関空で訪日観光客が大量のスーツケースを廃棄し、問題になっているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
関西空港への、スーツケースの「置き去り」が増えている。運営会社の関西エアポートによると、廃棄物集積所に持ち込まれるのは、1日2個ぐらい。訪日外国人客が、日本で新しいものを買って古いものを捨てていくとみられ、対応に頭を抱えている。
空港内のゴミが運び込まれる集積所の一角に2月上旬、廃棄を待つスーツケースが50個以上積まれていた。航空会社のタグが付いたままのものもある。関西エアの担当者は、「平均すると1日2点程度。9割以上はカラですね」。
ゴミ箱の近くに置かれていることが多い。警備員がみつけて注意しても、別の場所に動かして放置されるという。荷物や危険物が入っていないかなどを確かめ、大きな破損があるなど、明らかにゴミと判断できれば集積所行きとなる。処分費用もかさむが、打つ手が無い状況だ。
一方で、忘れ物の可能性があれば、1週間程度保管し、その後、大阪府警関西空港署に引き渡す。署が2017年に落とし物として扱った点数は258。13年の2・2倍だ。担当者は「問い合わせはほとんどない」。署の倉庫も圧迫されているという。法律で決められた3~5カ月の保管後は大阪府のものとなり、ほかの落とし物と合わせて年4回、入札で売却するという。
(訳者注:中国語の元記事にも、どの国からの観光客がスーツケースを廃棄しているかについて言及はありません)
記事引用元: http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/15/suitcase-airport_a_23362150/
コメント引用元: http://comment.dy.163.com/dy_wemedia_bbs/DANNCTLG05149B9C.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 浙江さん
なんで外国でスーツケースを買うの? [242 Good]
■ 湖南さん
日本で売っているスーツケースは中国よりも安くていいものだからだよ [1156 Good]
■ 河北さん
トイレットペーパーすら日本製は最高だからな [273 Good]
■ シンガポールさん
当然。日本製のトイレットペーパーは便器に詰まらない [716 Good]
■ 湖南さん
日本で売っているスーツケースも大体は中国製なんだけどね [386 Good]
■ 深センさん
日本で100Lのスーツケースを買った。軽くてタイヤはするする動いてたくさん入ってものすごくいい商品。それを1070元(約16000円)で買えるなんて安すぎる! [371 Good]
■ 陝西さん
どのメーカー? [85 Good]
■ 河北さん
どうせMade in 河北じゃないの? [71 Good]
■ 広州さん
河北かどうかは知らないが恐らく中国製だろう。でも輸出用に作られた中国製品の品質は確か [27 Good]
■ 湖北さん
100Lのスーツケースは淘宝で107元(約1600円)で売ってるぞ
■ 江蘇さん
スーツケースは絶対に安物を使ってはいけない。空港のどこかで荒くれものの係員に投げられて空中分解するからな。飛行機によく乗る人にとっては常識だ [28 Good]
(訳者注: 淘宝は中国の大手ショッピングサイトです。日本でいうと楽天的な位置づけです)
■ 内モンゴルさん
どうせ捨てるならうちの前に捨ててくれればいいのに [134 Good]
■ 在日中国さん
ホテルで捨てるとお金がかかるし忘れ物と勘違いされそうだから空港で捨てるのか [196 Good]
■ 江蘇さん
銀座のサムソナイトでスーツケースを買おうとしていたら、数人の中国人が来て「リモワのこの型番のスーツケースをくれ」と叫んでた。店員さんもびっくりしただろうな [46 Good]
(訳者注:サムソナイトはアメリカ発祥の、リモワはドイツのスーツケースメーカーで、別の会社です)
■ 広東さん
20年前に淘宝で100元(約1600)のスーツケースを買った。20年経ってもまだまだ現役
■ 広州さん
20年前に淘宝ってあったのか? [26 Good]
(訳者注:淘宝の開設は2003年5月です)
■ 吉林さん
こんなことをするから世界中で中国人観光客が嫌われるんだよ
■ 陝西さん
大声で叫び、列に割り込み、どこでも座ってカップラーメンを食べて痰を吐いて信号無視をし、おまけに空港に大量のスーツケースを捨てる [13 Good]
■ 安徽さん
関空はすぐ隣にアウトレットがあるからな。場所が悪いとはいえ、さすがにこれはやりすぎだ [10 Good]
116 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
この問題は千歳でも起こってるね・・・
Link to this comment
名古屋のセントレア空港でもな・・
Link to this comment
売る方の場所も助長してるよね。空港でアレ売ってると、入れ替えちゃおう~って思うもの。だから処理は出店しているお店に半分持たせても良いと思う。。が、高いテナント料とっているからやっぱり空港側か。。ん?処理費だけ見ると損失かもしれんが、実はWin-Winだったりしないか?
