スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「教科書に『日本の軍隊は世界で最も進んだ武器・装備を持っている』って書いてあるんだけど、これって本当?」(中国掲示板)

 
中国人のスレ主さんは教科書に書いてある日本についての記述に疑問を持っているようです。そんなスレ主さんの中国の掲示板をご紹介します。
 
 
 
■ スレ主さん
 
教科書に「日本の軍隊は世界で最も進んだ武器・装備を持っている」って書いてあるんだけど、これって本当?


21

22


 
[1枚目のざっくり翻訳]
1974・75年の世界的な経済危機で日本の経済成長は一時ストップした。80年代中ごろ以降は日本は科学立国としての政策を進め、経済発展を加速していった。
 
経済発展に伴って国民の生活は向上し、日本の国際的地位も高まった。1964年には東京オリンピックを実施した。1970年、80年代には日本は政治大国となるという欲望が増し、軍事費は増加の一途をたどり、アジアの隣国との摩擦が増えていった。
 
1970年代中ごろより日本は「防衛」の名で軍備増強を図り、20世紀末には日本の軍事にはアメリカに次ぐ世界第2位となった。現在日本の軍隊は世界で最も進んだ武器・装備を有しており、「国際協力」の名の下で世界各国に軍隊を派遣している
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/5191268734
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 1楼さん
 
そりゃ日本はアジアで最も進んだ先進国だからな
 
 
 
■ 2楼さん
 
世界で最も進んだ武器・装備を生産しているのはどう考えてもアメリカ
 
 
   ■ 2-1楼さん
   
   それを日本がそのまま輸入したら日本も世界で最も進んだ軍隊ということにならないか?
 
 
 
■ 3楼さん
 
アメリカの武器や装備は日本の民間技術に頼りっぱなし。アメリカが日本を手放さない理由のひとつがこれ
 
 
   ■ 3-1楼さん
   
   米軍が日本や韓国に駐留し続けるのはアジアの覇権を中国に渡したくないからだと思うけど
 
 
 
■ 4楼さん
 
スレ主さんは中国の教科書を信じるの?
 
 
 
■ 5楼さん
 
そもそも日本に軍隊は存在するのだろうか
 
 
 
■ 6楼さん
 
日本には最強の軍隊が存在する。だから中国は自衛のために膨大な軍事費をつぎ込まなくてはならない、というシナリオかな? 
 
 
 
■ 7楼さん
 
今の教科書にはこんなことが書いてあるのか。よく審査を通ったな
 
 
 
■ 8楼さん
 
日本が最強の軍隊を持っているのなら、なぜ竹島と北方領土をすぐに取り返さない。なぜ日本に米軍が駐留している。俺はこんなことは信じない
 
 
   ■ 8-1楼さん
   
   いたずらに敵を増やすことはいいことではない
   
   
   ■ 8楼さん
   
   俺は事実を述べているだけだ。自国に他国の軍隊が駐留するとか、普通はありえないだろ
   
   
   ■ 8-1楼さん
   
   米軍はヨーロッパにも駐留してるぞ。そっちはいいのか?
 
 
 
■ 9楼さん
 
ピンクちゃんにはとても受け入れることができない事実が世界にはたくさんあるんだよ
 
(訳者注:「愛国心に燃える若者」を表す言葉として、「小粉紅」という言葉を中国のネットで最近よく目にするようになりました。ピンクを表す「粉紅」に愛称を示す「小」が付き、日本語では「ピンクちゃん」となります。「赤く染まり切れていない中途半端な愛国者」というニュアンスも含まれているようです)
 
 
 
■ 10楼さん
 
高校の歴史の教科書かな?
 
 
 
■ 11楼さん
 
スレ主さん、残念ながらこれは事実だ。自衛隊が軍隊かどうかについては疑問が残るがな
 
 
 


51 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2017年8月2日 at 11:23 (UTC 9)

    まあ自衛隊脅威論を中国国内に伝播しといた方が
    中共や軍閥も都合が良いだろうしね

  2. 2
    とある日本さん 2017年8月2日 at 11:24 (UTC 9)

    そういや中国人民解放軍て名前だけど、何から人民を解放するん?

