海外の方「君が代。美しい。世界一の国歌かも。でもなんでオーケストラ使ってるの?」(海外の反応)

 
君が代です。
いろいろと論争はありますが、世界からは間違いなく日本の国歌として認識されています。
その君が代と、歌詞の英訳についてのコメントを集めました。
 
 



 
 
■ ポーランドさん
 
最高の国歌だね
 
 
 
■ イタリアさん
 
日本いけぇ~~~!
 
 
 
■ フィリピンさん
 
いけぇじゃっぱ~~~~~~ん!!!!
 
 
 
■ イタリアさん
 
多分これが世界で最高の国歌だな
 
 
 
■ フィンランドさん・ブルネイさん
 
「ニッポンバンザイ!」(ローマ字にて記載)
 
 
 
■ カナダさん
 
スーパーマリオの曲が日本の国歌だと思ってた
 
 
 
■ アメリカさん
 
日本そのものが芸術の賜物だな
 
 
 
■ イギリスさん
 
どうやったら小石(さざれ石)が大きな岩(いわお)になるんだ?
 
 
   ■ アメリカさん
 
   それがこの歌詞のポイントだな。天皇に永遠に統治させるんだ
 
 
 
■ アメリカさん
 
全ての国の全ての国歌が敬意を払われるべきだ
 
 
 
■ ブラジルさん
 
日本愛してるぜ
 
 
 
■ 韓国さん
 
日本の国歌は短いけど美しい
 
 
 
■ フィリピンさん
 
台風の被害者を助けてくれてありがとう
 
 
 
■ チリさん
 
日本は好きだよ。でもこのの国歌はどうも好きになれない。。
 
 
 
■ セルビアさん
 
きれいな国歌だなぁ
 
 
 
■ タイさん
 
日本大好き
 
 
 
■ フランスさん
 
なんで日本の国歌で西洋のオーケストラを使っているのか理解できない。日本には日本独自の音楽文化があるのに、なんでそれを国歌に使わないの?
 
 
 
■ ブラジルさん
 
アニソンを国歌にしたら最高じゃね?
 
 
   ■ アルゼンチンさん
   
   この国歌のようなアニメも作ろうぜ
 
 
 
■ スロバキアさん
 
世界で最も素晴らしい、最も美しい自然のある、最高の科学技術を持った、最高水準(というか世界一)のIQを誇る、最も健康的な食生活を持つ、最高のTVコンテンツを有する、非常に興味深い歴史を持ち、築数百年の歴史的建造物と超高層ビルが混在する、鉄道が秒単位で正確な、極めて友好的な人々が住む国の国歌だな。日本最高!日本は世界中の問題を解決でき、世界の運命は日本が握っている。日本は世界の未来。日本よ永遠に!
 
 
 
■ アメリカさん
 
PS4が出てくるのを待ってるぜ

コメント

  1. >どうやったら小石(さざれ石)が大きな岩(いわお)になるんだ?

    さざれ石って日本ではおめでたいものとして、たまに飾ってあることがあるよね
    日本に来て見てみたらわかると思う

  2. >なんで日本の国歌で西洋のオーケストラを使っているのか理解できない。日本には日本独自の音楽文化があるのに、なんでそれを国歌に使わないの?<

    いやw
    べつに君が代には雅楽バージョンもあるし
    バリエのひとつにフルオケもあるっちゅうだけで

  3. >スロバキアさん

    ありがとう。

    そこまで言うなら、国連筆頭常任理事国に指名してください。

    日本なら、平和な世界を作れます。

  4. 和歌だから短いんだな 57577

  5. この曲を聴くと「軍靴の音がーーー」って頭が痛くなっちゃう人が日本に存在しているらしいよ。
    しかもなんと教員をしているとか

  6. 素人が歌うには難しすぎる
    滝廉太郎が生きていたらもっと歌いやすいのを作っただろう

    • 滝廉太郎の時代の西洋式日本語歌曲は日本語を無視しているから国歌としては不相応だよ
      メロディ先行型で日本語や日本文化なんてどうでも良いってんなら良いがね

      • 正確には日本語のシステムだな
        アクセントとかリズムとか発音とか
        山田耕筰辺りからようやくそういう部分を意識しはじめる

  7. なんでも自国の文化・基準に照らし合わせると、森羅万象の説明に行き詰まる。さざれ石って調べるんだ、外国人さん。

  8. >なんで日本の国歌で西洋のオーケストラを使っているのか理解できない。

    だって君が代はイギリスさんちの軍楽隊長フェトンさんが作曲して、
    その後にプロイセンさんちの作曲家のフランツさんが編曲したんだもの。
    あ、編曲にはちゃんとうちの雅楽奏者さんも関わってるけどね。

    • あなたのような誤解をした人が多いがおおいに間違い
      日本の宮内省式部勤めの雅楽者が作曲、お雇い外国人エッケルトが西洋楽器で演奏できるよう譜起したのが現在の君が代
      当初フェントンが作曲した君が代は不採用でゼロから作り直した
      君が代は外国人が作曲したなどという妄言は金輪際広めないで貰いたい

      • そんなに怒るなって。徐々に正しい方が広まればいいじゃないか。

        wiki
        当初フェントンによって作曲がなされたが洋風の曲であり日本人に馴染みにくかったため普及せず、
        1876年(明治9年)に海軍音楽長である中村祐庸が「天皇陛下ヲ祝スル楽譜改訂之儀」を提出。

        翌年に西南戦争が起き、その間にフェントンが任期を終え帰国。その後1880年(明治13年)に
        宮内省式部職雅樂課の伶人奥好義がつけた旋律を一等伶人の林廣守が曲に起こし、
        それを前年に来日したドイツ人の音楽家であり海軍軍楽教師フランツ・エッケルトが西洋風和声を付けた。

  9. 国家なんだけど歌うのすっげー難しいと思うの

    • だな。ちょっとノリで歌っちゃってる感が否めない。

      • 俺だけではなかったのか

  10. 歌詞を英語にするのは無理があるのかな

  11. 君を君主(Reign)と訳してしまってるのか・・・
    君にいろんな解釈を考えられるからこそいい詩なのに
    君=天皇で国家繁栄、君=旦那でお家の隆盛、君=あなたでラブソング(あなたと居られるこの世界がいつまでも永遠に続きますように)

    • そーいや
      君が代って平安時代の恋文から作詞したらしいですよ?
      正しいかどうかわかりませんけど

  12. >どうやったら小石(さざれ石)が大きな岩(いわお)になるんだ?

    鍾乳洞とか行ったことないんかな?
    真珠とか結石とかいろいろあるじゃないか

  13. 元々、国歌って考えが西洋の輸入物だし、オーケストラでおかしくないと思うよ。

  14. ドラクエ版も結構好きだわ

  15. 小中高と君が代を歌ったり教えられることがなかった
    ずっとどういう曲なんだろうって思ってたよ
    歌詞は教科書に載ってたけど学校ではスルーだったなぁ…
    アレな学校だったんだろうか…

  16. >>15
    市町村くらい書いたらどう?

  17. >なんで日本の国歌で西洋のオーケストラを使っているのか理解できない。

    和洋折衷こそ近代日本だからです。

  18. さざれ石って、京都や三重などの境内で(表記されて)観た事あるよ。
    記憶が正しければ、京都は下鴨神社か上加茂神社のどちらかで、
    三重は猿田彦神社だったかな?小さな多くの石ころが岩のようになっている。

    君が代の歌詞では、多分だけど、さざれ石のように
    団結して又は一丸となってとかの意味を表しているんだろうね。

  19. スポーツの国際試合なんかで流れるとき
    フルオケだと荘厳な感じでいいんだが
    たまにしょっぱい感じのが流されたりして葬送曲みたいに聞こえるのがある

  20. ちょー嬉しいありがとう世界のみんな^_^
    韓国さん以外ね
    少しでも腹立たさせるように工夫して、コメントしたのは
    しってますよトンスリアさん

  21. 本ネタが古今和歌集で千年以上昔の唄。
    世界でもトップクラスに古いもの。

  22. 中国で開催されたフィギュアか何かで日本選手が優勝した時に流れた「君が代」は、
    中華っぽく銅鑼でアレンジされてて、アレはアレで絢爛で勇ましくて中々良かったw
    和風な雅楽な「君が代」だと幽玄とか静謐とかなイメージだわ。

  23. スロバキアの人には悪いが、その素晴らしい国はもう年老いつつあり、その繁栄もあと少しなんだよ。
    今後はあなたたち若い国ががんばってください。

    • 同意。君が代ってシンプルだし、いろんな国の楽器とあわせられそう!
      聞いてみたいな

  24. >>どうやったら小石(さざれ石)が大きな岩(いわお)になるんだ?

