いろはすイチゴ味のパッケージが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の「いろはすイチゴ味」。厳選果実だそうだ

記事引用元: http://www.weibo.com/1778181861/F0CQw6VLT
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 福建さん
このイチゴの絵が物凄く厳選されてるんだよ [389 Good]
■ オーストラリア在住さん
このイチゴ水を作っている工場の行員が食べるイチゴが物凄く厳選されている [74 Good]
■ 湖南さん
果汁ゼロなのに生絞りをうたっている感じ? [50 Good]
■ 黒龍江省東北農業大学さん
日本の法律の加工食品品質表示基準では、果汁5%未満の飲料は「無果汁」と表示することができるらしい [46 Good]
■ 北京さん
超一級品の高級いちごを洗浄するときに使った水なのでは? [44 Good]
■ 上海さん
いろはすシリーズはそうでもない。オレンジはまだいけるけど梨はかなり厳しい [6 Good]
■ 大連さん
いろはす桃は美味しかった!懐かしいなぁ

[6 Good]
■ 広州さん
ももは美味しいよねー!
■ 湖北さん
わはははは!矛盾しすぎ [12 Good]
■ 浙江さん
成分表を載せてよ [5 Good]
■ 陝西さん
厳選したとは言っているが、それを入れたとは言ってない
■ 在日中国さん
これはずっと不思議に思ってた
■ 天津さん
「エキス入り」って書いてある。入れるエキスを厳選したんだよ
■ 遼寧さん
厳選したイチゴは社長の愛人が全部食べちゃった
■ 上海さん
濃縮還元って果汁になるの?
■ イギリス在住さん
なにこれ楽しい!
■ 北京さん
厳選したイチゴの味に一生懸命頑張って似せました
■ 浙江さん
まぁ、美味しければ何でもいいや。味が全て!

