中国人「もし日本がなくなったら、日本人はファミマの入店音に涙するらしい」 中国人「もしそうなったら中国においで!」

 
「もし日本がなくなったら、日本人はファミマの入店音に涙するらしい」という日本のツイッターが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
もし日本がなくなったら、日本人はファミマの入店音に涙するらしい


 
(訳者注:念のための確認ですが、ファミマの入店音です)


記事引用元: https://weibo.com/2213526752/G5o80ybp8
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link
[adsense]

 
■ 上海さん
 
上海に来ればいい。ファミマたくさんあるよ! [113 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   日本が海の底に沈むのであれば恐らく上海も無事ではない。残念だ
 
 
(訳者注:ファミマは中国にも進出しており、大都市を中心にけっこうな数を見かけます。中国語では「全家」です。同じような入店音がしますが、若干違います)

 
 
 
■ 浙江さん
 
ドン ドン ドン ドンキー ドンキホーテ いつでも満足 不思議なジャングル ドン ドン ドン ドンキー ドンキホーテ 真夜中過ぎても 楽しいお店 ドンキホーテ おにぎり 50円~ (原文ママ) [113 Good]
 
 
   ■ 大連さん
 
   やめてくれ。ドンキでバイトをしていた恐怖の日々が思い出される [5 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
ファミマの看板を見るだけで脳内で自動再生される [87 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
ビークビクビクビクカメラ (原文ママ) [49 Good]
 
 
 
■ 寧夏さん
 
長く滞在した日本を離れるとき、西安空港で飛行機を乗り換えるときにファミマがあって、なぜか涙が出てきた。「これで文明社会とはしばらくお別れかな」と思うと涙が止まらなかった銀川行の飛行機の中 [17 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   俺も銀川出身東京在住。その気持ち結構わかる。でも俺は銀川も結構好きだよ
 
 
(訳者注:銀川市は中国西北部に位置する寧夏回族自治区の首府です。人口130万人を抱える地方都市です)
 
 
 
■ 福建さん
 
「本日は、JR東日本をご利用くださいまして誠にありがとうございます。次はXX、XXです。お出口は、右側です。XXへおいでのお客様とXX線は、お乗り換えです。XXの次は、XXに止まります」(ここまで原文ママ) 毎日乗ってたら完全に洗脳されるよね [35 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
腹減った腹減った腹減った、本当に腹減った [21 Good]
 
 
(訳者注:ファミマ入店音を模した謎の歌が2012年に中国のネットに突如登場し、中毒性の高さが話題を集めました。歌詞の「好饿好饿好饿,我真的好饿」は上記の意味です)

 
 
 
■ 在日中国さん
 
私はJRの駅の発車メロディかな [11 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
「つぎは新宿駅です。湘南新宿ライン、京王線、小田急線の乗り換えです………」(原文ママ) [8 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
ヨドバシが頭の中で無限リピート中 [8 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
広州ではどこでもファミマがあるよ!
 
 
 
■ 北京さん
 
やま〜だでんき!
 
 
 
■ 遼寧さん
 
ダイコクダイコクダイコクドラック
 
 
 
■ 在日中国さん
 
高田馬場駅のアトム
 
 
 
■ 広東さん
 
なんだよこのスレ、日本が懐かしくて涙が出てきたじゃねーか。みんなありがとう!
 
 
 

コメント

  1. ねえよ

    • 君が代の方がジーンときます。あとは梅干しとかかなあ。涙がじわりですよ。これでホームシック治りました

  2. 死ねよチャンコロ

    • わざわざ中国語の翻訳してるサイトに来て、
      日本語で、「死ねよチャンコロ」とか言う、
      どこから突っ込んでいいのかわからないぐらいの馬鹿の極み。

    • ホントにヘイトスピーチは別の掲示板でやってくれ
      お前のような馬鹿を隔離してくれるところもあるから

  3. ファミマには数回しか行った事ないし、ヨドバシはワイの所にはないんだな。
    『ふるさと』っていう童謡?なら問答無用で泣くな…

    • 君が代と対張れるのなんてそのくらいだよな。
      あとはさくらとか赤とんぼとか。
      北原白秋のこの道とかも涙腺決壊するかもしれないがファミマはねーわ。

      • 元記事で言いたいのは「自分が普段の日常として聞き慣れた音楽」で、それが「もう聞けない」状況になって郷愁を刺激される、って話だから、あながち的外れとも言えないと思う。

