ビリヤードの国際大会での日本人選手のインタビューが面白すぎると話題になっています。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
2017年2月17日から19日に渡ってイベリア半島のジブラルタルで行われたビリヤードの大会「ワールドプールマスターズ」。現在、同大会に出場した日本人選手がおもしろすぎると海外で話題だ。
なんでも勝利インタビューが爆笑モノ。英語を話せないにもかかわらず、陽気なパフォーマンスで乗り切ったのだという。はたしてどんなインタビューだったのか。
話題になっているのは大井直幸選手。1983年1月10日生まれの34歳で通称「ショット・ガン」。日本ランキング1位になったこともあるほどの腕前で、同大会ではベスト8に残った。そんな彼が会場を爆笑の渦に巻き込んだのは、準々決勝進出を決めた試合後のインタビューのことである。
記事引用元: http://rocketnews24.com/2017/02/20/864874/
コメント引用元: http://www.weibo.com/2549228714/Ewnra1DXK
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
かわいい! [3795 Good]
■ 安徽さん
この人、わざとやってると思う [2562 Good]
■ 福建さん
この状況でなぜ英語でのインタビューを強行するのか。英語を話せないとビリヤードの国際大会に出てはいけないの?大井さん、よくやった [1447 Good]
■ 浙江さん
どっちがどっちをバカにしているのかよくわからない映像だ [1324 Good]
■ 江西さん
日本人でかした!日本人選手を参加させるなら日本語の通訳くらい用意しておけ [463 Good]
■ 湖南さん
私と同レベルの英語力 [232 Good]
■ 福建さん
ここでPPAPを出してくるとはすごいねぇ [190 Good]
■ 北京さん
この人は日本の芸人さん?日本人はもっと真面目で物静かだと思ってた [213 Good]
■ 江蘇さん
この人はこう見えても日本人では世界ランキング最高のビリヤード選手 [174 Good]
■ 香港さん
ひょっとして英語って話せなくてもいいの? [90 Good]
■ 浙江さん
ビリヤードには勝ったがお前の質問に英語で答える必要はない!って感じ? [75 Good]
■ 杭州さん
お笑い芸人でしょ? [62 Good]
■ 江蘇さん
言葉の通じない相手にインタビューしなくてもねぇ [49 Good]
■ 南京さん
この自信が欲しい [31 Good]
■ 浙江さん
この人、「O i apple pen」って言ってる。Oiは彼の名字ね [8 Good]
■ 北京さん
外国人に英語で話しかけられると自分の英語力のなさに恥ずかしくなっちゃうけど、「お前が中国語で話しかけろ!」って考えていいんだね [8 Good]
■ 上海さん
英語ネイティブは世界のすべての人が英語を話せると思うな。知ってる単語をフル活用して堂々と対応した日本人に拍手! [81 Good]

56 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
天安門事件を学べ
Link to this comment
電車のドア付近に立ったら、停車駅で一度降りて
また乗るって事も学べ
今度大混雑の中、頑なに踏ん張りやがったら
後ろからぶっ飛ばすぞ!!
Link to this comment
そろそろ「イングリッシュハラスメント」っていう言葉が出てきてもいい気がする。
Link to this comment
略して「インハラ」?
Link to this comment
あー笑った。
さて飯食うか。
Link to this comment
英語ネイティブの人はけっこう辛抱強く下手な英語も聞いてくれるんだよね
発音とかでギャーギャーうるさいのは非ネイティブが多い
Link to this comment
意地悪なおフランス人もそうなのよー
Link to this comment
そうそう、ネイティブの人ほどゆっくり話してくれるし、こっちの発音も良く聞いてくれる。
非ネイティブの人ほど発音悪いわ、こっちの話をまともに聞いてくれないわ碌でもない。
あと、正式すぎる英語の単語を使うと全く通じないのは、非ネイティブ。
Link to this comment
どっかの勘違いチョングリッシュとかなw
Link to this comment
日本人も、外国人のカタコト日本語は頑張って聞き取ろうとするじゃん
発音とか気にしないでとにかく言ってみればいいんだよ
度胸だ度胸
Link to this comment
男は度胸!
