JALがドラえもんJETの運航を開始し、中国路線に投入したそうです。この記事を読んだ中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
日本航空(JAL/JL、9201)は5月18日、人気キャラクター「ドラえもん」を描いた特別塗装機「JALドラえもんJET」(ボーイング787-8型機、登録番号JA837J)の運航を開始した。2016年に引き続きの運航で、中国路線に投入する。
デザインは2016年9月から運航を開始したドラえもんJET(767-300ER、JA610J)を踏襲。ドラえもんを3Dで描き、東京スカイツリーなど東京の街並みをデザインした。後部ドアにはドラえもんのひみつ道具「どこでもドア」を描いた。ドラえもんは前回、前方にデザインしていたが、今回は後方に移した。
羽田発着の北京・広州の中国2路線で運航し、中国本土での知名度向上を図る。北京線には5月18日から27日と、6月2日から7月7日まで投入し、広州線では5月28日から6月1日と、7月8日から31日まで運航する。北京線は午前9時10分羽田発JL21便と、午後9時5分羽田着JL22便が対象となる。

記事引用元: http://www.aviationwire.jp/archives/120175
コメント引用元: http://www.weibo.com/1893801487/F44jLlBAs
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 吉林さん
当機は間もなく離陸します。シートベルトをしっかりお締めの上、頭にタケコプターを装着してください [54 Good]
■ 江蘇さん
これが文化輸出 [24 Good]
■ 上海さん
日本はこういうのがあっていいよね。上海羽田で飛ばしてくれないかな。絶対に乗る! [21 Good]
■ 山東さん
日本のソフトパワーは素晴らしい [11 Good]
■ 安徽さん
CAの写真を見たかったのに、小さくてよくわからない
■ 北京さん
全日空はいくら広告費を払ったんだろう
■ 四川さん
よく見ろ。ANAではない
■ 河北さん
ピカチュウのほうがよかった
■ 湖南さん
いいなーこれ乗りたい!
■ 浙江さん
乗ってみたいけど、787って高いんじゃない?
■ オーストラリア在住さん
そんなことないぞ。航空会社で高い安いはあるけど、機材での値段差は基本的にない
■ 広州さん
広州にも来る!いえーい!!
■ 江蘇さん
ハローキティの飛行機もなかったっけ?
■ 北京さん
機内はどうなってるのかな。乗ってしまうと外からは見えないからね
■ 大連さん
ちょっとチケットを買ってくる
■ 深センさん
かーわいいー!
■ 河北さん
航空会社にとってドラえもんは敵のはずだ。どこでもドアが実用化された時点で世界中の全ての航空会社が倒産する
■ 湖北さん
中国にもこういう強力なソフトコンテンツが必要だな。頑張れ中国!

99 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
よし、中国は対抗してキンペー様を描いた旅客機を飛ばそう。
Link to this comment
ちょっと興味あるw
Link to this comment
それよりか人民元札に印刷されているあの人の方がよくない?
Link to this comment
毛死んでる
Link to this comment
毛(根)死んでるとか言うな!
Link to this comment
毛根が生きてれば望みはまだある
Link to this comment
いつから毛根が生きてると勘違いした?
Link to this comment
なあおまえら、髭や陰部の毛根移植できるとなったらする?
髭なんて毎日剃らなならんのに上はさ・・・
Link to this comment
毛要りませんw
Link to this comment
毛沢東もうたくさん。
Link to this comment
飛行機なら林彪でしょっ
Link to this comment
ジョンローンでええで
香港のおっさんやけど
Link to this comment
ジョセフ・ジョースターさえ描かれてなければなんでもいい
Link to this comment
縁起悪いからな。
Link to this comment
4度墜落しているが、墜落による死亡者が出てない事を考えると
ある意味縁起物だとも言える
Link to this comment
フツーは1度墜落したらそれで終わりだ。
2度墜落できる時点で、実はすでに運がいい方なのでは。
Link to this comment
航空会社だけでなく運送業も、どこでもドアできるとやばいね。Amazonはええけど。
Link to this comment
危機感が足りん!
