中国のネットメディアが「先進国日本がどれだけ発展しているか見てみよう」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
皆さんが知っているように、日本は比較的小さな土地面積の国ですが、日本についてどう思いますか?多くの人々が日本のアニメ、寿司、桜や富士山と想像すると思いますが、日本はアジアで最も発達した先進国であり、アジアで唯一の先進国ということもできます。そんな日本を見ていきましょう。
日本は東アジアに位置し、資源が乏しく、地震が発生しやすいが、経済では全く後れを取っておらず、優れた教育環境、完全な法制度、よく発達した交通システムを持っていますが、最も重要なのは、日本は素晴らしい社会福祉制度を持ち、貧富の格差が比較的小さいことがあげられます。
日本の土地378000平方キロメートルに約1.26億の人口、日本は長い歴史があり、独特で重厚な文化を持ち、近年急速に発展しています。富裕層と貧困層、都市部と農村部の格差は比較的小さく、日本国民の民度は比較的高く、道路にゴミが見えないと言えます。
日本のGDPは昨年4.939兆ドルで、一人当たりGDP38894ドル、一般的な新入社員の平均給与は約300万円、大卒の平均給与は約400万円、農民の収入は会社員の収入よりも高く、世界のトップ100企業に日本企業は40社ランクインし、この数は世界トップです。
日本人は常に学習し、産業構造の微調整を続け、そして技術革新を怠らず、そうして日本の継続的な経済発展は実現されてきました。しかし日本は少子高齢化が進んでおり、民主主義選挙では若者は少数派となるため若者の意見は国政に通りにくく、日本の将来は楽観視できません。
このような先進国日本を見てみなさんどう思いますか?コメント大歓迎
(訳者注:日本語の記事が見当たらなかったので、中国語の原文をGoogle翻訳で翻訳し、間違っている所を手で直しました)
記事・コメント引用元: http://comment.dy.163.com/dy_wemedia_bbs/D6F2NEIU0524OILM.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ カナダ在住さん
中国の大都市だけを見ると日本とそれほど変わらないレベルになっている
■ 江蘇さん
見た目だけはな。中身の技術、管理、運営、品質、民度は全て日本には遠く及ばない。日本の公衆便所は中国の高級ホテルの便所よりもきれいだぞ [2044 Good]
■ 黒龍江さん
それだけではない。中国の大都市の繁栄は地方の農村の犠牲によって成り立っている。都市と農村の差が少ないことが日本の最大の強み [185 Good]
■ 在日中国さん
日本がアジアで最も進んだ国であることは間違いない [1070 Good]
■ 陝西さん
技術が進んでいるだけではない。日本には確かな知性と文化がある。いくら富だけがあっても知性と文化が伴うわけではないが、知性と文化があれば必ず富が伴う [971 Good]
■ 北京さん
湾岸諸国「ん?」 [19 Good]
■ 在日中国さん
この記事は日本を持ち上げすぎ。日本政府からお金をもらってるんじゃないのか?
■ 深センさん
わかったわかった。わかったから早く帰国しろ [1637 Good]
■ 吉林さん
中国と日本鬼子の差は40年というところか。しかし日本経済は停滞しているが中国経済は確実に伸びている。中国人が一致団結すれば日本に追いつくのは時間の問題だといえる
■ 浙江さん
政府からお金をもらっているのなら今すぐそのバイトをやめたほうがいい。政府からお金をもらっていないのであれば早く目を覚ませ [932 Good]
■ イギリス在住さん
改革開放により中国は奇跡的な経済発展を遂げ、平均収入がやっと日本人の4分の1になった [416 Good]
■ 江蘇さん
貧富の差や都市と農村の差を示す指標はないの? [224 Good]
■ 在日中国さん
日本の素晴らしいところは福祉と教育。中国の福祉と教育はインドにすら及ばない
■ 黒龍江さん
日本に負けているのは認める。でもインドには確実に勝っている。インドに負けているという証拠を出してみろ!
■ 北京さん
中国人はインドを舐めすぎ。インドは結構すごい国 [88 Good]
■ 山東さん
日本の電線と電柱はなんとかならないか [58 Good]
■ 河南さん
日本に高度な文明と民度があるのなら、なんで日本は他国を侵略したりしたのだろう [98 Good]
■ 北京さん
ゆっくりでも進んでいかなければ前には進めない
■ 湖南さん
ゆっくり後退している気がするけど、気のせいだろうか [30 Good]
■ 河北さん
日本と中国の差は100年以上あることは間違いない。異論は日本に行ったことがある人からのみ受け付ける [793 Good]

116 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
中国人が団結すれば~というのはよく見るけど、歴史上いつ団結出来たかね?