        • 聞きなれておりませんがこんな曲。

          • アスペかな?
            ファミマの曲がどうこうの問題じゃねーんだよ。
            君が代や童謡みたいな日常にない音よりも
            駅のアナウンスなりコンビニのジングルなり、その人が生活音として聞き慣れている音のほうが
            郷愁を誘うだろうって言う話だろうが。
            例に一々噛み付いてなんにも無いド田舎自慢する前に、国語の勉強でもしてこいよ。

          • 郷愁を誘うような生活に密着した耳慣れた曲を考えてみたんだが思い浮かばないな。
            そういうのは流れて消え去っていくから残らないだろ。
            二十年前の生活音楽は残っていないが四十年前に歌った曲は残っている。
            君が代に代わる歌って言うのはそういう曲だろってことだろ。

            アスペがアスペにアスペと言っているこの見苦しさ。

          • お前みたいな記憶障害の爺ならそらそうだろーよw
            誰も君が代に代わる歌なんて言ってないのに、もうボケちゃったのかな?www

        • 夕方に子供の帰宅を促すやつならまだわかるけどね。
          あれは毎日聞くから。
          でもあれ基本童謡だよね。

          • 地元のがジョンレノンのイマジンだから、
            いまいち郷愁がわかないww

          • 蛍の光か

        • そうそう。
          国歌や童謡は、はじめから祖国愛を意図して作ってある。
          君が代が郷愁を誘うのは、あらかじめ本人が自覚しているから、「構え」というものがある。
          そうではない、郷愁を意図したわけではない、だがしかし、日本独自のものに
          不意をつかれて再び出会う、というところにこの例えは意味がある。
          意外で不意だから、むしろ余計に失ったものが身に染みる。

          近所にファミマやヨドバシがない人であっても、
          身の回りに何かしら日本独自の日常音はあるだろう。
          湯沸かし器の「お風呂が沸きました、ピロリロリーン」とかさ。
          そういうもののこと。

          • 追記
            一昔前なら、日本人が共通に持っている日常音は
            1 音楽 2 物売りの声 3 自然音
            の3つしかなかった。
            このうち、2と3を外国で聞くことは不可能だった。
            しかし、現代には「録音された音」があふれている。
            そのため、日本独自の日常音を外国で聞くことがあるだろう。
            で、そういう「祖国愛を意図したわけではない音」の方が、
            国歌や童謡よりも、不意を突かれる分、むしろ郷愁を誘うだろうって話。

            ツイート主は、決して「日本人にとって国歌が特別なものではなくなった」
            と言いたいわけじゃないのだよ。

      • どんだけ田舎に住んでるんだよ。

        海外旅行から帰ってほっとするのがJRの駅やファミマやヨドバシ、ドン・キホーテの曲を聴いたとき。EdyやSuicaのの決済音を聞いた時だよ。

        • 忖度弁当のファミマに朝鮮ドンキかあ
          ほっとするよね~

      • 赤とんぼ・・・
        以前、たぶん紅白かなあ
        由紀さおり姉妹が歌ったの聞いてほんと唐突に涙出て恥ずかしかった記憶がある
        自分でもびっくりした

    • 兎追いしかの山 小鮒釣りしかの川
      夢は今もめぐりて 忘れがたき故郷

      如何(いか)にいます父母 恙(つつが)なしや友がき
      雨に風につけても 思いいずる故郷

      こころざしをはたして いつの日にか帰らん
      山はあおき故郷 水は清き故郷

      • 鳥取県民のわしは、作詞者とされる岡野氏が鳥取県出身と聞いて、なんかうれしく思ったぞ。
        きっと、海外で「ふるさと」を聞いてしまったら、泣いちゃうんだろうな。

  4. ないわー。
    呆けても残るのは幼少の頃から歌っていた曲だというのに。

    • 子供の頃、コンビニなかったの?

