「なんで日本人は実年齢より若く見えるの?」という記事が中国版ツイッターのWeiboに投稿され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

[記事]
なんで日本人は実年齢より若く見えるの?
記事引用元: http://www.weibo.com/1799773611/EqOEVfrKB
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 広東さん
日本の化粧技術は世界の4大神技 [44 Good]
■ 北京さん
日本人男性は実際より若く見えると思うけど、日本人女性は実際よりも上に見えると思う [42 Good]
■ 上海さん
中国人女性は同じ歳の日本人女性よりも幼く見える [29 Good]
■ 在日中国さん
化粧だな
■ チベットさん
10代、20代の日本人は実年齢よりも老けて見えて、30代、40代、50代の日本人は実年齢よりも若く見える [18 Good]
■ 在日中国さん
日本に来て初めて知ったけど、日本人ってけっこうスポーツや運動をしている人が多い [17 Good]
■ 遼寧さん
食べ物と環境と気候と心持ち [12 Good]
■ 湖北さん
若い女性はそんなことはないと想う。50代の女性は30代に見える [12 Good]
■ 天津さん
50歳の日本人のおじさんと中国人のおじさんを並べてみれば一目瞭然 [12 Good]
■ 四川さん
食べ物があっさりしているから? [7 Good]
■ 江蘇さん
気持ちだよね。心が疲れている人は外見も疲れてる [7 Good]
■ 江西さん
日本では男でも化粧するからな [5 Good]
■ 上海さん
この前一人の日本人女性と知り合う機会があった。ぱっと見は28歳に見えた。少し話をして35歳かなと思った。実際は45歳だった
■ 西安さん
日本人はいいものを食べてるからね
■ 北京さん
魚をたくさん食べれば若返るらしい
■ 貴州さん
日本人はいい化粧品を使ってる
■ オーストラリア在住さん
メンテナンスの差。日本人の女の子は若い時から肌のお手入れを欠かさない
■ 安徽さん
松田聖子、今年で55だって
■ 山東さん
完全に化粧。日本人の化粧技術は神業に近い。日本風の化粧を好む台湾人も若く見えるからこの線で間違いない

97 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
神技とな
Link to this comment
他の人種と比べて微妙に成長が遅いという説を聞いたことがある。
だから日本の20歳は外国の中学生位だって・・・。
Link to this comment
ついさっきサッカーのU20(日本vsイタリア)見てたんだけど
イタリア代表は誰も20以下に見えなかったな~・・・それを見て
あぁ、人種の違いってのはこういうところに見えるんだな~って実感したとこですわ。
白人種は彫りが深いのもあるだろうけど、同じ年齢でも髭の濃さが全然違う
成長速度のスケールが違うなら、平均寿命が違うのは当然だなって感じました。
Link to this comment
女より男の方が比較で分かり易いよね。
Link to this comment
湿度が高いのと、紫外線をあまり浴びないからだとマジレス
Link to this comment
だね
Link to this comment
他人を侮辱したりいつも愚痴を言ったりという習慣がある人は口角が下がり皺が増えるらしいよ。
Link to this comment
『キツネ目』の説明も頼む
Link to this comment
①顔にできた皺をなくそうとして、頭皮をむりやり引っ張り上げた結果。
②蚊が多いので寝るときにパンストをかぶって寝ていたので定着してしまった。
③まともな子が生まれると、中国に貢物として送られた。その残りかすの子孫だから。
④前世がキツネだった。
この中のどれか。よく知らんけど。
Link to this comment
③!
残り滓同士で繋がっていったから特徴が濃く受け継がれるようになった
外国人と結婚しても必ずキツネ目人のDNAが勝った子供が生まれる
Link to this comment
ああ、沖縄県痴事なんてまさに、だね。
Link to this comment
化粧だけが理由のわけねーじゃん
化粧しない一般的な男まで中国人より若く見えるのは何故なんだよw
Link to this comment
男も基礎化粧品使ってるがな。
ひげ剃り後とか
Link to this comment
んなもん使ってる方が少ないだろ
Link to this comment
ねーよ、気色悪い。
Link to this comment
気色悪いって、いや、男でもスキンケアくらいするさ。
元彼も化粧水くらい当たり前に使ってたわ。
最近だと、UL・OS(ウル・オス)とかあの辺有名なんじゃないの?
ただ、基礎化粧品って「化粧品」とはまた別物だと思うけどね。
Link to this comment
ケアしないと毛穴が傷付いて毛が太くなるらしいぞ
Link to this comment
えっ、太くしたいぞ。もう頭洗わない。
Link to this comment
中国人は美髪が多いよ。真っ黒で艶がある。
Link to this comment
日本人はくせっ毛が多いもんね
縄文の特徴
Link to this comment
縄文人の毛髪サンプルってあったっけ?
