静岡沖で米海軍イージス駆逐艦とフィリピンのコンテナ船が衝突したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
静岡県の石廊崎沖(いろうざきおき)で、アメリカ海軍のイージス駆逐艦とコンテナ船が衝突した事故で、海上保安庁は、コンテナ船の乗組員から事情を聴くなど、調べを進めている。
17日午前1時半ごろ、静岡・石廊崎から、およそ20kmの沖合で、アメリカ海軍横須賀基地所属のイージス駆逐艦「フィッツジェラルド」と、フィリピン船籍のコンテナ船「ACX CRYSTAL」が衝突した。
この衝突で、イージス駆逐艦の艦長ら3人が病院に運ばれたほか、乗組員7人と連絡が取れていない。
海上保安庁は、業務上過失往来危険の疑いを視野に、コンテナ船の乗組員から当時の事情を聴いたり、船体の状況を確認するなど捜査している。
また、運輸安全委員会の調査官も調査を開始し、アメリカ軍に対しても調査の協力を求める方針。

記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170617-00000611-fnn-soci
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/CN44MROJ000187V9.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 四川さん
イージス艦はレーダーというものを搭載していなかったのか? [830 Good]
■ アメリカ在住さん
海は広い。どちらかに何かの意図がなければ衝突などしない [1586 Good]
■ 河北さん
どうやらフィリピンが静岡県の主権を主張しだしたようだ [924 Good]
■ 吉林さん
間違いなく何かがあった [760 Good]
■ 貴州さん
外洋航行時にまともに見張りを立てる船などいない。ただの操縦ミス [439 Good]
■ 安徽さん
アメリカのレーダーってこの程度? [315 Good]
■ 北京さん
これって賠償はどうなるの?
■ 広州さん
中国の軍艦だったらありとあらゆる脅しと恐喝によってフィリピン政府に賠償金を支払わせるだろう。でもこれはアメリカの駆逐艦だから、ちゃんと原因調査をして、払うべき人が払うべき額を払うことになるだろうね [247 Good]
■ 浙江さん
こういうニュース好き [502 Good]
■ 北京さん
イージス艦って意外にひ弱なんだな。中国のスーパー漁船団で取り囲めば身動き取れなくなるんじゃね? [50 Good]
■ 広州さん
フィリピンは新たなステルスコンテナ船を開発したようだ [53 Good]
■ 河南さん
米軍がこんなところで何を一体何をしていた
■ 河北さん
日本の横須賀に海軍の基地があるんだよ [23 Good]
■ 貴州さん
酒気帯びだな [20 Good]
■ 浙江さん
1995年10月に、アメリカ海軍の艦艇とカナダのニューファンドランド島の海岸警備当局とのあいだで交信された通信記録
米国軍艦:「衝突の危険あり、貴艦の針路を北へ15度転針されたし」
カナダ側:「貴殿の針路を南へ15度転針されたし。衝突の危険のため。」
米国軍艦:「こちらアメリカ海軍艦艇の艦長。繰り返す、貴艦の針路を転針せよ。」
カナダ側:「だめです。繰り返します。そちらが針路を南へ15度転針されたし。」
米国軍艦:「こちらはアメリカ海軍航空母艦エイブラハム・リンカーンだ、大西洋艦隊で2番めにでかい艦だぞ。随伴艦は巡洋艦3、駆逐艦3、そのほか多数の支援艦を引き連れている。貴艦が北へ15度転針することを要求する。1ワン、5ファイブ、北へ15度だ。貴艦が転針しない場合、こちらは艦隊防衛のため実力行使の用意がある」
カナダ側:「こちら灯台。どうぞ。」
[30 Good]
(訳者注:有名な都市伝説です)
■ 安徽さん
軍艦は張り子の虎でも構わない。今の時代、実際に軍艦同士の戦いになることはほとんどないからな。しかしコンテナ船はそうはいかない [12 Good]
■ 上海さん
米軍が沈まなくて本当によかった。もし沈没していたら、アメリカの艦船を沈没させた最後の国という栄誉が日本からフィリピンに移るところだった。よかったよかった [758 Good]

59 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
>(訳者注:有名な都市伝説です)
ワロタわw
Link to this comment
カナダって、北米大陸ごと転針出来るの?