      • ないよ。
        学校の前に雑貨屋があってそこで駄菓子や文房具を買っていた。

      • ここはおっさん豊富なんやで。

      • 4.がいくつからいかわからんがファミマなんてここ10年位だろ数増えたの
        俺が小学生だった20年前なんてファミマは3位争い団子集団の一角だった

        • あの頃はam/pmが好きだったな(遠い目)

          • 俺は 11pm が好きだった。
            親にコッソリ見るのに苦労したよw

          • プロのおっさんやなあ。
            わかるおれもだが・・・
            今度飲み行こうかw

          • 中島みゆき世代…

  5. 最寄りのファミマまで300キロ以上あるんだけれども

    • そんだけ田舎だと、国が滅びても影響なさそうだな

    • セコマがあるやろ

    • それ日本?
      離島とかなら日本でもそういうところあるのかな

    • ファミマなんか100km離れた本土にしかないわぁ

  6. もしそうなる時は、日本と共に私も無くなるつもりだから懐かしんだりしなくて済むや。

    • この例えは、生き残っちゃった人の話だからさ。
      海外旅行中に、大噴火が起きて、日本が滅亡するとかさ。

      • なるほど!
        そこまで考えてなかったや。教えてくれてありがとう!

        • 6は大噴火で変わり果てた故国に戻り、必ずや日本を再建せんとして力を尽くすだろう。

  7. ファミマ日常的に利用してるけど入店音とか思い出せない
    聞けばああこれかって思うんだろうけど

  8. ファミマで泣くならカーカキンキンカーキンキンでも泣けるだろうな、この似非爺は。

    • 何それ?と思ったら91年のCMかよ。
      おっさんwww

    • ツイート主は国歌を軽視しているのではない。
      3.1.1.3と3.1.1.3.1を読んで。

      • ソレハドウカナー

  9. 俺セブン派だから。

    • 俺タロウ派

    • 俺ティガ

    • 俺がガンダムだ!

    • 私ウルトラマンコ

      ・・・スモス

    • ブーン ブーン カー?

  10. 今はめったにないけど、枯葉を焼いたりしたときの野焼きの臭いは
    一瞬で故郷の子供時代を思い出させてくれたなあ

    • 早朝の夜露に濡れたアスファルトの匂いが・・・

  11. ババアなんで、朧月夜、浜辺の歌、里の秋、夏は来ぬ、冬景色、荒城の月みたいな日本の季節と景色を読み込んだ歌だなあ。最近の若い人はこういう歌は知らないのかな?

    実は母校の校歌が北原白秋作詞山田耕太郎作曲なんでこれもうるっとくる。

  12. あ・お・ぞ・ら いきいき~ みなみ~かぜ~
    愛媛県人限定郷愁ソング

    • イオンが出来てからフジに行かなくなったんだよなぁ( ;∀;)

  13. SFの題材かよと

    • 「日本以外全部沈没」かくして全世界から難民が・・・・・

  14. ファミマはともかくヨドバシなんて地方にないよ…

  15. 動画の入店音聞こえないんだけど? 無音ってこと?

  16. ドナドナか勇気一つを友にして

  17. あと 原爆を許すまじ

  18. (ファミチキください)

    • (ここはローソンです)

      • (す、すみません。 ななチキください。)

  19. 〔君が代〕って意外と音域広くて難しくない?
    私は音痴だし、音域が狭いからキチンと歌おうとすると声が切れちゃうの。??
    好きな〔荒城の月〕ならまあまあ歌えるのに、〔君が代〕は易しそうで難しいなあ。
    でも、キチンと歌いたいから時々練習している。いざみんなで歌う時に1人で口パクするの格好悪いから?

    • 自分語りはいらぬ

      • お前の存在はいらぬ

    • それがこの記事とどういう関係があんの?

  20. 確かにファミマの音はどことなく切なくなるような胸がしめつけられるような心持がするので
    日本がなくなった時は日本をおもって悲しい気持ちとあいまって泣いてしまうかもしれん

    • そんな曲を入店時に流してんの?

      • JR西日本だっけか車内放送の前に「いい日旅立ち」が流れるけど、あれも楽しい気分が一気に沈んでしんみりしてしまうのでやめてほしい。
        いい曲とは思うが車内放送にはちょっとw
        多分題名だけで選んだんだろうけど

