フィギュアスケートの集合写真の様子が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
22日に行われたフィギュアスケート・ロシア杯のエキシビションで、出演者全員の集合写真を撮る際に、後方で写らないポジションにいた羽生結弦(22)=ANA=をリフトで持ち上げて助けたイタリアのペアの選手、オンドレイ・ホタレック(33)のインスタグラムに、ファンから感謝のメッセージが殺到した。
羽生はエキシビションで集合写真を撮る場面で、後方で演出で使われたゴールドテープを取り除くのに苦戦。ポジション取りに失敗し、写真に写らない位置になってしまったが、跳びはねる羽生を見て、ホタレックがすかさず羽生を持ち上げてフォロー。“フライングピース姿”で無事に写真に収まった。
記事引用元: http://weibo.com/1638781994/FrS2wDPpU
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 山東さん
スポーツに国境はない! [297 Good]
■ 北京さん
いや、韓国にはある [59 Good]
■ 福建さん
というかこいつすごすぎるだろ [240 Good]

■ 広東さん
さすがイタリア人。女の子を抱き上げ慣れてそう [367 Good]
■ 黒龍江さん
フィギュアって仲いいよね [104 Good]
■ 安徽さん
この背中が美しすぎる [143 Good]

■ 山東さん
この女の子、いい体つきしてるよな [78 Good]
■ 安徽さん
男! [11 Good]
■ 天津さん
オリンピックで金メダルを取ったときは19歳だった。10代での金メダルは66年ぶりで史上二人目 [94 Good]
■ 北京さん
羽生結弦って調子が悪くてもすごく礼儀正しい [67 Good]
■ 福建さん
後ろに並んでいるのはみんなペアの選手でみんな背が高い。羽生結弦は決してチビではない [58 Good]
■ 広州さん
可愛すぎる [21 Good]
■ 河北さん
スポーツのこういうところが好き [13 Good]
■ 貴州さん
このかわいさは無敵
■ 山東さん
体重は50キロくらいかな?
■ 重慶さん
お前らの旦那が別の男に抱かれてるけどいいのか?
■ 広東さん
羽生結弦はこんな感じだけど実力は確か
■ 広州さん
スポーツに国境はない!みんな仲良く楽しもうぜ!!

71 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
これはイタリア男が格好良す過ぎるだろ…
Link to this comment
地元ローカル番組で出てたキノコ頭の女の子みたいな細い子が
こんなに有名人になるとは思わなかった…感慨深い
Link to this comment
>>跳びはねる羽生を見て、ホタレックがすかさず羽生を持ち上げてフォロー。
羽生くん可愛すぎる。ホタレック選手有難う。
Link to this comment
羽生君ピョンピョンも可愛かったけど、
フォロー入れてくれるホタレックさんカッコイイ!
表情筋緩んだ!
Link to this comment
いやいやいやいやいやいやちょっと待ち給へ
Link to this comment
色々言いたいことはわかる。
Link to this comment
後ろの広告が日本企業だらけだな。。。
ロシア杯、だよね??
Link to this comment
あれはリアルタイムで作られてる合成なんやで
Link to this comment
マジ?
Link to this comment
野球のメジャーリーグもそうやで。
ヨーロッパのサッカーだと、ピッチ横の看板も3DのCGなんやで。
それと、フィギュアのスポンサーは日本企業がお得意様やからな。
世界中の大会で日本企業の広告ばっかりや。
それに海外の大会でも日本人の団体が観客席にぎょうさんおる。
Link to this comment
大山式が全世界に発信されてるのかと思ってたわ!w
Link to this comment
ちょっまって!
この写真はテレビではなく個人のカメラで写したものだから、
リアルタイム合成はないんでない?
Link to this comment
うん、そのとおり
みんな知ったかさんにニヤニヤしてるんだからマジレス禁止
Link to this comment
CGで変化出来る奴じゃないのね
サッカーとMLBの中継だと差し替えしてるようだけど
Link to this comment
>■ 山東さん
>スポーツに国境はない! [297 Good]
>■ 北京さん
>いや、韓国にはある [59 Good]
大正解
Link to this comment
北京さんキレッキレでワロタ
Link to this comment
ソチのエキシビションで、モーゼ伝説を作った選手がいましたっけね。
Link to this comment
ペアの男子選手はさすがリフト慣れしている
Link to this comment
この二人結婚するん?
Link to this comment
ホタレックは奥さんいるよ。アンナ・カッペリーニといってペアの選手。美人でコミカルな演技もできる。
なぜか奥さんとペアじゃないんだけど、それがいいのかな?
