「日本は男尊女卑だが、実は中年男性はかなり可哀想な状況にある」という投稿が中国版ツイッターのWeiboで行われ、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

[記事]
日本は男尊女卑というのが一般的な認識だろう。しかし聞く話によると、日本の中年男性は結構可哀想な状態にあるようだ。毎日残業し、その結果家庭と距離ができて妻からお金だけを要求される存在となり、子供は反抗期、上司は頼りにならず同僚からは出し抜かれ部下には相手にされない。日本の中年男性の実情は女権拡張主義者の主張とはやや異なるのかもしれない
記事引用元: http://weibo.com/1039916297/ErXBCAD7m
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 四川さん(女性)
「毎日残業しているにもかかわらず上司は頼りにならず同僚からは出し抜かれ部下には相手にされない」って、この中年男性の能力が低いだけじゃないの? [13 Good]
■ 山東さん(女性)
中国でも似たような状況だと思う。女性が仕事に行かないと男性への収入依存が強まってより働かなくてはいけなくなり、事態は更に悪化していく [5 Good]
■ 貴州さん(女性)
そもそも男女が不平等だから自然とお互いに敵意を持ち、いろいろな問題が発生する [53 Good]
■ 山西さん(男性)
女権拡張主義者って全てのことを白か黒かで判断しようとする。現実社会はもっと複雑だと思う [22 Good]
■ 湖北さん(女性)
日本では定年退職時に莫大な退職金をもらえる。多くの専業主婦がそれを待ち構えていて、退職金をもらった後に離婚するらしい [ 8 Good]
■ 北京さん(男性)
女権拡張主義者はそもそも男性のことなんて考えていないでしょ [8 Good]
■ 上海さん(女性)
真の男女平等は相互理解と相互尊重から始まる [12 Good]
■ 河北さん(男性)
男性としては女権拡張主義者の声を聞けば聞くほど結婚したくなくなる。出生率を下げる結果になるんだけど、それで満足?
■ 山東さん(男性)
ツイ主さんが一番女性をバカにしてると思う
■ 上海さん(男性)
最近日系企業に就職した。社長が言ってたけど、日本の中年男性の立場はまさにこの通りらしい
■ 雲南さん(男性)
大多数の女性は男性の惨状を全く気にしてない
■ 北京さん(女性)
どの国の家庭だって生活は楽ではなく、いろいろな問題が発生する。その責任を放棄して他人に押し付けるのは簡単だけど、それでは問題は解決しない
■ 河北さん(女性)
もし女性にお金があったとして、その女性が男性の言いなりになると思う?
■ 北京さん(男性)
「一般的な認識だろう」「聞く話によると」
こんな言い方では説得力ゼロ
■ 在日中国さん(女性)
平均寿命を見ればどちらが苦労しているかは一目瞭然。日本の女性の平均寿命は86.63歳で世界トップ。男性は80.5歳で世界3位
■ 江蘇さん(男性)
つまり諸悪の根源は結婚ということでOK?
