日本の有効求人倍率が43年ぶりの高水準となり、人手不足で倒産する企業も出てきているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
遂に「人手不足」がバブル期を上回る水準にまで達してきた。厚生労働省が5月30日発表した4月の有効求人倍率(季節調整値)は1.48倍と、前月に比べて0.03ポイント上昇した。バブル期のピークだった1990年7月(1.46倍)を上回り、1974年2月に付けた1.53倍以来、43年2カ月ぶりの高水準を記録した。
人手不足は東京などに限らず全国的な傾向。13カ月連続で全都道府県で有効求人倍率が1倍を上回った。運輸業や建築業など慢性的な人手不足業種だけでなく、製造業や小売業、医療介護など幅広い分野で求人が増えている。
職業別に有効求人倍率をみると、専門的・技術的職業の中で「建築・土木・測量技術者」が4.41倍と高いほか、「建設・採掘の職業」では「建設躯体工事」が8.35倍、「建設」が3.72倍、「土木」が3.10倍などとなっており、工事現場での人手不足が引き続き深刻であることを示している。このほかの業種でも、「サービス」が2.93倍、「保安」が6.34倍、「自動車運転」が2.53倍などとなっている。
同日、総務省が発表した4月の労働力調査でも、完全失業率が3カ月連続で2.8%となるなど、失業率でみてもバブル期並みの低さを維持している。
労働力調査によると、就業者数は6500万人と1年前に比べて80万人増加、企業に雇われている雇用者数も5757万人と、前年同月に比べて57万人増えた。前年同月比での増加は、就業者数、雇用者数とも、安倍晋三内閣発足直後の2013年1月から52カ月連続。アベノミクスの開始以来、雇用情勢の好転が続いていることになる。
有効求人倍率がバブル期越えとなった背景には、当然のことながら働き手の数自体が減少傾向にあることがある。求人に比べて仕事を探している求職者の数がなかなか増えないわけだ。もっとも、就業者数全体の数は2010年5月の6281万人を底に増加傾向が続いており、ピークだった1998年1月の6560万人に近づいている。
定年の延長など働く高齢者が増えたことや、女性の参画が活発になったことが背景にある。安倍内閣も「女性活躍の促進」や「一億総活躍社会」といったスローガンを掲げ、働く人材の確保に力を入れていることが大きい。
今後も人手不足は一段と鮮明になっていく可能性が大きい。東京商工リサーチによると、2016年度(2016年4月~2017年3月)の「人手不足」関連倒産は310件(前年度321件)だった。代表者の死亡などによる「後継者難」型が268件(前年度287件)と大半を占めたが、「求人難」による倒産も24件と前年度の19件から増加した。
さらに、人件費高騰による負担増をいっかけに資金繰りが悪化して倒産する「人件費高騰」関連倒産も、18件(前年度25件)にのぼった。
まだ、人手不足倒産が急増しているわけではないが、東京商工リサーチでも「景気の緩やかな回復の動きに合わせて人手不足感が高まっているなかで『求人難』型の推移が注目される」としている。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170531-00051885-gendaibiz-bus_all&p=1
コメント引用元: http://comment.money.163.com/money_bbs/CLP7CEI5002580S6.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
日本では普通の労働者は足りている。足りないのは高度の技能を有する優秀な人材 [52 Good, 10 Bad]
■ 江蘇さん
逆だろ [56 Good]
■ 河南さん
日本で足りないのは普通の労働者だよ。高度の技能を有する優秀な人材は有り余るほどいる国だ [436 Good]
■ 広州さん
俺たちは日本に移住してもいいんだけど、あの組織が日本に行くべきではないって言うからさ [598 Good]
■ 在日中国さん
どの組織?日本政府? [135 Good]
■ 湖北さん
日本は試しに移民を全面開放してみてよ [280 Good]
■ 江蘇さん
いろんなのが湧きそうだな
■ 上海さん
日本は何人欲しいんだい?中国に言ってごらん? [183 Good]
■ 甘粛さん
労働者不足が起きるということは、経済が順調に成長している証拠 [129 Good]
■ 四川さん
企業が倒産するとか、結構厳しい状況だな [52 Good]
■ 河北さん
研修生として日本に行くのはやめたほうがいい。不当に安い給料でこき使われて、あれは詐欺に近い [37 Good]
■ 重慶さん
日本は治安もいいし、中国で働くよりはマシだと思う [11 Good]
■ 広西さん
日本語能力試験N1に合格した!何か仕事ない?