Link to this comment
13億人が団結とかどんな統率力だよって感じですよね。
対象の日本でも災害時以外団結なんてしないのに。
Link to this comment
中国よりインドの方が団結力凄いと思う
インドにいたら中国製品買わずに生活できる
インド製が安いし大多数を占める国
国境付近で揉めてる国の製品をわざわざ買わない
Link to this comment
団結してそうだけれど実は団結しない
部族も宗教も違う。米国と同じく肌の色で差別もある
まだ中国人のほうがまとまっているといえる
Link to this comment
漢民族が支配を強めてるからそれ以外の民族との軋轢はどんどん強くなってるんやで
中国は広いし多民族国家やで〜
Link to this comment
中華は宗教がなく力の倫理で動いている
トップがかわれど民衆はどうもしない。そういうことだ。
インドは宗教からんでくるからやっかいですよ
Link to this comment
力って言うのが「金」による贈収賄大国なんですがね(/_・)/
Link to this comment
ほお、カースト制度をなくすことがない国の国民が団結ねえ
Link to this comment
ボリウッド映画を見ればみんな一糸乱れぬ感じで団結してるよな。
踊りが。
Link to this comment
歴史的にはそろそろ内部から崩壊の季節
Link to this comment
>日本に高度な文明と民度があるのなら、なんで日本は他国を侵略したりしたのだろう
おまえらが白人にやられたのも大きいんだぞ。
つい最近まで香港とマカオはどこの国のものだったのか知らないのかよ。
Link to this comment
中国人のケツを拭きに行ったに等しいよな。
満州が無ければ今頃はエベレストの向こう側までロシアになってただろうよ。
Link to this comment
ワロタその通りだ
いつ世界は真実の歴史にスイッチするのかねー
各国が動いて正しい近代史を教えるしか解決策はないが、戦勝国の顔色をうかがわないとダメなんだろうな
Link to this comment
ロシアはドイツにそそのかされて南下政策やりだして、
欧州は我先にとアジアの国々を攻めて植民地広げようとしているから、
アジアは一丸となって防衛しようと言ってるのに、のらーりくらーりあーんど利権・派閥争い。
棒っきれでぶっ叩いて言う事きかせないと動こうとせんかったんよあんたらのひい爺さん達は。
今の基準だと大問題だけど当時日本にイチャモン付けれる「真っ当な」国家なんて無かったし
「お前が言うな」って感じだよな。
結局日本を打ち負かしてご満悦なはずのアメリカは、その後に続く「アジア全域での共産化問題」に
死力を尽くして独りで対処するはめに。
ま、終わった事だし死ぬ気で殴り合ったアメリカとはおかげで良い関係になれたし、他の国は知らんよ。
Link to this comment
言いたいこと全部言ってくれた。
Link to this comment
おい、もっと勉強しろよw
Link to this comment
支那の洗脳から解き放たれたらどうだ?
Link to this comment
ここシナ人がいるの?w
世界一日本を裏切ったトンデモナイ国がドイツっていうのは正しい
世界史の権威ある大学教授が抗議でこっそり教えてくれたw
まあ米露中韓みなくそったれと言うより、日本が世界で希なんだよ
実は人類史に残る偉業を為した国なんだよね
Link to this comment
>結局日本を打ち負かしてご満悦なはずのアメリカは、その後に続く「アジア全域での共産化問題」に
死力を尽くして独りで対処するはめに。
正確には、
共産主義の脅威と大日本帝国を潰した後のアジアで展開を警告していた大日本帝国を金目当てで奇襲し侵略したアメリカ
だな。
Link to this comment
ドイツに唆されたって具体的な出来事は?
