日本に来て9年の中国人のスレ主さんには、どうしても消えない疑問があるそうです。そんなスレ主さんの中国の掲示板をご紹介します。
■ スレ主さん
俺が日本に来て9年、どうしても消えない疑問がある。彼女たちは本当に寒くないの?

引用元: http://tieba.baidu.com/p/4937705667
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
聞いてみろよ
■ 2楼さん
自分で試してみればいいじゃん
■ 3楼さん
足が太ければ意外と寒くない
■ 4楼さん
制服だから仕方がない
■ 5楼さん
スレ主さん日本語ペラペラ?これなんて意味?

■ スレ主さん
ステータスバーの通知アイコンの数の変更
■ 5楼さん
ありがと!
■ 6楼さん
1. 彼女たちも実際寒い
2. スカートは制服ではあるが、タイツを履くことは学校も認めている
3. でも誰もタイツを履かないから、自分だけ履くわけにもいかない
友達のせいだな
■ 7楼さん
子供の頃から訓練されている
■ 8楼さん
膝に悪そう
■ 9楼さん
日本は厳格な集団主義社会。みんながやらないことは絶対にできない
■ 10楼さん
慣れ
■ 11楼さん
そんなものは寒いとは言わない

(訳者注:昌吉(changji)市は新疆ウイグル自治区の首府であるウルムチ市の隣に位置します。冬は激寒です)
■ 12楼さん
彼女たちが寒いかどうかは知らないけど、見ているだけでこっちが寒くなる
■ 13楼さん
愛があれば寒くない。あとは大衆に迎合する心だね

94 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
冬の生足・夏のわきは俺の大好物だからいいんだよ
Link to this comment
ぼ、僕も大好物です!
Link to this comment
お、俺も
Link to this comment
5楼さんよ…一言でもナマ足に言及してやれよ。
Link to this comment
俺も疑問に思ってる
Link to this comment
腰回りを温めておけば実はそんなに寒くない
下に結構履きこんでいるかも
Link to this comment
事案になるからやめとけw
Link to this comment
寒いが若いと耐えられる。だが高校を卒業する頃からタイツを履きはじめ、そのうち、もう二度とやんねえ、ってなる。
Link to this comment
確かにwあの頃は一定以上の寒さは感じなかったなあ
Link to this comment
寒いっちゃ寒いんだけど、すごく寒くて我慢しているというわけでもない。
慣れと、かわいさを優先したい気の持ちよう。
Link to this comment
歴史的にも女はおしゃれの為に暑さや寒さに耐えてるから、傍から見るより大事な事なんだろう。
Link to this comment
若いうちは大丈夫
Link to this comment
豪雪地帯出身。生足でも全く寒くないわけじゃないけど、我慢できない程じゃない。
通学に徒歩20分かかってたから段々体も暖まってくるし。
女子高生くらいの年齢で生足寒がってる人って、マイナス10度以下の地域の人とか、子供の頃から厚着ばかりして外で遊ばなかった人なんじゃない。
Link to this comment
北海道や新潟と比べたら、東京・大阪なんぞぬくいぬくい。
Link to this comment
隣の芝生が青く見えるからか、大阪住みとしてはスキー場程度の雪国はむしろ暖かく感じる。
こっちは雪による湿気がなくて乾燥してるから、文字通り「刺すような」寒さなんだわ。
雪が何メートルも積もるような豪雪地帯に行く勇気はないから比べたことない。
Link to this comment
冷たいかどうか触ってみるといい
Link to this comment
おまわりさん、この人です。
Link to this comment
やめろ離せ これは社会実験なんだ~!