    1. 2.1
      とある日本さん 2017年8月2日 at 12:48 (UTC 9)

      人民を(この世)解放する軍じゃね?

      1. 2.1.1
        とある日本さん 2017年8月2日 at 13:14 (UTC 9)

        戦車でミンチ肉量産したりしてるしね、合ってる。

    2. 2.2
      とある日本さん 2017年8月2日 at 15:57 (UTC 9)

      あー、それ間違い
      正解は 「人民抑圧軍」 だから。

    3. 2.3
      とある日本さん 2017年8月3日 at 06:45 (UTC 9)

      自由から抑圧に解放
      生命をあの世に解放

      今日も人民解放軍は頑張っています。

    4. 2.4
      とある日本さん 2017年8月3日 at 12:38 (UTC 9)

      国民党軍からやろ

  3. 3
    とある日本さん 2017年8月2日 at 11:31 (UTC 9)

    まず日本に軍隊ないから。w
    韓国のウリナラファンタジー教科書より、中国の教科書の方が事実が盛り込まれていて興味深い。
    日本の軍事費率は低く、軍拡は、中国が公海の占拠占有、他国領海領空侵犯などの違法行為を止めなければ、必要に応じて当然されるだろう。

  4. 4
    とある日本さん 2017年8月2日 at 11:32 (UTC 9)

    つくづく中国人って中共に飼われてる家畜なんだなあと思う
    現代人の持つ疑問じゃねえぞ

    1. 4.1
      とある日本さん 2017年8月2日 at 11:49 (UTC 9)

      知っていても知らない振りする奴もいるよ。少ないけどね。
      馬鹿は声が大きいから目立つよね。日本で言うと民進党とかSEAL’Sみたいに。

      1. 4.1.1
        とある日本さん 2017年8月2日 at 16:38 (UTC 9)

        民進やパヨクなんかは中国人含めた外国人からも笑われてるからなあ
        彼らの主張は日本人の観点からしたら色々おかしいと(まあ日本人ではないと気付き始めてるみたいだけど)
        ただ唯一朝鮮人だけが彼らを良識ある日本人として見てる

  5. 5
    とある日本さん 2017年8月2日 at 11:33 (UTC 9)

    >>2
    中国人を自由民主主義から解放して、中国共産党の家畜にしてあげた

  6. 6
    とある日本さん 2017年8月2日 at 11:34 (UTC 9)

    最新鋭ならなんでファントムがまだ現役なんだよ。

  7. 7
    とある日本さん 2017年8月2日 at 11:46 (UTC 9)

    ※6
    ファントムは、導入されたときのフェントムとは中身がちがうんだけど、まあいいか。

    とりあえず、最新鋭に近い装備だろ?そうじゃないと防御できない。防御できなけりゃ自衛隊に存在意味がない。
    そうなると単に金食い虫にしかならない。NHKよりも無駄な存在になっちまう・・・。

  8. 8
    とある日本さん 2017年8月2日 at 11:47 (UTC 9)

    やばい、どこから例の新兵器の情報が洩れたんだ?

    1. 8.1
      とある日本さん 2017年8月2日 at 17:49 (UTC 9)

      おぉぉぉぉぉっオレじゃあ無いからな!な!な!