ロシアの南下は東アジアだけでなくヨーロッパに於いても行われ、ドイツにとって脅威だったのだが。
それに太平洋戦争勃発は親共産主義の米国政治における活躍があってこそで、騙されたのは米国の国民や議会も同じ。
Link to this comment
中国は汚職と不正が蔓延していてどうにもならなかったらしいよ
今と同じ
国家も人と同じなんだよ
Link to this comment
驕る平家は久しからず
さて、どっちの国が平家なんでしょうね
危ない危ない…
Link to this comment
俺たちだな。
Link to this comment
さすが大朝鮮。なりすましが得意だな。
Link to this comment
どこぞの半分半島みたいに
もっと阿Qが激怒&発狂してくれてる方が安心なんだけどなぁ・・・
Link to this comment
阿Qは激怒&発狂しません
あなた阿Q正伝を読んだことないでしょ
Link to this comment
その商品にニーズはあるのか…>アフィ
Link to this comment
壁に貼るシールだから、夕焼けの電柱とか好きな人にウケるんじゃないかな?知らんけどw
Link to this comment
この世には色んな嗜好を持つ人がいる
絶えず生活の中で視野に電柱と電線が入っていることで心の安らぎを感じる人もいておかしくない
しかし室内で犬を飼っている人は注意が必要だ
犬が勘違いして放尿するかも知れないからな
Link to this comment
日本が国力が下の北欧やスイス、ルクセンブルクなどに生活水準で勝てないのと同じように中国も国力が下の日本に生活水準では今後も絶対に及ばない
なぜなら国力を高めるのに有利な大人口こそが逆に足を引っ張るからだ
人口が多いとトータルでは高くなるが平均では下がる
人口一億を超えて一人あたりのGDPも四万ドルを超えるのは世界でもアメリカだけだ
日本も予想では来年あたりまた四万ドル到達するけど
日本はこれから人口減だから一人あたりのGDPはドイツやイギリスくらいなら抜けるかもね
Link to this comment
まあでも、グローバルウェルスレポートによると、100万ドル以上の資産を持つ富裕層の数は日本は世界第二位なので、日本も悪くないですよ
一人一人としてみると、現実にお金を持った人の数が他の国より多いわけで、100万ドル以上の資産を持つ人は日本にはスイスや中国よりも数百万人以上も多く存在してるということですので全体の人口から別に平均で出す必要もないかと
まあこういう調査やランキングには為替の影響は強いですが、生活水準も良く安全で国としては悪くないと思います
Link to this comment
それ不動産資産で投資や現金化に生かしにくい流動性の低い資産が殆どの資産家が多数含まれている。
資産は流動性も大事。
Link to this comment
なんで人口が減るのにGDPは減らないと思ってるんだ?
Link to this comment
国内を例にとると、人口減少県の一人当たりGDPは増加して、人口増加の東京圏の一人当たりGDPは減少するがその後は増加していく。
このようにして、都市人口集中化は日本の一人当たりGDPは増えていくという統計的に証明される。
Link to this comment
中国人の敵は中国人
Link to this comment
日本人の敵はネトウヨみたいなものか?
Link to this comment
でも15億?もの人間がよく爆発せず我慢してるわな
基本的に中国人も日本人と同じく従順な性質なんだろう
共産主義が合ってる
よほどのことがない限り、アメリカを抜くよ
しかし、世界一の国が共産主義ってのも、欧米さんは納得できんだろうな
Link to this comment
どうやってもアメリカは抜けないよ
富を集める国の多くは金融業が盛んな国か資源国
ヨーロッパの豊かな国のほとんどこのどっちか
ドイツ、フランス、イタリアは、その中に入ってないけど、周辺のこういう豊かな国に工業製品を売って儲ける道があった
アメリカは石油の生産量はもう今年で世界一(もサウジアラビアじゃない)
ガスの生産量も世界一(既にロシアじゃない)
人口はアメリカの政治は移民で自由に調整するし、資源は豊富
中国は人口の多さを踏み台に工業はこれから発展するとしても、まあ人国調整が柔軟なアメリカにはなかなか勝てないと思うよ
Link to this comment
これからの中国は、老人大国となり、福祉はもたない!
貧富の格差、老後の貧困が国の土台を揺るがす。
ただですら、彼らは日本の豊かさ、国民政治経済を旅行で実感するようになったから。
Link to this comment
これなんだよなぁ。
だから欧州はアメリカのような強さと自己修復力を持つEUを作りたかった。
だがアメリカは基本的にアメリカという国家への忠誠を求めるがEUは国に忠誠を誓うのとEUに忠誠を誓うのとでは齟齬が出る。
原油国ノルウェーとかアメリカの一州ならば合衆国に従わないなんてそもそもありえないもんなぁ。
中国はね、まず世界中の有能な人材がアメリカに集まるのに中国には集まらないって事実から見つめ直した方がいいと思いマス。
Link to this comment
有能な人間は自前で済ますつもりなんじゃないの?