    小さな石が集まって、おおきな石(国家)を形成できるということだろ。
    実際、日本列島だって還流で流れてきた小石や隆起した石などの集合体だし

  25. スロバキアの期待が重い。

  26. 君が代ラブソング説が嫌い

  27. 日本の国歌は平和な感じの歌なのに
    世界の国歌には怖いものある!
    アメリカだって戦闘行為があるような歌詞はいってたり
    フランスなんかあからさまに戦争の歌じゃんw
    だって
    武器を取れ、市民諸君!
    隊伍を整えよ!
    進もう!進もう!
    不浄な血が我々の畝溝に吸われんことを!
    とか国歌にばりばり入ってたり

    中国だって敵の砲火を押しのけて!前進!前進!とかw
    簡単に要約しちゃうと 奴隷になりたくなければ国民が一体となり立ちあがって攻めこめ攻め返せ!的な感じで

    こう言う国家があるの知ってるのかね?日本の中(一部の人、教育者)や特亜の人が君が代を聞くと軍国だー!とか騒ぐ人w

  28. アメリカ国歌を聴けば「プレイボール!」、
    フランス国歌を聴けば「自由!平等!博愛!」
    いずれも歌詞の内容よりもカッコイイって雰囲気が作られているんよね。

    英語や仏語を知らない人達が騙そうとか騙されたとかって感じかな。

  29. >どうやったら小石(さざれ石)が大きな岩(いわお)になるんだ?

     学説によると本当に、地下で堆積してなるそうです。 

     君が代の曲って、イギリス人の軍楽隊長に作ってもらったんじゃなかったっけ?
     そもそも日本の短歌には曲がない。

  30. オーケストラね~おかしいと言うなら、オーケストラの発祥場所を特定して、それ以外はオーケストラ無しにしよっかw
    西洋の音楽とかバカじゃないのフランスはw だったら起源の場所に使用を限定しようぜww

  31. インドネシアの国家はガムランでやれってか?ww

  32. 岩尾って名字の女子が小学生のときいた
    国歌にいわおってあるのを見て
    「岩尾って名字はすごいんだって」
    親がそう言ってるんだろな・・・と子供心に思った。

  33. >>12
    Reignは君じゃなくて、治世(君が代)だと思うよ

  34. 間違えた
    >>12じゃなくて>>11です

  35. 何で西洋楽器で演奏するかというと、式典で各国が相手の国歌を同じリズム同じ音階
    つまり常に一定のクオリティで演奏する必要があるからなんだよね
    そもそもそういう儀式・儀礼のために西洋楽式の国歌が必要とされたからわざわざ制定することになったわけで
    大使着任とか貴賓・大臣の歓迎の際に相手国の楽団が雅楽で君が代を演奏できるはずもないわな
    手鉢で笙あぶってる各国の楽団とかそれはそれで見たい気もするが

  36. 日本は常に海外の文物を自ら取り入れてきた。
    明治は特に西洋近代を取り入れて植民地化から免れようと必死だった。だから明治帝みずから範を示すために髪を切り、西洋の服を着た。

  37. >>どうやったら小石(さざれ石)が大きな岩(いわお)になるんだ?
    君が代の君は太陽
    さざれ石は原始太陽系の小さな石や微惑星
    いわおは地球

    「さざれ石のいわとなりて」は、微惑星や小惑星が衝突を繰り返して地球ができたという意味。
    「苔のむすまで」は、岩石惑星の地球に生命が誕生し、植物の緑が地球を覆う様子を示している。

  38. 本当はもっと雅楽っぽく倍ぐらいのゆっくりしたテンポで歌い上げるとすごく荘重なんだけどな
    一般に演奏されるテンポはちょっと速すぎる(もちろん歌い易さのためなんだろうけど)

  39. 私、日本人として文化についてすごく無知だと感じることが多々あるんだよね。
    だから、将来家族が出来たら、できるだけ日本の文化や行事を大切にしたいと思ってる。

    それにしても、素敵な国歌だよね

  40. 国歌としてではなく音楽としては好きになれない旋律、ドイツ国歌が一番美しいと思う音楽としては

  41. 君が代の君とは…あなたという意味で、これは恋歌なんですよ
    明治維新のあと、国歌を作るとき、昔からあったこの詩に、曲をつけた。

    あなたがいつまでも幸せでありますように、て歌なんです。

    日本国歌はラブソングなんです。

タイトルとURLをコピーしました