カップ麺の乾燥具材を無許可で製造した疑いで福島の企業が刑事告発されたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
保健所の許可を受けずに食肉製品を製造した疑いがあるとして、いわき中央署は31日、食品衛生法違反の疑いでカップ麺の乾燥具材などを製造するいわき市の食品製造会社営洋と同社工場を家宅捜索した。同社はカップ麺などに入っている乾燥なるとの国内最大手で、カップ麺の流通への影響が懸念される。
同署や同市によると、同社は、カップ麺用の乾燥チャーシュー製造を行っていた小名浜工場の設備改修のため、7月中旬ごろから製造許可を得ていない同市の本社工場の一角で行っていた疑いがある。同署は製造の指示系統などについて調べている。
同市保健所が情報提供を受け、立ち入り検査したところ、無許可製造を確認。衛生上の配慮が必要な魚肉ねり製品と食肉製品の製造を同じ場所で行っていたという。同市保健所は製造場所を区切って許可申請するよう複数回にわたり指導したが、改善されなかったことから同署に刑事告発した。
同社幹部は、福島民友新聞社の取材に対し「警察の捜査に協力し、結果については公表したい」と話した。
記事引用元: http://www.minyu-net.com/news/news/FM20171101-216749.php
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/D26IFRO80001899N.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 安徽さん
パッケージに写っている通りにエビや卵や野菜が入ってるんでしょ?中国のカップラーメンに慣れ親しんだ身としてはそれで充分 [584 Good]
■ 上海さん
わはははは!確かに入ってねぇ!! [48 Good]
■ 浙江さん
パッケージの写真通りの具材が入っているのなら許可があろうがなかろうがどっちでもいい [994 Good]
■ 河北さん
日本のカップラーメンをゴミと呼ぶのなら俺たちは毎日ゴミ以下のものを食べていることになるけどそれでよい? [1157 Good]
■ 広州さん
この記事を中国で発信するとはなんという皮肉 [800 Good]
■ 北京さん
無許可なだけで毒ではないんでしょ? [308 Good]
■ 広西さん
倒れかかっている壁を見事にみんな押しているな
■ 河南さん
確かに日本の中国侵略を忘れてはならない。でも日本の技術は世界でも群を抜いており、日本製品は本当に素晴らしい。長年行われていた鋼板検査の偽装も外部からの指摘ではなく内部から漏れてきたものだ。鋼板検査をまともに行っていなくてもちゃんとした品質を保てていたということだ。この国から学ぶべきことは非常に多い [266 Good]
(訳者注:塀が倒れようとすると皆が押す(墙倒众人推)・・・人が落ち目になるとその機に乗じて皆が一斉にばかにする,一度事に失敗したら皆が軽べつする、という意味の中国のことわざです)
■ 深センさん
10万元(約150万円)する国産車を買った。1日乗ってみてどうもタイヤの具合がよくないようで、修理店でタイヤの位置を入れ替えてもらった。お店の人いわく、日本車ではこんなことは絶対にありえないそうだ [289 Good]
■ 上海さん
中国のカップラーメンは添加物と下水油の塊。無許可であったとしても日本のカップラーメンの方がよっぽど安全でおいしい [686 Good]
(訳者注: 下水油・・・中国で社会問題化している再生食用油のことです。工場などの排水溝や下水溝に溜まったクリーム状(あるいはスカム状)の油を濾過し、精製した安物の食用油脂です)
■ 山東さん
愛国反日の人たちって、日本が中国を再び侵略してくると本気で思っているのかな [430 Good]
■ 上海さん
思ってるわけないだろ。中国政府は国内の都合の悪いニュースから国民の視線を逸らすのに精いっぱいなんだよ [67 Good]
■ 浙江さん
こんな記事ばかり発信して悲しくならないかねぇ [42 Good]
■ 広州さん
日本のカップ麺は本当においしい [34 Good]
■ 広東さん
勝手に買ってろ。日本の輸入カップ麺は無駄に高いし放射能に汚染されているしいいこと尽くしだな [4 Good, 11 Bad]
■ カナダ在住さん
広東さん、放射能のこと本当にわかってる? [27 Good]
■ 浙江さん
日本の食品はすべて検査されている。正常に流通している日本の食品は全く心配ない [8 Good]
■ 北京さん
どう考えても日本を選ぶ [32 Good]
■ 広東さん
中国の牛肉麺のカップ麺には正規品でも牛肉など入っていない。どう考えても日本のカップ麺の勝ち [21 Good]

46 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
具が見えてなければおk
Link to this comment
中国は常時謎肉祭りしてそうだな
Link to this comment
笑った
ビール返せ
Link to this comment
真上に吹き出せば返ってきたのに・・
Link to this comment
日本の謎肉(ポーク)と白謎肉(チキン)とは大違いだぁ・・・
Link to this comment
消費者の頭の中で、無許可であることといわき市で作ってたことが結びつけられると思う
そうなるとカップ麺全体の売り上げに関わってくる
福島だろうとどこだろうとしっかり審査されていればどこでつくってもいいけど、それが無許可だと普通以上の疑惑を向けられても仕方が無い
Link to this comment
批判するわけじゃないけど謎肉は大豆やで
Link to this comment
豚だよ
どこの豚かどうおう豚かも全部不明
Link to this comment
無許可で加工された豚肉
なぜ豚肉みたいな普通なら食用で流通する肉類を許可を取らずに加工したのか
肉がどういうものだったかはしっかりと調べるべき
Link to this comment
無許可なのは製造工場としての衛生環境の要件を満たしてないので認可が出なかっただけで
別に「原材料が悪い」とか「出来た製品が明らかに問題がある」とかそういう話では無い
Link to this comment
そうでもないみたいだが…
Link to this comment
おまえが5.3なら小学生に混じって中学受験の国語の勉強し直してきた方がいいぞ。
Link to this comment
もっと深刻だよ
Link to this comment
経緯は普段作ってる工場がリニューアルのため、届出を出してない別の工場で作らせてたってことでしょ。
「この食品はここで作ります」って届出して許可を得ないといけないのに、一時的なものだからか申請を怠っていたという話ではないかな?
Link to this comment
大豆製ってのもいいかもな。
本当の意味で謎肉になりそう。
「肉・・・肉?」って感じで。
Link to this comment
この問題は、悪質
ただし食べ物で無いものをいれる中国人に言われると話がおかしくなるので口を挟まないでいただきたい
『これらの具材を製造する会社の関係者は、「基本的にラーメンは好きなんですけど、カップラーメンを食べないです」と話した。
会社の関係者も「商品を食べたくない」という会社とは。
福島・いわき市の食品会社に、警察が31日、家宅捜索に入った。
許可を受けずに食品の加工を行った、食品衛生法違反の疑いが持たれている。
警察が家宅捜索に入ったのは、福島・いわき市にある食品加工会社「営洋」。
営洋の本社工場は、本来、魚肉の加工を行うはずの場所で、豚肉の加工の許可を得ていたのは、別の工場だった。
しかし、警察によると、営洋は2017年7月下旬、魚肉の工場であるはずの本社工場で、豚肉をカップ麺の具材などに加工した疑いが持たれている。
会社関係者は、その実態について、「作業スペースというのは、結局、魚肉も扱っているし、かたや隣側では肉製品を扱っている。現場サイドの中では困惑しますよね」と証言した。
FNNが独自に入手した、本社工場内部の写真。
そこには、本来許可されていない豚肉を裁断している様子が収められていた。
会社関係者によると、この作業は、社長の指示に基づいて行われていたという。
会社関係者は、「やっぱり社長の指示だから。でも一言で言ったら、それで終わってしまう感じなので、管理職の方も、社長に対しては意見が言えないという風潮ですね」と語った。
警察は、無許可で加工された豚肉のうち、少なくとも数百kgが、カップ麺の具材として大手メーカーのカップ麺に混入され、市場に流通した可能性があるとみて、裏づけを急ぐ方針。』
Link to this comment
中国人のコメント読んでいたら、たいした問題じゃないような気がしてきたけど、
このコメ読んだら、あかんかった
Link to this comment
社長に意見したらクビにされるかもしれないから管理職は社長に何も言えなくて、結果第3者機関から処罰されて会社が潰れたら意見しなかった意味も無くなるじゃないか。愚かだなぁ。
Link to this comment
>本来許可されていない豚肉を裁断している様子が収められていた。
ひええ。色々ダメじゃん
Link to this comment
わざとやっているのかも知れないが一応
>営洋の本社工場は本来魚肉の加工を行うはずの場所で、豚肉の加工の許可を得ていたのは別の工場だった。
>本社工場内部の写真。そこには本来許可されていない豚肉を裁断している様子が収められていた。
この工場は当然査定を受け入れるべきだし食品を扱う工場なんだから厳しく対応するべきだと思うけどあんたが印象づけようとしている内容と記事の内容は違うだろ。いや、記事も厭らしい書き方してんだけどそこはFNNだし。
Link to this comment
は?
はい?
