日本メディアが「ふたりっ子に苦しむ中国の中小地方都市」という記事を掲載し、翻訳記事が中国のネットメディアに掲載されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
中国で2015年に一人っ子政策が廃止されて以降、同国の中小都市はベビーブームに対処するため悪戦苦闘している。産科や小児科、幼稚園はパンク寸前で、出産数の増加への対応が困難な状況に陥っている都市もあると専門家は指摘する。
人口50万人の四川省成都市●都区では、病院の予防接種センターがあまりにも混雑しており、子供に予防接種を受けさせるため、親は予約を入れてから何日も待たなければならない。
内モンゴル自治区ウランホト市のある病院ではストレッチャーが足りず、産婦を分娩(ぶんべん)室から移動させるために木製の担架が使われていたという。産科の混雑緩和のため、同市は建物1棟を産科病院に造り替えたが、医師不足はすぐには改善しそうもない。
こうした状況を指摘するのは、北京にある中華女子学院の教授で、全国人民代表大会(全人代=国会)の代表(議員に相当)の一人でもあるサン・シャオメイ氏だ。中国では労働力の確保に向け、現在の二人っ子政策からのさらなる緩和を求める声が高まっているが、サン氏は小規模な都市や町の現状を踏まえ、「緩和は明らかに時期尚早だ」と訴える。
●=卑の右におおざと
記事引用元: http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170417/mcb1704170500007-n1.htm
コメント引用元: http://comment.money.163.com/money_bbs/CIMD8DNV002580S6.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 深センさん
今の収入では二人目を生むのは無理 [3291 Good]
■ ニュージーランド在住さん
今の中国で子どもを生むと、その子はスモッグを吸い毒米を食べ汚染水を飲んで育つことになり、洗脳教育を受け、病気になったらやぶ医者にしかかかれず、大人になって結婚したらとんでもない額のマンションを買うことになる。そんな人生しか送れない子どもを生む気にはなれない [2018 Good]
■ 北京さん
大都市住民は生活費と教育意識の高さから二人目を生むのにはかなり慎重になっている。田舎住民はそんなことを全く考えないから子供をどんどん生む [1423 Good]
■ 杭州さん
私が子供の頃は1クラス80人だった。今は多くても50人。まだまだ詰め込める [1238 Good]
■ 広東さん
それいつの時代?俺が子供の頃は1クラス40人だったよ [213 Good]
■ 浙江さん
子供はたしかに減ってるよな。90年代に小学生だったけど、当時は校舎が3棟あってパンパンだった。今は1つの校舎の1階と2階しか使ってない [27 Good]
■ 広州さん
うちの小学校は無くなっちゃった [78 Good]
■ 江西さん
これはたしかにこの通り。うちの近所では政策変更前から二人目を生む人はたくさんいた。今は一人しか産まない人はほとんどいない [667 Good]
■ 黒龍江さん
日本メディアは全くわかっていない。こういう子どもたちは中国政府高官が数える「子供の数」には含まれていない [72 Good]
■ 浙江さん
今の人口危機に対処するには3人か4人の子供が必要だ。しかし社会福祉体制が全く整っていないのでそんなに生むのは不可能。もし産んだとしても軍隊に入れるかバイトさせるだけ [264 Good]
■ 雲南さん
人口危機?中国は人間だけはたくさんいる [38 Good, 18 Bad]
■ 杭州さん
人口危機は人数ではなく構成だ。高齢者と若者の割合が極めていびつな超高齢化社会を迎える。これからの若者は大変だぞ [118 Good]
■ 江蘇さん
高齢者だって大変だ。定年が後ろ倒しにされまくって死ぬまで働き続けなくてはならない時代が来る [43 Good]
■ 深センさん
あーあ、なんかコメント欄を読んでたら移民したくなってきた。移民できる優秀な若者は移民しちゃうんだろうね。そうして中国の人口問題はさらに深刻になっていく [31 Good]

59 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ここの管理人の属性がわからない。
Link to this comment
火
Link to this comment
ぎゃー こっちに来るなー
Link to this comment
よし、積極的に狩るぞ。いま待て、刈る、の方か?
Link to this comment
雑草ってさー、根っこからやらないと駄目なんだよね。
だから古くから『根絶やし』とか『根切り』って言葉がある。
いわゆる除草剤(土壌処理剤)もそう言う原理だしね。
・・・頭髪だって毛根が死滅したら更地になる訳で・・・
Link to this comment
彡⌒ミ
(;つД`)・・・言わんといて・・・・
Link to this comment
髪が肌色になっただけやで
Link to this comment
最後の一言はいらねえだろ
お前在日か?調子にのるなよ?