日本みたいにさ
Link to this comment
と、中国人が言ってます。
Link to this comment
100社中40社ってどっからのデータだよ あっても五社くらいだろ
時価総額でいったら一社くらいじゃなかったっけ?
Link to this comment
革新的企業ランキングですね。
Link to this comment
さあて、
中国の問題点は、ただひとえに「共産党独裁体制」にあるのだが、
それをこれから克服できるかどうかの問題だな。
ただ、共産党がここまで権力を掌握すると、それを滅ぼすには対外的な戦争(日米などの民主主義国との戦争)しかないのだけどな。
Link to this comment
共産党の一党独裁が倒れてもまた次の王朝が出来るだけさ
民主主義をやるには国民が多すぎる
この先、情報通信網が発達しても、それが民主主義を実現する可能性はない
なぜなら国土の広さという負の面での物理的制限は変わらないのだから
もし五か国くらいに分割すれば民主主義も機能して、近代国家になりうるのだがね…
中国は巨大な帝国でやって行くつもりだよ
そして一時の栄華を極め、また滅亡する
十九世紀以降、歴史の時間軸は圧縮されて来ている
今の王朝は昔の王朝のように何世紀も持たないだろう
Link to this comment
未開な儒教思想をアジアで一番早く捨てたから
訳もなく福澤諭吉が脱亜論を主張したのではない
Link to this comment
なんか韓国の掲示板を翻訳した感じの書き方(しゃべり方)だなw
まあ正確には日本には「儒教」は最後まで入って来なかったけどな
日本人がずっとやってたのは「儒学」
要するに「宗教」ではなく「学問」としての姿だけ
儒教の本質である祭礼関連はほぼ無視・忘却されていた
Link to this comment
これなんだよな。
日本は知識として儒学を受け入れてきたが儒教そのものは受け入れていないんだよ。
中国だけじゃなく西欧文化教養に関しても同じことをしている。
西欧の法体制は理解し納得し生活全般に受け入れても、その契約概念の基礎部分であるキリスト教そのものは受け入れてないのと同じ。
まぁキンキラキンの教会を乱立させながら国家間合意という最も重要な契約を仲介者のクリスチャンアメリキャの前で覆した自称儒教国家もありますけどね。
ここまで追い込んだ中国さんスゴいなーと思いますよ。半島の馬鹿さ加減もスゴいなーって思うけどね。
Link to this comment
儒教が学問として受け入れられたというのには異論はないけど
教え自体は日本人の上から下までずっしりと染み込んでいるよ
現代の日本人の価値観や社会の規範は神道や仏教と同じかそれ以上に儒教によって形作られているのさ
ただ、当人たちが意識してないだけの話だよ
Link to this comment
中国の儒教と日本の儒学は似て非なるもの。
言葉が同じだけで真髄は別物だ。
日本で儒学と言えば一つの道徳観、価値観であるが、
中国の儒教では、立場が上の者が絶対的に上、下は服従という序列を表すもの。
中国の儒教的な世界観では、領主にご馳走する材料がなく、
自分の子を具材にしてもてなしたのが忠臣とされた。
だから中国は他国に無理難題を言って、アジアの他国を侵略しても恥じない。
アジアの他国は無条件で中国に従うべきと、ぶざまな錯覚をしているから。
中華思想は中国の儒教よって形作られたものと言える。
Link to this comment
今の感覚で植民地政策を語るなと
植民地支配に関しては欧米列強のほうがえげつなかっただろ
日本は、同化政策だったからマシなほう
Link to this comment
当時のグローバルスタンダードだったからとしか言えないな
世界恐慌で列強がブロック経済を形成したから日本もその
道を辿った
Link to this comment
ブロック経済はまんま植民地頼みだからなぁ。
商店街に行っても軒並みシャッター降りてるようなもんで、しかもそれが何年も続くようなものだ。
金はあれど買えやしない。
Link to this comment
ブロック経済だけが大きな理由じゃない。
富国強兵は目指すところだったが、三国干渉など現状としての列強支配が目前に迫ってきた事で、朝鮮半島の近代化を悠長に待っていられなくなり軍事予算を大幅に増やし、南下政策を取るロシアを直ちに牽制なければならなくなった。
Link to this comment
