日本の宿坊が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
次の日本旅行ではお寺に泊まってみてはいかが?静かで落ち着いていて景色はきれいで和尚さんは英語堪能。高野山・信貴山の宿坊はぜひおすすめ!

記事引用元: http://www.weibo.com/1883527403/ECXDVazgf
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 北京さん
これは新感覚!こういうところってホテルみたいに予約できるの? [1403 Good]
■ ツイ主さん
できるよ。ネットから予約可能 [50 Good]
■ 河北さん
お寺って泊まれるんだ。知らなかった [888 Good]
■ 上海さん
出て来る料理は精進料理? [542 Good]
■ ツイ主さん
場所にもよるけど魚が出てくるところもあるみたい。問い合わせてみるといいかも [82 Good]
■ 北京さん
時代の最先端を行く和尚さんだね [383 Good]
■ 四川さん
お寺に泊まるといろいろな規則やルールがありそうでちょっと怖い [404 Good]
■ ツイ主さん
全然。けっこう普通
■ チベットさん
高い? [265 Good]
■ ツイ主さん
1泊1万円くらい。意外と良心的。美味しいご飯が2食つく [43 Good]
■ 上海さん
どこで予約できるの? [130 Good]
■ ツイ主さん
booking.com [8 Good]
■ 北京さん
お風呂は?共同?部屋にある? [138 Good]
■ ツイ主さん
共同だよ。でも条件は悪くない
■ 上海さん
女の子は泊まれる? [52 Good]
■ ツイ主さん
わたし女 [8 Good]
■ 江蘇さん
和尚さんいる? [83 Good]
■ ツイ主さん
いるよー。カッコイイ。ただし毛はない [28 Good]
■ 浙江さん
お墓は? [12 Good]
■ ツイ主さん
日本の墓地って楽しいよ。泊まったところではないけどこんなのもある [35 Good]

■ 北京さん
私も日本のお寺に泊まったことがある。おかみさんが英語ペラペラで超楽しかった!日本のお寺って神々が宿ってそうでいい感じ。懐かしいな。ぜひまた行きたい [19 Good]

