中国最強武僧の一龍が日本の格闘技王の吉田誠に勝利したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
4月30日に山東省寿光市で開かれた試合で中国最強武僧の一龍が日本の格闘技王の吉田誠と対戦し、一龍が吉田にKO勝ちした。

記事・コメント引用元: http://comment.dy.163.com/dy_wemedia_bbs/CJAC105505299I58.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖北さん
日本人の体格がどう見ても素人。留学生でも連れてきたのか? [1606 Good]
■ 安徽さん
日本って格闘技王がたくさんいるのかな? [2202 Good]
■ オーストラリア在住さん
必要な肩書の人材をどこからともなく連れてくる。それが中国 [25 Good]
■ 陝西さん
この少年をどこから連れてきた [553 Good]
■ 江蘇さん
留学生のアルバイト? [482 Good]
■ 北京さん
赤田誠の名前をいくら検索しても何も引っかからないんだけど [480 Good]
(訳者注:吉田誠さんは記事中では「赤田誠」や「赤天誠」と書かれていたり、正直よくわかりません。田と天はピンインが同じなので打ち間違える可能性はありますが、吉と赤はどうやって間違えるのか不思議です)
■ 河北さん
彼は日本空手の第一人者。かつては霍元甲を倒した強者で、全中国を支配下に置くために一龍に戦いを挑んだがその野望はついえたということだ [1519 Good]
■ 雲南さん
ずいぶん長く現役をやってるんだな [143 Good]
(訳者注:霍元甲は清朝末期の中国の武術家です。日本人武術家に勝ったことで怨みを持たれ、日本人に毒殺されたとの逸話が広く知られていますが、実際は肝硬変で死亡したそうです)
■ 河南さん
ところでGoogleをどうやって使うんだ? [43 Good]
■ アメリカ在住さん
ないよ。Googleで見てみたけど何も引っかからない。百度でも何もないよな [48 Good]
■ 広州さん
早田誠なら知ってる。キャプテン翼 [8 Good]
■ 北京さん
そんなに強いのなら軍隊に行けばいいのに
■ 江蘇さん
今の時代の軍隊にこのような強さは不要。どれだけ腕っぷしが強くても遠距離から撃たれて終わり [62 Good]
■ 河北さん
その通り。今の戦闘は作戦が全て。北京さんはテレビの見すぎ [25 Good]
■ 浙江さん
何この小芝居 [27 Good]
■ 山東さん
この日本人、どこかの警備員を連れてきただけじゃないか? [23 Good]
■ 江蘇さん
両方役者
■ 在日中国さん
おい一龍、日本に来て本物の日本の格闘技王と対戦してみろよ
■ 北京さん
「騙」。すべての産業が「騙」。中国大陸にあるあらゆるものが「騙」
■ 遼寧さん
というショーが山東でありましたとさ。はい解散

92 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
北斗の拳のケンシロウが健二郎になってたチャイナらしいですな、誤植。
Link to this comment
ケンシロウという日本人名だけど実は中国人なんだよな
ラオウやトキも
中国人たちその事実を知ったら喜んでくれるかな
Link to this comment
修羅の国は中国がモデルなんだって?
確かに修羅の国だな
Link to this comment
序盤からシンを倒すあたりまでの舞台は関東平野だったはず
海を渡った先にある地獄のような修羅の国は共通点が多い福岡だろう
Link to this comment
福岡が修羅の国ってスラング、北斗の拳が由来じゃ無かったっけ?
Link to this comment
なるほど、蜘蛛が韓国人っぽかったのは、福岡と近いもんな。
Link to this comment
ケンシロウの親父の霞 鉄心は日本人でしょ。
母の月英は中国人ぽいからハーフ、日本人の父に中国人の母と今の日中国際結婚で多いパターンですな。
Link to this comment
まさに誰対誰だな
Link to this comment
冷静だな中国人
Link to this comment
此処は中国人より日本人の巣窟だから内容を鵜呑みにして人には余り言わない様に
Link to this comment
わざわざ日本人が…?
Link to this comment
吉と赤は単純に見た目が似てんだろう。
老眼だと見分けつかない。
Link to this comment
線を見間違えるのは、老眼というより乱視や
縦方向の乱視か横方向の乱視で見えにくい・判別しにくい文字って変わってくる
Link to this comment
>早田誠なら知ってる。キャプテン翼 [8 Good]
・・・渋いなあ
Link to this comment
烈海王vs克己くらいの対戦カードなん?
Link to this comment
吉田秀彦と戦わせてみよっか
Link to this comment
日本は平均レベルでそんなに格闘技は強くないイメージ
兵役の義務もないし、自衛隊は現在希望者多数で入りたくても入れない状態だと聞いた
欧米みたいに体を鍛える趣味の人もあまりないし大人になってから格闘技や武道習う人数も少ない
中国みたいに、子供の時から山を三つくらい超えて学校に行く子もいなくなったし
ゆるい安全な社会だからかも、と思うといいことなのかもしれないけど、鍛えてるほうが魅力は増す
Link to this comment
日本は武道、格闘技強国では?
日本発の武道、格闘技団体を知らないのですか?
Link to this comment
興行を行うプロ格闘技としては日本は二流になってしまった。
今はMMAでは米国が一番。
立ち技はムエタイが相変わらず強いけど。
Link to this comment
兵役の義務があれば格闘技が強くなるなら、
今ごろボクシングチャンピオンは、兵役の有る国出身者で溢れてますね。
Link to this comment
つか中国こそ文革で多くの武術家を粛清しまくったから劇弱になってるんだがw
今残ってる怪しい武術家はほとんど全部と言っていいほど偽物の詐欺師だよ。
Link to this comment
>>中国みたいに、子供の時から山を三つくらい超えて学校に行く子もいなくなったし
そんな田舎のレアケースを一般的中国人みたいに語るなよ…
Link to this comment
とりあえずググったらクラリネット奏者だった
Link to this comment
予想の斜め上きた
Link to this comment
な、なんと?!!( ; ロ)゚ ゚
Link to this comment
んだんだ、びびった
でも顔は似てたww
Link to this comment
こういう客が分からないからって好き放題やる商売は世界中であるよな
日本はまだネットで調べられるけど大陸じゃそれも検閲済みだもんな
華僑に教えてもらうしかないね
Link to this comment
昔、テレビ朝日「30人31脚」に出てきた中国・少林寺武術学校チームの身体能力はホンモノだったが。
Link to this comment
どっちも知らないwww
Link to this comment
この武僧の人は本当に総合格闘技的に強いよ
Link to this comment
そうか、じゃあこいつに勝ち越してる長島☆自演乙☆雄一郎はもっとすごいなw
Link to this comment
まじかよ吉田誠っていう格闘技王がいるのか
名前調べたら、クラリネット奏者の人がでてきたわ
Link to this comment
ああ、こないだ太極拳がMMAにボコられまくったもんだから、あわてて少林寺の強さをアピールしたのか、なるほどね。
でも、両方ともインチキの八百長だから、どうでもいいわ
Link to this comment
顔付きも刺青も日本人っぽくないな
Link to this comment
戦争に負けた日本は力道山らが外人レスラーを倒すのを喝采して見ていたが
それと同じ事がまさが70年以上経ってもまだやっているとはな
こういう事で憂さを晴らしているんだろう
Link to this comment
どうもそんな感じらしい。武僧一龙で検索したら似たような動画がいくつも出てきた。
日本の空手家とかアメリカ人ボクサーをおちょくりながら一蹴するショーみたいなのが流行みたいだ。
国威発揚の為か中国武術が他国の武術を倒すのが嬉しいんだろうな
Link to this comment
そのうち仏罰があたりそうだな、この僧。
Link to this comment
2014年に長島☆自演乙☆雄一郎と戦って判定負けしてるな
翌年のリターンマッチではドロー
ボクシングスタイルにちょいちょいハイキックや足払いを混ぜてる感じだった
少林寺らしさの点では疑問があるが相応の実力は感じたな
Link to this comment
割と普遍的なもんじゃね?アメリカでも悪役レスラーにエセ力士とかいた気がするし。
Link to this comment
サモア人のYokuzunaってのが前世紀末にけっこう人気者だったな
Link to this comment
ごめん、Yokozunaが正解
Yokuzunaってどんだけインチキくさい名前だよ
Link to this comment
なるほどなぁ。逆に言えばまだ清算できてないんだね。
日本を恨む教育の成果だな
Link to this comment
確かに格闘技って大会や主催団体が色々分かれてて階級とかもあるからよくわからん
Link to this comment
メディアが売り出したいやつのための箔付け用謎団体とかもかなりあるからなー
Link to this comment
そんなことより亀田のバトルの方が楽しみやわ
Link to this comment
日本を代表するクラリネット奏者を2ラウンドKOか やるな中国人
Link to this comment
中国人選手も元胡弓演奏者だったりしてなw
Link to this comment
クラリネット奏者とか書いてる人は調べ方が足りていないな
吉田誠 格闘技 で一応情報あったよ
Link to this comment
あーあ、ネタにマジレスとか
2RKO書いてる時点で調べてるんだろさ
Link to this comment
下らなさすぎて耐えられなかったわ スマンな
Link to this comment
下らなさすぎて耐えられなかったから書き込みかあ
下らなさすぎて耐えられなかったわ(キリッ
Link to this comment
頭悪そうなコメントは止めてくれよ 見苦しい
Link to this comment
真面目にコメントしたら変なのが釣れちゃったよ まいったね
Link to this comment
連投するほど悔しかったのか まいったね
涙拭けよ
Link to this comment
日本人ですらないかもな、なんという茶番
Link to this comment
クラリネット奏者が出てきたわw
Link to this comment
「うぬう、アレは功羅罹熱斗争裟吉田誠!こんなところで目にしようとは!」
Link to this comment
「知っているのか雷電」
Link to this comment
プロレスラーの方が強そうだぞ
Link to this comment
ググったら、修斗の戦績が1試合だけあるな
Link to this comment
格闘技に詳しい奴よ降臨してきて説明してくれ
Link to this comment
要はまだ日本の大会に呼ばれないような戦績の人に声掛けたってことや
無名ジム所属か知らんが後ろ盾が無い、目立つ経歴もキャラも無いっつーこと
Link to this comment
せっかく中国拳法の歴史があるのだから
こういうくだらない茶番劇ではなく、
きちんとした格闘技の試合で対戦して欲しいね。
もっとも、日本ではもう異種格闘技は完全に飽きられてて下火だからムリだろうけどさー。
アメリカのバーリ・トゥー・ドゥってまだやってるんだっけ?
