東レ子会社がタイヤ素材などの品質データを1年4カ月も改ざんしていたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
東レは28日、子会社の「東レハイブリッドコード」(愛知県西尾市)がタイヤ素材などの品質データを改ざんしていたと発表した。2016年7月に不正を把握しながら、1年4カ月も公表していなかった。経団連の榊原定征会長は東レ前社長(現相談役)で、不正行為は社長在任中に始まった。データの改ざんが経団連会長の会社でも発覚したことで、日本企業の品質管理への信頼低下につながる恐れがありそうだ。
子会社で改ざんが行われていたのは08年4月~16年7月。この期間の品質保証室長2人が、納入先と合意した規格に適合するよう、顧客に無断で検査データを書き換えていた。不正はタイヤメーカーなど13社に対し、149件に上った。経済産業省は報告を受け、事実関係の究明や顧客への適切な対応、再発防止策などを東レに指示した。
日覚昭広社長は28日、東京都内の本社で記者会見し、「大変なご迷惑と心配をおかけし、誠に申し訳ない」と陳謝。法令違反や安全上の問題が生じていないとして、当初は改ざんを公表する考えがなかったという。ただ、今月に入りインターネット上に不正行為に関する書き込みが出たことなどから、「正確な内容を公表すべきだと考えた」と釈明した。
自身の進退を含めた経営責任に関しては、「これらの及ぼす結果や(調査)内容が全て決まり次第、検討する」と明言を避けた。02年から10年まで社長を務めた経団連会長の榊原氏には27日に問題を報告し、適切な対応を取るよう指示されたという。
東レは不正行為の把握後、16年10月に品質保証室長を交代させ、複数で検査成績書をチェックするなど再発防止策を講じたと説明している。
記事引用元: https://news.nifty.com/article/economy/jiji/12145-2017112800383/
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/D4B8B21P000187V9.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
家族と近い親戚以外は誰も信用しないこととする [145 Good]
■ 北京さん
家族も親戚も信用できるかな?また文革になるかもよ?
■ 上海さん
偽造したら社長が90度お辞儀の謝罪をして丸く収まる。日本の得意技だな
■ 湖北さん
東芝は90度お辞儀でも全く終わってないぞ [118 Good]
■浙江さん
社長が出てくるだけ中国よりマシ。中国の社長は部下にだけ責任を取らせて自分は逃げ回る [19 Good]
■ 深センさん
だから日本の材料は高かったの? [128 Good]
■ 天津さん
日本の検査データ改ざん品は中国の検査合格品よりも高品質 [176 Good]
■ 浙江さん
なんだそのコメント。天津さんは日本にいくらもらったんだ?
■ 山東さん
そういう浙江さんこそ中国メディアの記事を本当に信じてるの?安倍はすぐ辞めると言い続けて数年経つけど、安倍は長期政権を維持し続けていて日本経済は絶好調 [60 Good]
■ 河北さん
日本の検査データ改ざん品が中国の検査合格品よりも高品質であることは間違いない。だからといって検査データ改ざんが許されるわけではない [217 Good]
■ 湖南さん
最近立て続けに起きている日本企業の不祥事で日本ブランドは傷つくだろう。でも日本はこの危機を必ず乗り越える。そして更に強大となって戻ってくるはずだ [27 Good]
■ 深センさん
データ改ざんは問題だけど、こうやって謝罪する姿には好感を覚える [10 Good]
■ 広東さん
刑事事件にはならないの? [12 Good]
■ 貴州さん
誰かからの指摘ではなく自分で偽装に気付くのがすごいよな
■ 上海さん
これは日本製品ではなく中国製品を買えという政府からのお達しか?
■ 江蘇さん
ちょっと劣化した米とクソのどちらを食べたいか
■ 江西さん
ユニクロの服がだんだん薄くなってきているような気がするけど、気のせいだろうか
■ 福建さん
日本の鋼材と中国の鋼材、どっちを使う?