”どこでもドア”があったら、中国から直で空き巣に来るに決まってんだろw
Link to this comment
なんで空き巣なんだよ
直接金庫へ行けよ
Link to this comment
ちょっと感心した
Link to this comment
どうせ偽札だらけだ。
Link to this comment
じゃ中国向けは”どこまでもドア”で
Link to this comment
JALもようやくこんなことができるようになったんだなぁ。
Link to this comment
キッチ―ちゃんは日本の航空会社じゃないだろ?
確かエバグリーンとかいう台湾の飛行機な。
Link to this comment
ドラえもんの中国語訳って「機器猫」だっけ?
コピー機みたいだよね
Link to this comment
「銅鑼右衛門」じゃなかったのか!
Link to this comment
「多拉A夢」じゃないの?
Link to this comment
俺も銅鑼衛門だと思ってた…
Link to this comment
どれも、昔の暴走族にしか見えん。
”愛羅武勇”
Link to this comment
夜露タヒ苦!
Link to this comment
多拉A夢だね
銅鑼衛門は日野日出志の漫画
Link to this comment
よもやアルファベットを入れてくるとは思わなんだ。
Link to this comment
絶対、2Dの方がかわいいのに
もったいな
Link to this comment
これ。
Link to this comment
鼻の下の伸び方が、エロい事してる時と同じくらいだ
Link to this comment
アフィの本の中身は、さよならドラえもんとおばあちゃんの話と恐竜の話と台風のフー子としずかちゃんの結婚前夜と、あとなんだろ?
Link to this comment
フー子って聞くと気分が沈んで落ち込んでしまうからヤメレ
Link to this comment
数人でカラオケ行って、ひとりが「また会える日まで」をいれたら映像が映画のやつで…
もう号泣だよね、空からフー子がふわふわ落ちてくるところとかさ
Link to this comment
天安門事件に学び中国人はまず自分の国をまともにするのが先
それまでは海外の事を語る資格はない
Link to this comment
「ぼく、テンアんもん」
Link to this comment
「はい、59式戦車ぁ」
Link to this comment
テン♪アン♪モン♪
とってもDie好き♪テンアんもん♪
Link to this comment
中国にはキンペェもんがいる
四次元裾の下
どこでも埋め立て穴
鳩コプター
人民スイッチ
なかったことボックス
言論統制コンニャク
このようにいろんな道具が使える
Link to this comment
ここの住人頭良いな(笑)
Link to this comment
関羽でいいじゃん、子供泣きそうだけどw
Link to this comment
胡錦濤もパンダみたいでいいなw
Link to this comment
あ、若い人に言っとくと賢い人だったんだよ
Link to this comment
演義だと子供は泣き大きなおともだちは激怒する関羽であった。
Link to this comment
思ったよりシンプルだな
Link to this comment
ヨーロッパ向けにはキャプテン翼号、欧米向けにはナルト号、かな?
Link to this comment
おまいはヨーロッパと欧米を区別しているのか
Link to this comment
キャプテン翼は中東だね
Link to this comment
キャプテン翼は世界50か国以上で放送したからどこでも人気ある
キャプテン翼を観てたと公言している有名選手
(フランス)ジネディーヌ・ジダン、ダヴィド・トレゼゲ、ティエリ・アンリ
(イタリア)アレッサンドロ・デルピエロ、ジェンナロ・ガットゥーゾ、アルベルト・ジラルディーノ、フランチェスコ・トッティー、アンドレア・ピルロ、ジャンルカ・ザンブロッタ、フィリッポ・インザーギ、ファビオ・カンナヴァーロ
(ドイツ)ルーカス・ポドルスキ
(スペイン)アンドレス・イニエスタ、フェルナンド・トーレス、
(アルゼンチン)リオネル・メッシ(スペイン国籍も所有)
(ブラジル)カフー、ロナウジーニョ
(チリ)アレクシス・サンチェス
有名選手以外でもレアル・マドリードの会長「なぜツバサをうちのチームに入れてくれなかったんだ」
Link to this comment
キャプテン翼は南米だろ。
Link to this comment
南米は聖闘士聖矢
Link to this comment
じゃあ中国向けにはスラムダンクの花道で。
Link to this comment
銭形警部じゃないの?
「逮捕だぁ~!」
Link to this comment
インターポールって中国に入国できんの?