■ 在日中国さん
残念だけど日本語を話せるだけでは日本で仕事をするのは難しい。日本語で何ができるかが重要だ。日本語を話せる中国人はたくさんいるからな [19 Good]
■ 浙江さん
苦力でも男優でも何でもやります! [9 Good]
■ アメリカ在住さん
日本にはニートが数百万にんいるんでしょ?そいつらを働かせれば解決するんじゃね?
■ 湖北さん
数年間日光を浴びていないようなやつに肉体労働ができると思うか?
■ 北京さん
民度が低い中国人は不要だってよ
■ 広東さん
失業率は下がればいいってモノではないんだね。経済は難しい

99 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
私は純粋な日本人ですが日本人は韓国人の方が
好きなので中国人は来なくていいニダ
Link to this comment
ニダも中華民族のうちのひとつだろ。
Link to this comment
なんでもかんでも朴なんちゃらにするヤツと違ってひたすらムカつくだけなんだが。
Link to this comment
こんなの書いて喜んでるなんてどうせ惨めな低学歴ネトウヨなんだからほっとけって
Link to this comment
尻尾見えてますよ、あ、鰓でしたか
Link to this comment
寄るな触るな話し掛けんな此方見んな。
気持ち悪いんじゃヴォケ( ;゚皿゚)ノシ
By1.2
Link to this comment
こんなになっても「働いたら負け」と思っていますか?
Link to this comment
奴隷並みの低賃金で働く人手が全然足りない
Link to this comment
コピペのようで芸がありませんが
そこでロボットとAIの出番ですよ。
消費の方は単価を上げてデフレ脱却しながら内需維持。
Link to this comment
それで成り立つと?
工場でライン作業しかした事ないんか?
そのロボットを作るのは人間なのを分かってるのか?
木を切るのは機械で間に合うかもしれんが、家を建てるのは人間だぞ!
Link to this comment
それでも人数は減らせる。
Link to this comment
発想の転換だよ
でかい3Dプリンタで家を作ってポンと置くのはどうよ?
後で窓とかはめ込むだけ
Link to this comment
そのでかい3Dプリンタをどうやって作るのかについて言ってるんだと思うけど
Link to this comment
パソコンとロボット。
監督に人間少々。
スープの塩みたいなもん。
なきゃ話にならないけれど肉野菜は人間がやらなくてもよくなる。
だから移民はいらない。
日本人だけでなんとかします。
Link to this comment
これ。
Link to this comment
足りてないからこそコンビニのバイトですら月20万円以上余裕で稼げる。
だから足りてない方が良いと思う。
ちなみに自営業の自分が働いてる時間を時給1,000円のコンビニで働いたと仮定すると年収408万円になる。
Link to this comment
日本人が職を選べる時代になったって事だから、昔より日本人の労働に対する意識が成長したのかな。自分の友人も入社してブラック企業だったら、あっさり辞めて他の企業に就職してる。
Link to this comment
これな。
で人手不足で困ってるのはそういう社畜をこき使うブラック企業。
潰れてしまえば?
Link to this comment
中国は経済成長続けてると政府が発表する割に
大卒でも就職できない人がかなり多いんだっけ?
Link to this comment
ニート働かせるんだったら1日四時間とかで正社員として雇えばいいんじゃね?
Link to this comment
ベトナム人の留学生で。
Link to this comment
最近ベトナム人の犯罪が急増してるのご存知?
日本人は「とことん脳みそが不良品でお花が咲いてる平和ボケ」が多いので、すぐに「親日!」国出身だったり、親日発言されちゃうと全面的に信頼しちゃう。
親日だろうが、反日だろうが、泥棒・詐欺・人ゴロシなどの犯罪者は居るし、カモになるのは馬鹿な日本人だよw
Link to this comment
ほんとに「平和ボケ」は死に至る病だと思う。
Link to this comment
大企業以外、中小企業の有効求人倍率だけが高い。
短期即戦力が欲しいだけ。
Link to this comment
それで君は給与に見合うなにが出来るというのかね?