Link to this comment
え?本気で言ってる?
Link to this comment
空港で売ってるのは、破損してしまって大変なことがあるからなのに……。
Link to this comment
詰め替えが終わったら古いのを持って来て下さいと
引き取るべきだろうなあ
Link to this comment
普通の人間はスーツケースを買ったからって古いのをその場で捨てるなんて発想にならないんだよなぁ
Link to this comment
これな。
Link to this comment
なぁ。
普通、新しいものを買ったときに、
古い同じものは、
「処分してくれますか?」って店の人に交渉しないのか?
Link to this comment
ほんとそれ
詰め替えの手間があって店舗じゃなくてホテルでやるにしても
ホテルマンに一声かけて(&チップ渡して)処分してもらえばいいのに
何も言わずに置いてくのは処分していいのかどうかわからなくて一番迷惑
Link to this comment
その場で捨てるのはパンツぐらいだな
ちゃんと何かに包んでトイレに捨てるけど
放置はしないなww
Link to this comment
オレは売る方にも問題、に賛成。外国人観光客に免税で売る店は、売値に費用を転嫁した上で無料下取りサービスも提供させるべき
Link to this comment
しかしそのサービスが無いからと言って
その場に捨てていくことは駄目でしょう
こんなの子供のうちに学んでくる事
Link to this comment
日本では子供のうちに学ぶけど、中国じゃ死ぬまで学ばないってことか…
Link to this comment
ハードオフにでも持っていけば買い取ってくれるんじゃね
Link to this comment
ボロボロの中国製引き取ってくれるのか?
Link to this comment
店員によってはいける
Link to this comment
俺が店員なら処理費用を請求する。
Link to this comment
中国籍とは関わらない方がいい
Link to this comment
不逞支那人をちゃんと捕まえろよ
甘やかすからいけない
Link to this comment
これ罰金制とか出来ないの?
Link to this comment
どうやって取り締まるか。
その為にかかるコストと人員。
ちょっと考えれば簡単ではないのは分かるでしょ。
Link to this comment
「今なら、下取り1万円~。」
社長!チャンスでっせ!。
Link to this comment
スーツケース(キャリーバックの事か?)ゴロゴロ狭い繁華街引いて歩く中国人、韓国人ほんと迷惑なのに捨てているとは驚いた。
Link to this comment
どこかが商売で無料引き取り所でも開設すればいいんじゃね?
そして軽く整備して格安で販売する。
売れると思うけどなあ。
Link to this comment
安物中国製に手を加えるだけ無駄
Link to this comment
採算取れんやろ
Link to this comment
海外出張に行った時に新品のスーツケースが傷だらけになった。
最初は何で傷がついたのか?わからなかったけど、ネットに上がってる海外の空港職員の雑な荷物の扱い動画で納得した。
そこで思ったのは、高級品のスーツケースより、安くても頑丈なスーツケースの方がいいって事。
Link to this comment
初めての海外だったのかな?
スーツケース表面の傷は旅慣れた証だと思ってるし
ちゃんとしたメーカーならボコボコになった場合は無料で綺麗に修理してくれるよ
そして安物は頑丈に見えても実際は頑丈じゃない
Link to this comment
無料のゴミ置き場作るしかないわな
忘れ物と区別つかなくて保管の手間を省くには
Link to this comment
もうハッキリ処分費請求して、捨てさせれば
出国税とかよりこういう所から取れ
Link to this comment
中国人がわざわざ金を払って捨てると思うか?