■ 河南さん
自宅用であればもちろん日本製。仕事だったら安い方 [5 Good]
■ 北京さん
さぁさぁ日本の皆さま、嘘と偽りの世界へようこそ。コンプライアンス無視で自由にできる世界は楽しいよー!ぜひお楽しみあれ!! [6 Good]

63 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
神鋼もだが、納期かコストなどの問題で実現不可能な品質目標を作るから悪いのだろう。
現場より無能な経営側の問題じゃないの?
Link to this comment
日本のほとんどの経営者がリベラル思考だからな。
こういうやつらの特徴は。
不倫浮気が普通だと思っている、だから大体がその訴訟案件を抱えている。
従業員は雇用主の駒くらいにしか思っていない。
そのくせ外面はよくしようとするから中国や韓国企業に委託したりで結果国内での産業が弱くなる。
技術者を大事にしないで権利だけは自分のものにする。
自分の利益しか考えていないから下に圧力かけて架空の利益でも上げさせようとする。
何にしても今の日本の経営者にそもそも人格としてまともな奴はいない。
Link to this comment
黒幕は株主だよ。株価が上がった下がったでしか見てないからね。年配の株主は良いけど、若い株主はそうだよ。ネットや雑誌や大学で偉そうにM&Aの講釈垂れてる奴とかね。
Link to this comment
でも社長はちゃっかり退職金貰ってズラかるんですよね?
東芝経営陣も上手いこと逃げ果せた様だし
Link to this comment
最後の北京www
いやー正直これで榊原が引責辞任してくれるならこれほどめでたい話はないとか思っちゃいました。
Link to this comment
榊原って韓国にベッタリなんだっけ
Link to this comment
うん
韓国への投資日本だけ増えてておかしいと思ったら、
ほぼ東レだった
Link to this comment
1.法則
2.アレや成りすましが入り込んでた
3.元から騙し騙しやってきた
さあ、どーれだ?
Link to this comment
1~3すべてのあわせ技に一票。
Link to this comment
類は友を呼ぶに一票。
どのみちやくざ国家(と言うか烏合の衆)に近づく人間はまともじゃない。
Link to this comment
クソ恥ずかしい
Link to this comment
日本のもの作り終わったぁぁぁぁぁぁ。
Link to this comment
逆だと思う。
日本には自浄能力があるんだと思う。
Link to this comment
ねえから隠ぺいに走るんだよ。いい加減現実みろ、そんなやつが多いからどんどん悪い方向へ転がるんだろうが
Link to this comment
あんたが働いてる会社もそうなん?
Link to this comment
何の調査もせずに自分の会社が大丈夫だと思うやつって能天気っつうかバカっつうかw
Link to this comment
なにいってんだこいつ
Link to this comment
おれは働いてないw
Link to this comment
検査誤魔化しで、商品に不具合の報告などが増えてないのが救いかもな。自慰的な意味で。
少なくとも厳密な意味での製造の人員は、それなりに適正な仕事をしてて、検査のシーンで問題があったという形で。
そこまできちんとやってこそ、本当のものつくりや信頼ってもんだけどさ。
Link to this comment
東レのこれ、テレビでやった?