Link to this comment
忍耐の先に得られるものがなんなのか理解できない。
可愛いからという理由も正直理解できない…可愛いか?これ。
あ、うん、はい、カワイイデス、カワイイデス、ゴメンナサイスゴくカワイイデスハイ。
Link to this comment
オシャレは我慢
Link to this comment
まず昔はスカート長かったのを自分たちで短くしてったんだからなw
Link to this comment
オシャレは我慢
んな事言ったらハイヒールだってあんな歩きにくい靴誰も履かないわ
体型維持や化粧も面倒なだけ
女が全員見た目より効率を優先したらつまらんやろ
Link to this comment
>2楼さん
>自分で試してみればいいじゃん
もしスレ主が筋骨逞しいふくらはぎと脛毛の持ち主ならば
4度の文京区ではなくマイナス18度の昌吉でお願いしたい。
Link to this comment
意外なことに一定の寒さを超えるとタイツはいたほうが寒くなる
寒風が布全体を冷やして冷たさを伝えるせいだろう
スキニーなどの薄手の密着するタイプのものを穿いて冬に外出したら同じような経験する人も多いはず
Link to this comment
あー、確かに。
足カバーの上に厚手のタイツ2枚重ね→ジャージ→ストッキング→生足→普通のタイツ1枚
の順に温かいな。
ただしストッキングが生足の左側にある理由は緊張感から来るもの(真冬にストッキングを履く状況・仕事や冠婚葬祭など)で、実際は普通のタイツ1枚より寒い。
Link to this comment
あれ、足を寒さにさらしてると脂肪がつきやすくなって
足が太くなる原因だとか聞いたけど女子高生はそれでいいんですかね?
タイツとかはいていいじゃん。それほど校則厳しくない高校だけど普通にいたよ
特に毎日同じ時間帯に登校してよく見かける人は色々な柄の着てておしゃれだった
黒や紺でスリムにみえるし、何も悪いことないと思うけどな
Link to this comment
私立の校則厳しい高校だったんで、タイツはベージュか白しか駄目だった
だから誰もはいていなかったよ
とにかく白はダサイってイメージがあって、
靴下も学校指定の校章入の白と紺のハイソだったから、みんな紺のハイソをはいていた
せめて、黒や紺がOKだったらみんなはいていたかも?
Link to this comment
男だけど真冬でも小学生のときは全員短パンで学校行ってたぞ
Link to this comment
寒い→痛い→感覚なくなる
この状態のまま、暖房の効いた教室や部屋に入ると
脚が熱くなってヒリヒリする。(血行良くなる)
最初は寒いけど、慣れるとそうでもなくなるし、
むしろ手の方が寒いと感じるようになる。
大学生になったら絶対しようと思わない。
よく高校生の時あんな格好してたなと思う。
Link to this comment
小学生のころは冬でも半ズボンで長ズボン禁止だった。
いまの自分では親ひられないけどそのときは案外平気だったな。
決まってることがあるとそれで覚悟が決まって気にならないもんさ。
Link to this comment
日本で、女性の下半身を撮影すると逮捕されるから気を付けろよ。
どうせ、いやらしい目をして、ずっと見てるんだろうな。
中国人、変態だな。
Link to this comment
それより、9年も日本に居るんじゃない。
とっとと自国へ帰れ。
Link to this comment
人民服時代も含めて、そもそも中国人女性ってスカートを履く習慣がないからな。
特に文革の時にスカートをはいたりしたら、それだけで処罰されてた時代。
Link to this comment
帰れよ
昨日スーパーに自転車置場ではない歩道に数台止まってて、すっごい邪魔で、店員さんとかも出てきてプチ騒ぎになってたんだけど、中国人が犯人だった。
片言しか喋れない出稼ぎくさい感じだったけど、何か悪いんたみたいな逆ギレしててあの後警察呼んだみたい
Link to this comment
ステータスバーの通知アイコンの数の変更
なんか微笑ましかった
Link to this comment
うん、ほっこりするねw
ちゃんと教えてあげるスレ主素敵
Link to this comment
足が太りそう
ぜひタイツ履こうよ
うちの地元じゃ女子中高生ほぼ100%履いてるぞ
そのほうが健康にもいいし見た目別に悪くないし男からしたらエロくて素晴らしい
Link to this comment
最後で只のタイツフェチだとばれたな