当時の状況を実感を持って理解しろというのも酷なのかも知れんが、
だからこそ中国人は結局どこまでも不勉強で想像力が無い愚か者でしか無いんだよな
今の恵まれた地球人類社会をどの国が切り開いたのかについてまったくの無知蒙昧
あえて感謝しろとは思わんが、きちんと知悉していれば日本への「敬意」が芽生えずにはいられないからな
俺が、自分が日本人であることが残念なただ一つの理由は、
この「日本という存在への感動」が、
ただの手前味噌の愛国心でしかないように見られてしまう点だな
俺は自分が何人であっても日本を尊敬してた自信がある
というか、真実と善と美を愛する者はそれ以外にあり得ない
Link to this comment
マシと言うかうぶだったんだよ。良い子ぶって変に情けをかけたり寛容だったりしたのが最大の誤り。
植民地支配ってのは現実には過酷で残忍な支配によってしか機能しないのにね。
結果、支配された側はマシと受け取るより図に乗って最低最悪と騒ぐことになった。
どうせ憎まれるなら搾り取れるまで絞って飼い殺しにすれば良かったのさ。
近代以降の日本人は独りよがりで的外れなことをやって、その結果裏切られたと絶望する。
中途半端なおまぬけ野郎さ。
Link to this comment
儒教思想と縁故主義の官僚制度のせいでアジアの発展が遅れたのは言うまでもない
李氏朝鮮時代の朝鮮を見ればCHINK文化の未開さが分かる
CHINKは日本に文化を教えてやったとほざくが儒教などはアフリカの土人の慣習レベルの非論理性と野卑さで華夷秩序を正当化し固定化する為の洗脳装置だった
一方で日本は大学を建て西洋医学や建築を始めとした実学を翻訳しCHINK共に提供した
CHINK共は日本人には頭が上がらない
Link to this comment
朝鮮は歴史上、土人であった!文明で日本よりも上の時代は全く無かった!魏志倭人伝にも、日本中韓から大国として大仰されていた。朝鮮はずっと支那の属国というよりも、郡であった。古代、朝鮮南部は日本であった。縄文土器、前方後円墳、勾玉、日本人特徴の人骨が広く出土した。日本から朝鮮へ文化が流れたのである!朝鮮はその事実を隠蔽し、前方後円墳の形を変えた!
Link to this comment
そうかな?
逆に明治日本は儒教思想と縁故主義の官僚制度で成功したとも言えるでしょ
どうもあなたは原因と結果を混同しているように見える
Link to this comment
インドと比べたら、経済発展は中国は今のところ勝ってると思う
でもインドと文化と伝統を比べたら、中国は完敗だよ
今だにほとんどの人が民族衣装で普段から着て、古典的な生活様式と行事の中で暮らしてる
これが伝統
途切れた歴史を思いつきのように一時的に掘り返すのは、伝統じゃないよ(ちゃんと職人が残ってるならまだしもね)
Link to this comment
今の中国は、伝統よりパクリ文化だもんな~
Link to this comment
やけにインドを持ち上げるなw
判官贔屓もやりすぎると現実を見損なうよ
Link to this comment
その伝統が発展の足を引っ張っているとみる向きもあるんですけど、それは?
Link to this comment
※15
アメリカは絶対抜けない。あくまで中国は台所が殆どだから限度があって、一定水準超えるとどんどん東南アジアに移っちゃって失業者で溢れる。あくまで中国自身が発明したりで世界を引っ張る必要がある。そしてそれは中国人が一番苦手な事だろう。
Link to this comment
※15→※8
Link to this comment
アンカー付けるより、真下にぶら下げろ。
Link to this comment
電柱は風情あっていい
Link to this comment
見慣れてるだけ
Link to this comment
お前に趣を感じる素養が欠けているだけ
Link to this comment
風情なんて主観なんだから押し付けよくない
Link to this comment
風情よりも実用性の方を優先すべきとも思う。
Link to this comment
>わかったわかった。わかったから早く帰国しろ
こう言うの好き
Link to this comment
きもい
Link to this comment
きもい
Link to this comment
きもい
Link to this comment
キムチ!