でっかい、ひょうたん島だったのか。
Link to this comment
フィリピン船籍がやたら強調されてるけど日本郵船の船だからなあ……
賠償……まあ原因がどっちにあるかまだわからんけど
Link to this comment
そうなんだ。
だったら、例えイージス艦が沈没してたとしても米艦を沈めた最後の国と言う栄誉は日本のままだね。
Link to this comment
日本郵政がチャーターした船だぞ?所有はしてない
Link to this comment
ドテルテが中国に媚びてやったんじゃない?
避けるふうを装って転進、突撃、ドック入り、防衛に穴、朝鮮あたりで何らかの軍事行動・・・じゃないといいな
Link to this comment
艦内から7遺体収容しただそうだが、これどうなるんだろ
Link to this comment
えーと、わカンナーイ♪
Link to this comment
笑えない
Link to this comment
そりゃ、内容が内容だけに。
Link to this comment
ジョークと都市伝説は違うだろ
警告無視して座礁したことはあるらしいけど
Link to this comment
最強の盾が…
Link to this comment
非接触型の盾ですので・・・
Link to this comment
叩かれる前に相手の殴手を壊す
盾って言うより迎撃装置だからなぁ
衝角戦とか言う中世並みの戦法はちょっと・・・
Link to this comment
米駆逐艦の横っ腹大破させてんのに不可抗力はないだろ。
狙っていってるよ。
米比離間工作米日離間工作いろいろあるんだろうしすぐになにかしらの表明はないだろうけど、こういうのは本気になったアメリカに任せた方がいい。
やっちまったなー便衣兵。
Link to this comment
コンテナ船の方が優先じゃないの?
Link to this comment
これ
Link to this comment
陰謀論振りまいてるバカども、この船はNYKの子会社のだぞ
よく調べてから物言えよ
そんなんだからいつまでたってもネトウヨなんだよなぁ
Link to this comment
船員の国籍はなによ。
Link to this comment
同じことが2度も起きてるんだから何かあるかも知れんやろ
Link to this comment
都市伝説じゃない事実
Link to this comment
法的には右にいたコンテナ船が優先だ。イージスは避ける義務がある。
Link to this comment
ドライブ(?)レコーダーが要るね。
Link to this comment
サイレントヒル(静岡)だけに、霧が濃かったんだろ。レーダーも効かんし。
Link to this comment
アナハイムエレクトロニクスがミノフスキー粒子を撒いているんだわ
本拠地静岡に近づかせるわけにはいかない
Link to this comment
そう言えば、中国のなんとか少将が言ってたよね
「微細粉塵で米国の偵察衛星を無効化できる!」とかどうとか
Link to this comment
昆布「俺らを忘れてもらっちゃ困るぜ」
Link to this comment
艦橋に激突したから被害も大きいのかあ
イージス艦って装甲薄いって聞いたことあるけど
Link to this comment
機動力を上げるため、確かに装甲は薄いよ
イージス艦に搭載されてる防空レーダーは世界一だが、船を発見するレーダーは漁船並、だから漁船同様、目視での確認が重要なんだよ
Link to this comment
相手は2万トンクラスだからね
8000トンのイージス艦が2万トンのコンテナ船に当たって、それでもあれだけのダメージで済むなら、頑丈な方
Link to this comment
こんな腕じゃ瀬戸内海を泳げませんで
Link to this comment
無様、何とでもなっただろうに
しかも、太平洋上で過密な航路でもないんだし
まあ、見てりゃ結構船の行き来は多いけど、ルール守ってりゃぶつかるハズも無いのにさ
Link to this comment
下田海上保安部の斎藤豊次長は「事故発生場所の海域は東京港に入るために通行する船舶が多く、大型船を中心に一日四百隻が航行して混雑する」と説明した
Link to this comment
船の大きさ重さがまったく違うんだから、駆逐艦側のダメージがでかいのが当然だろうw
Link to this comment
いやいや、現代の軍用艦のダメージコントロールの素晴らしさがよく分かる映像だ。
キールがひん曲がるような損傷でも、何とかしちゃうもんなんだな。
乗員の錬度の高さといい、火災も起きず本当にアメリカ海軍は素晴らしいな。
7名の亡くなられた乗員は残念ではあるが、彼らもまた最後のその瞬間まで職務を正確に遂行していたから
艦が横須賀まで無事に帰ってこられたのだろう。
Link to this comment
船は近づき過ぎると避けようとしても水圧で引き合うんだよな
Link to this comment
発生時間が朝の4時だって?一番人間の注意力が落ちる時間じゃないか、夜も明けきってないから視界も悪い。
Link to this comment
実は数揃えるための張りぼてだったりして
Link to this comment
くらまも関門海峡で韓国のコンテナ船にやられてたよね。
例によって、すぐばれる嘘の言い訳、まさに息をするように。
Link to this comment
あの修理代、日本側が負担したんだぜ・・・
事件の発生当初、マスコミは喜々として自衛隊を批判してたけど、
韓国側が航法ルール無視して突っ込んで来たのが明らかになった途端
急に事件そのものを報道し無くなりやがった・・・
最近の金塊密輸やら、文化財の毀損やらもそうだけど
韓国人絡みの犯罪だと分かると急に報道しなくなるのと一緒、腐ってる。
Link to this comment
スタジアム代も貰ってないのに・・・
Link to this comment
あたごの時も「イージス艦なのに?」と反応有ったが
通常航行中は漁船にも付いてる普通のクルクル回る水上レーダーで航行してるちゅうに。
Link to this comment
衝突回避できないっておかしいだろ。
米のイージス艦は二次大戦当時の日本海軍にも劣る水上レーダーしか積んでないのか?