Link to this comment
断固反対する。俺は生足にわくわくする方だ
Link to this comment
冬のミニスカはJKの特権。足太かろうが不細工だろうが属性がJKであれば
誰でもそうするという。平等な(場合にとっては残酷な)青春の素晴らしさ。
謳歌して欲しいね。長い丈の地域の子は出来なくてかわいそうとさえ思う。
Link to this comment
校則厳しい高校だったので、スカートの上部分折り曲げて短くしただけで生活指導室でお説教コース
短くしてる他校の女子生徒が羨ましかった青春の思い出
別に脚を見せたい訳ではなく、オシャレのためなんだよね
ジロジロ見てると「あの人キモーい」って言われるからチラ見程度にしとこう
Link to this comment
端から見ると脳みそ空っぽに見えてるだけなんだけどな。
Link to this comment
家の地元じゃスカートの下にジャージ穿いてたな
タイツよりこっちのほうがあったかい
Link to this comment
↑ご覧下さい
これが変態さん達のコメントです
Link to this comment
生足には寒さに耐えるだけの価値がある
Link to this comment
青森に行った時、田舎の女子高生達が、ケツ下数センチくらいの短いスカートはいて雪の中歩いていたのを見た。
その後イオンモール下田というとこで、パンツ丸見えスポットがあるのを発見した。
Link to this comment
オレ67だけど通勤とランニングは冬でも短パン
流石に仕事中は長ズボンだが
Link to this comment
盗撮すんな
Link to this comment
寒くなかった
Link to this comment
若い時は寒くないんだよ。
年取って寒さに弱くなったぁぁぁ。
Link to this comment
北方異民族の子孫のくせしてほんと中国人は寒さに弱い人種だな
大事なのは体幹を冷やさないことであって
手足なんて多少冷えても体幹が十分に暖かければ体感的には暖かい
Link to this comment
女子高生
制服
黒髪
美顔
平均体型
ニーハイソックス
絶対領域
これは神聖な聖域である
Link to this comment
ここ数年のトレンドとして、高校生は上着着ない。男も女もコート着てる姿見ない。
伊達の薄着ってやつだろ。若い時しかできねーよな。
Link to this comment
学校の行き帰りはジャージをスカートの下に履いてた
先生に見つかると『土偶みたいな格好するな』と怒られた
最近何で土偶に例えたのか考えてダイエットを再開した
Link to this comment
寒いけど、寒い時はズボン履こうがタイツ履こうが寒い。
結局寒いのは外に出た瞬間。その後は慣れるし、
普通に歩いてたら自然と体はあたたまって気にならなくなる。若い子なら尚更。
Link to this comment
タイツは靴の中が冷たくなって逆に寒いんです
Link to this comment
セーラー服だったからかな
自分のところはみんな分厚いタイツ履いてましたよ
Link to this comment
どうでもいいから禿げないうちにサッサと国に帰れ
Link to this comment
若いときにしか出来ない格好ってのはあるよな
生足ミニスカなんてその筆頭よ
どうせ大人になったら出来ないんだから若い内にやっとけばいいんじゃない。
中国人は寒さに震えてジャージでいればいいと思うよ
Link to this comment
若いから薄着でも大丈夫
出来る時にしといた方がいいよ
おばさんになったら寒がりになって
ビジュアル的にも生足ミニスカ無理
Link to this comment
冷え切ってるよ
室内に入ると、一気に熱くなる
氷や雪触ったあと、熱くなるのと同じ
Link to this comment
あの頃はなんも感じなかった。今じゃぜーっったい無理❗❗
Link to this comment
意外と平気だったりする
スパッツだの履いていけば
Link to this comment
親戚の葬式で山形言ったけど、冬でも女子高生タイツ履かない事に驚いた
勿論履いている人も相当数居たけど、履いて無い人もある程度居た事に東京都民(ただし山の方)の自分は驚いた
Link to this comment
まあ一応ふとももは筋肉の塊で最高の発熱機関ですからね
Link to this comment
贅肉だらけの女は寒くないだろ?