Link to this comment
言葉巧みに人を騙すのが得意です!
Link to this comment
いや、それはどうかな。
自分を騙すのは上手そうだけどな。
Link to this comment
そいつぁウソだ。
そももそも俺を騙せて無いな。
Link to this comment
オレオレ商事 「採用!」
Link to this comment
人が足りないからってあんま低レベルなDQNを雇うと、そいつに企業そのものが滅ぼされるからなあ・・・
Link to this comment
>研修生として日本に行くのはやめたほうがいい。不当に安い給料でこき使われて、あれは詐欺に近い
この前つかまっていたな。こき使ってるほうも中国人だったのは笑ったが。
>不法滞在をしていた元技能実習生の中国人を、茨城県鉾田市の畑で働かせていたなどとして、
>中国人の男ら3人が出入国管理法違反の疑いで逮捕されました
Link to this comment
まあ人手不足で倒産する企業ってのは元々ギリギリで運営されてた企業だからな。
そんな企業が倒産するってのはまあ健全なことだろうよ。
ただし、失業率は上がっていくが。ホワイト企業がにょきにょき生えてくるわけじゃねーからな。
まあこれはしゃーない。労働環境と失業率ってのはやはりトレードオフの関係性にしかならないのだな。
Link to this comment
その通りだわなー。
人件費抑えるために、限界異常に賃金下げて、人員を減らして運営してたのは理解できるが、その時点で企業としては終わってる。
Link to this comment
日本には420万社あるうちのわずか0.3%である1.2万社しか大企業はない
そして大企業に勤めている人数は3割になる
一方で日本の付加価値総額の中小企業の占める割合は5割強
日本はまぎれもなく中小企業大国であり人手不足は本当に深刻
年間出生数が100万人を割った今、大企業が数十人から数百人とることを考えると深刻さは際立つ。
安定的な経済成長は中小企業の問題を解決してこそ実現する。
Link to this comment
本日の中国人のコメントは、そのまま日本人のコメントとしてもおかしくない。
Link to this comment
いや男優はキツいだろ。
Link to this comment
では苦力として
Link to this comment
日本でのクーリーの仕事ってなによ。
アメリカで鉄道敷設したときみたいな凄い仕事はないんですけど。
Link to this comment
山小屋への荷物運び、冬の雪下ろし、業務用の輸送関係、農業、男優・・いろいろあるじゃあないか。
Link to this comment
やって来たはいいが仕事は見付からず金も底を尽き八方塞がりで首くクーリー
・・・にならんようにな。
Link to this comment
人手不足なのはてめーの労働環境が悪いせいであって
Link to this comment
ハローワークの有効求人倍率に意味は無い。
ただの目安にしかすぎない。
自分は無職だがハローワークに求職を出していないのでカウントされていない。
ニートはもちろんカウントされないし、
ハローワークの求人は、ブラック企業か、非正規社員か、逆に高度の技術や知識などのスキルが無いとは入れない会社ばかり。中には求人は出してるが採用するつもりのない会社もある。
ので事情をよく知ってる奴はハローワークで探さない(求職をしない)。
もちろん、ハローワーク職員の有効求人倍率を上げるための不正もある。
Link to this comment
日本国民は日本に来たのなら日本のルールに従いマナーを守ってれば何も言わないけど大体、特亜の人達は守らないから嫌われる。
Link to this comment
聞いた事がある。
一人二人だと大人しく従うが纏まった人数になった途端に従わなくなると。
Link to this comment
それは本当。
集団だと途端に煩くなるし喋る仕事でもないのに会話が乱れ飛ぶ。
3人目からもう怪しい。
4人目が来たらこちらの言うことを無視しだして自分ルールを作り出す。
結果隔離した。
Link to this comment
むしろ反日を免罪符に掲げていれば、
法律を無視して好き放題する事が許されるとか思ってる、
特に在日含めた朝鮮人は
Link to this comment
史上最悪の独裁者安倍が悪い~~~~~~! 早くこの政権潰さねば・・・・朝日等反日メディア。
Link to this comment
なーんか変なんだよなぁ
労働力不足ってことは生産の需要があるって事だろ?