  21. ファミマ以外でも使っている所はあるね
    学校のチャイムに使っている所もある

  22. うちの呼び鈴、ファミマと同じなんですが…

    • ファミマの音はパナソニックのプリセットメロディーの一つだからな

    • うちもです。
      子どもの友達が来ると、「コンビニだ~。」と騒ぎます。

  23. 私はわかるけどな…。
    というか、ないって行ってる人ほど泣くと思いますよ。

  24. 言わんとすることはわかるが「じゃなくて、絶対に」と言い切られても「それはねえよ」としか返せないね
    せいぜい「同じくらい」だ

  25. うん、
    日本という国が無くなるときが
    自分が生きてる内に来るとしても
    共に消えるから問題ないわー

    • あなたが海外旅行をしているうちに「日本沈没」が起きたら、
      あなたは残念ながら、生き残っちゃうんだよ。

  26. ヨドバシヘビーユーザーだからわかる
    日本もイスラエル人と同じ運命を辿るなら海の上に人工島作るしかないな

  27. わかるけど君が代を例に出すと話がぶれるのをわかってない

    • それな〜。
      ここも「私の愛国心が試されている、キリッ!」ってな誤解をしている人ばかり。

    • そらお母ちゃんより近所のおばちゃん思い出すって言っているようなもんだから。
      おばちゃんとの綺麗な思い出を語りたいならお母ちゃんを出さなけりゃいいのに。

  28. そうなったらファミマの音楽では出るかも
    ドンキの歌で涙が出るかは分からんけどw

  29. 「君が代じゃなくて」←この文を入れるってことは某国人って考える俺は正常?

    • ・読解力がない
      ・こじらせ嫌韓

  30. 確かに君が代はないなw
    フォーマルすぎる

    • そうそうw
      何気なく聞く曲じゃないもんね、君が代

  31. >うちの呼び鈴、ファミマと同じなんですが
    あれは元は松下のドアホンの曲。ファミマが全店導入したからファミマ入店音として有名になった。

    あと、「ファミマ入店音を模した謎の歌」は初音ミクの曲の替え歌ですな。

  32. ちょっと何言ってるかわかりませんね?

  33. 呼び込み君かなー

  34. あれは音響装置のメーカーが用意してる曲の一つなので、ファミマ以外でも使われている。
    チャイムに使ってる学校もある。

  35. ※21 ※22
    ファミマのチャイムはPanasonicの呼び鈴の標準音の一つだよ
    “ぴんぽ~ん”ていう普通の呼び鈴でも中のスイッチ切り替えると
    ファミマと同じ音になるものもある

  36. JRの発車メロディを不意に聞いたりしても涙が出るかもね
    新宿駅の雑踏なんかおもいだしたりして

  37. 地方民とかヨドバシとか聞いた事もないだろ

    • ファミマやヨドバシは例えであって、録音された日本独自の日常音ならなんでもいいんだよ。
      「給湯温度は39度です」でも、Suicaのピッでも、乙姫の水が流れる音でもさ。
      その音が当たり前だと思っていた日常は失われてしまって、もはや帰ってこない。

  38. ファミマの音に反応しないのは日本人じゃない
    つまり北海道の大半はファミマに反応しないし中国人多いしこれはもう中国の地アル!とか言い出すのかなと思ってた

  39. 関係ないけどヨドバシの宅配は優秀すぎる

  40. 何言ってんだ中国人は?、バカアホ通り越してるがな
    最近、ますます朝鮮人そのものになって来てるけど、それで良いのか?中国人
    そうで無くても、世界から浮いてるのも解らんのも哀れよ
    今、何世紀だと思ってんだよ
    いい加減、現実に生きろや
    呆れ果てるわ

  41. 深夜まで起きてて、急に何か食いたくなってファミマに行くと、客のいないガランとした店内にいつもの入店時のジングルと忙しそうに働いている店員の「いらっしゃいませ」の掛け声。
    東京を離れて数年経つけど、確かに東京にいた頃のファミマのジングルは地方で暮らす今の俺にとって郷愁を誘うわ。

  42. こういう妄想をいつもしているんだろうね
    本人か親か祖父母が日本人じゃない奴ってのはさw

  43. 日常が壊されると、
    ふだんなにげなく聴いてる何の変哲もない特別じゃない音に反応するようになるんだよ
    横断歩道の歩行者用信号機の音とか貨物トラックがバックするときの音とかラジオ体操第一とか

  44. 2004年から2008年まで上海に住んでいたが、
    初めのうちはファミマなんか無くて、
    途中から出店し始めた。
    最初に上海のファミマに入ってあのチャイム聞いたときは
    涙出たわ。