中高生男子の方が寒がりだよ。体脂肪率が低いからね。
Link to this comment
よく勘違いしてる奴いるが、それは違う。
逆だぞ。
贅肉だらけだと、寒い。
筋肉がなければ体は温まりにくいんだもの。
Link to this comment
もう感覚というものがなくなってるから問題ない
Link to this comment
若さだな(遠い目)
今やったら冷えが内臓まで登って来て具合悪くなる
Link to this comment
えろいのはいいことだけど、健康面からするとやはり気にかかるやね。
若いときはまだよくても、歳をとってから大事なトコを低温にさらし続けた後遺症で婦人関係の疾患とかにならなきゃいいけど、と思う
Link to this comment
高校生でいられる間でしかできないことがあるんだ!
高校生でいられる間にどうしてもやっておきたいんだよ!!
Link to this comment
あれ東京だけ?
大阪は皆黒いタイツはくぞ
Link to this comment
俺もオシャレで夏にストール巻いてるし。
Link to this comment
すまんがすごく殴りたい。
Link to this comment
いいから支那に帰れ
Link to this comment
さすがにたかだか4度で寒いわけないだろ
Link to this comment
寒いに決まってるだろ、私は女子高だったが校内ではみんなスカートの下にジャージとかはいてた、放課後彼氏と会うときは可愛くなるため脱いでたぞ。
Link to this comment
寒いと脂肪つきやすくなって足が太くなるんだよな。
Link to this comment
寒いに決まってんだろ
さみーよ、超さみーよ、マジで。
中に色々着込める男子羨ましいよ
タイツ黒ならokだったけどウチの制服に黒タイツは合わないし結局、体育でぬいだりはいたり面倒くさいし誰もはいてなかったからはかなかった
Link to this comment
61)
あと臭いしね、長時間タイツとか
臭すぎてむり自分の臭いで死ぬ
雨の日とか
Link to this comment
黒タイツ(≠黒スト)はいいものだ。穿いてくれていいんだぞ?
Link to this comment
同志よ
Link to this comment
全国的に見ても関東の気候は暖かい方だもんな。特に東京は内陸に比べれば、雪が積もらないし
高校の頃、年中、長ズボンをはいていた子を思い出した。先生に注意されても絶対スカートをはかなくて、自分で似合っていないと自覚していたのだろう。人によってはスカートの強制も性差別かもな
Link to this comment
私の時代は生足でしたが、今の子はストッキングはいてますね。東京ではよく見かけるけど。流行りなのかな?
肌色だから気づいてない男性もいるけど、フェチかのごとく
妙に反応しているこのコメ欄の方々のには見分けることなど容易いことでしょうね
Link to this comment
こういうののリバウンドというかカウンターで
中年以降女性を棄てるオバサンも多いんだろうか
Link to this comment
10代までは全く寒くない。
だんだん寒さがしみる様になるので、年配ほど厚着。男も一緒。
それを忘れた年寄りに「寒くないのかもっと着込め」と言われる。
Link to this comment
お前ら反射的に帰れ帰れ言いすぎ。
9年もいるんだから普通に考えて仕事かなんかだろ。
どっかの不法滞在者じゃあるまいし
Link to this comment
大人が感じるほど寒くない。
見た目重視の合わない靴履いてて足が痛くなっても、
一晩寝ればリセットできた。
今はもう無理だわ。
Link to this comment
中学校のころ、保健室からの保健だよりにちゃんとタイツを穿きましょうって書かれてたな
雪国だったけど、その辺、昔から女子中高生の冬の戦いは変わってないんだな
Link to this comment
おいちゃんの子供の頃なんか、真冬でも半袖半ズボンで登校する奴たくさんおったよ。
いま考えても何でそんな事してたんか分からんけど
Link to this comment
盗撮中国人とかいっぱい居そう
強姦しないだけマシだけど
Link to this comment
うちのあたりだとスカートの代わりにズボンも制服になってるからズボン履いて通ってる女子高生結構見るな
ただあまりにスカートの女子高生に慣れすぎてぱっと見で女子高生っていうより男子高生の亜種のように捉えてしまう
太ももの刷り込みおそロシア
Link to this comment
近所のJKは今でもスカートの下にジャージ履いてる。自転車通学組は長パン徒歩組は短パン。
Link to this comment
>そんなものは寒いとは言わない
待て、なんで日本語表示で使ってるんだ