Link to this comment
ホタレックの奥さんのカッペちゃんはアイスダンスの選手だよ
ペアとダンスでカテゴリがそもそも違う
ちなみにホタレックさんの相棒マルケイもこのリフトを賞賛していた
さらにちなみにカッペちゃんと相棒ラノッテは元リアルカップル
Link to this comment
ホタレック選手が素晴らしすぎる。
彼の画像を貼り付けておいてほしいくらいだ。
Link to this comment
イタリア男、そりゃモテるわ…
Link to this comment
イタリアさん写ってなくない;;
Link to this comment
イタリア人男性は陽気で人懐っこい
イタリア人女性は案外無愛想
・・・って私が女性だからか
あれ?羽生選手は確か男性だったハズ
でも羽生選手はイタリア放送のおばちゃん2人にも好かれてるんだよなあ
Link to this comment
イタリアはステレオタイプのイメージが多いけど、
フィギュアではコストナーのイメージが強いんで、礼儀正しく強気なイタリア女の印象
オリンピックで表彰台狙って欲しいベテランだわ
Link to this comment
相変わらず韓国選手いないな。
Link to this comment
あんまり言いたくないけど、平和でみんな仲良しなのはそれが理由だと思う
Link to this comment
韓国は今トップクラスの選手が男子シングルに限らず全カテゴリにほぼいない
チャ・ジュンファンはなかなか有望だけど、このロステレ杯には出場していない
フィギュアは本当にみんな仲良しだから、別に韓国がいつも仲間外れということではないよ
Link to this comment
チャ・ジュンファンは韓国の英雄「安重根の手形Tシャツ」がお気に入り。
仲良しですねえ。
Link to this comment
ジュンファンはいかにも無口で内気なタイプなんで
ウリスト教丸出しの胡散臭いコーチの入れ知恵じゃね?
Link to this comment
上に逆らえない体質ってダメなんじゃない?
羽生はコーチ含め全員が「やめろ!!!!!」って思った接触事故の後で血まみれ演技したし
(事故相手の中国人はほんと災難だったと思う…自国の羽生ファンに責められるし)
無口内気タイプってアスリートととして失格やろ
フォローにならんで
Link to this comment
中国の女性ファン凄いよね
羽生を罵る男性に黙れ不細工が!クソヤロー!
とか攻撃的で強すぎる
日本人だからといって迂闊に罵ると反撃されてて草w
解説も羽生に好意的だし、中国人スケーター達とも仲良さげだし
スポーツに関しては某国よりもマシだと思う
Link to this comment
俺も気が強い中国の女性ファンが羽生選手を応援してて頼もしいサポーターだと思った事あるわ。
羽生選手も中国人スケーター達から刺激受けて、一緒に戦いながら進化するのが楽しくて嬉しくて幸せで仕方ないってのが中国人選手と仲良さげにしてるの見てて伝わってくるし。
Link to this comment
中国のボーヤンジンもハンヤンもいいやつで嬉しいわ
ハンヤンは羽生衝突事故でぶっ叩かれ
ボーヤンは中華マスゴミの宇野昌磨ライバル煽りにうんざり気味
あっちも色々大変やね
Link to this comment
■ 重慶さん
お前らの旦那が別の男に抱かれてるけどいいのか?
重慶さんは色々とわかってない!
寧ろこれが良いんだろうが!
Link to this comment
イタリアさん、ありがとう。
めっちゃ盛り上がってたね。
羽生くんも楽しそうで何より。
Link to this comment
最初の2人のコメントで笑う
Link to this comment
ソチ五輪の時にペアのイタリア代表だった人か
この気遣い、自分はうつってないのに、イタリア男の優しさには惚れまっせ
しかし羽生くんがテープとれずにもたもたして「とれた!」と思ったら前が人の壁だった時の状況を考えるとちょっと笑えるw
Link to this comment
皆仲良さげで良いね
微笑ましいw
Link to this comment
あーこれは入ってるわ。
Link to this comment
シニアデビューしたばっかりの頃はヒョロヒョロで(これは今もか)、スタミナも無くてフリーの後半なんかヘロヘロのメタメタになってて、この子大丈夫かなと心配してたけど、大震災を経験して一本筋が通ったみたいに成長したよね。
もちろんカナダでの武者修行も功を奏したと思うけど。
日本人には珍しく有言実行な所がいいね。
平昌で嫌な目に遭わされないといいけど。
頑張って〜
Link to this comment
分かる
最初に見たのはシニアに上がって初のグランプリシリーズアメリカだったけど、最初は家族みんなが「ほっそ!顔も女の子みたい!」と言ってた。演技終わると息苦しそうなのに気迫は凄かった
頑張って欲しい
Link to this comment
震災は関係ないよ
もともと勝気な性格みたいだったし、ジュニアとシニアでは演技時間が違うから、たいていの人は息切れするもんだし
あんまし震災に絡めないで、いちアスリートとして応援したい
’(私みたいな反感もつタイプに備えてちゃんと考えた応援メッセージだな、と思います)
Link to this comment
羽生くんて喘息というか気管支弱かったんだっけ
あれはつらいよね〜
Link to this comment
季節の変わり目(世界世主権の時期)、温度の異常に違う場所(寒い場所から、会見等の大勢居る部屋)への移動
飛行機での気圧の変化、発作を抑える薬は強い薬なので、時間を空けて飲まないと死にます。
Link to this comment
イタリア男の優しさが 男相手に発揮された…だと…?