その辺に放置するのが関の山。
Link to this comment
捨ててるヤツを特定して捕まえるのも大変だから
中国人全員から一律で取るしかないよな
国籍別のカルマ値によって出国税の金額を変動させればいい
Link to this comment
何をやらせても中国人ってクズだね
Link to this comment
中国人のビザ緩和するからこうなる
得るものがあれば失うものもある
中国人を呼び寄せれば金は落とすが犯罪やマナー違反などトラブルも同時に落としてゆく
これからも永遠に中国人に悩まされ続けるだろう
Link to this comment
中国人の入国に入国税として上乗せすりゃいい
Link to this comment
日本で売られてるラゲージが中国製で、だけど品質が良いとなると
企画やオペレーションエクセレンスの問題なんだね。
Link to this comment
※13
ある程度ちゃんとしたところは中国製でも日本で全品検品してるからね
ただのプラスチック容器でも千年超えてくると
ダンボールを開けて袋を開いて、割れ・欠け・カスレ・バリは全部チェックして、
元の袋とダンボールに詰めなおして出荷してる。
受け取った人は中国からそのまま来てると思うかもしれないけどw
Link to this comment
さすがに千年前のプラスチックだ。
20年前に淘宝で買ってきたのかな。
Link to this comment
QCの問題です。
Link to this comment
> ■ 深センさん
日本で100Lのスーツケースを買った。軽くてタイヤはするする動いてたくさん入ってものすごくいい商品。それを1070元(約16000円)で買えるなんて安すぎる! [371 Good]
> ■ 湖北さん
100Lのスーツケースは淘宝で107元(約1600円)で売ってるぞ
> ■ 江蘇さん
スーツケースは絶対に安物を使ってはいけない。空港のどこかで荒くれものの係員に投げられて空中分解するからな。飛行機によく乗る人にとっては常識だ [28 Good]
どれも間違い
日本で買うなら数千円から一万円以下のもので十分
それ以上は、結局は無駄
高いスーツケースであっても、日本から飛んでも日本の飛行機を使わないときはボロボロになるし、中国側で投げられてボロボロになる
最初は高めのいいスーツケース買ってたけど40キロ詰めて海外で投げられたときはそこから床に着地したようでさすがに滑車が曲がって滑りにくくなった
次は布製の安いのを使い捨てのつもりで買ったけど、やっぱり不安でラッピングすることになってシンプルな黒だったけどぐるぐる巻でかっこ悪かった
カーボンやプラの安いのも同じく不安だと思う
どうせ高くてかっこいいのでも一回飛行機に乗せただけでも傷だらけになるので、まあまあのやつがいい
Link to this comment
バルカナイズ製のスーツケースは軽いわりに頑丈だった。
グローブトロッターなんかのブランドは高くて手が出せなかったけど日本製の八万円くらいのやつは表面の傷はともかく箍が歪んだり外れたりはしてないな。
安くてこまめに買い換えるか気に入ったものを修繕して長く使うかは個人の好みだけどね。
Link to this comment
何年年2回は海外に行き来して、現地でも国内線に乗ることが多かったから、いいもの買ってもどっちにしてもボロボロになるんだよね…
それならそこそこのでいつもピカピカなほうがいいので
スーツケースが軽くても40キロ中に詰めたらあまり意味がないしね
Link to this comment
中国人様々状態の日本人は何も文句言えない。中国に負けまくりだからな。この世は弱肉強食。
Link to this comment
中国人がコンプレックス爆発させとるw
Link to this comment
人、それを「五毛」と呼ぶw
Link to this comment
下取りできないのかね?
まず公共の場に捨てるなって話だけど
Link to this comment
それらを入札して売却してるのが笑う
売るのかよ
Link to this comment
乞食みたいな廃品回収業者が買い取って、ヤフオクとかで何も知らない馬鹿に売りつけるんだろうな。
落札者は届いた商品を見てびっくり、とてもじゃないが日本人視線では使い物にならない粗悪品。中国人でさえ捨てていくような安物だからな。
そして評価に「非常に悪い だまされました。とても悪質な出品者です」と書き込む。
Link to this comment
その出品者も中国人かもw
Link to this comment
購入者も在日中国人w
でアイヤー騙されたアルーとなる予定w
Link to this comment
特に野外の物置に置くのには古いスーツケースが一番だよ
雨も埃も入らない
プラスチックのボックスより劣化しない
ダンボールだと虫がつくしね
自分が使ってた古いスーツケースはそうやって使ってる
でも飛行機に乗るときはスーツケースが二つあると料金取られたりもするから廃棄したいだろうけど持って帰って季節外の服入れてベッドの高さがあるならその下に置いていくのに便利
まあ自治体は捨てたいだろうけど廃棄処理にお金かかるから、ただでも誰かに持っていって欲しいんだろうね
Link to this comment
傘やベルトやハンカチ、ハンドバッグは駅の遺失物再利用市みたいなのでよく見るから
空港の遺失物市ではスーツケースくらい出てきそうだ。
Link to this comment
どこにでも物を捨てる
ksしナ野郎
Link to this comment
中国人のアルバイトを雇って、犯人からスーツケース1つにつき罰金1万円を巻き上げたら半分もっていっていいってやればいい。
Link to this comment
不法投棄された以外の
一般客のスーツケースが、そいつらに置き引きされる未来が見えます。
Link to this comment
エース買えるだけの金あるのか。あれはいいものだ
Link to this comment
国際線であれ持ってるのは海外旅行初心者だったりするw
Link to this comment
サムソナイトはとっくの昔にエース製じゃなくなってたような?