相撲のことばかりで、このニュース新聞でしか見てないんだが。
Link to this comment
やってたよ。
ただうちの父親がNHKはろくな内容流さなくなったって最近テレ東の日経バーンしか見せてくれないから他わかんないけど。
遅かれ早かれ我が家では地上波見れなくなるかも。ドラマ見ないし幼児いないから教育テレビも見ないし。
ミサイル情報や災害情報のために受信料払っているようなもん。
Link to this comment
安全品質に問題があるわけじゃない 。
高コスト時代に無茶な社内基準を作って、今はそれを遵守できるコストを割けない。
でも今さら基準を下げるのは波風立つので、半ば常態化した例外運用を続けてきた。
これが神戸製鋼に始まる今回の一連の騒ぎだろ。一度決めたことを見直せない日本人の悪癖(憲法も然り)。
Link to this comment
これが正解なんだなぁ
「日本のもの作りがあああww」とか言ってるアフォは100回読んでおけ
結論、システム管理の弊害、もっと雑に作って手を抜いていいってこと
Link to this comment
東レは典型的な銭ゲバ媚特亜なので早めに潰れた方がいい企業
Link to this comment
近年の経営陣の無能さ、劣化が特に酷い気がするんだけど
今までは発覚しなかっただけなのかな
Link to this comment
10年ほど前に告発者保護の法ができたから発覚するようになっただけ
昔からやってたけど隠蔽してただけよ
Link to this comment
隠し扉に眼鏡を隠す意義を問いたい>アフィ
Link to this comment
やるならヅラだよな。
Link to this comment
中国の会社の傘下に入れば、適切な経営指導してもらったのちに再興できるよ。問題はあるかもしれないけど、中国はなんだかんだでアジアの味方だから、日本企業を再び世界と戦えるレベルにそだててやる。地球から滅ぼすべきはフランス、ドイツ、アメリカのような白人が牛耳国家でであって日本でないというのが中華人民の考え方ぢから、日本もこれに従ば幸せになれるな。中国語を第二公用語にしてもらえれば、中国が本当はアジアの味方になるといおことが日本人にも分からせてやると思う。中日友好!
Link to this comment
失せろ。
Link to this comment
>■ 北京さん
>さぁさぁ日本の皆さま、嘘と偽りの世界へようこそ。コンプライアンス無視で自由にできる世界は楽しいよー!
>ぜひお楽しみあれ!! [6 Good]
この世界へのお誘いか?
こっちの世界で、もう少し頑張るわ。
Link to this comment
北京さんの爪の垢でも煎じて飲め
Link to this comment
そもそも、世界の企業がちゃんと品質検査をしているのかと
日本企業ばかりが問題になるえけど、中国企業が真面目に品質検査をしてるとは思えない
最初からしなければ偽造は無いよな
Link to this comment
中国では品質検査したあとで夜中にコンテナの中身をすり替えるもんだから日本本社の若手が検査後~港から荷出しされるまで商品の番をさせられてたって話は聞いたことあるな。
だからきっと検査はしていると思う。たぶん。
Link to this comment
約束を違えていたわけで許されることではないが、別に安全に関わるようなデタラメをしていたわけでは無いんだよ。納品先だってテストをするわけでね。安全に問題があればずっと以前にバレていたわけでしょ。どうせ安全なのだからバレないよ、どうせ安全なのだから手を抜けよ、ってのが蔓延したわけだ。契約上のインチキではあるが、もちろん大変良くない。だが逆に言えば契約で解決出来た問題でもある。
Link to this comment
しょうがない
韓国の法則から誰も逃れられない
韓国と関わるものはすべて不幸なる
Link to this comment
もっと早くにこの意見が出てくると思ったけど、
意外に長くかかったな。
Link to this comment
最後のレスが中国人に一本取られたって感じw
Link to this comment
原発事故の「このベクレルは余裕をもたせた厳しい設定だから、多少基準を超えても何の問題もないよ!」
的な話なんだろうな
Link to this comment
神鋼製品使ってたメーカーも同じこと言ってたな。
何のためのマージンなんだよと思う
Link to this comment
実際、国際基準で問題なのなら何の問題もないやん?
(放射能汚染にたいして日本は国際基準の10倍厳しくしてる)
科学的な結論に帰結してるわけなんだからさ。なんか問題でも?
私は普通に福島産のトマトジュースとか飲んでますしおすし
変に感情的に風評被害まき散らす奴のが害だわ
Link to this comment
健康被害がでるかどうかの話しと改ざんは話しが違うわ。
だれがトマトジュース飲んでるとかどうでもいいからコメントするな
Link to this comment
何の目的で誰がやってんだろうね。
Link to this comment
隠蔽体質は改めるべし
もうそういうのは無理だよ リスクしかない
ということがわかったね 借金くじみたいなもんだよ
誰かそこらへんのリスク踏まえた採算してよ
Link to this comment
在日雇うからこうなる。
Link to this comment
アホだなw
最終的に地獄を見るだけなのにw
Link to this comment
正確にいうと安全率は違反してないから、製品自体に問題は無いんだよ。
証明理由として、その製品での事故や破損は問題視されていないだろ?