Link to this comment
オタオタしてるところ、どっちかというと子供みたいでほっとけない感じではある
Link to this comment
男と思われていないのかもしれぬ。
Link to this comment
フィギュアの選手ってライバル同士がやたら仲良い印象があるな。
Link to this comment
正面からだと羽生が超絶ジャンプをしてるようにしか見えない。
Link to this comment
あの歓声に腐のにおいが大量に含まれている気がするのは気のせいか
Link to this comment
イタリア選手の背中のたくましさすごい。
Link to this comment
羽生選手が体を傾けてピースしてるからホタレック選手が写真に写らず ;;
Link to this comment
中国人の娯楽は、さぼることだろwww
もしくは、凶悪ないじめをするか、金を巻き上げるか、罵るこことwww
共産主義国のスポーツは、ロボット競技とおなじだろwww
無理するな、アホっ中華www
Link to this comment
スポーツにそういうの持ち込むということはお前の国籍も知れるな
日本語喋るなよ
Link to this comment
中国って国の威厳のため、金メダルとるためだけにスポーツしてるんだろ?
Link to this comment
中国共産党を倒してからいえ、糞中国コメw
Link to this comment
メドベージェワちゃんの隣の娘は真凛ちゃんだよね?
Link to this comment
樋口新葉選手ですね。さらにその横は坂本花織選手。
Link to this comment
卒アルの撮影日に休んだ子みたいにホタレック選手の写真を貼っといたげてw
この様子見ても韓国人は「羽生は性格悪くて他選手から嫌われてるニダ!」て言い張るのかね
…あ、出場選手がいないから見てないかw
Link to this comment
わざわざ持ち上げてくれなくても、あの角度なら多分写ってる
Link to this comment
中国外務省欧州部門がリフト動画に反応w
https://i.imgur.com/CdzSiU3.jpg
https://i.imgur.com/Gd2UU1o.jpg
Link to this comment
ホタレックはチェコ出身なのにイタリア男になるの?
Link to this comment
24年前、私が20歳の時にミラノに留学してた姉のアパートに遊びに行ったんだけど、海外用の巨大なキャスター付き荷物をエレベーターも無いのにどうやって4階まで運ぼうか、アパート前の階段の下から見上げてたら、突然背後から走ってきた男性がめっちゃ重たい荷物を片手に階段を駆け上がってくれて、お礼もする間も与えず上階へと去っていった事があった。
これがイタリア男の粋な優しさかーーーって本気で感動したわ
あの時ばかりは少女漫画の世界観だった。
Link to this comment
冷戦終結でフィギュア大国ロシアに張り合う意味がなくなり国の手厚い保護が減少
国の保護がないので金持ちホモのスポーツという偏見が前に出て男子選手が減り
(欧米ではスケートはスピスケかホッケーでフィギュアは父親がいい顔しなかったのが更に顕著化)
年々複雑になるルールの厳しさから雑だが華のあるスター選手がいなくなり
スター選手がいないのでアイスショーが激減して庶民選手がショーで軍資金調達できなくなり
さらに高速ジャンプ時代突入で高身長or骨太の白人選手が勝てなくなって細身のアジア系が席巻
欧米はフィギュア人気は低迷する一方で運営は日本の羽生マネーに頼りっきりよ
Link to this comment
あなたは誰の目線の意見を「代弁」しているつもりなんでしょうか…?
フィギュア=ホモという偏見なら、バレエ=ホモな偏見が前にでるのが当然なんですが…
ダンサーにもそんな偏見まみれでみている貴方の目線が「変」なんじゃないでしょうか?
そもそも、「フィギュア大国ロシア」でプルシェンコ以降ロシアにめぼしい男子選手がいないってのに…
スキージャンプじゃ「白人人気競技だから日本人不利なルール改正された!」とか被害妄想叫んでるってのに
フィギュアだけはアジア人有利なリール改正されたとでも?
前提がおかしいわ…
Link to this comment
>■ 山東さん
>スポーツに国境はない! [297 Good]
> ■ 北京さん
> いや、韓国にはある [59 Good]
テンポのいい返しにわろた
Link to this comment
中国人にもわかるんですよ、あの国の異常さ、キチっぷり。
Link to this comment
韓国ネットでは羽生は性格が悪くていつも問題ばかり起こしてると騒いでるけど自国にライバル選手がいるわけでもないのに何の執着だよあれ
Link to this comment
世界ランク一位が日本にいるのが気に食わないんでしょう。
自分達こそ世界一と妄信してるから。そのくせ平昌では羽生の集客力に期待。