Link to this comment
でも北京よりも日本のほうが日差しはきついぞ?
Link to this comment
エッジの効いたコメントに座布団一枚!
Link to this comment
ほんの一部だけ
大半は年齢相応
Link to this comment
農作業しなくなったから
Link to this comment
一理あるね。紫外線やお肌の手入れを怠って肌が老化するイメージは強い。
とは言え今の農家の女性でも綺麗な人はそれなりに多いと思う。
要は人によりけりだと思う。
Link to this comment
若く見えるといっても昔の写真なんか見ると同じ日本人でも今よりも老けて見えるけどね
単純に子供でいられる年数が長くなったからじゃないだろうか
大人を求められなくなったから立ち振る舞いや表情にもそれが出るというか
Link to this comment
※10
それが大きいな
日本は「若さに価値がある」と思ってるから若くみえるようになる
精神の問題だな
若さに価値を求めてない人は、高校生でもオッサンやオバサンに見える
若さに無頓着だと髪型やファッション、化粧もこだわりがなくなり余計に年寄りにみえる
Link to this comment
栄養と医療と直射日光の中での重労働からの解放だと思うぞ。
Link to this comment
いや、髪型やファッションにこだわりないタイプの人でも、今の日本人は昔の日本人より幼く見える。
やはり、栄養状態や、紫外線や、重労働などがないのが大きいと思う。
昔の質素すぎる食事や重労働は、老化を速めただろう。
昔は30になると顔がシワシワになったものだが、いま30でシワシワは珍しい。
Link to this comment
資生堂とカネボウと花王とマックスファクターの研究努力の成果ですよ!
成分が少なすぎても多すぎても肌には負担が大きくなるのです。
さぁ中国の美女の皆さまも匠の精神で精製されたこにぽん自慢の化粧品で自然科学的に潤いましょう!
化粧品会社さん宣伝代として高級クリーム1個ください。
Link to this comment
貴女にはドゥラメールとクレ・ド・ポー・ボーテを差し上げましょう。
・・・女性に「高っかい化粧品って言ったら何?」って聞いたのを書いたんだけど
呪文のようで何度も何度も聞き直したわw
Link to this comment
別に韓国人の擁護でも賛美でも全く無いが、徴兵を経た韓国人は五歳くらい一気に老ける印象。二年くらいで。
同じ歳の日本人の青年なら二年ではほとんど変わらないのが、韓国人は二年くらいで驚くほど変わる。これは驚いた。
ただ社会人になって何年かすると日本人も韓国人も同じ歳で同じような感じに標準化されるな。どっちも疲弊した感じになる。
民族性というより、徴兵の二年間がどれだけ大きいかと言うことかと思う。
Link to this comment
なにを伝えたいのかわからないがなぜここにキムチをぶちこんでくるんだ?
Link to this comment
do you know kimchi ?
do you know Psy ?
Link to this comment
んん~?どういうの?
Link to this comment
韓国人が変わるのにに2年も必要ない
一週間で別人になれるよ
Link to this comment
あら不思議
別人なのに
同じ顔
Link to this comment
X星人「・・・キングギドラ呼ぶよ?」
Link to this comment
浜崎あゆみも年の割には若く見えるね
Link to this comment
中国と比べて日本が違う理由って湿度とか食事かなあ。
最近の中国人女性は紫外線を徹底的に避けるらしいから彼らがそれなりの年齢になるころには中国人も若々しい人が多くなるんじゃない?
Link to this comment
東アジア系はもともと若く見えるってのは聞いたことあるが、その中でどの国がーは知らん
Link to this comment
郷ひろみの年も教えてやれ
Link to this comment
それより荒木飛呂彦先生の方が、おっとこれは秘密か
Link to this comment
食事はさっぱりしたものだけじゃ駄目なんだよね。
肉、野菜、果物をバランスよく、しっかり食べることが大事だと思う。
Link to this comment
遺伝子組み換えと食事
Link to this comment
コラーゲンを採ったらいいいアル
Link to this comment
ウリはボトックス注射ニダ!