>>14さんが言ってる通り、これが正しい。
分かりやすく言うと、日本の食品検査項目が10000個あったとして、
他の先進国は1000個くらいなんだよ、それでいちいちXがついてて
「日本は違反だぁ~」言ってたらキリがないだろ?
ようするに、「日本の基準が厳しすぎる」ってこと。
もちろん、基準に違反したことに違いは無いけどね。
日本は厳しすぎる国内基準を改めて国際基準に合わせる必要があると思うよ。
Link to this comment
それやると競争力低下するのが問題なんだよな
結局高くても日本製ってのは過剰品質だから選ばれてるわけだし
そのかわり製造業がブラック化する原因でもあるけど
品質を上げるのって金かかるし、時間はさらにかかるから
Link to this comment
>■ 江蘇さん
>ちょっと劣化した米とクソのどちらを食べたいか
秀逸な例えだw
Link to this comment
中国人にも無条件拝日族ってのがいるんだね
日本にとっちゃありがたいけど
Link to this comment
無条件ではないんじゃないか。
日本がプラスチックで米を作ったり40年ものの牛肉を流通させたり寧波で大爆発起きても揉み消したりしていたら百年の恋も冷めると思う。
河北さんの言う通りだとこにぽんも思うよ。
Link to this comment
在日に乗っ取られた会社だからねぇ、日帝下げの自爆テロみたいなもんか?いずれ経団連も解体工事して欲しいが。
Link to this comment
それでもみんな中国製品よりかはデータ改ざんしてる日本製を選ぶという現実
Link to this comment
中国製品や部品は偽装以前の問題だからな
例えば製造業に携わる人なら常識になってるけど、サイレントチェンジの問題がある
いつのまにか品質に大きく影響するような変更を勝手にして(主にコストダウンで儲けるため)、大クレーム出したメーカーたくさんあるし
おれの会社でも中国メーカーからOEMで購入してた電源が、ニチコン電解コンデンサの偽物に変えられて1年程度で壊れるってクレームもあったしな
ニチコンに解析だしたら、うちの製品じゃなくて偽物ですと回答来たわ
OEM先も騙されたアルといって、本物購入できるルートでしか調達しないアルよって回答で終了だった(完全にわかってやってたのは間違いないと思うけど、普通に日本の有名メーカーの偽物半導体とか市場に出回ってる国だし)
Link to this comment
こんな大企業ですら納期とコストに追われて不正を働くんだから
下請けの中小はさらに不正だらけだろう
Link to this comment
そりゃ検査コストのかからない中国製と競争しなきゃいけないからねぇ
真面目にやってそっちに受注奪われるくらいなら、「どうにかして」コストを下げなきゃならん
Link to this comment
むしろ下請けのほうがしっかりやってたりするで
特に大手と取引あるとこは定期的に監査来たりするから
おれも品管でベンダーに監査行くけど、うちの会社の品質管理システム負けてるわ、とか思いつつ、ここ出来てないから要改善とか偉そうなこと言ってたりするけど(笑)
Link to this comment
自分で作った字が読めないってことを中国人は自覚したほうがいいんじゃないか
Link to this comment
基準未満でも安全性に問題が無いなら、最初から基準を緩くすれば良かっただろ
Link to this comment
それすると中国、韓国、その他新興国のものでも問題ないってことになるけどな
結局さらに安くしないと売れない
Link to this comment
韓国大好き東レね
Link to this comment
トンスル大好き東レらしいwww
Link to this comment
もうみんな中国製品買うから、日本には入って来なくなる。とかなんねーかなぁ・・・・・・