Link to this comment
インターポールは入国できなくても銭形ならできる。
Link to this comment
とりあえずスイス向けはハイジだろうな。
ドイツ航路はみつばちハッチ。
オランダはネロとパトラッシュ。
おフランス航路にベルバラ描けたらその強心臓に拍手を送るわ。
大英帝国様はエマでお願いします。
Link to this comment
イタリアはいなかっぺ大将だな
Link to this comment
いや、鋼鉄ジーグかメガロマンだな。
Link to this comment
オランダの格好なだけでベルギーだから
Link to this comment
そういやOPが木靴に風車にチューリップ畑でダンスだったようなw
あの頃のフランドル地方ってオランダ領だったんだっけ?よく知らんけど
Link to this comment
大英帝国はバンコランだろ
Link to this comment
乗りたいかね?
そんな飛行機に。
Link to this comment
なにがあかんねん
マリネラ行きが無くて残念
Link to this comment
ゲイネタだろ。
Link to this comment
フランス人もフランス革命をベルばらで学ぶらしいぞw
池田理代子先生が「フランスの歴史教育に貢献した」ってことで
仏政府からレジオン=ドヌール勲章貰ってたような
Link to this comment
なに考えてんだおフランス…
Link to this comment
もっとデザイン頑張れただろ
手抜き過ぎるわ
Link to this comment
なんかあってもタケコプター配布してくれれば助かる
Link to this comment
こういうコラボ飛行機って内装もちょっとドラえもんっぽいのかな
それとも中は普通の飛行機?
Link to this comment
機内食がドラ焼き
Link to this comment
金かえせ。
Link to this comment
もう一個 オマケしてあげるから。
Link to this comment
「到着までの間、ジャイアンリサイタルをご堪能ください」
Link to this comment
「その後は源静香によるヴァイオリン独奏をお楽しみください」
Link to this comment
後生です。
降ろしてください。
Link to this comment
いっそ地球破壊爆弾で!
Link to this comment
ドラえもんがスパイ容疑で逮捕されませんように‥w
Link to this comment
国のため、とかいってるうちは面白いコンテンツ作れないだろうな中共は。
日本のコンテンツはただ面白いからってだけで作られてるだけだし。わかんねーんだろうなこの感覚。
Link to this comment
やるんなら機体全体に施してほしいな。ポケモンジェットくらいに。
Link to this comment
いっぱい描くと下品になる気がする
ワンポイントの方がいい
異論は認める
Link to this comment
異論
Link to this comment
アイロン
Link to this comment
メトロン星人。
Link to this comment
中国は子ども向けの「喜羊羊」ってアニメあったよな
それ使えばいいんじゃないの
Link to this comment
中国人観光客を増やすなボケw
Link to this comment
中国のソフトパワーか
!?三國志飛行機!!
ちょっと乗ってみたい
Link to this comment
いやぁ~乱世乱世!
Link to this comment
中国も前に、抗日記念飛行みたいなのやってたじゃん。
抗日こそが中韓のソフトパワー。
Link to this comment
シナ共産党が必死に国民を洗脳しようとしているのに、
いとも簡単にひっくり返す、コンテンツ力w
Link to this comment
コメ欄がいつにも増して緩いなw
Link to this comment
ヘタリアキャラだったら腐女子が大量に釣れるぞ、好きなキャラの飛行機に乗ってそのキャラの国に行けるんだから
Link to this comment
ピカチュウの時とか他も結構派手だったけど、これはワンポイントだな。
Link to this comment
Contudo eu pergunto a mesma achaque em cima de Manchester ao preço de Beira-Mar”. http://Www.diapason-info.com/project/java/
Link to this comment
上海出身の女の子、目覚まし時計がドラえもんだったな
あと枕元にドラえもんのぬいぐるみも置いてた
上海人には人気なのかな
Link to this comment
Yoᥙ mayy play it anytіme you want.? Daddy answered. ?As
a result of talkin about how nice Gߋd iss makes him comfoгtable and its worship.
Play it earlier than you go to slеep tonight and whenever you get uⲣ in the morjing and God caɑn be
near you all day long.
Alsoo viѕit mү ƅlog post http://mozilla.org