それなのに提示される給料や待遇面が良くなってるわけじゃない
Link to this comment
それこそ奴隷のように働く即戦力がいないんだろ
正社員で月給12万とか……そんなん最低時給のフリーターでも深夜入れば稼げるわ
Link to this comment
労働者不足ではなくてただの奴隷不足だろう
従来ならリタイアしてたような高齢者やら、家庭で旦那の稼ぎで食ってた専業主婦が無尽蔵に労働市場に参入するから
一向に賃金水準が上がらない
統計見ると分かるけど人口が減っているはずなのに労働者人口は延々と右肩上がりなんだぜ
これが延々と労働ダンピングが続く一億総活躍社会って訳だ
Link to this comment
そうなんだよね。前のように専業主婦してたら
生活できないくらい貧しくなったんだよ。
最近の子供の貧困率の高さは驚くほど高いし。
Link to this comment
残業時間の制限が大きいのかな。
制限によって労働者は残業分の給料が減る。
会社側は残業でやってた分の仕事量が減る。
仕事量に見合った給料となるとそれほど上がらない。
効率化されたわけではなく労働供給を減らしただけだから。
そもそも出勤日数や残業時間以外に明確な評価基準もないところもあるし。
Link to this comment
高齢化で定年>入社
嘱託で再雇用しても残るの2-3割だしな
Link to this comment
潰れてるのはブラック企業であって…
Link to this comment
なのに思うように給料が上がらん
まあ、今後少しづつ上がっていくとは思うけど
Link to this comment
ぶっちゃけ上がらないと思う。
経営陣からしたら賃金なんて上げたくないからな。
特段、上げて得になることもないし。
団体交渉権やストライキの権利を行使するなら上がるかもしれないが。
自然に上がることは期待しない方が良いよ。
Link to this comment
不況乗り切るためだ!と賃金を下げに下げてそれで乗り切っちゃったしねw
一度美味しさ知ったら元に戻るのは並大抵の覚悟ではw
ほんと小鼠・ケケ中はゴキブリ以下のクソ。
Link to this comment
一度上げた消費税が下がらんのと同じだな
もはやそれが無いと財源回らなくなってる感、麻薬かよ
Link to this comment
人材不足っていうけど面接を2度も3度も受けさして時間をかけさせるのもいかがなものか。最後で落ち続けている大学生はメンタルやられちゃうよ。コミュ力高いのが前提だから、大した大学じゃなくてもいい。バランス悪いよ。勉強頑張ってきた人の足りない部分を伸ばす場所を作ることが、さらなる伸びに繋がる近道でしょ。外人入れる前に。
Link to this comment
無理して入っても勉強一筋系は日本の企業の大半に居場所はないよ
受入先は大学か政府機関か外国企業だろ
Link to this comment
この程度でメンタルやられる奴は就職してもメンタルやられるよ。
Link to this comment
経団連「ん?今何でもするって言ったよね?」
Link to this comment
>研修生として日本に行くのはやめたほうがいい。不当に安い給料でこき使われて、あれは詐欺に近い
これは確かに問題なんだよね。
でも自国の方がもっと悲惨って人が沢山いるんだろうなぁ。
Link to this comment
安い給料で高い能力を求める。
これが日本のブラック企業、潰れて当然さね
自分が学生時代、4年前に勤めていたところは、
事業広げよう!花屋やろう、簡単だろ?→質最悪との苦情多し
社員「花・植物に詳しい人を雇いましょうよ」上司「大丈夫だ(何がだよ)みんな学ぼう」
社員「それって手当でるんすか」社員「他の業務も滞って残業しないとやっていけないのに」
上司「大丈夫だ」社員「辞めます」で、つい2年前に倒産したって聞いて爆笑したわ
Link to this comment
YES。
Link to this comment
ナマポ豚が元凶
Link to this comment
マジレスすると別に元凶でもなんでもない。
日本の賃金が上がらないのは、原因は色々あるけど、筆頭としては竹中小泉のせいやろね。
Link to this comment
特に小泉が雇用改革(笑)しちゃったからね、もう戻せない
終身雇用? なにそれ美味しいの?