■ オーストラリア在住さん(男性)
いや、金だ
■ 福建さん(男性)
男尊女卑社会では必ずしも男性がいい思いを出来るとは限らない。権利には責任と義務が付いてくる
■ 北京さん(男性)
中年男性が苦しい思いをするのは日本でも中国でも世界中で同じということだ。みんな頑張って頑張って生きていこうではないか。必ずいいことがあるさ

57 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
熟年離婚で身ぐるみはがされる未来
Link to this comment
自らATM化しなきゃ大丈夫
外は男、内は女じゃ退職した瞬間用無しになる
一方、女はボケるか倒れるまで退職出来ない
Link to this comment
小日本より男女同権が進んでるアルって言うけど
政財界の要人って日本より男率高い気がする>中国
Link to this comment
ロシアもソ連時代よりも男社会だね。
Link to this comment
「日本は男尊女卑な上に、しかも男もかわいそうな国」
要はみんな不幸の塊なのが日本人だといいたいだけの中国人
ばかばかしいわ
Link to this comment
女性ホルモンに守られ易いから長生きなわけで、中国が珍しいのかも
世界の統計はどうなんだろ
コメの女性達のコメントは本当にまともだね
Link to this comment
コメの女性達は日本人かもね
十数億人の中国で二桁のgoodもほとんどつかない掲示板の話題
Link to this comment
現代社会は女のが普通に生きやすいと思うけどね
腕力や運動能力よりコミュ力と容姿
社会保障も女性のが受けやすいし、水商売や風俗で稼げる
昔は3kや力仕事は高給だったけど今の時代低賃金労働やしな
男から奢って貰える
Link to this comment
風俗は男のが希少価値が高い
自分が嫌な事は異性も嫌だろう
Link to this comment
ホストもあれば男性向けの性サービスもあるんだぜ
Link to this comment
市場規模が全然違うわ
Link to this comment
男向けの男のサービスは儲かるらしいよ
かなり需要あるらしい
楽な商売だと思うなら、男も夜の商売に従事すればいい
Link to this comment
異性向けじゃないと対等じゃないだろ
女がレズ向けの風俗行くようなもんだ。
そして市場規模という意味すら理解出来ない馬鹿とは議論する価値も無い
Link to this comment
ドカタやるよりは稼げるよw
頑張れ
Link to this comment
馬鹿はしゃべらない方がいいよ。だから女は下駄履かせて貰えないと対等にもなれないんだよ
Link to this comment
シナ人が男尊女卑を語れるか?
一人っ子政策の頃の女児の扱いを見ろよ。
Link to this comment
売られた戸籍のない子供って男尊女卑どころか人権問題だよね。
命が軽く平気で臓器売買や漢方薬の材料、プラスチック化した人体模型に更には食品として人間が売買される。
中国人の邪悪さは将来必ず世界と衝突すると思う。
その時万一中国人が勝利するなら暗黒時代の幕開けとなるだろう。
Link to this comment
その「出し抜く同僚」もまた中年では?
Link to this comment
中国は女性の平均寿命が男性より高くなって自殺率が低くなってから日本に対して男尊女卑とか言えよ
男の方が寿命長くて自殺率低い国なんて中国と第三世界くらいだぞ
日本は世界で一番女性の平均寿命が長い国だぞ。自殺率も男が高いだけ。数字は正直だから日本女性がいかに優遇されてるか分かるだろ
Link to this comment
男尊女卑と未だにプロパガンダに乗ってる中国人は情弱。実際は西暦700年の大宝律令で女性には財産を持つ権利さえあったし、家においては、日本の男は外に対しての権威ではあるが女性は内の権力だった。それは中世から現代まで変わらず来てる。男の浮気に三下り半突きつけられるのも女性の特権。離縁の際には妻の持参金は全て持って返すのが筋だったし、それができなければ恥。結婚中に女性の財産に手をつけて減らすのも恥。
Link to this comment
それは一面でしかない。
第二次大戦で負けるまで、嫁は婚家の奴隷だったんだから。
俺は毎日90歳以上の年寄りと話してるんだけど、昔の男たちの横暴ぶりは酷かったらしい。
それが当たり前の社会だったらしいしね。
Link to this comment
上の人は資料をもとにした話
君は「自分が聞いた話」
これを並列に並べて反論として成立すると思っている知能がヤバイ
Link to this comment
別に二人の話は矛盾しない。
制度が在る事とそれが機能してる事は別の話。8はマクロの話8.1はミクロの話をしてる。
次元が異なるだけでどっちも話としておかしくない。
「聞いた話」でもどこの誰からどのようにとかキチンとすればチャンと「資料」になる。
君のコメントは指摘としてズレてる。
Link to this comment
女性に財産を持つ権利は江戸時代にはなかったはず
Link to this comment
恋愛は女尊男卑、結婚後の家事分担は男尊女卑、夫がリタイアしたら女尊男卑
社会構造は男尊女卑、文化芸能は女尊男卑、伝統は男尊女卑、商業は女尊男卑
Link to this comment
中韓の思想だと女はそもそも物か家畜扱いだろ
食いぶちない時に身売りするか飢饉のとき実際食ってただろお前ら
Link to this comment
飢餓じゃなくても食ってたからな。
それが中国人の本当に恐ろしいところ。
Link to this comment
>日本は男尊女卑というのが一般的な認識だろう。
その認識が既に間違ってる
とゆーか思いっくそ男尊女卑やってる中韓なんぞには言われたくない
Link to this comment
女児を間引いてるオマエラが女性の権利云々言える立場かよ?w
下水油の摂り過ぎで失明でもしたか?