いくら何でもあり得ないだろ・・・。
Link to this comment
こりゃタイタニックも避けれませんわ
Link to this comment
陰謀と言われるのはわかってるがISISなんじゃないの?
今フィリピンにもいるんでしょ、米軍艦わざと狙ったんじゃない?
Link to this comment
コンテナ船の29000トンって、おそらく積貨重量トンだから、満載では無さそうだったけど排水量なら3万トンは楽に超えているはず。 4万トン近いかも。
それにコンテナ船は甲板がほとんど無い分外板が分厚い。
駆逐艦が折れなかっただけでもラッキーだったかも。
関門で衝突した自衛艦くらまも相手に比べグシャグシャになってたしな。
Link to this comment
宇宙をも飛び回るミサイルキラーなのに、
自船の防御の装甲は薄いんだね。
敵軍艦の主砲でなくても、
沿岸警備の機関砲ぐらいで、
簡単に穴あきそうだな。
漁船に偽装してる奴の。
Link to this comment
戦時下で漁船が軍艦に近づけるかどうかはともかく
物量作戦で相手の弾薬や補給を潰していくってのは有りなんだろうなー
兵士は畑でとれる共産主義国ならやれるかも知れないな、
勝っても負けても後が続かないだろうけど
Link to this comment
戦艦の防御力は太平洋戦争から何もかわってないのか?
側面弱いのをどうにかしようとかないん?
Link to this comment
今時船体に装甲施してる軍艦なんかロシアのキーロフ級巡洋艦くらいだぞ
Link to this comment
銃が登場したら板金鎧が廃れたのと一緒だぞ
武器の攻撃力が上がり過ぎて、
避けるか妨害する方に全振りするしかない
Link to this comment
大量のコンテナ船でイージス艦を無力化する作戦!
Link to this comment
被害担当艦じゃないけど、
相手の弾薬とか燃料を使い尽くさせる戦術か
自発的に仕掛ける『海上の焦土作戦』とでも言うべきか
ソ連よりも兵士の命が安い中華ならやれるかもね
ま、本当にやったら勝っても負けても統制が失われて
どっちみち体制を維持できなくなるだろうけど
Link to this comment
ぶつかるのが分かった時,コンテナ船は減速や転舵しようとしたのだろうか。
まさか加速したりはしてないよな。
Link to this comment
イージスの右舷後方から衝突してるみたいだから横切ろうとしたコンテナ船を追越し船と誤認したとかじゃないのかね
Link to this comment
左翼はゴミ!
Link to this comment
話として面白いのは日本郵船復讐説。
WWⅡ末期、日本郵船を始め多くの船会社の貨物船が米軍により沈没させられたがその復讐らしい。
70年前の日本人船員の怨霊がコンテナ船の舵を米艦船に向けたそうです。
Link to this comment
Amador no entanto que nem um deles fôra treinar Yôga para
isso, assim sendo negativo imaginavam que tivesse esse ação. http://magento-10164-34357-86310.cloudwaysapps.com/?a%5B%5D=%3Ca%20href%3Dhttp%3A%2F%2Fcorreremagrece.com%2Fbeneficios-da-corrida-para-corpo-saude%2F%3Ecorrer%20Emagrece%3C%2Fa%3E
Link to this comment
人が4んでるという事実、撃てないと分かっての特攻じゃねーの?て深読みするわそりゃ