Link to this comment
きつい
Link to this comment
>日本に高度な文明と民度があるのなら、なんで日本は他国を侵略したりしたのだろう
日本がソ連から助けて満州返してやったのに、そっちが国際条約破って日本人殺したり俳日運動したからだろ
文明と民度が無いから条約守らなかったんだろうよ
文明と民度が無いから自国民殺して日本軍のせいにする事数回
Link to this comment
ウ~ン、ウヨ臭爆発の説明だわなw
一面だけ語って他の要素を語らないで済ますって気楽でいいねえ
Link to this comment
あげつらうだけの19.1がお気楽に見える。
Link to this comment
実は中国人を中国人(国民党)から守っていたのは日本軍だったよね。
Link to this comment
今日の話題で一番よかったのは『電信柱』
管理人さんの補足のほうね
Link to this comment
どこぞのねつ造記事では、「韓国や中国の企業が大量にランクインして日本を抜いた」なんて妄言はいてるプロパガンダ野郎が湧いてたけど、これが現実ね。
落ちぶれても、日本は日本。
どんなに虚勢を張って誇張しても、チョンチャンケはチョンチャンケ。
永遠に変わる事の無い事実だろうね。
Link to this comment
>■ 河南さん
日本に高度な文明と民度があるのなら、なんで日本は他国を侵略したりしたのだろう [98 Good]
↑
だから、それはウソなんだと気づけよ。
逆に、客観的に見て中国人と韓国人は嘘つきで民度も低いでしょう(サッカー観戦後のゴミは?落とした財布戻る?大震災で略奪起きない?大人によるデモが暴動に発展しない?)
日本には300年前に「貧乏人が無料で治療を受けられる国立病院」小石川療養所が設立された。世界初の貧困層救済の福祉政策なのでは?
その頃の中国と韓国は?
Link to this comment
> わかったわかった。わかったから早く帰国しろ [1637 Good]
正直このコメすこ
Link to this comment
世界トップ100起業のうち40もあるかよ。 バブルの頃でもそんなに多くはなかった。 今ではせいぜい5~7つだろう。
Link to this comment
そりゃ世界のトップ100企業なんて時価総額やブランド力などの対象カテゴリーで大きく変わるだろ。
この記事が日本4割というならおそらくイノベーション能力企業の世界ランキングのことだと思う。
Link to this comment
中国人って即物的だよな
Link to this comment
しかも観念主義でデコレートするから始末に終えないw
Link to this comment
あと当時お前らに今ぐらいの力があったらなw
まぁたらればの話だよw
Link to this comment
先ず掃除から始めようね
人間とサルの違いはね
サルは掃除やかたずけ出来ないんですよ
Link to this comment
しかし日本ではサルでも風呂に入るぞ
Link to this comment
家族と岐阜の方に旅行に行った時に、中国人のトイレの使い方が本当に下品で嫌!
しかもトイレットペーパーを流さないで、ゴミ箱に使ったのを捨ててるんだよね。
もう本当に気持ち悪い😩
Link to this comment
ああ、それは中国のトイレ事情から生まれた中国では正しいマナーだ
日本人の常識からすれば不潔な行いだが、悪意があってのことではないと理解すべきだろう
もちろん受けいるべきことではない
彼らをどう教化して行くかが、我々文明社会に生きる日本人のかけるべき慈悲なのだよ
Link to this comment
そうです!日本が満州国王から請われて満州に理想國を作ろうとしたら、支那朝鮮からも人々が駆けつけた!
あと、支那の軍隊は通州の日本人街の虐殺を行った!これも世界の記憶遺産にしよう!