64 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
いちご煮なのにいちごが入って無い料理が在るんですよー
Link to this comment
なーにーやっちまったなー
Link to this comment
男は黙って男梅
男は黙って男梅
Link to this comment
それ普通の苺買うより高いやつじゃん・・名前は知ってるけど一度しか食べたことない
Link to this comment
アワビとウニの煮物だっけ
Link to this comment
果汁の話と思ったら果汁の話だった。
中国さんは頭が悪いからしかたないね。
Link to this comment
いやいや。国によって表示基準も違うし理解出来なくても仕方ないんじゃない?
Link to this comment
いろはす飲んでみるか
Link to this comment
「いちご100%」も無果汁で原料は紙だもんな
Link to this comment
でも甘いじゃん…
Link to this comment
いちご100%は栗の花の香りが・・・
Link to this comment
いろはす日本コカコーラお客様相談室よくあるご質問
Link to this comment
果汁とエキスの違いはなんですか?
も加えて検索するとわかりやすいかなあ。
Link to this comment
エキスは果汁とは違うものだから無果汁扱いになる
食品表示って複雑だからね、消費者も混乱するよ
Link to this comment
加工したらそりゃ無果汁になるでしょうな。
果汁の状態じゃないんだから。
Link to this comment
果実の切り口を見せているパッケージのは果汁100%なんだそうだ
Link to this comment
へーx10
それはともかく飲料といえば中国の偽モンスターエナジーこと「怪獣」を飲んで見たい。
だけど日本みたいにちゃんとした取り決めなんてないだろうし、あっても守るわけがない国民性だから何が入ってるかわからんので怖いわな。
Link to this comment
怖いも飲みたさ
Link to this comment
怪しい汁 と書いて「怪汁」と読む
Link to this comment
そして飲んだ者は壊れるので「壊汁」。
Link to this comment
「果汁」の定義って、以外と中高年が知らなくて驚く。
Link to this comment
「以外」と「意外」の定義も、意外と若い子が知らなくて驚くよw
Link to this comment
ゆとり世代が一生懸命中高年批判している物悲しさよw
Link to this comment
たしかに無果汁なのに厳選果実って表記は意味不明だなw
Link to this comment
厳選したブランド果肉から抽出した果物エキスを加えただけのただの水でございます。
Link to this comment
Q.エキスって何ですか
A.果汁は果実の搾汁のことです。エキスは、動物、植物などから水やアルコールで特定の成分を抽出して得られたものです。
ですって
Link to this comment
献血の「全血お願いしま~す。」と
「成分献血お願いしま~す。」
この違いか?
Link to this comment
おっと、メロンパンの悪口はそこまでだ
Link to this comment
水のふりしてジュース売るのやめてほしいわ
Link to this comment
コーヒーのふりして汁粉を売るのもやめて欲しい。
酔っぱらってたこっちが悪いんだろうけど。
Link to this comment
コーラもな。
コーヒーのつもりで飲んでびっくりしたわ。
お前だよペプシ。
Link to this comment
素麺つゆよりはマシってことで
Link to this comment
婆ちゃんがよく作ってくれたなあ
麦茶と一緒によく冷えてた
Link to this comment
わかるわ、水飲んだらカルピスの味だった時の衝撃よ
Link to this comment
無果汁で果実飲料は特におかしくないけど
「厳選果実」という表記がおもろい
Link to this comment
い・ろ・は・すの梨味はヤバかった
生臭くっておえってなった
Link to this comment
バナナミルク・無果汁という表記の横に
「はてしなく自然飲料を追求するサンガリア」ってのが昔あった。
メーカーのサイトによると
ここでいう「自然飲料」というのは、保存料無添加のことらしい。
Link to this comment
香料とかじゃないか?
それか果汁の含有濃度の関係か
Link to this comment
いろはす全部不味い
あと味が悪くて必ず水飲まないといけない
Link to this comment
最初から水っていう選択は御座いませんでしたか?
Link to this comment
今更かよ、ファンタとかと同じだろ
黄3号とか色々入ってんぢゃん
Link to this comment
無果汁と言えばファンタだな
何十年も前から同じ話してる
Link to this comment
毒が入っていても5%未満なら「無毒」表記でいいですか?
Link to this comment
梨味が有りなのは我だけか…
Link to this comment
あ、わたしも梨味のやつすきです
Link to this comment
たけのこの里派に違いない
Link to this comment
いろはす自体飲んだことないわ
Link to this comment
カルピス買って「乳酸菌飲料(殺菌)」の表示に困惑したのも今となっては懐かしい思い出
Link to this comment
ポカリも子供の頃困惑した記憶があるが
遠い昔過ぎて何にか忘れた
Link to this comment
それは、うっかり。
Link to this comment
「減塩しお」よりかはマシ
Link to this comment
果汁100%マムシドリンク
Link to this comment
水の味がするいろはすと苺の味がするいろはすの価格が同じなのは納得しかねる
Link to this comment
使うコトバを厳選しろよな。
Link to this comment
厳選って販売に適さない果実をってことでしょ?
そうじゃないならショートケーキにでも座ってると思う。
Link to this comment
「天然水」なのになんかいろいろ入っている。これはいいのか。
Link to this comment
関係ないけど新潟にもも太郎アイスってのがあって、でもモモ味じゃなくイチゴ味で、イチゴ味なのにリンゴ果汁が入ってる
かき氷が同じ味ってのも驚いた、果汁ってすごい
Link to this comment
1%以下ならノンアルコールってのと同じじゃねぇの
Link to this comment
まぁアイデア商品ではあるよな。
売れているんだから。
Link to this comment
台湾ラーメン名古屋風アメリカンだっけ、あれよりマシ
Link to this comment
イチゴ味に愛なぞいらぬ!媚びぬ!顧みぬ!
Link to this comment
フレーバー文化が消費者に理解されなかった結果こういうことになってるんだよ
Link to this comment
ヴォルビックのレモンフレーバー飲んで
本気で騙されたと思ったことがあるから。
砂糖と甘味料が足されているやつは〇〇味のままでいてほしい。
Link to this comment
笑ったw
こういうの作り手も違和感ないのかなw