Link to this comment
空港も大変だよ
危険物か爆発物かもしれないから
せめて(ゴミ)と書いてくれ
Link to this comment
あー持ち込んだやつと新しく買ったやつを入れ替えるのかナルボド
カメラに映ってるだろうから逮捕すりゃいいと思ったが、時遅しでもう日本にいないのか
Link to this comment
持込のキャリーバッグには本人認証のICチップ内臓化とか、法整備でもしないとこりゃなくならないよ。
Link to this comment
地元のホテルは台湾の観光客の定宿になってますが、やっぱりスーツケースを大量に
置いていくので問題になってるみたいです。中古なら安く販売してもらいたいくらいですけどねw
Link to this comment
これとは逆で昔シンガポールにバックパックで旅行に出かけて帰りに
向こうでゼロのスーツケース買って帰ってきたなぁ
今は並行輸入品も多いが少し前は日本で販売してない型番があったり
そもそも日本の正規代理店の価格が高かったのでかなり安く買えた
Link to this comment
日本でスーツケースを買うことに否を言っているんじゃないだろ。
あんた文盲か?
Link to this comment
私からしたら、25より25.1の言っている事の方が
変に感じる。
Link to this comment
本当自分勝手な行為は腹立つなぁ
どういう神経してるんだよ
良心の呵責みたいなのは一切無いのか
Link to this comment
コレ。
なんか阿呆な擁護コメントも多いがこの行為に対して嫌悪感を持たないってところが既に日本人離れしてるよ。
持って帰れ。
Link to this comment
シナ人にそういうものは一切ないよ?>良心の呵責
多少思い悩んだとしても、そこに「愛国反日」が絡んで「あ、小日本だし別にいいアル 困るのあいつらアル」となる。
あいつらと付き合いがあるじゃない?
もめたときに本心が出て面白いよw>普段仲良くしてても
Link to this comment
中国人は見せびらかすものにはお金かけるのに、雪で延滞したときに安い庶民チケットとってるくせに宿泊料が必要になったら国歌を大合唱で泊まる食べるを他人の金でタダにさせるw
本当に成金と乞食のやり方以外の生き方を知らない民族
Link to this comment
こんな物の中に爆発物でも入れられてたら?
オリンピックはもうすぐだけど中国人をこのまま大量に受け入れてて警備費やらと観光での売り上げの元は取れてんのかね?
Link to this comment
せめて粗大ゴミ費用払えや
Link to this comment
もうレジ袋で来いよ、お似合いだろ
Link to this comment
買った店に引き取ってもらえよ
Link to this comment
中国人には入国税を掛けてゴミ処分費用に充てたらどうだ?
Link to this comment
危険物かと疑わざるを得ないから、どうせ捨てるなら、せめて開けといてくれ。
Link to this comment
空港使用料をシナからの便だけ
割増にすりゃ良い。
こんなの性善説で対応するだけバカを見る。
ヤツらのゴミを処分するのに
日本が出費する必要などない。
Link to this comment
サムソナイトのスーツケースってまだ販売してるのかな。老舗のスーツケース屋さんでつw
Link to this comment
してるよ、デパートで。
Link to this comment
よく◯◯の国で買っても作られてるのは中国製って言葉を聞くけど
製品にとって大事なのは何処の国で作られてるかじゃない
何処の国のメーカーが品質管理をしてるかだ
中国メーカーのメイドインチャイナと日本メーカーのメイドインチャイナは全く違う
もちろんメイドインジャパンの方が安心感もあるけど
まぁ中国メーカー製も”大手に限り”馬鹿にできないレベルになっきたけどね
Link to this comment
検品してるからねえ。
日本の基準で。
Link to this comment
本当にゴミ畜生だな。
シナ塵は。
Link to this comment
友達の会社は
中国で作られたプリンターを日本に輸入して
一旦分解して、またそのまま組み立てて日本製として売ってるらしい
日本製も信用できんくなってきた
Link to this comment
中国大使館に届けてあげればいいんじゃね?