      1. 8.1.1
        とある日本さん 2017年8月2日 at 18:15 (UTC 9)

        はい、みんな目をつむって、
        怒らないから、正直に手を挙げるんだぞ。

  9. 9
    とある日本さん 2017年8月2日 at 11:49 (UTC 9)

    80年代とか90年代とか、防衛費がGDPの何パーセントになりました、防衛費の増大は危険です
    ってニュース普通にやってて、翌日とかに中国政府のスポークスマンの批判映像が
    流れるまでが様式美って感じだったねー

    1. 9.1
      とある日本さん 2017年8月2日 at 20:11 (UTC 9)

      あれから少しは進歩してるのかもね
      朝日の社説に「国益」なんて台詞が普通に載る日が来るとは

  10. 10
    とある日本さん 2017年8月2日 at 12:17 (UTC 9)

    日本脅威論のプロパガンダ丸出しで草
    予算が切迫した自衛隊が最新鋭の軍隊ならどんだけ日本人は節約上手なんだよ

    1. 10.1
      とある日本さん 2017年8月2日 at 18:30 (UTC 9)

      これが教科書に載ってるんだから凄いよね
      なっかなかできないよそんなこと

      1. 10.1.1
        とある日本さん 2017年8月2日 at 21:06 (UTC 9)

        人民日報じゃなくて教科書なんだもんなー(棒

        1. 10.1.1.1
          とある日本さん 2017年8月3日 at 06:47 (UTC 9)

          人民日報も教科書も出どころ一緒だしね。

  11. 11
    とある日本さん 2017年8月2日 at 12:18 (UTC 9)

    アメリカの軍事費みてみ、笑えるから。

  12. 12
    とある日本さん 2017年8月2日 at 12:22 (UTC 9)

    日本の場合金額だけ見たらすごいかもしれないけど、人件費や装備単価が以上に高いから
    単純な金額ベースの比較では参考にならんぞ

  13. 13
    とある日本さん 2017年8月2日 at 12:38 (UTC 9)

    人を騙すときは、真実の中に数パーセントの嘘を混ぜる。
    詐欺師の常套手段だな。

  14. 14
    名無しさん 2017年8月2日 at 13:45 (UTC 9)

    古い教科書で改定してないんだろ

    1. 14.1
      とある日本さん 2017年8月2日 at 18:20 (UTC 9)

      そりゃ、先生も楽したいからね。

  15. 15
    とある日本さん 2017年8月2日 at 13:55 (UTC 9)

    防御極振り
    ただ攻撃は最大の防御だしなぁ…
    まぁ侵略しないからいらないって兵器もあるし

  16. 16
    とある日本さん 2017年8月2日 at 13:57 (UTC 9)

    世界のレンズはほぼ日本製
    スコープやカメラなど
    現代兵器にはほぼレンズ使ってるからな

    1. 16.1
      とある日本さん 2017年8月2日 at 18:56 (UTC 9)

      軍事や宇宙分野だと必ずしもそうではない。

      1. 16.1.1
        とある日本さん 2017年8月2日 at 21:45 (UTC 9)

        宇宙はSONYかにニコンだね

  17. 17
    とある日本さん 2017年8月2日 at 13:57 (UTC 9)

    内容よりも驚くのが、教科書の字がデカいね。
    日本の教科書だと、その文字の大きさは小学生用だけどさ。
    やっぱ、中国も小学生用なのかな?
    日本の高校生だと、もっと小さい字でびっし書かれているから、
    見やすくて羨ましいよ。覚えることも無いんだろうな。

  18. 18
    とある日本さん 2017年8月2日 at 13:58 (UTC 9)

    くたばれクズ中国人

  19. 19
    とある日本さん 2017年8月2日 at 14:06 (UTC 9)

    地中に隠されたミサイルが向いてる方向がバレてるぞー。

  20. 20
    とある日本さん 2017年8月2日 at 14:12 (UTC 9)

    正宗か 村正のことだろう

  21. 21
    とある日本さん 2017年8月2日 at 14:20 (UTC 9)

    10式は、砲撃を受けた時、装甲を貫通しなくても着弾の衝撃で500~800Gが発生し乗員が戦死します。
    世界中の戦車で、このような現象が起こるのは10式戦車だけです。
    陸幕のメンタリティは新しくて「つおい玩具」を集めてはしゃいでいる程度の悪い軍オタレベルということです。

    1. 21.1
      とある日本さん 2017年8月2日 at 20:45 (UTC 9)

      まさかあの物理法則無視したキヨタニの与太話信じちゃってる人?

