「日本人が空気清浄機の掃除をしようとして腹筋崩壊したらしい」という日本のTwitterの投稿が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人が空気清浄機の掃除をしようとして腹筋崩壊したらしい。みんなの家は大丈夫?
ちょっと待て待て待て
約2年間使っていた空気清浄機、そーいえばフィルター掃除全然やってなかった!!!って焦って掃除しようとした結果!!!
これはwww2年間何していたんでしょうかね〜〜電力の無駄遣いですね〜〜
やっばめっちゃ笑ってるお腹痛い pic.twitter.com/ZPJMAq3tCa
— アーサン (@aasans2s2) 2017年1月14日
記事引用元: http://www.weibo.com/2213526752/ErqwitFD9
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 江西さん
つまり空気清浄機には心理的効果があるというわけだな [198 Good]
■ 四川さん
そもそも日本人には空気清浄機が必要なの?日本のきれいな空気をさらに清浄化してるのかよ。羨ましい [162 Good]
■ 山東さん
日本では花粉症が多いらしいからな [151 Good]
■ 湖北さん
日本にだってスモッグはあるんだぞ。真夏の東京では太陽が見えないくらいのスモッグに覆われることがある [15 Good]
■ 在日中国さん
ねーよ [29 Good]
■ 浙江さん
日本に行ったことは無いけど、日本の空気はきれいなんだろうな [13 Good]
■ 江蘇さん
これはすげぇ!日本の空気清浄機は2年間使っても新品同様なんだな!! [95 Good]
■ 北京さん
これって日本でも使われてるのか。日本人の空気に対する要求は本当に高い [30 Good]
■ 江蘇さん
同じ間違いをしても中国人ならもう少し早く気付く。2日ごとに掃除しないと壊れちゃうからな [8 Good]
■ 河北さん
おぉ、シャープ [14 Good]
■ アメリカ在住さん
これうちでも同じことやった!うちは1週間で気が付いたよ。この状態のまま動作させると結構大きな音がするから気が付くと思うんだけどな [12 Good]
■ フランス在住さん
空気清浄機って、実際に空気をきれいにしていなくても電源が入っているだけで安心するんだね [8 Good]
■ 北京さん
これを見てうちの空気清浄機を開けてみた。袋に入ったままだった [5 Good]
■ 福建さん
これはさすがに頭が悪すぎるだろ
■ 四川さん
袋の中の空気はきれいなまま
■ 浙江さん
これを見てうちの空気清浄機を開けてみた。フィルタが逆向きについてた
■ 四川さん
シャープの空気清浄機は最高だよね
■ 江蘇さん
うちの空気清浄機は俺の肺
■ 遼寧さん
この日本人には中国製の空気清浄機をお勧めする。中国製では最初からフィルタが袋に入っていないからな

52 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
え、このネタだいぶ前にあったよね?
目立ちたがりのリツイート古事記がネタパクったの?
Link to this comment
詰まってきたらお掃除サインとか出るよな
Link to this comment
でる
Link to this comment
やっぱり九州地方の人とかは自宅に空気清浄器は必須なのかな?
某国から風に乗っておすそわけがかなり飛んで来るみたいだし
Link to this comment
福岡だけど黄砂は年に数日位気になるかなぁって感じ
桜島が暴れた時もたまに火山灰が来る程度
Link to this comment
PM2.5はともかく、黄砂なんて気流に乗って地球を2周半くらいするらしいからね
地域によっては、それがミネラル源として海洋プランクトンの生育に必須なのだとか
とは言え黄砂の源は中国が核実験やってる砂漠だし、
それらの核実験は日本のオリンピックへの嫌がらせや、
少数民族への威圧・弾圧を兼ねているから性質が悪い
Link to this comment
よくいる、ゆとりちゃんね。
説明書も読まずに、ただボタンを押して使うだけの人。
自分がバカって事を世界に広めて何が楽しいのかな。
Link to this comment
電化製品の説明書読むのって楽しいよね
特に最初の注意書きと、基本的な使用方法は必読
読まない人の事がよく分からないよ
Link to this comment
昔からいっぱいいるだろ。取説も読まずに使う奴。
バカばっか。
Link to this comment
何でお前らそんなイライラしてんの?
Link to this comment
なぜイライラしてると思ったの?