Link to this comment
いや、これ単なるゴミ問題じゃなくてセキュリティーの面でかなり大きな問題だぞ
中国人の捨てたゴミとテロリストが置いたものと区別つかんだろ
ポツンと置かれたスーツケース発見してもまたゴミかと慣れによる油断も生じるし
Link to this comment
ちうごくじんへ残念ながら日本製だよw 最終チェックは直に社内を引きずり回してるよwww
Link to this comment
各空港の入国ロビーで「日本で使ってた中古品」って札付けて売っちゃえよ。
喜んで買っていくからwww
Link to this comment
記事には中国人観光客とは書いてないが…
認識はあるんだなw
Link to this comment
こういうチャンコロは、その捨てたキャリーバッグに詰め込んで空輸してやるのが正解。
荷室は圧力隔壁が無いんだっけ?だとしたらそのまま死ねw
Link to this comment
まあ、でも国内で消費してくれてるわけだし。
できればスーツケース買った店でひきとってもらえよとは思うがw
Link to this comment
帰国後の帰り道でお国の人に乱雑に扱われて結局ボロボロに逆戻りしてしまえぃ(´・ω・`)
物を大事にしない奴らだなーほんとに
Link to this comment
>高級品のスーツケースより、安くても頑丈なスーツケースの方がいい
頑丈なのが高級品なのでは?
Link to this comment
これな。
スーツケースだっつーの。
Link to this comment
高いのは丈夫さもあるけど、デザイン性と軽いのも加わる
重くてものすごく頑丈そうなのは中くらいのやつ
Link to this comment
スーツケース店は下取りしてくれ
Link to this comment
つーかこれを逆手に取った爆弾テロとかそのうち起こるかもしれん
もっと深刻に捉えたほうがいい
Link to this comment
まあ処置に困ってんだろ
不用品を整理できるような制度を考えろ
観光客をもっと誘致したいなら
考えてもいい
気持ちよく過ごそうよ
お互いに
Link to this comment
中国人の使うお互いって言葉は意味が違うみたいだね。
Link to this comment
中国人のスーツケースは入国時に
パスポートナンバーを刻印もしくは焼印してやればいい
個人情報うんぬん言うなら暗号化したQRコードやバーコードでもいい
捨ててあったら中共に請求すればいいし
「20回使うごとに(安物の)便利グッツプレゼント」とかしとけば大分減るんじゃね?
Link to this comment
スーツケースを買い替えているというより、中国人の輸出目的の爆買いと関係してそうだけどな。
そんなに大量に放棄されているなら、そういうスキームになってるのでは?
Link to this comment
これ日本の空港以外でもやってるだろ。
本当に祖国を誇りたいならあんたらが軽蔑されない人間にならないと誰も尊敬なんてしてくれないよ。
Link to this comment
新宿の闇民泊街でも起きて問題になってる
Link to this comment
空港内にリサイクルショップ入れたら?
街中で処分出来ないから空港で捨てるんやろ
空港や警察に保管する手間も省けるしええんちゃう。
Link to this comment
俺も警備員やってるけどモラルのない人はいるよ、注意すると逆恨みするんだよ。
警察に言っても何もやらないし。
Link to this comment
16000円もする物なら、そりゃいい品質でしょう。
Link to this comment
国際線に載せるようなスーツケースでは16000円は高くはないよ
中国人は大きいの買ってるだろうし
Link to this comment
そうなんですか、16000円なら安物の部類なんですかねー・・。相場がよく分かりません。
Link to this comment
こういう中古を買うオークション業者がいるから
さっさと売ればいい。
少しでも関空の収入になる
Link to this comment
日本メーカーの中国製は未だマシ(ベトナムやタイに替えて欲しいが)。
中国メーカーの中国製は安心して眠れない。
寝てる間に発火したらどうするの?
中国メーカーの冷蔵庫や洗濯機なんて無理。
コンセント抜かずに眠れない。
Link to this comment
日本で買うメイドイン・チャイナは最終品質検査を日本人が行う。
それがどんなことか中国人はよく知っている。
Link to this comment
600円支払えば店が不要スーツケースを引き取るのにその600円をケチって出さない奴が多すぎる
Link to this comment
来るなっ!(怒)
クズ(中国人)っ!!(唾棄)
Link to this comment
ほとんどの中国人は、世界でこんなことしてるなんて知らないから、自分達が世界からどう見られてるかも知らない人が多い。
Link to this comment
五ヶ月っていう保存期間が長すぎるんだよ
半月でいいかと
Link to this comment
こんなことするから行儀が悪いだけでなく中華製品の粗悪さを世界中が知るんだぞ。それが判らないのか支那畜生
まッ、ある意味日本製品の優秀さの宣伝になるけどな。
Link to this comment
レンタルがいいよ
買うより安いし保証もついてるから壊れても大丈夫だし
家にあんまり使わないスーツケースあっても邪魔じゃん?