喧嘩腰の痴ャンコロ語が行き交うって・・・
そんな地獄の光景も間近のようです。
Link to this comment
中国は動けば早いから5年後は分からん
まあITの様にはいかないかな
Link to this comment
海外で修行積んで中国に戻る医者もいるから
金さえあれば日本と同等以上の医療を受けられる場合もあるらしい
Link to this comment
>「費用は後払いで良く、しかも保険が適用となる」
こんな情報で支那の泥棒どもが大挙してやって来る事を知ってんのか
治療費は踏み倒す。悪質なのは健康保険まで踏み倒して帰国する
Link to this comment
中共はこれを国民に歪めて知らせて
社会保険料などの真実は金盾で隠す事で
ほれ人民による社会破壊スパイの出来上がりや
一切ホルってる場合じゃねーし中國人は相手を認めるとか惚けてられるような状況じゃ一切ねーぞ
Link to this comment
入国時に強制的に保険かけさせないとだめだね。
Link to this comment
で日本に来て後払いをいいことにバックレるんでしょ
Link to this comment
パスポートを受診前に預かる方針で精算と同時に返却でよろしく
Link to this comment
昔、中国が宣伝していた「はだしのお医者さん」
実態は、農村を巡回していた保健婦だった。