Link to this comment
ナリスマシ下手過ぎ問題w
Link to this comment
人口に関しては多かれ少なかれどの先進国も問題抱えてるからなぁ…
Link to this comment
水渇水準が上がると抱える問題も似通ってくるのね。。
Link to this comment
スモッグのおかげでそこそこいいペースで高齢者が減りそうでもある
Link to this comment
俺の小学時代は10組まであったが、その母校も今は2組しかないらしい
日本は田舎が年寄りばかりで人口増える要素ないな
都市部は中国と同じだし
Link to this comment
日本の未来は暗いよな。
Link to this comment
夜明け前が一番暗いと言うぜえ。
Link to this comment
日本の「田舎」って多くの場合、300-100年前まで無人エリアだったんだぜ
江戸時代の参勤交代のために出来た旅籠街とか明治に人口増加したときに切り開いた土地だったり
そういう場所だから野に還すのも悪くないと思うけどね
日本人はもっと纏まって住めばインフラ整備の負担も少なくなる
Link to this comment
80人もいたら先生の目が行き届かなくていいなw
43人のときでもかなり自由にできたわ
Link to this comment
こんなのより癌村とかを世界に知らせるべきだろ。
人権団体なんて存在しないってほんとよくわかる。
Link to this comment
そもそも中国の庶民(非共産党員)に人権が無い説
70年前どころか現在進行形で『戸籍があやふや』な未開の国ですしね
Link to this comment
一人っ子政策全盛期は2人目の子供食ってたりしてたらしいからな。
今でも戸籍に載ってない人を食ってるって話を聞くが気持ち悪い事この上ないな。
Link to this comment
犬猫が助かる
Link to this comment
中国で子供売春などの闇業者を摘発すると戸籍に入れずに売られた女の子が多いらしいよ。
誰にも存在を知られていないから捜索もされず、救出してもどこの誰かも分からない。
教育も医療も満足な食事も与えられず、それ以外の世界があることも知らずに短い命を終える。
きっと親は養子に出したつもりだろうに酷い話だ。
Link to this comment
堕胎した胎児を漢方薬の原料にしてるんだっけか
アフリカと同じで迷信が根深い国だからなー
中国と並んで韓国でも人肉のカプセルが流通してて
それが摘発されたって記事が国際ニュースに出てたな
Link to this comment
堕胎かそうでないかなんて調べようがない。
それに実際に漢方薬ではなく食ってるんだよ。
実際中国人が乳児を食べる動画や写真も無数に出回ってるけど、中国人は捏造だと行ってごまかしてるよね。
あれだけの数をあれほどまでにリアルに作り込んで捏造する奴がいるわけないのにさ。
Link to this comment
もう20年後には日本の高齢化社会なんて足元にも及ばない超高齢化社会が待ってるんだろう?
地方が病院が学校が国民がヒーヒー言ってても緩和させるしかない状況
また、内乱で国が滅びちゃうのかな?この国は自国の歴史から何も学ばないからな
Link to this comment
日本よりよっぽど未来があると思うけど。日本の人口なんか50年代には1億を切ってる可能性があんだぞ。
Link to this comment
アホか
環境汚染、水不足、国土の砂漠化、世界の工場の地位を東南アジアに奪われ、高齢化社会
どこが日本よりマシなんだか
Link to this comment
ついでに、中国の地下水の八割が汚染され、国民の七割が地下水を飲んでいる
アメリカに移民した中国人の体を調べると、重金属が検出される
どこが日本より未来があるのか?
Link to this comment
そろそろ表面化するんじゃないかなぁ
・・・しないか、共産党が情報を握っている限り
Link to this comment
うん、あるよね。未来。
地獄すら生温い未来が。
Link to this comment
中国で生きていくならいいんだ。
海外にまで腐海を作らないでくれれば。
Link to this comment
アフリカ「・・・」
Link to this comment
20年後は団塊が消えていく頃だから緩やかに高齢化社会が解消されてるところだよ。
Link to this comment
カンリニンポケモン 荒らしをサイコカッターで一匹残らずコマギレにする。
Link to this comment
管理人さんの属性<?