  45. 共感できないってやつがちらほらいるが、
    これだからヒキコモリは…
    まあ、日常音はパソコンのファンの音くらいだろうし仕方ないのかな

  46. 発展途上国で仕事してると、日本の中古トラックが大活躍してるのね。で、トラックが「左に曲がります」とか日本語で言うんだわ。そういうの、涙までは出ないけどちょっとだけ懐かしい気分になる。あと地元に走ってた路線の中古バスで広告そのままだったり「肉の○○」がパン運んでたりも、不意打ちを喰らう。
    ただ、ローカルスタッフが「ぴだりにまがーます」みたいな適当な感じで合ってるか?と聞いてきて、ちげーよ、と笑いに変わってどうでも良くなる。そんなお調子者には、味の素はこんにちはの意味だよ、と教えている。味の素とキッコーマンは戦争せずとも世界を征服してるので、知名度が非常に高い。

  47. おれ呼び込み君の曲に一票

    つーかピントずれたコメント多いな

  48. 左翼脳すげーな
    別に君が代聴いても涙は流さんけどファミマの入店音でも流さんよ
    君が代引き合いに出して貶めたいだけやん

    • これな。
      木製のまな板の音に当たる包丁の音とかに郷愁を感じるって言うのはわかるけどこのツイ主はここでフォローしている善意の日本人とは違う発想していると思うよ。
      どんな曲でも音でも日本のものを聞いたら切なくなるって考えからは出てこない発言だし。

    • まず日本が沈没して
      日本人が離散し
      君が代よりもファミマで涙が出る

      笑えるくらいのスリーコンボなんだけどね。

  49. 近所にファミマあるけどレジが汚くて基本行かないよ
    てか何処の店も汚すぎだわファミマ

  50. 田舎なので近くにファミマないな。
    日本がなくなって、突然ウエストミンスターチャイム聞いたら泣くかも。

  51. 閉店時に流れる「蛍の光」かな。

  52. 100%君が代だろう
    他は全部ただ懐かしむだけ

  53. ファミマより君が代でしょ(^^;)

  54. 無防備で立場が下になった日本人に、中国人が何をするか?

    「通化事件」でググれ (通州事件とはまた別)

    中国に行くなら日本で4ぬわ

  55. あのファミマの音は好きになれない。
    近所のラブホのチャイムが同じで、昔呼んだデリバリーなお姉さんがいろんな意味でトラウマものだった。
    だからあの音聞くと寒けがする(笑)

  56. 流れに逆らうが。

    >ファミマ入店音を模した謎の歌が2012年に中国のネットに突如登場し

    いやいや。元ネタは日本で、中国が異訳してアニメつけたものじゃん。

  57. あんな大気汚染されてるとこ行ったら身体悪くなるから遠慮します

  58. ファミマの入店音なんかあったか?何か流れてるかな?
    それより可愛いバイトの子がいるかいないかを気にしてる。

  59. なんだこれ?

  60. 節約のため子持ちは入店音に思いいれ持つほどコンビニ行かない

    ヨドバシに行くなら男だろうし、この人独身の男

    独身の男が日本人を代表して発言してしまってることに違和感感じる
    普通に「俺なら」という発言にしない理由はなんなのか
    意図はなんなのか

  61. 中国人やさしいな
    ありがとうな
    アメリカ行くわ

  62. そんな状況に追い詰められて
    言葉も通じずその日食べる金にも困り
    地べたはいつくばって異国で生活していたら
    ふと盲目者用の横断歩道の音が聞こえ(ピッポピッポとかとうりゃんせとか)
    ふらふら~と車道へ
    ドーンと跳ねられ道端の草むらへ転がり
    見向きもされず
    人知れずこの世を去る

  63. 下校時刻に流れてくる夕焼け小焼けかなあ…。

  64. グッパイマイラブ流れたら閉店準備しなきゃとは思う

  65. ♪遠き山に 日は落ちて
    星は空を ちりばめぬ
    きょうのわざを なし終えて
    心軽く 安らえば
    風は涼し この夕べ
    いざや 楽しき まどいせん
    まどいせん

  66. 昔使ってたメロディの無いただのトレモロ音の方が好きだな
    10年ぐらい前はまだ使ってるファミマあった気がする

  67. ファミマの入店時のチャイムなんて不要。ラーメン屋や居酒屋の無駄な掛け声も不要。

  68. 国歌に馴染みの無い状況って何気にヤバいな。
    この人は余程、ファミマやらヨドバシ贔屓なんかな。
    豆腐屋のラッパとかラーメン屋のチャルメラの方が郷愁は誘うな。

    • チャルメラは確かに切なくなる。

  69. なくなってくれた方がじぶんとしては幸せ。

タイトルとURLをコピーしました