結婚? 子育て? 自分を今日養うので精いっぱいですわ
Link to this comment
中国にいた日本企業が国内回帰したりしてるから、そりゃ人手不足にもなるわ
Link to this comment
人手不足倒産なんて大げさ。
後継者がいないという以外の『人手不足』で倒産した企業は東京の中小企業のうちたった42件だぞ?
人手不足=好景気なんだから人手なんて足りなければ足りないほどいい。
Link to this comment
長時間労働とかやりたくないんですが
Link to this comment
効率上げるなら抗体や休憩をこまめに取らせるのが良いのにね
どっかの大学がそんな研究論文上げてたなぁ
スペインの昼寝文化がうらやましいわ
Link to this comment
数字を大きく見せたり小さく見せたりってのは割と簡単に出来るもんだからなぁ
Link to this comment
日経平均もやっと二万円突破したなー。
まぉいろいろ理由はあるんだろうしまた下がるのかもしれんけど、為替が111円でこれは嬉しい。
Link to this comment
そんなに人手が足りないならバブル期のような求人やってみろ
Link to this comment
バイト雑誌が電話帳みたいで日刊だったな
Link to this comment
火火金金火金金
Link to this comment
>■ 上海さん
日本は何人欲しいんだい?中国に言ってごらん? [183 Good]
ワロタwwwさすが10億をこえる国が言うと説得力あるwwただし質を問えないwww
Link to this comment
日本の猫さん「ワシらの手借りたほうが絶対マシやで~」
Link to this comment
質を問いたいwwww
Link to this comment
需要と供給が一致してないじゃん
企業は安く扱き使える奴隷が欲しい
労働者はクビにならない、有給が使える、各種保険に加入できる、手当が貰えるそんな仕事がしたい
Link to this comment
奴隷のような労働力を日本人が嫌えばそこに移民が浸透していくわけだ
まあ、ブラックが潰れていけばホワイトに仕事が流れていくと思うよ
Link to this comment
チャンコロとキムチ土人は「日本に必要ない」から来ないでください。
Link to this comment
足らないなら海潜って取ってこいや
Link to this comment
特亜の連中はいらない
ベトナム人も犯罪が多過ぎるからいらない
ムスリムも価値観があわないからいらない
アフリカ人も治安悪いからいらない
南米も治安悪いからいらない
南米とミャンマーかタイの女性に限定するべき
Link to this comment
まぁまともに勉強して教養を身に着けた中国人ならワンチャン
Link to this comment
現実的に考えて、
人種的、宗教的に東南アジア諸国の人間は日本に近い。インドネシアとマレーシアはイスラム圏だけど、女性の服装はスカーフ被るだけで、割と普通。
日本語が分かるなら日本で就職出来る。
ので、日本語が出来る東南アジアの人なら移民として受け入れても大丈夫だろ。
Link to this comment
ムスリムと結婚したら相手もムスリムになるという縛りは?
日本にイスラム教徒が溢れかえるぞ
Link to this comment
日本の会社は安く使える東南アジアに行くから
すぐに日本の会社の社員は募集しなくなる。
Link to this comment
日本から東南アジアに逃げる会社が増える。
Link to this comment
ぶっちゃけやり方が間違ってて効率が悪いから人手が足りないだけだろ
金かけるところも間違ってる
外注すべきものを自社でやってたり機械化すべきところを昔ながらのやり方で人に頼ってる
そんな会社の社長は常識もずれてて労基法を守る気もない
さっさと潰れてしまえ
Link to this comment
企業が欲しがっているのは低賃金で文句を言わず何時間でも働いてくれる奴隷だけ
Link to this comment
3年ぐらい前の春先も、人手不足による黒字倒産が増えている、なんて記事があったなぁ
Link to this comment
これ誇れるものじゃなくて苛酷過ぎて誰も雇われたがらないってわけでは?
Link to this comment
そんな仕事俺にふさわしくないってか。
どこのキムチだそりゃ。
Link to this comment
キムチには選べる職すらないんだがな。
その発言は現実と解離している。
Link to this comment
中小系が増えているが、実際就職はしやすくなったよ。
ブラックと言うほどブラックなのも減ってきている。
給料が上がらないのは問題だけどね
Link to this comment
日本には移民政策はありません
帰化政策はあります
私の知り合いの中国の人はみんないい人です
Link to this comment
田舎は仕事がないよ