日中友好じゃないの。
自分はそう理解して頭が下がりつつ
愉しませてもらってますが。
Link to this comment
何処の管理人も見世物小屋のオーナーと違うんかな
Link to this comment
そうですね。ビジネス(実利)としてコンテンツ運営されている面もあるから
理性的というのは感じますね。
Link to this comment
いや、アフィのセレクトがね。
Link to this comment
あ、そこですか、成程。興味深いです。
ご指摘感謝です。
Link to this comment
アフリカと同じでセックスしか娯楽が無い田舎だけ増える
これは世界で共通の現象
つーかお前ら移民した先で現地に馴染めず溶け込まず第二の中国作るから嫌われてるの自覚しろや
Link to this comment
インド人「せやな」
ユダヤ人「せやせや」
Link to this comment
人口に潰されそうになったくせにて典型的な喉元過ぎれば熱さを忘るだな
Link to this comment
農民戸籍の人口は変わらんでしょ?
農村から奴隷を連れてきて都市戸籍の人間は悠々自適に暮らしなさいよ。
Link to this comment
中世かな? ・・・(特亜は現役の)中世未満だったね
Link to this comment
二人目が認められて、高齢出産が増えてきているらしいよ
Link to this comment
もうすぐ資源の枯渇と、食糧難が迫ってきている。
中共が、生活圏を広げるために,領海の膨張を推し進めてる。
なぜ生む?
中国人全員が中流の生活をするには、地球3個の資源が必要なのに。
Link to this comment
中国規模だとまだまだ資源は枯渇しないだろうけど、
それを回す経済と社会の構造の破綻はいよいよヤバい
そして不可逆的な汚染の深刻化が本当にヤバい
どれだけ数字を誤魔化しても現実からは逃れられない
それこそ中国の汚染の仕方は
小さな国を丸ごと買えるほど金を注いでも治せないだろうし
ま、悪くしてもアフリカや中東みたいになるだけだからヘーキヘーキ
Link to this comment
アフリカでヨーロッパの産廃を分解して金目になるやつ取り出してる映像見たけどさ。
あれも土壌汚染半端ないと思う。
Link to this comment
バングラデシュのチッタゴンとかね~、
一応はシップリサイクル条約(2009年)で
汚染物の無秩序の垂れ流しは改善に向かいつつあるそうだけど……
実体的にはどれだけ効果があるのやら
Link to this comment
ローラが救え
Link to this comment
中国の地方貧困はいつの時代だよってくらいだもんな
Link to this comment
半島と同じで先進技術の恩恵を受けても
ぶっちゃけ社会構造の実態は中世未満だからな~
Link to this comment
そう、そうなんだよね
金持ちすら作る子供は2~3人
貧乏子だくさんって言葉が有るけど、生活の質が上がってくると皆質を大事にするから産めよ増やせよなんて考えない
知り合いの中国人も親が商社の娘で金持ちで、日本に来ると「ここからここまで全部」見たいな大人買いするような小遣い貰ってるけど、きょうだいは弟のみ
今更2人目解禁されても、都市部やお金持ちは作る気なくなってるよ
Link to this comment
チンギスハーン「中国人が増えすぎて困ってるって?」
Link to this comment
あんた現代の中国人に「モンゴル帝国は中国の偉大な歴史の一部」認定されてまっせ
Link to this comment
最新の中国の人口ピラミッドを見ても、0〜4歳児はその親世代が人口が多い(中国の団塊ジュニア)せいで増えてるだけで、二人っ子政策の影響は不思議なくらい見られない
Link to this comment
まぁ年間で子供が20万人も行方不明になる国だからな~・・・
戸籍を持たない「存在しない人間」であるヘイハイズも含めると、
中国の人口や年齢分布なんて現在進行形で当てにならんわな
ましてや70年以上前となると何をや言わんやってなもんだ
Link to this comment
日本は、人口減少にどう対処するか、他人ごとではないんだな。
中国の心配はしていられないよ。
Link to this comment
中国の一人っ子政策の何が問題って、
親x2に対して子供x1と言う『人口の減少率』だけじゃないんだよなぁ
未だに『家』の考えが根強い中国では、
いわゆる面子(笑)を気にする家である程「男子」を求めるんだそうだ。
罰則(金銭)的な面から富裕層は男子が生まれるまで産めばいいが
そうでもない中流以下の家は男子に拘りがちで、
産み分けによって男子一子のみを生む事になる。
そうやって偏る産み分けを大多数の中国人が繰り返す事で、
中国人全体の男女比が崩れているのが問題なんだってね。
個人的には、そうやって「あぶれた中国男」の不満が溜まって社会不安が増大すれば、
その内圧を外へ逃すために短慮な中国政府は対外侵略に乗り出しかねないと思ってる。