Link to this comment
それな。
Link to this comment
世界中が「日本は男尊女卑」という決めつけに固執してるよな
実は逆で、日本ほど女性が恵まれてる国は他にないのだが
この世界の固執は、七不思議の一つだ
例えばアメリカの男なんか日本の夫と同じ待遇なんて耐えられないだろ
自分の給料を握ってるのは何故か妻
自分は何故かお小遣いを貰ってるとか
Link to this comment
考え方次第じゃね?
財布を握ると言っても家計に使うだけだし、会計士の仕事まで無給でやらされてるようなもの。
男は面倒な金計算は丸投げしてるってことになる。
Link to this comment
いろんな経済番組で見るけど家庭内支出は一本化したほうが貯蓄はできる
実際日本は世界一の貯蓄率だし
Link to this comment
面倒でも自分で家計を握るか、それとも丸投げするか
でしょうね
Link to this comment
しっかり者の妻に家計を丸投げするほど楽なものはない
Link to this comment
家計管理は大変
夫にやって貰った方が楽
仕事が一つ減る
Link to this comment
男尊女卑だが女性天国という、外国人には絶対理解不能なのが日本という国
Link to this comment
人間になってもひどく扱われる人間もいるし、ペットだとしても大切にされるペットもいる
つまり日本の女性というのは後者
Link to this comment
男尊女卑ではないよな、男女不平等ではあると思うけど。
なんというか、中間線がギザギザしてる感じ?
Link to this comment
痴漢にあえば冤罪だろって言われ、性犯罪にあえばそんな所にいた女も悪い、女も喜んでたんじゃないの?と侮辱され、セカンドレイプ、リベンジポルノにあう、外国人と結婚すれば馬鹿女、30過ぎれば用無しで以後ずっとBBAと罵りられる、BBAになる女がいけないから男の浮気も仕方がない、
女尊男卑万歳
Link to this comment
動物学的には男尊女卑のほうが種族は安定繁栄する。
現在の日本は男女平等という名の元に必要以上に女性の権利を拡張してしまった。
それが結婚率の低下と出生率の低下、更に低所得層の増大を招いた。
女性が優遇されると国体は破壊される。
いつの時代も男女平等や女性権利拡張を唱えるのは国体を破壊しようとするサヨクやリベラルだと言うことを認識するべきである。
Link to this comment
はい、次の動物
Link to this comment
まあ、あんたの言うことには賛成しないが
ひとつ言っておくと結婚という制度はもう破壊されかかっている
これは当たり前のことで結婚という制度は家父長制度の元に成り立つものである
つまり男性優位の制度を土台として成り立っていた
その土台が崩れたのだから、結婚制度も崩れるわな
昔から女は悲惨じゃないとかいろいろ言っているが、少なくとも結婚の自由はなかったからな
みんな泣く泣く結婚していたんだ
それが悲惨かどうかは各自の判断だろうがな
戦後になって何が変わったのかというと女性に「結婚しない自由」が与えられたということだ
だから結婚しない女が増えている
だから当然生まれる子供の数も減る
こんなことはデーターで分かるだろうに、なぜかずっとマスコミ及び政府は隠していた
まあ、最初に憲法を造った「結婚は両性の同意によってする」とした方たちはおそらく男性だろうが、無邪気に過ぎるわな
人間には性欲があるのだから、結婚しない女なんてありえないとか思っていたんだろうな
これが今から考えれば完全に的外れだと分かるわな
Link to this comment
男尊女卑 女尊男卑というより
ほとんどが容姿の良し悪しによる差別をそれらの差別と勘違いしてるだけ
Link to this comment
男も女も老いも若きも各々がそれぞれのしがらみの中で生きているんだな
ならばお互いの立場を理解して、尊重し合う努力を見せることで社会は円滑に回るんじゃないか
感謝と慎みじゃな
Link to this comment
どんなところにいても
不満のある奴は言う
感謝が持てないのなら
男尊女卑だろうが女尊男卑だろうが
どちらだろうといちゃもんつける
すごい奴はすごい
どんな境遇にあっても
それなりにすごい
Link to this comment
日本が男尊女卑の野蛮な国、男が、女が虐待されてる・・。はいはい、そういうことにしておかないと自国の野蛮さが際立っちゃうのですね?わかります。
男尊女卑っていっても、日本の女性は家畜扱いにされた歴史はないし、名前は普通につけてくれたし、昔は女に学問はいらねえとか言われてたけど、今は教育も文化も享受できるし、女性のレベルは上がってるよねえ。
女に学問はいらねえって一見正論だけど、学問と文化を享受した女性が産み育てたあ子供はどうなってる?学問の基礎を収めた母はもう一段高いレベルを子供に要求するよ?そうして世代経るごとに国民の基礎レベル上がってない?