  22. 22
    とある日本さん 2017年8月2日 at 15:29 (UTC 9)

    「日本」の前に「小」つけなくて大丈夫ですか?

  23. 23
    とある日本さん 2017年8月2日 at 15:42 (UTC 9)

    日本が最強装備→侵略するには軍事費がもっと必要→人民よもっと共産党に金をよこせ そういうことか?

  24. 24
    とある日本さん 2017年8月2日 at 15:55 (UTC 9)

    ガンダム作ってるのがばれたのかと思った

  25. 25
    とある日本さん 2017年8月2日 at 16:32 (UTC 9)

    こんな教育してて世界が平和になると思ってるのかね

  26. 26
    とある日本さん 2017年8月2日 at 16:33 (UTC 9)

    >アメリカの武器や装備は日本の民間技術に頼りっぱなし。アメリカが日本を手放さない理由のひとつがこれ

    詳しいなw
    日本製の依存度が高すぎてアメリカが危機感持って独自で作ろうとしたけど作れなかったんだよ
    アメリカもすっごく無理すれば作れるんだろうけど、コストかかりすぎて壊すのもったいなくて戦争に行けない兵器になっちゃうw

  27. 27
    とある日本さん 2017年8月2日 at 16:52 (UTC 9)

    そんなこと、中国人に教えられるかよ。ただ、言えることは現代の武器はハイテク化されていて
    韓国のような徴兵制で招集された兵士が訓練の片手間に覚えられるような代物ではないそうだ。
    日本の自衛艦は、それぞれが自分の担当機器のエキスパートだということ。

  28. 28
    とある日本さん 2017年8月2日 at 18:43 (UTC 9)

    日本のF14Jがガウォークに変形したのが、ばれた頃の教科書だろ?

  29. 29
    とある日本さん 2017年8月2日 at 18:51 (UTC 9)

    >>俺は事実を述べているだけだ。自国に他国の軍隊が駐留するとか、普通はありえないだろ

    中国人は米軍が駐留している国を調べてみろ。中国共産党の検閲に引っかかって調べられないかもしれないがな。欧州諸国、中東諸国、東アジア諸国、あらゆる国に駐留しているぞ。普通はありえないだって?第2次世界大戦後、普通になったんだよ。

    >>アメリカの武器や装備は日本の民間技術に頼りっぱなし。アメリカが日本を手放さない理由のひとつがこれ

    数年前に米国のシンクタンクが「米国は日本と積極的に共同で軍事開発せよ。そのほうがコストがかからず合理的」って声名出してたな。

  30. 30
    とある日本さん 2017年8月2日 at 19:16 (UTC 9)

    人民軍って共産党員守る軍なんでしょ?
    国民は身をもって共産党員守りなさいと教えられてないのん?

  31. 31
    とある日本さん 2017年8月3日 at 01:06 (UTC 9)

    とりあえず中国が日本に関して語ることには必ずウラがあるってことだぞw

  32. 32
    とある日本さん 2017年8月3日 at 03:27 (UTC 9)

    アメリカ原潜のレーダーは今は日本製なのよね~。

  33. 33
    とある日本さん 2017年8月4日 at 17:10 (UTC 9)

    そんなことかよ、
    世界に国はたくさんあるのに、なぜ異星人や悪の組織が真っ先に
    日本を狙うのかを考えれば理由は簡単にわかりそうなものだろ?
    地下に隠してある巨大ロボットの件は極秘だからな。
    絶対だぞ!
    おや?誰か来たようだ。

  34. 34
    とある日本さん 2017年8月8日 at 14:52 (UTC 9)

    >日本には最強の軍隊が存在する。だから中国は自衛のために膨大な軍事費をつぎ込まなくてはならない、というシナリオかな? 

    某政党のブーメランって思想なのか?
    露中の軍拡や領空・領海侵犯しなければ自衛隊は今みたいに予算増えてないんだが。

    戦後に侵略してもされてない国なんだが。日本は逆だし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top