Link to this comment
つか、メディアに煽られて20年位前からやたら格闘技の試合で騒いでたおまエラ今息してるの?w
流行りで年末とかに試合の中継とかやってたなぁ・・・当時から見てなかったが今でもあるん?
Link to this comment
おじいちゃん、お薬はちゃんと飲むんですよ、いいですね?
Link to this comment
このハゲの試合動画で見たけど八百長だった
日本人最強なら久保田武蔵や柳龍拳呼べや
Link to this comment
柳龍拳呼ぶなw
Link to this comment
聞いたことねえな
日本人?
Link to this comment
まあ少林寺は少年の部とかだと極心と交流試合やってるんじゃないの
中国の立ち技格闘技だと散打あたりになるかな
Link to this comment
中国の一般市民はまったくメディアを信じてない良い例でしたw
Link to this comment
中国は清国が最後でこれは満州人の国で文字も満州語であり漢字文化ではありません
その前は日本でいう戦国時代と同じで統一した国はありません
その前は元でこれはモンゴル人の国で言語はモンゴル語です
つまり中国語とはツングース語系の事で中国大陸では基本漢字文化なんてのはありません
中国人は文化大革命で毛沢東が他民族の過去の文化は否定すると言った現実を受け入れなければならない
つまり今の中国人には文化や歴史など何もない
Link to this comment
清朝なら漢字も公用語だったぞ
そもそも溥儀は満州語を理解していなかった
少しは勉強しようね
Link to this comment
ちょ、そもそも回し蹴りしてるけど、カンフーに回し蹴りとかあるん?
Link to this comment
オレも吉田誠をググったけど、クラリネット奏者しか出てこないぞw
格闘王ってどこから引っ張てきたソースなんだw
Link to this comment
でも一般の中国人は発狂して喜んでるw
Link to this comment
亀田流格闘術かませ
Link to this comment
田中マルクス闘莉王みたいな名前のひとなんじゃないの?
吉田マコト格闘技王
Link to this comment
どっちも知らないのだけど誰?
Link to this comment
格闘技王に、俺はなる!!!
Link to this comment
戦後の米国で負け役の日本人レスラーがいたそうだ
役割としてはそんな感じじゃないの?
抗日ドラマの延長ですわ
Link to this comment
戦前と戦後直後のアメリカのプロレスでも同じだったね
海外にいる日本人レスラーを「日本の王者」だの「日本人を恐怖のドン底に陥れた」といって
日本人の多くが知らないレスラーを「日本の強いレスラー」というキャラ付けで
アメリカ人レスラーに倒させるか日本人の反則負けをさせる
Link to this comment
中国人って、韓国人と違って、冷静だな。
で、武僧から破戒僧に昇格だな。ww
Link to this comment
初めの感想
格闘王、細!
Link to this comment
貧相な格闘王やんなぁ。
亀田やるからボコボコにしてみ、どんな結果でも楽しめる自信あるわ。
Link to this comment
見ただけで中国人の方が強そうってわかるわ
Link to this comment
うん、二枚目の画像で明らかに中国人だけ強そうに見える撮り方してるからなw
Link to this comment
一龍という奴を知らないし、刺青を入れて強くなった気になってる馬鹿の方も知らん。
Link to this comment
知っているのか雷電?
Link to this comment
吉田誠って検索して、予測変換が出たから「なんだ、いるじゃん」と思ったらクラリネット奏者だったわw
体つきを見ても全然強そうじゃないしなぁ…
別に日本人格闘家が中国人格闘家に負けてもそれはそれでいいんで
普通に同レベルの試合をやって見せてほしいね
Link to this comment
クラリネット頑張ったじゃないか、ご苦労様と言いたい
Link to this comment
八百長だと中国人は気づいてるんだね。
Link to this comment
命名:誰なんだ吉田