Link to this comment
いわゆる通州事件は日本の軍部とマスコミが共謀して被害を過大に誇張したプロパガンダなんだけどね。
Wiki坊やの頭を殴って覚醒させるために一応言っておくよ。
Link to this comment
何さらっと嘘ついてんだ。
プロパガンダの大嘘は南京うそんこ本当は無かった大虐殺の方だから。
習近平の下僕くん。
Link to this comment
こういうことを検閲のある中国紙が言うってことは、共産党政府が対日外交で融和ムードを出したいってこと
その裏には、北朝鮮問題に世界の目が向いている隙に、東南アジアから第一、第二列島線へ進出することを目指しているというのと、孤立する韓国への圧力を強めるため
インド国境をはじめ、なぜ近年の中国が膨張政策をとるのかというと、習近平政権が独裁長期化を狙ったものだから
大した実績もない習近平が人気を得るには、経済でも限界が見え、政策でも大きなことができそうにない現在、対外的な領土獲得ぐらいしかない
つまり、こんなもん口先だけってこと
Link to this comment
これな。
Link to this comment
そうだけど、現在中国が何を恐れているかと、どうなって欲しくないかという深層心理を読み解くことは出来る。
昔、プラウダ的読み方があったように今は中国御用新聞の読み方があるということを学んだ方が良い
Link to this comment
土地が小さい言うけど西欧の国なんかとはそんなに変わらないけどな、韓国みたいな北海道位の広さしかないのと違うし。
シナは一党独裁をやめない限り永遠に日本に追いつく事なんてないべ。
Link to this comment
日本が侵略したとか言ってるよ。w
日本が満洲や朝鮮半島を必要としたのは「ロシアの南下阻止、日本の防衛のため」だ。おまえら
清と朝鮮は日本の「開国開放富国強兵に努め、ともにアジアの発展と列強からの防衛に協力しよう」という檄を無視して、
未開の中世国家のまま西洋列強に土地を切り売りして隷属し、尚且つ日本の檄文に対し、「中華華夷秩序に従え」と旧態依然とした未開の蛮族のまんまだったから
日本が単独で朝鮮半島と満洲の防備に国力を割くしかなくなったんだろうが、
それを恥知らずにも逆恨みしやがって。
通州日本居留民虐殺事件や共産党の反日工作に踊らされ、盧溝橋で駐留日本軍を攻撃してきたお前ら国民党政府軍がアジアの大迷惑なんだよ、
未開の蛮族ども
Link to this comment
日本は中国を侵略したんだよ
このことを否定しても何の価値も民族の成長もないぞ
Link to this comment
32の文章10回くらい読み直してみなよ中国人。
Link to this comment
所得格差が少なく、自然環境が良いのは日本の長所だな。
中国は、10%の富裕世帯が64%の資産を独占する位所得格差が大きくて、大気汚染、土壌汚染、水質汚染、砂漠化と言った自然破壊が深刻だが、誰も解決しようとしない( ^ω^)・・・
Link to this comment
貧困層と予備貧困層は確実に増えているけどな。貧困家庭の子供は小学四年生あたりから学力差が出てくるという。
これを貧困家庭の親が悪いと他人事ですましていると、将来の日本の社会構造が今とは全く別のものになる。
DQNの群れが一定の量を越えて闊歩する社会が来るかも知れないぞ。
Link to this comment
これは本当に危惧している。
日本人の大金持ち達の中にも、中国人並に自分の金だけ大事な連中が出て来ている。
彼らにはもっと税金を出させた方がいい。(金銭的な資産だけ)上流きどりの大金持ち達だ。
当然外国人からは真っ先にな。
Link to this comment
いやいや、そんなにいいものじゃありませんよ。
日本も様々な問題を抱えてますです。
間違っても移住しようとか考えないでね。
Link to this comment
>独特で重厚な文化を持ち、近年急速に発展しています。
近代になって急速に発展して現代に至るだな
Link to this comment
平均はともかく
中国人の所得の上位の1億人は、日本人と変わらない生活水準だろう
Link to this comment
いや、富裕層のさらに上位層は並みの日本人には想像もつかない豪奢な生活を送っていますです。
日本に来ている中国人は出稼ぎと留学生だけではありません。
日本にいる中国の上位富裕層はマンションを部屋単位でなく建物すべてを買い、ボディガードで身辺を固め豪華絢爛な生活を送っています。
明治の日本人は中国へ行って富裕層の生活と消費に度肝を抜かれました。そして宗族主義のみで愛国心のなさにあきれました。それは今も昔も変わりません。
中国の富裕層とはそういうものなのです。
Link to this comment
成金趣味が中国人の信条だもんな。金ばかりの安っぽい人生観。
いつまでも一流の民族に中国人がなれない所以かも。
Link to this comment
日本が中国を侵略した?何を言ってるやら。下関条約、北京議定書で中国に租界地が認められていた。
Link to this comment
歴史が70年しかないからといって自国をそんなに卑下しなくても
もうニーハオトイレは卒業したんだろ?
Link to this comment
中国人は韓国人みたいに歪んでないからいいな。