Link to this comment
防腐剤たっぷりの食事
Link to this comment
とにかく日光を浴びない
老けないにはこれにつきる
Link to this comment
北京なんて日光出ないじゃん。
Link to this comment
日本人も中国人も変わらん
生活環境の差だけ
Link to this comment
女性の場合は化粧もあるだろうね。
化粧で若く見えると言う意味ではなく、化粧や日頃の肌の手入れで肌が直射日光などで劣化するのを防いでいると思う。
日本女性の化粧はファンデーション使うからね。
あとは食事とか、水質も関係してるかも。
Link to this comment
近所に住む中国人女性と話すけど。まず、ファッションが違うよ。
彼女は、日本で買った物を着ているらしいけど。好みは完全に中国。
だから、遠くから見ても中国人と分かってしまう。
そして、驚いたことがある。
自分が見た感じでは、落ち着いた雰囲気だし、肌の感じから40代後半だと思ってた。
だけど、20代後半なんだって。一応、化粧はしてるけど。
顔を剃ったり、眉毛を整える事はしない。
それも、ベッタリつける化粧の仕方だし、近寄るとシミシワが多いと分かる。
それ故に、20代と言われても嘘かな?と感じる。
骨格も蟹股で猫背で歩くから、老人みたいな感じ。
日本へ住んでも中国人は、そんな感じだよ。
でも、彼女曰く、日本の方が水が良いせいか吹き出物が出来なくなったんだってさ。
だから、自称は今が一番綺麗みたいな事を話してた。
まあ、ハッキリ言うのも失礼なんで言わないけど。
彼女の友達を含めた中国人、みんな老けてるしダサイ服装。
多分、それが中国の民族性なんじゃないだろうか?そりゃ、日本人の方が若く見えると思う。
Link to this comment
これ最近テレビでやってたねえ
唇だけでしゃべり、表情筋を全く動かさないので目じりの皴やほうれい線ができない・・・千秋タイプ
めちゃくちゃ表情筋を動かすので顔全体の皮膚が下がらない・・・和歌子タイプ
日本人は千秋タイプ、ハリウッド俳優は和歌子タイプが多そう
気分に応じて笑い、怒り、大きい声でしゃべる人が老けやすい。ある意味幸せ。
Link to this comment
人間だれしも、
苛酷な環境に置かれるととたんに老化する
住環境を整備せよ
とりあえず大気汚染なんとかしろ
あとまいにち風呂に入れ
Link to this comment
これだな。
Link to this comment
食生活と運動量だな
運動ってもスポーツ的な意味じゃなくて歩く事
日本人は外国に比べるととにかく歩く
Link to this comment
割とマジな話、普段の精神状態が『表情筋』に影響してんじゃねーかなぁ
特亜みたいに四六時中を悪意に耽ってると、しかめっ面が固まっちゃうんじゃない?
Link to this comment
常に騙し騙されの疑心暗鬼状態だからねぇ。
そりゃふけるのは当然だわ。
Link to this comment
しかめっ面が常態化すると
皺が寄って定着してしまうとか
Link to this comment
少女は大人っぽく見える化粧をしたがる、大人は若く見える化粧をしたがる。日本の化粧品は「物」がいい。紫外線を避ける、健康的な食べ物と環境。 それが全てだと思います。
Link to this comment
生活に必要なものはすべて足りてるからでしょ
ちょうど菩薩様のようにさ・・。
中国人に限らず同じ足りてても足らすために
いつでも競ってる人達とはおのずと顔つきも
違ってくるよ。
持ち物盗まれやしないか、もっと食い物ないか
もっと金儲けは・・もっと人を出し抜くには、
もっと・・もっと・・の人達と同じくたびれてる
顔つきには日本人はなれないよ。
Link to this comment
まあ飯だな。
日本人も昔はもっと老けてた。
Link to this comment
空気中の湿度と食べ物(土と水)かなぁ。中国の農地の25パーセントは汚染されていると聞いたことあるし。
昔、中国残留孤児の方々をテレビで見たら、実年齢より10歳以上老けて見えた。
※25さんには同意。
日本人と同じような格好してても、何か違うんだよね。立ち居振舞いとかが。
Link to this comment
サユリ
Link to this comment
服の着こなしでだいぶ変わる
Link to this comment
韓国人もそうだけど、中国人はセンスが悪い。
ヘアースタイルも一昔前だし、ファッションセンスはダサすぎる。
中国人女は服装ですぐわかるよ。
あいつら派手なチンドン屋みたいなカラー好きだから。
Link to this comment
それが彼らの美意識だから
逆に彼らから見ると日本人がシックだと思う装いが寂しくて陰気に見えたりするらしい
考えてもみたまえ
同じ日本人の関西人でさえセンスがアレなんだから、あそこより遥かに遠い場所に住んでいる中国人のセンスがフツーの日本人とかけ離れていて当然ではないか
Link to this comment
関西人とひとまとまりにされてもな
神戸と大阪南部では全然違うし奈良はセンス以前の問題だし
Link to this comment
ミナミとキタでちょっと服かえてるわ
それより南へは近づかないし
Link to this comment
そんなの東女から見たら、ぜんぶまとめてデーハーですわ
Link to this comment
上阪組もたくさんいるんですがそれは
Link to this comment
いや中国の女性はきれいな人もいるよ。
でもあの大気汚染に肌をさらしておいて美容もなにもないと思うんだ。
Link to this comment
見た目の若さだけの話じゃないじゃん
人種的には近いはずなのに何でこんなに平均寿命が違うのさ
Link to this comment
日本人は幾つになっても若く・幼く見せたがるし、男もそういう女性を求める。
しかし、日本以外の国では、大人っぽい・セクシーな女性を求める。
その価値観の差が、日本の女性の心理の成長を止めさせ、若く見える様になってしまっている。。
Link to this comment
単に頭の中身が幼児的だからじゃないのか?