44 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
記念立ちションとかしなきゃいいよ
Link to this comment
墓地って楽しい?
何故だろう
死んだ日本人しかいないからだろうか
Link to this comment
リアル日本鬼子が出るぞ!って言えば来なくなるかな。
日本刀標準装備のやつ。
Link to this comment
墓地が楽しいのは理解できんけど、写真のこの場所でテンション上がるのはわかるよ
Link to this comment
海外の墓地を観光する人は普通にいるだろ
Link to this comment
ホテルの上の階から裏にある墓地を撮影した写真がマンションとかビルのある街の航空撮影か?って話題になってたな
Link to this comment
お供え物パクってるんじゃないのかな。
墓荒らしというか不敬なこともしそうだし。
Link to this comment
日本人でも墓地巡りを趣味にしてる人は結構いるぞ。
オレも好き。
Link to this comment
その織田信長墓所の写真は高野山だけど、高野山の墓所巡りはなかなか面白い。
歴史上の人物の墓がずらり並んでたり、企業の慰霊碑(各社工夫が凝らしてあってUCCコーヒーはカップ型とか、シロアリ駆除会社がシロアリ供養碑たてたり)があったり、高野山観光行ったらぜひおすすめ。
Link to this comment
部屋の備品や寺の装飾品を盗まなきゃいいんじゃない
Link to this comment
自分もそう思った。
勝手に掛け軸とか壺とか盗みそうだよね。
Link to this comment
それが一番心配だな
ホテルの備品さえかっぱらっていくのに
さらに高価で価値あるものがある寺はやばい
中韓人を泊めるならしっかり防犯対策もしとかないとな
Link to this comment
寺の宿房には調度品とか普通はないよな
だけど本堂やらいろんなとこに大人数で入り込まれたら危ないね
Link to this comment
宿坊に来たアルよ。金払ってる客人はもてなせアル。
あ、大広間に仏像があるアルからもらって帰ろうアル。
Link to this comment
楽しいってのは高野山の場合有名人の墓があるからじゃね
中国人なら漢字でわかるからいいよね
自分もそういう意味では楽しいというか感慨深く見れた
Link to this comment
中国人の文化レベルがワンランクアップしたって感じるスレだ
馬鹿みたいに爆買いだけしといてくれた方が都合が良いが
Link to this comment
中国人はいろいろ問題だらけであっても、歴史的建造物や文化財に
得体のしれない水とかは掛けたり傷をつけたりしないと思うんだ いったいどこのだれだろうね
ああいうことを平気でする連中は
Link to this comment
他国の貴重な文化財を棄損して嬉々としているのは、勿論あの連中に決まっている。
常識も良心の呵責も全く無い、病的なテロリスト崇拝民族さ。
Link to this comment
いやいや中韓の連中って同じレベルですからw
ルーブル美術館の茂みでう○ちしたり、噴水で水浴びしてるじゃないですかw
Link to this comment
中国人は毀損が目的じゃなくて自然な欲求の発露なんだよね
どこかのみんじょくは嫉妬、価値を無くすことが目的だからなぁ
Link to this comment
一緒だってw
パラオの観光名所になってた海に沈んだ日本の軍艦や台湾の名所の山に中国国旗挿して顰蹙買ってたじゃんw
Link to this comment
一方は文化財を盗んで国家レベルで返さず、歴史的建造物を傷つけたり乗っ取ろうとしたりする土人
一方はホテル中の備品をあさって根こそぎ盗み、反日でわざとホテルや観光先に損害を与えようとし、道路で大小便をしていく土人
どっちがマシと言えるレベルか?w
Link to this comment
万里の長城に行ったことあるか?
中国人の名前が大量に彫りつけられてるぞ。
Link to this comment
いやー、ここは絶対に座禅、写経、朝のお勤め、掃除すべて体験してほしいわ。
2時間蓮華を組んで座禅した後は世界が変わるよ。
半眼が難しいの、つい目を閉じてしまうのよね。
真夏の日中、境内の草取り、掃き掃除したら異世界に旅立つ気がしたわ。
Link to this comment
ゆとり世代らしさ溢れるコメントだこと
Link to this comment
少林寺三十六房
Link to this comment
記念に柱に名前を彫り込むかもね。
Link to this comment
えーっと8ですが、70歳目前の私はゆとり世代って言ってもらって良いのかなあ・・・。
Link to this comment
コメントしたい書き込みに小さな返信という文字があるでしょ。
それを押せば「LINK TO THIS COMMENT」ってメッセージが対象の書き込みに表示されるので、それからコメントを書き込めばツリー状に返信できるよ。
Link to this comment
このサイト、度々ゆとりって書く人が表れて人を見下して楽しんでるみたい
気にする必要ありません
年取ってることしか自慢できることがない可哀想な人なんでしょう
Link to this comment
中国人や韓国人は宿坊に泊まらせるな。
文化財が盗まれたり傷付けられたらどうすんだ。
ただのホテルとは違うんだぞ、日本の文化を壊すような事するなよ。
Link to this comment
共産圏の豚どもが人間面するなよ
Link to this comment
あーあ、ついに高野山も中国人に知られてしまったか。高野山の宿坊で豪州男が「東京はクレージーだった。
ここは静かでいい」って関西のテレビで言ってたけどここもうるさくなるな。中国人より白人の方が多い
数少ない観光地だったのに。
Link to this comment
宿坊って高いよな、旅館並みだ。
Link to this comment
金持ち中国人には3倍くらいの価格でもいいんじゃね?
Link to this comment
中国にも掃苔家いるのかなぁ
Link to this comment
「掃苔家」という言葉をあなたのおかげではじめて知った。
アリガトン
Link to this comment
中国の人が日本のお寺の宿坊に泊まりたいの?!
ちょっと驚きました。
これは異国情緒ってやつなのでしょうか?(^^:
ためしに、正座して読経の体験などもしてみたらどうだろうw
お経は漢字だから意味はわかるんじゃないでしょうか・・
Link to this comment
お寺の情緒を楽しみたいんじゃなくて、お坊さんを観察して成りすまし日本で外人相手に詐欺働くのが目的じゃないの?
ちょっと前に捕まってたよね。
Link to this comment
馬鹿な寺だ。
中国人なんか入れたら雰囲気が台無しになり、日本人を含め他国の人が来なくなるのに。
Link to this comment
外国人泊めるのは別にいいけど
あの国の人だけはやめてよね
隙あらば仏像盗んだりする上に返さないんだから。。。
Link to this comment
宿坊に中国人を泊めたら壁を大●で汚されたって話しをネットでみたことがある。
「トイレや床の間の掛け軸、寝具にまで人糞がこすりつけてあったそうだ。」
因みにその宿坊は、悪夢のような経験から、支那人観光客の宿泊は断っているという。
今日本に来る支那人観光客は比較的富裕層の連中だそうだが、その彼らにしてこうなのだから、今後その枠を次第に緩めていけば、もっと酷いのがやってくるに決っている。
(高山正之氏のコラム「変見自在」週刊新潮 2015年11月19日号 )
Link to this comment
泊まれる寺なんて有るのか。
高野山なら大阪から近いし、自然豊かで静かだから良いね。
Link to this comment
ルイヴィトンコピー品第1店 販売専門店
★真のスーパーコピー品質をお届けするルイヴィトンブランドコピー!
※価値あるブランドスーパーコピー財布、バッグのヴィトンコピー※
■品質重視なブランドコピー商品販売!
★高級品☆┃時計┃バッグ┃財 布┃その他┃
◆★ 誠実★信用★顧客は至上
●在庫情報随時更新!
品質がよい 価格が低い 実物写真 品質を重視
100%品質保証 100%満足保障 信用第一
★人気最新品┃特恵中┃☆腕時計、バッグ、財布、ベルト、靴、帽子、アクセサリー、小物☆
★当店商品送料無料日本全国!
※全物品激安,到着するのは迅速で、安全。
■あなたの訪問のを期待しています!☆ヽ(▽⌒)
会社名称 ルイヴィトンコピーN品第1店
ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております