香港発小松行のキャセイドラゴン航空が、小松空港の航空図を忘れて香港に戻ったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
今月1日に運航した香港発小松行きのキャセイドラゴン航空のチャーター機(乗客155人)で、操縦士が飛行途中に小松空港(石川県小松市)の航空図を忘れたことに気づき、香港国際空港に引き返していたことが明らかになった。6日付の香港各紙が伝えた。
同機は約4時間遅れで小松空港に無事到着。ドラゴン航空は乗客らに謝罪した。航空図は空港の地理情報などを掲載している。航空関係者は「操縦士が航空図を忘れるなんて聞いたことがない」と話している。
記事引用元: http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/article.php?storyid=1459364013
コメント引用元: http://weibo.com/1890696165/F6hCBrRuN
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 吉林さん
こういうのって電子化されていないものなの? [42 Good]
■ 北京さん
電子メールで送るなりファイル転送するなりなんとかならなかったのか [26 Good]
■ 江蘇さん
キャセイ大丈夫か?ロンドン行のチケット買っちゃったよ [13 Good]
■ 北京さん
大丈夫だろ。中国の航空会社ではキャセイと中国南方は信用できる
■ 広東さん
サービスで見るとキャセイは中国南方よりもずっといい。香港だしね
■ 広州さん
キャセイは安全なキャリアでもある。世界の安全な航空会社ランキングで4位になったはず
■ 浙江さん
目視でなんとかならないもの?
■ 北京さん
雨が降っていたらどうする
■ 河北さん
機内の有料Wi-Fiサービスを使ってダウンロードすればよかったのに
■ 上海さん
管制官がレーダーで懇切丁寧に教えてくれれば航空図なんかいらなくね?
■ 北京さん
それ違法だから
■ 江蘇さん
キャセイとドラゴン航空が合併してから運賃が上がったよな。中国東方と上海航空の合併のときもそうだった
■ 山東さん
航空図を忘れて離陸するとか問題外。完全に舐めてる
■ 四川さん
こどもの日だから機長も副機長もみんな子供だったんだろ
(訳者注:中国では新暦の6月1日が子供の日です)
■ 北京さん
香港空港に戻っても航空図が無かったらどうするの?
■ 広東さん
そもそもそんな空港に路線は開設されない
■ 上海さん
「乗客の皆さまにお知らせいたします。当機はただ今まで順調に飛行を続けておりましたが、機長が到着地の航空図を香港空港に忘れたため、香港まで取りに戻ります」
よく暴動にならなかったな
■ 武漢さん
マイクを持つCAさん涙目
■ 福建さん
学校で宿題を忘れたことに気付いて家にとりに戻るのとはわけが違う。しっかりしてくれよキャセイ!

54 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ここキャセイパシフィックに社名統一しないんだ?
Link to this comment
俺も買い物メモ忘れてよく戻るよ
Link to this comment
俺も鍵を閉めたか確認したり、
火の元が心配で確認しに戻るよ・・・
Link to this comment
俺もありすぎて自分が病的だと思ってる
Link to this comment
ここへの書き込みは忘れなかったじゃないか!
Link to this comment
忘れてもいいことってのは忘れないもんだよな。
Link to this comment
くそっ 何を書き込むかわすれた!
Link to this comment
マヨネーズ 豚バラ肉 もやし 揚げ玉 卵
多分こんな内容だと思う。
Link to this comment
キャベツ忘れてるよ。
Link to this comment
一番大事な小麦粉を忘れてるぞ!
Link to this comment
お好み焼きパーティーにオレを招待するの忘れてるぞ
Link to this comment
紅しょうが 山芋
Link to this comment
http://www.gogirlsgo.net/archives/4417
Link to this comment
まぁ安全意識は高いって事で良いんじゃない
Link to this comment
まぁ、忘れた時点であれだけど
「忘れたけどいーやw」なんて飛ばれちゃった方が困るしね
Link to this comment
高けりゃ忘れないんだよ。
Link to this comment
え、てか、マジで送付する手段がないもんなん?
管制塔と通話はできるんだから、そもそもなくてもどうにかなりそうな気がするけど、それって素人考え?
緊急事態で着陸先が変わったりした場合はどうしてんの??