何でも試してみるのさ・・・
Link to this comment
これはいいねw堂々としてるのがカッコいいよ
Link to this comment
この動画redditでめっちゃ話題になってたね
Link to this comment
そんな感じが無邪気すぎるw
Link to this comment
そんな感じ^^
Link to this comment
そんな感じ^^
Link to this comment
そんな感じー♡
Link to this comment
キモイ
Link to this comment
川崎宗則と同種
Link to this comment
下手な英語使うよりこれはいいね。
中途半端な英語だと奴らバカにしてすぐにLとRとかいいだすからな。日本語しゃべれないのに。
BABYMETALが成功したのも日本語で歌ったからだし。
Link to this comment
昭和時代にいた婆さん達は、外国人さんには下手に英語で話そうとするより
身振り手振りを交えて日本語で話す方が通じるもんだとよく言っていたよ
女学校教育を受けていた女性も少なくなかったから婆さん達も英語は結構わかったんだけどね
さすがに進駐軍を経験して乗り切った婆さん達の度胸はすごいと思った
Link to this comment
手が逆になってるけど、ペンが「I」でアップルが「O」ならちゃんと考えられてるんだな~www
Link to this comment
英語話せなくて委縮するよりいいと思うw
Link to this comment
恥ずかしい
自分が英語しゃべれないから
かーっとなる
Link to this comment
オーストラリアのTV番組に出演した時の高田純次を思い出したw
Link to this comment
今回はウケたけど、同じネタは通用しないからこれからが大変だよ
Link to this comment
オール日本語でいけばいい。
英語に英語で返さなきゃいけないとかおもってるのは神経質なやつだけ
まぁ少しずつ覚えてくべきやけどな
Link to this comment
この場合って英語で質問を受けてるってのが問題なんだよなー
そもそも何をどう聞かれてるか分からないから、
質問された側も母国語でどう返せばいいか分からない
単純に質問側が不親切と言うか無思慮、
世界中の人が英語を話せて当然だと思っているのだろう
ま、白人(英語圏)の自覚無き傲慢が招いた事態なんだけどね
Link to this comment
english a little言うたげてるしな
大井さんのあの調子でjapanese come on!とか言うたったらインタビュアーどんな顔するやろ
Link to this comment
ビリヤードの実力が伴えば許されるかもしれんが
世界的には三流だからなこの人・・・
Link to this comment
いやいや、このネタが面白いかってトピックじゃん。
一流じゃないと、笑いは取っちゃいけないの?
なんか固い考えだね。
Link to this comment
三流がワールドプールマスターズのベスト8かあ
Link to this comment
すげーなー。
三流がこの場所に立てるのかー。
Link to this comment
「自分が食えない飯なら灰でも掛けてやれ」精神
Link to this comment
本当は普通に英語を話せるんでしょ
Link to this comment
最後の勝ち残れそうですかって質問にうーんうーんNo problem!って言ってたし理解しているならばコントとしても優秀。
Link to this comment
チベットとウイグルに謝れ共産党
Link to this comment
レポーターも途中から楽しんでるだろw
Link to this comment
大好き。実力あって明るい性格で大井さん最高!!
Link to this comment
※4
そうそう、ネイティブの人ほどゆっくり話してくれるし、こっちの発音も良く聞いてくれる。
非ネイティブの人ほど発音悪いわ、こっちの話をまともに聞いてくれないわ碌でもない。
あと、正式すぎる英語の単語を使うと全く通じないのは、非ネイティブ。
Link to this comment
なんせ英語話せないノーベル賞受賞者のいた国ですしおすし。
Link to this comment
様々な分野の研究を独力で完結できる国だからね
それこそ日本は自分の国の論文だけを引用して様々な分野の証明が果たせる国
そもそも現代語と言うか西洋の概念を漢語に訳したのも日本なのだ、先達に感謝だわ
Link to this comment
※■ 安徽さん
>この人、わざとやってると思う [2562 Good]
ワロタw
わざとじゃなかったらコワイわw
Link to this comment
ムネリン属だな
そんなかんじー!で笑う
Link to this comment
お笑い芸人みたいに見えるけど、一般人ですw
Link to this comment
英語分からない相手に対して通訳もつけずに英語でインタビューする人間に対する皮肉だよ。傲慢さを小馬鹿にしてるから自信満々なんだよ。
Link to this comment
どや顔うぜーわ
Link to this comment
大井さんは立派だけど、ここのコメントは英語コンプレックス丸出しだな
Link to this comment
いやいや、これはこの人がかわいいから許されてるんだよ。
みんなが同じようにしてもこうならない。
例えば長身のダンディーな渋い人がやっちゃだめだ。
Link to this comment
よく頑張った!よく頑張ったよ!
Link to this comment
すべってない?w
Link to this comment
ちょっとこれは恥ずかしい
でもそれは単純に滑ってるからであって
その点ムネリンってやっぱすげーよな
Link to this comment
川崎みたい(笑)
Link to this comment
高田純次の芸風やねw
Link to this comment
何聞かれてるかわかっても、英語で答えられないんだよ
わかってやれよ、金髪兄ちゃん
Link to this comment
英語圏の人間の方が辛抱強く聞いてくれるとか。
どんだけおめでたい頭なんだよw
現実は全く逆で、だからこそ、
英語圏の人間の傲慢さに対する当てつけになってるから、
この動画に痛快さを感じるんだろうに。