第二四半期の国別訪日旅行消費額で、中国が堂々のトップとなったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
観光庁は7月19日、4~6月期の訪日外国人旅行消費額は1兆776億円(前年同期比13.0%増)で、四半期で過去最高となったと発表した。
1月~6月の上半期の累計では、2兆456億円と推計され、昨年の上半期(1兆8839億円)に比べ8.6%増加した。
訪日外国人1人当たり旅行支出は14万9248円で、前年同期の15万9933円に比べ6.7%減少した。
国籍・地域別に訪日外国人旅行消費額をみると、中国が3682億円(構成比34.2%)と最も大きい。
次いで、台湾1536億円(同14.3%)、韓国1177億円(同10.9%)、香港852億円(同7.9%)、米国767億円(同7.1%)の順となっており、これら上位5か国・地域で全体の74.4%を占めた。
訪日外国人1人当たり旅行支出は14万9248円で、前年同期の15万9933円に比べ6.7%減少した。
国籍・地域別にみると、英国(25万1000円)、イタリア(23万3000円)、中国(22万5000円)の順となった。
費目別に訪日外国人旅行消費額の構成比では、買物代が38.5%と最も多く、次いで宿泊料金27.5%、飲食費19.4%の順となった。
前年同期に比べ、各費目の構成比に大きな変化は見られなかった。
訪日外国人1人当たり旅行支出を費目別にみると、買物代が5万7000円と最も高く、次いで宿泊料金(4万1000円)、飲食費(2万9000円)の順で高かった。
宿泊料金は欧米豪で高い傾向がみられ、特に英国(11万5000円)やイタリア(10万円)で高い。
娯楽サービス費はスペイン(1万円)が最も高く、買物代は中国(13万1000円)が最も高い。
記事引用元: https://ryutsuu.biz/abroad/j072020.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/CPTKRQ3K00018AOQ.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
中国人の爆買いは終息したんじゃなかったの? [204 Good]
■ 河北さん
日本はなんで大陸の観光客を受け入れ続けてくれるのだろう。香港みたいに拒否反応は示さないの? [158 Good]
■ 陝西さん
元が高いから、日本で買い物をすればするほど儲けが出る [159 Good]
■ 河南さん
中国の役人、高官の言動が全く一致していない [55 Good]
■ 浙江さん
安倍首相が中国政府に祝電を送ったそうだ [49 Good]
■ 江蘇さん
日本に行くやつは全員漢奸
■ 上海さん
俺から見たら抗日ドラマを見て喜んでいるやつらの方がよっぽど漢奸に見えるけどな [179 Good]
(訳者注: 漢奸・・・漢民族の裏切者・背叛者のことです。転じて、現代中国社会においては中華民族の中で進んで異民族や外国の侵略者の手先となる者を指しています)
■ 四川さん
行きたいところに好きに行けばいい [52 Good]
■ 河南さん
中国は基本的に全ての隣国に対して恨みを持っている [39 Good]
■ 山東さん
「基本的に」という言葉は必要か? [208 Good]
■ 江蘇さん
必要だ。中国人が最も恨みを持っているのは外国ではないからな [32 Good]
■ 広東さん
日本の街中は相変わらず中国人であふれているのか [23 Good]
■ 北京さん
安倍首相ってかなり優秀だよな [23 Good]
■ フランス在住さん
ヨーロッパに来る中国人もかなり多いよ [23 Good]
■ 内モンゴルさん
日本に行くやつは中国人としての気骨は無いのか!! [24 Good, 8 Bad]
■ 青島さん
だって日本の粉ミルクは安くて安全だし、子供用の飲み薬は甘いから子供が喜んで飲むんだもん。中国人だろうが誰だろうが、いいものはいい [11 Good]
■ 北京さん
黙れ売国奴 [2 Good, 8 Bad]
■ 広東さん
内モンゴルさんも北京さんも日本に行くお金がないだけでしょ?反日は仕事、訪日は娯楽 [23 Good]
■ 上海さん
来月また日本に行くぜ。超楽しみ。待ってろ日本!! [22 Good]

45 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
欧米が高いのはわかるけど、ベトナムも意外とお金持ってる?
Link to this comment
中韓2カ国で半数近いな・・・来すぎだろ
Link to this comment
中韓の反日と親日は背中合わせ
近代史における被害者を強調することで、自らの道徳的優位性を唱える
しかし自らの情けなさをも自覚させられ、日本に劣等感を持つ逆効果の側面もある
彼らの病的なまでに歪んだ対日意識は、益々増幅の一途
我々は付かず離れず微妙なバランスを取りながら、上手くお付き合いしていくしかない
本当に厄介で難しい連中なんだよな
Link to this comment
韓は要らん
Link to this comment
うまく付き合えてるとは思えんがな
中国人観光客は日本に金落として、中国政府は資源と領土強奪を目論んで行動してる
果たして「うまい」付き合いかな?
Link to this comment
遠い国だと飛行機高いからね、どうしても近い国からが多くなる
だから欧州は近くに観光先として選べる国が多くて羨ましい
Link to this comment
韓国人は、貧乏
Link to this comment
表から見えるのは、韓国人はお金を使わない貧乏旅行ですなw
Link to this comment
格安チケットで来日して宿は民泊、夕食は韓国から持参した辛ラーメン
韓国内SNSで人気人気になった飲食店に並んで写真撮ってアップするのが目的
だから移動の電車代が一番高くなるくらいで、何かというと日本の電車は高いと文句をたれる
韓国では電車は安い上に自動改札をすり抜けるのが常識
Link to this comment
あの客単価の低さは異常
Link to this comment
誰でも来れるようにハードル下げすぎた結果だよ。
正直ビザ復活させて富裕層しか来れないようにした方がいいと思う。
Link to this comment
急速に増えすぎてて、日本側の施設も人員も間に合ってないだろ
Link to this comment
民泊の規制緩和をすればいいアル!
Link to this comment
年間4兆円ぐらいか
日本のGDPが約530兆円だから、1%に迫る勢い
それなりの意味はあるから、日本政府が歓迎するのもわかるけどね
Link to this comment
>日本はなんで大陸の観光客を受け入れ続けてくれるのだろう。
政治家にプロチャイナがたくさんいるのよね。
医療観光を推進している公明党は政府に対する質問主意書(2010年)で、
中国人に対するビザ発給要件の一層の緩和を求めたことがあるくらい。
Link to this comment
香港は基本的に全て輸入品で賄っているから、爆買いされると自分たちの必需品もひっ迫するからだろ?
その点日本なら、売れたら売れた分だけまた作ればいいから、旅行者の買い物くらい何の問題もない。
Link to this comment
ガチで生産販売ともに中国に商売依存し過ぎ。
リスク分散はちゃんとやってくれ。
何かある度に政経ごっちゃにしてくる相手に政経分離とかお花畑なこと言ってるのは危険過ぎる。
Link to this comment
政府が偏りが起こらないよう制限をかけるべきなんだけどね
観光も留学生も
依存してると見ればそれをカードにするのが世界
日本人は呑気すぎ
Link to this comment
日本が震災で原発止まって天然ガスが足らなくなった時
世界は日本にたいしてガスの値段を釣り上げてきた
世界はそういう姿をしてる
むしろそうしないのは日本人くらい
高校くらいなったら世界の本当の姿を教えその上で
我々はどうするかを教えてほしいしほしかった
Link to this comment
釣り上げたんじゃなくてシェールガスで激安相場だったのに商社との契約上高値で交わされ続けたってだけ。
ボッタくったのは日本の勝者であって海外企業ではない。
Link to this comment
それは原油連動の分だ
スポットは足元見られて釣り上げられた
Link to this comment
輸出依存度という面で見れば、むしろ中国が日本に依存してる
神経質になるべきなのは、軍事と歴史戦
Link to this comment
香港人、来すぎw
このままのペースだと年間で、香港の人口の32%にあたる人が日本に来ることになる
これを日本に例えると、四千万人が同じ国に旅行に行ってる勘定になる
二十年位前は、香港は反日が有名だったのにな
Link to this comment
香港人の消費分である粉ミルクとヤクルト製品の需要と供給が追い着いてないから、これからもガンガン爆買いで来るぞw
日本人でも元が欲しいなら爆売りしてくれば良いんだけどなw
Link to this comment
香港住みです。
怖いくらいにみんな日本に行きます。
香港人は都合がいいもので、過去20年ほど中国の成長につれ
反日的になっていた面もありますが、中国に侵食される恐怖から
今は基本的には親日派が多くなりました。
香港人が求めるものは「安心」「安全」「清潔」。
そして近いこと。日帰りするつわものもいます。
この点は韓国人観光客と似た傾向があります。
中国や東南アジア諸国はまだ富裕層か上層しか日本へいけません。
買い物額にもその辺が現れていると思います。
Link to this comment
中国も台所事情が厳しくなってるので、日本旅行は禁止にしたいところだが、
日本旅行に来るようなのは、共産党関係者か共産党に利益供与してるような人間ばかり
いわば身内なので、飴玉をしゃぶらせるのを禁止するわけにもいかない訳だ
Link to this comment
九州の観光地はほんと中国人だらけだぞ。
蛍光色、明るめの服は100パー中国人。
Link to this comment
韓国人もそういう服大好きだよ
登山用の服なら韓国人
写真映えがするように原色の服を着るんだとさ
Link to this comment
安倍総理の戦略通り、一方が頭打ちでも全体で増え続けるから一貫性をもった観光戦略になっている
中国一辺倒ではすぐに破綻する
韓国は急増しているが、韓国が減っていても他で吸収できるシステムになっている
ただ香港台湾韓国は人口比では限界かと思っていたけど、逆だな
Link to this comment
香港は今年3割を超えそうな状況です。
もともと地元には癒しの場が少なく、海外旅行する香港人は多いです。
出国者は約1,000万人、人口は740万人。1人1.5回くらい海外へ行く計算になってます。
それが今は日本に集中している、ということです。
そのうち、人口よりも多い数が日本に行くかもしれません。
Link to this comment
うちの地元はすごく田舎で外国人もめったに見かけなかったけど、最近は中国語を話す個人の旅行客をよく見かけるようになったわ
Link to this comment
こっちがびっくりだわあ……
Link to this comment
イギリスとイタリア宿泊に金かけるのか。
Link to this comment
中国人観光客の増加が最近はぴたりと止まっていよいよ規制始めたなって感想なんだけどな
Link to this comment
訪日外国人旅行者の韓国の伸び率とロシアの伸び率が怖いわw
インドネシアの伸び率はハラール対応の成果かね?
Link to this comment
日本はなんで大陸の観光客を受け入れ続けてくれるのだろう。香港みたいに拒否反応は示さないの?
本来、日本人が持つべき金を回収してるだけ。
Link to this comment
中国と韓国は同じ反日でも
中国人は反日でも中国共産党が反日やめーという空気をだしたら反日は一斉に終わる。ゴネるやつもほとんどいない。まあ掲示板で反日発言するやつはいるけどその程度だけ。共産党批判と違い反日に関しては個人で続けても別に罰はないのに
韓国人は政府が反日やめーという空気をだしたら国民が反発しまくる。当然韓国政府は手に負えないのでやめることができない。だから裏切りが多い
どちらと付き合った方がマシかと考える中国人のほうが根本的には反日要素は薄いというのがこの点からしてわかるからマシではある。
Link to this comment
中国共産党が反日を止めるはずがない
だから朝鮮も中国も 日本にとってはゴミみたいな存在 とっととどっかいってくれ 日本に来るな
Link to this comment
福岡の町は中韓語で溢れてるぜ
なんであんなマニアックな店とか知ってるんだろう
Link to this comment
中国人があからさまに嫌な顔をされない唯一の辛抱強い国
Link to this comment
中国で日本企業が儲けた利益が持ち出せないから中国人に持ってこさせてるとも受け取れるな
Link to this comment
はした金目当ての業者の為に日本中が蹂躙されてるな
Link to this comment
まあ日本は、自然豊かで公害は無いし、食い物は美味しくて安全だし、所得格差が少なくて治安は良いし。
旅行先として考えれば適当なんだろ。
Link to this comment
反日は仕事…納得したし笑った。
誰かが見ている時は日本は悪!と言い家に帰れば日本メーカーのTVでアニメを見る。
政府の望む気骨のある人なんて なかなか いない。
Link to this comment
>>政府の望む反日
令計画って言う収賄か横領で捕まった共産党幹部は京都に別荘二軒持ってたんだぞ。政府内に隠れ親日派が居るんだよ。