Link to this comment
むしろそこが日本のいいとこだと思うから変わらないでいてほしい
セクシー=大人っぽさや精神年齢が高いわけではない
子供っぽくておっとりしてるくらいの日本女性の方が一緒にいて落ち着くと思う
欧米人でもおっとりした女性は子供っぽくみえたりする気がする
まあ若く見えるかどうかはともかく
内面からでる振る舞いとかの可愛らしさが日本女性と中韓女性の違いを生み出してる
Link to this comment
化粧以前に日焼けじゃないか?あと手入れ
でこが脂ぎったままだと日焼けしやすいしシミもできやすいだろ
Link to this comment
食べ物以前の問題。
中国の大気汚染、環境汚染が酷すぎて肌どころか健康被害が多発してるだろw
Link to this comment
良質なタンパク質を摂取出来るようになったからだろ。
昔より肉を食えるようになったからね。
Link to this comment
年齢不詳といえば尾藤イサオさん
Link to this comment
以前は60の定年すぎたらしなびたおじいちゃんって感じだったけど
今は60でも若々しい人珍しくないな
まあ40台くらいで死んだ魚みたいな人も増えてる気がするし
今後は違うのかもしれないけどさ
Link to this comment
モンゴロイドなんだから漢民族も類似してるはず
すべては日照時間だな
紫外線で一気に肌が老化する
Link to this comment
>>魚をたくさん食べれば若返るらしい
日本へ回遊魚する魚を取りつくすから鰹も不漁 イカも獲れない
太平洋で獲りつくすからだろ。
太平洋横断したら中国船に当たるって有名だぞ
Link to this comment
同じ漢人でも香港とかの女の子は可愛い子多い感じ日本の女の子と変わらない感じ。台湾もなかなか悪くない。
支那本土はやっと土の中から出たみたいな土人的な感じがする。そのうちまた地中奥深くに埋め戻されるだろうけど。
Link to this comment
不満を顔に出して暮らしてると老けた表情筋になると思う
Link to this comment
衛生環境だよ。空気だよ。汚れた空気吸ってりゃ醜くもなるさ。
Link to this comment
化粧(施す)=必ずスキンケアもしてるからね
Link to this comment
松田聖子は化粧、若作りの髪型でチートしてるのに老けてみえる。
60超えてるかと思った。
周りにいる50代半ばの人はもっと若く見える。
Link to this comment
「礼儀」「恥じらい」「おもてなし」などがある民族だから、遺伝子的にちゃんとしてるんだよ。
街中で自分勝手にギャーギャー騒いでゴミ捨てまくって野糞してるような中国人には、全く理解できないだろうね。
Link to this comment
肌の老化の原因の紫外線を避けていたかどうかの違い。
Link to this comment
韓国人にしろ中国人にしろ長年日本に住んで生活が日本人風になってくると表情が変わってくるのは何故?
Link to this comment
紫外線とストレスじゃね?
中国もネットで引きこもりが増えて紫外線浴びるのは減ってきてるだろう
ただストレスは日本より強そう
あと髪型とかかな
中国人の髪型はおっさんくさい
Link to this comment
中国人の老化が早い原因は油のとりすぎ。
とにかく馬鹿みたいに油を使った飯を食うから
Link to this comment
一つは「笑い」中国人は生活の中で笑えてるかね?
日本は表現の自由と言う名の下に、馬鹿な政党を「笑いに変える」事が出来る為、政治面でも笑いを引き起こす事がある。
それだけではなく、「愛想笑い」も表情筋を強化して若さを保たせる。
ただ、難点もある。いつもニコニコしているから「他の国から舐められやすい」。
後はファッションセンス。木を隠すなら森の中と言う言葉が適合するかな?
若い時は若々しさに溢れる服装で問題ない。が、齢老いてそんな服来たらどうなると思う?
その状況は草原に老木が一本生えてるのと同じ状況を表す。=注意が違和感に引きつけられる為、余計に老いを目立たせる。
が、齢相応の落ち着いた服装にすると「大人な雰囲気」として認識されて注意が全体に行渡る為に「齢を誤魔化す効果」が出るから、年齢より若く見える事がある。
そう言う面の「全体的な意識」の差だと思う。
Link to this comment
中華圏の方が若く見えるけどな?
日本はJKで終わってるw