つまり女に教育と文化と道徳を仕込んでおくと 国民の民度は自然にあがる。国が清潔で安全で規則正しく、文化的なのは女性に文化的素養があるから。女性を大事にしてきたからですね。
日本にくればそれが嫌というほどわかるでしょうに。奴隷に創造的な文化は産みだせない。
国が不潔で 危険で 文化が退廃してるのは 国民を産む源泉たる女性に、教育も文化も許さず、売ったり買ったり家畜のような扱いしか与えないからなんですね。中国と韓国見てればわかります。
Link to this comment
夫が妻に収入の管理を任せて妻から小遣いをもらう国は珍しい。
だからこそ女性は自分が自由に使えるお金を得るために働くし給与が増える役職に就こうと努力する。
日本も他国を見習って夫は収入の中から必要最低限のお金だけを妻に渡すようにして女性の社会進出を促すことで男女同権の社会にしようw
Link to this comment
確かに妻のお金の管理を任せるのは日本の昔からの習慣だけど、すべての夫婦がそうとは限らない
自分で財布のひもを握っている夫もいるよ
夫が管理しているのならそれでもいいけど、管理もせずにいい加減にしているとそれは悲劇だよね
とりあえず、結婚したら幸せになれるという常識はどうにかなれんかね
結婚して不幸になることもあるよ
とりあえず、相手次第ということだろうね
Link to this comment
家計管理をやってるだけで自由なお金ではないのでは?
ママ友付き合いを遊びというのなら仕事の接待やゴルフも遊びなわけで
Link to this comment
最低限の金を渡されておかず一品やおかず無しの方が楽なんだよ
習い事塾無しクリーニングも出さない公立高にやる、、、どんどん楽になる
Link to this comment
うちは旦那が家計を握ってるが、自分には不満はない。そんなに多くない収入のやりくりを旦那がやってくれるからストレスないなw
こちらは半ば趣味と化した節約に精出して、様々な独自技術生み出してる。これが商売に結び付けられたらなあ。商売下手だし~。でも水道代70パーセント減とか、外食費ほぼゼロとか、電気光熱費半分とか、成果出てるよ~。
こういう作業が楽しいから、家で家庭菜園のほうで生産性を上げる。余剰作物は知り合いに配って物々交換~。
昔取った杵柄で教室開いて小金稼いでます。
全然楽しんでるけど?
Link to this comment
この中年男性がそこまで悲惨とは思えないな
もっと悲惨な老年女性もいるからね
Link to this comment
日本は女尊男卑社会だよ
Link to this comment
女だらけの職場で働いてたけど、男尊女卑じゃないよ。むしろ今の社会は女尊男卑だ。
男への批判は誰でもできるが、女への批判はネット以外じゃ無理
Link to this comment
日本が女尊男卑とかww
うんうん、いいねいいね
そうやって日本はミソジニー国家として戦争に突入して原爆落とされたんだよね
今なら日本男性の糞さがよく分かるからアメリカが原爆落とした気持ちも分かるよw三世だけどしゃーないわな
ま、はよ勘違いしたまま戦争始めてくれや
“男らしく”名誉の戦死よろしくw万歳三唱で送り出しますんでw
Link to this comment
マクロ的に言えばまだまだ男尊女卑だが、ミクロ的に見て過度な女性優遇(大体はマーケティングや優遇する側の都合)や男性への未配慮が散見されるからそう勘違いしてるだけでしょ。