Link to this comment
刑事告発だと捜査されるかどうかわからんな
Link to this comment
魚肉と食肉の処理を同じ工場でやるなって話か。
工場の設備改修中どこで代わりにやるのか考えているもんだろうにノープランだったのか。
Link to this comment
この工場がどれだけ悪質かは定かではないが
公になって叩かれてるところをみれば、許認可を与えるところの利権がからんでいることは確実
Link to this comment
はい、ゆとり
Link to this comment
だから一時的に別のところで作るにしても、届出はきちんとしなさいって話でしょ
しかも何度か注意されても改善しなかったから刑事事件になったのであって、行政の腐敗とか全く関係なかろうが…
普通は注意ですませて、こんなんで刑事事件にまでならんから、よっぽど会社が悪質だと見るのが妥当だろう
Link to this comment
どうして、どっちに転んでも不利益になるようなことするのか
食中毒被害がでなかったのは不幸中の幸いか…
Link to this comment
>こんな記事ばかり発信して悲しくならないかねぇ
中国のメディアは朝から晩まで日本の悪口言ってるって在住外国人が言ってたな。
中国は韓国の悪い所ばかり真似ている。
中国政府は訪中したトランプに夕食会で「南シナ海」で捕れた魚を出して主権主張したのも韓国を真似しただろwそれとも中国政府と韓国政府で「トランプを利用して不法占拠を正当化してやろうぜ」って計画したのか?あり得るな。トランプが来る前に中国と韓国の政府は会って3NO政策発表したしやっぱ韓国はレッドチームだろw
Link to this comment
細かく言うときりがないんだろうけど
原材料の中に含まれないはずのカニが含まれていてアレルギーとか
魚由来の病原体が豚肉に混じっていたりとかがまずいんだろ
規制にはそれなりの理由があるもんだ
もちろん社長にもそれなりの理由があってそう指示したんだろうがな
Link to this comment
でも別の場所で食肉を加工できる場所があったのに、許可されてない場所で行う違和感
なにか怪しい
Link to this comment
本文に肉処理の許可もらっていた工場が設備改修のため7月ごろから本社工場でって書いてあるから肉処理の許可もらっていた工場が使えなくて魚肉処理の本社工場で処理していたんじゃないかと推測してみる
夢を壊したならごめん。
Link to this comment
いや単なる推測なので大丈夫
Link to this comment
中国人に指摘されると、いくらなんでも毒薬いれるような中国にとやかく言われたくないと思うから、みんな途端に大したことない大したことないって言い出すから嫌なんだよ
ごまかすってことは食を扱う体質そのものが怪しいから、もっと闇があると思われても仕方ないし、実際そうかもしれない
それは日本自身が追及していくことなので、軽くみていいことでもないしね
Link to this comment
保健所の指導を軽やかに無視するその姿勢は問題アリだし、材料が混ざる危険、衛生面を考えればろくでもないんだが、わざとミスリードしているのもうんざりする。
Link to this comment
リアルで『七つの会議』があったのかもね
Link to this comment
これまで何の問題もなかったんなら事後承認でいいよ
日産、スバルの検査問題もそのままパスでいい
Link to this comment
中国の食品の品質問題や事情と、日本の最近不況の為悪化してきた
食糧現場事情は、比べられても、各々の事情があるから、何とも言い難い。
Link to this comment
日本の食品業界の闇の深さは昔からなんですよ。
時々摘発されるけど業界全体が自浄された事は一度もない。
Link to this comment
いわき市でこういうのあると何か怖い
Link to this comment
不正隠蔽さえ社長の圧力で自由にできる企業で食品作るとか普通に怖いわ
Link to this comment
中国人の食べ物
農薬、重金属、化学物質入り農作業、プラスチック米、
下水油、毛髪醤油、工業用アルコール、工業用塩、
ダイオキシン上海蟹
メラミンミルク、女性ホルモンミルク、筋肉増強剤豚
日本だと賞味期限切れたとか産地偽装だが、中国だと人が病気になるからな。
Link to this comment
設備改修が終わるまでの仮設だから、仕切りとかにお金をかけたくなかったんだろうな
Link to this comment
魚介類や肉類、どっちも衛生上十分に注意しなければならないものを、再三に渡り指導を無視。
衛生や消費者の健康よりも、利益を優先するクソ企業。
法を破り、安全を無視して良いんなら、素人でも幾らだって稼げる。
企業として失格だよ、こんな会社。
Link to this comment
てっきり、
極秘のレシピを入手して勝手に謎肉を製造した、って告発されたのかと思った
Link to this comment
そもそも検査が厳しすぎて日本で一番安全なのは福島産という皮肉・・・
Link to this comment
そもそも検査して、許可をだすのに役所仕事で何ヶ月年掛かるじゃないの
毒を入れてたわけじゃないでしょ、許可クリアが多いからな、
>同市保健所は製造場所を区切って許可申請するよう複数回にわたり指導したが、
改善されなかったことから同署に刑事告発した。
カーテンくらいでいいものをムリ言ってたんじゃないの、
壁作るとなるとすべての製造停止だろう、
汚いのは役人の方が多いのは昔からだし、
なぜ許可出してないのかを疑うべきじゃ無いか、
刑事告発して製造停止に追い込みたい悪意をかんじるが、