日本のホテルチェーンが薄毛客を優遇するサービスを実施しているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
全国20カ所にホテルを展開する「ホテルテトラ」(本社・北海道函館市)が、髪の毛の薄い客の宿泊料を割り引く「ハゲ割」なるサービスをしている。特にPRをしているわけではないが、口コミで広がっている。ホテルは「ゆっくりとくつろいで、明日のお仕事もどうぞハゲんでください」という。
函館市梁川町の「ホテルテトラ」の袴田俊太支配人(29)によると、割引額は1泊あたり300~500円で、ホテルによって異なる。きっかけは、「部屋の掃除で、排水溝の髪の毛の処理が一番の手間」という従業員のぼやきだった。それを聞いた三浦孝司社長が、掃除の手間がかからない薄毛の人の宿泊料を安くしようと即断。2014年8月から「層雲峡マウントビューホテル」(上川町)で始め、全国の系列ホテルに広げた。
三浦社長自身もスキンヘッドで、ホテルの玄関口では社長のマスコット人形が出迎えている。割引を受けるには、チェックアウトの際にフロント係員に申し出る。係員が頭髪の薄さを見て割引対象になるかどうかを判断する。明確な基準はなく、生え際が後退しているだけの人は微妙という。
自分が対象になるかどうかおそるおそる係員に尋ねてくる客もいるなど、各ホテルで毎月数人の利用があるという。袴田支配人は「できるだけマスコット人形に近い人が理想ですが、多くのお客様の申し出をお待ちしています」。

記事引用元: http://www.asahi.com/articles/ASKBK5Q7RKBKIIPE01D.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/1642088277/FtRyfg5OE
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
ハゲって性欲が強いんじゃなかったっけ?逆に掃除大変そうじゃない? [53 Good]
■ 四川さん
もし俺がハゲていたら、たとえ無料になったとしてもハゲのお世話になりたくはないから普通にお金を払って泊まると思う。ハゲてないからわからないけど [27 Good]
■ 福建さん
正真正銘のどハゲが来ましたよ。さぁタダにしろ [14 Good]
■ 河北さん
これは性差別には当たらないの? [15 Good]
■ 甘粛さん
少なければ少ないほど得をする
■ 福建さん
とりあえず通報した
■ 浙江さん
上はツルツルだけど下はフサフサ。割引可能?
■ 北京さん
髪を失っても自尊心は失うな
■ 広州さん
このホテルの社長は恐らくハゲofハゲ
■ 広東さん
まさかハゲで金儲けができるとは
■ 福建さん
どう見ても人権侵害だろ
■ 河北さん
カミソリできれいに剃り上げたら割引は適用される?
■ 北京さん
傷ついた
■ 湖南さん
ハゲ特価
■ 河南さん
ここまで全員ハゲ
■ 浙江さん
こんなの日本人にしか思いつかない
■ 新疆さん
残念。俺は対象ではないようだ
■ 福建さん
頭の毛は無いけどスネ毛はフサフサ
■ 山東さん
北海道行きたい!
■ 済南さん
ハゲると頭の血の巡りが悪くなってバカになるって本当?
■ 広西さん
ふざけんな小日本!俺のフサフサな頭にケンカを売ってるのか!!
■ 遼寧さん
ねぇねぇ、死にたい?
■ 上海さん
このホテルってハゲばっかりなんでしょ?私はいいや。別のホテルに泊まろっと

34 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
完璧につるピカハゲ丸の人はいいけど多少残ってる人も認めるなら余計掃除大変そうだな
普通の人より抜け毛の量多いし
Link to this comment
多少残っている程度ではほとんど抜け毛はない
たくさん生きた毛根があるから抜けるのだ
死んだ土地には雑草すら生えない
Link to this comment
>自分が対象になるかどうかおそるおそる係員に尋ねてくる客もいる
なんという謙虚さw
Link to this comment
これ割引されないと逆に客が喜びそうw
Link to this comment
(・ω・)<ただいま、当ホテルではハゲ割をご案内しております
Link to this comment
前にも記事になって「割引になった方も割引を受けられなかった方も喜んでおられました」とホテル側が言ってた
Link to this comment
割引になったら嬉しくないわ
Link to this comment
そこを喜べない人はわざわざ自己申告しないorそもそも利用しないだろうから気にしなくて良いんじゃない?
Link to this comment
自分がハゲたら結構ショックだろうな。
ハゲもかっこいい人ならいいんだが、日本人だとかっこいいハゲいないからなあ。
Link to this comment
抜けるからハゲるんや!
Link to this comment
違うで。
抜けるのは皆と同じ。補填されないから禿げてるの。
Link to this comment
あの~「生髪保護」貰いたいのですが・・・・・・
Link to this comment
500円の割引のために禿げを申告するってなにプレイなんだこれは。
Link to this comment
俺ツルッパゲだけど経済的でいいよ。
シャンプー代も床屋代もかからんし髪型気にする事も無い。
Link to this comment
逆にそのほうがかっこよく見えますね
何事もそうですが極めた人って輝いて見えます
うちの社にも潔くいけよ!と言ってやりたい方いますけどそういう人は何事にも中途半端だったりします
Link to this comment
沖縄の知事「なんやて!?」
Link to this comment
自分では気付いてなさそうな後頭部禿げ多いからショック受けることもあるかもな
Link to this comment
つるっパゲな頭皮には
やっぱりシャンプーじゃなくて
ボディーソープを使うのですかね?
洗顔料かな?
Link to this comment
ハゲだけ優遇なんて、ちーがーうーだーろー!
このボケー!このハゲー!
by 豊田真由子様
Link to this comment
あいつのおかげで桜蔭ブランドが嗤笑の的に
Link to this comment
また神の話してる…
Link to this comment
いいんじゃない?
短所だとネガティブに捉えるより開き直ったほうが楽しく暮らせる。外出も増えるし消費も増える。いいことづくめだわ。
ブス割、チビ割なんかもいいかも。デブ割は無しな。ただの不摂生だから。
Link to this comment
中国人とか不摂生、環境ゆえのハゲとか文化的なハゲ多いから割引され放題だろ
やったな!!
Link to this comment
シラミとかケジラミとか変なの持ってそうで怖い
入国さすなら全身剃毛させよう
Link to this comment
ハゲのネット上での自虐には笑ってしまう。でも、うっかり実生活でハゲいじりしたら大変な目に遭いそう。
Link to this comment
「残念ながらお客様は対象ではありません」
「やった!正規料金払うぞ気分がいい!」
Link to this comment
四川さんハゲだなw
Link to this comment
ごめん、薄毛だけど、体毛が剛毛でいっぱい毛が落ちるので掃除大変なんだわ・・
Link to this comment
戦前だったら下士官が押し寄せるな
Link to this comment
俺はハゲてるんじゃないぞ。ジェイソンステイサムカットなんだぞ。
Link to this comment
中国人の場合は南京虫の退治費用の方が掛かりそうだし、基本的には、予約を断った方が良いよね。
Link to this comment
こういうのを普通に差別って言うんだよバーカwww
Link to this comment
俺子供の時から坊主頭だけど、昔母ちゃんにお前の頭はたくとパーンってなって気分良いとか言いやがってw
その内あんまり頭叩くとバカになるからって今度はケツ叩きになったわw
Link to this comment
利用客がハゲオヤジばっかだと嫌だな。