Link to this comment
飛行機乗ると携帯電話とかインターネットとか止めてくれって言われるよね。
電子機器に異常が出る場合があるからって
緊急時亭の時は目視と管制官の誘導、自動着陸装置もある。
日常ではミスの原因を排除するために極力マニュアル通りにする。
ってナショジオの番組で見た
Link to this comment
「忘れたけどまあいいや」で済ませなかった点はエライw
Link to this comment
中国に求めるレベルが低すぎやしないか。
Link to this comment
いや 中国だからこそでしょw
Link to this comment
「あれ?CA忘れたけどまあいいや♪」
「あれ?副機長忘れたけどまあいいや♪」
「あれ?乗客忘れたけどまあいいや♪」
「あれ?行き先忘れたけどまあいいや♪」
ありそう。
Link to this comment
4時間の遅延って半分以上引き返したのかな
Link to this comment
約1回運航分のコストを航空会社が損したって事だよね。
忘れ物怖い
Link to this comment
正副操縦士がそれぞれに用意しておくなら、こんな失敗にはならないと思うけどそうじゃないのかな?
それともふたりともうっかり屋さんなのかな?
Link to this comment
正「副が持ってるだろう。」
副「正が持ってるだろう。」
Link to this comment
中国っぽくて涙が出ちゃう
Link to this comment
航空図の電子化はまだ過渡期みたいだな
電子化されてるところと紙媒体のところがあるみたい
Link to this comment
副機長「機長…離陸前のチェックしなかったんですかぁ?」
機長「…あっ!チェックするの忘れてた!」
Link to this comment
こういう時に着陸を強行してその問題に気を取られすぎてミスが重なり墜落するとメーデーで勉強したわ
写真からするとエアバスだから墜落した時は建物がしょぼいBEAが出張ってくるのかな?
Link to this comment
メーデー見過ぎて飛行機乗るのが怖いわw
Link to this comment
燃料計算、ポンドとグラムを勘違いしてましたー ドカーン!
離陸準備と離陸待機を勘違いしてましたー ドカーン!
「機長それ手順まちがってますよ!」と言えずに ドカーン!
オートパイロット切り替え忘れて ドカーン!
TCASが衝突警告出してますよ!「管制官に従え!」 ドカーン!
Link to this comment
失速して機首上げしてるのに上昇しない・・・何故なんですか?ボナーン!
Link to this comment
これが南朝鮮なら日本のせいにしてたな。
出発前に旭日旗が目に入って頭に血が上って航空図を忘れたとか何とかwww
Link to this comment
この件ではあいつら関係ないから。
なんで引き合いに出すかな
Link to this comment
最近やたらと韓国にそらそうとする奴が多いよな。
韓国とは別腹で嫌われてるんだからいくら逸らしても意味がないってのにw
Link to this comment
すでに韓国のことは中国の一部として見ている。
つまり韓国への吐き気がするような嫌悪感を中国への嫌悪感として宗主国様は受け継いでくださっている。
大丈夫、中国は人口多いから変なやつもたくさんいるんだよってな言い訳はそのまま変わらず使える。
Link to this comment
まだ取りに帰っただけ誉めてあげないと。
強行着陸でもされたら・・・
Link to this comment
そっか、よし見るかと思ったときに気付いたんだろうな
ほぼ到着してたのかな
Link to this comment
誠実で良いことだ
地図古くて墜落した事故結構あるし
Link to this comment
香港国際空港の航空図も忘れてしまったアル
香港にも着陸できないどうしたら…
Link to this comment
たしかに人のやることだからありそうだけど、聞いたこと無いなw
Link to this comment
直前で「ここ、小松ちゃうな」ってなったら『困っちゃうな』。
途中で気付いてよかった。
Link to this comment
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ゚д゚)ハッ!
Link to this comment
自分、訓練中に行かないと思ってる空港のAIP持ってかなかったことあるわ
むっちゃツボりました
Link to this comment
航空図をデジタル化しても途中で機器が壊れたら終わり。
だから通常見えなくなることのない紙での航空図が必須なんだよ。
つうか航空図で空路の確認をしてから飛行するから忘れることはないはずなんだが、事前に何の準備もミーティングもせず飛んだんだろうな。その時点でもうねアレだよ。
Link to this comment
燃料捨てないと着陸できないだろうから
いろいろ金かかっただろうな
Link to this comment
昭和時代の忘れ物で吹いたwwwww
Link to this comment
これで香港空港の航空図を忘れてたら一生降りられないじゃん・・・
Link to this comment
飛行前のチェックリスト項目だと思うけど・・・・
まぁ中華だしな。それ自体やってねぇんだろうな。
Link to this comment
目視で降りられなかったのか?
目視で降りようとしたら失敗して事故になった事が有るのかな?
Link to this comment
金沢も危険地帯に突入したか
Link to this comment
これなんか発達障害だと決めつけられたらもう終わりだね
そうやって決めつける土台が出来上がってきた日本。全部NHKが広報してるせいだね
Link to this comment
キャセイはダブルブッキングされて危うく帰れなくなりそうだったことがあったし
そんなにしっかりしてる印象はないけど
中国人からしたらあれでもすごくしっかりした航空会社なんだろうな