Link to this comment
横だが必要もないのに見てる人間を不愉快にさせるような棘のある、侮蔑的な言葉使っている人はイライラしているなと思う
多分余裕がないんだろうな
Link to this comment
取説が読めるか読めないかがバカの大きな壁だって
開発やってる家族がいってた
いかに初見でも正しく使ってもらえるかが製造の課題になってしまうらしい
Link to this comment
若い頃は取説読まなかったわ
未知のゾーンを探検するような気持ちだったんだ。
今は必要な機能のところだけ読んで、その機能しか使わなくなった。
PCでもトラブルが起こったらその部分をググって解決したらハイおしまい!でそれ以上は深追いしなくなったし。
こういうのも想定しながら全年齢向けに開発されるのは大変だと思う
Link to this comment
今の携帯とかって取説ついてないじゃん。
Link to this comment
つまり開発の努力によりついに取説なくても使えるようになったんじゃね
Link to this comment
>そもそも日本人には空気清浄機が必要なの?日本のきれいな空気をさらに清浄化してるのかよ。羨ましい
日本人が空気清浄機使うのって、ハウスダストとかウイルス軽減とかが主な使い道。
PM2.5も除去できればそれに越したことないけど、アレルギー対策がほとんどだろう。
Link to this comment
3億個弱の肺じゃまだまだ
Link to this comment
なにが「ハウスダスト」だよ。アホか。恥ずかしい。
家のホコリと言え。
Link to this comment
二年間掃除しないって…
正常に使ってたらむしろ汚い空気ばらまいてたんだろうな
Link to this comment
こりゃあネタでしょ
普通にエラーになるし
万一作動してもビニール袋に風当てたらバサバサゆうし
送風口から風は出てこないし
Link to this comment
民度低いなぁ。チョソかな?
Link to this comment
取説読む読まないはバカというよりただの習慣
Link to this comment
習慣じゃねえよ
読まないやつは普通に馬鹿
ゲームじゃねえんだよ
Link to this comment
牛肺っておいしいの?(てか食べ物なの?)
Link to this comment
自分も気になったから見に行ったら犬猫用でワロタ
Link to this comment
ウンコまみれの腸(ホルモン)ですら食うんだから肺なんて楽勝なんじゃないかな?
Link to this comment
取説まともに読んでないんだな
Link to this comment
埃対策っす
掃除楽っす
Link to this comment
ビニール裏返せばOKっす
Link to this comment
日本がスモッグに覆われていたのって、もう40-50年前になるんだよな。
Link to this comment
今でも極たまに光化学スモッグは出るよな
Link to this comment
馬鹿とは違うだろ、横着ではあるが。
Link to this comment
俺は同じことをやったことがある
エラーは出ないし、風は出るんだよ
お掃除サインは出ない。なぜなら空気清浄してないし、汚れ感知のセンサの位置とファンの位置が違うから
しかし、まあ馬鹿だな
Link to this comment
買ってきたのを開封しただけなんだけどね
2年使用してビニールに埃さえつかない部屋って、クラス100のクリーンルームに住んでるんですかね
Link to this comment
最初、全然汚れてないから空気は綺麗で無意味だった、って話?って思ったけど
コメ読むと、フィルターを保護袋から出してないから濾過してなくて無意味だった
って話でOK?
Link to this comment
正解
Link to this comment
消臭付きのセラミックファンヒーターでこれやった
トイレと風呂場に設置
全然暖かくなくて安いからしょうがないかとおもってたんだけど、シーズン終わりの掃除で気づいた
ビニール外したら暖かい風が出て脱力した
Link to this comment
ビニールが汚れなかったとか?
Link to this comment
たしかにウチの清浄機、3年目だけど何を清浄してるか分からんくらいフィルターきれいだな
週に2,3回掃除しちゃうからかな
みんなどれくらいの間隔で掃除してるんだろうか
Link to this comment
日本の空気はキレイだから、まるで新品のようだw
Link to this comment
そもそも何故汚れたフィルターなぞ撮影しようと思ったんだろ?
ご丁寧なことにカバーを外す前の写真撮ってるし。
カバー外して初めて気付けるのだから、外す前の写真は撮れないんよね。
外す以前に気付いてた節がありそうな。
Link to this comment
フォロー欲しさのネタに決まってんだろ
Link to this comment
いくらでも想像できるだろ?
1
フィルター掃除でINSにあげたろ
まずは外観からパシャ
開けたらフィルターに袋が・・・
2
開けてみたらフィルターが袋に入ったままだった
こりゃネタになる
写メとったろ
一回閉めて・・・パシャ
3
新品の空気清浄機使ってネタ作ったろ、パシャ
Link to this comment
日本では幹線道路沿いなどの家でなければ、フィルターは埃が溜まるだけ。埃を取り除くだけでまた使える。幹線道路沿いだと煤みたいな粉が道路際の手すりや窓ガラスなどに溜まる。真っ黒だからたぶんタイヤの粉塵じゃないかと思うが。
Link to this comment
昔は車のシートのビニールを剥がさずに乗り続けるやつがいた
Link to this comment
>そもそも日本人には空気清浄機が必要なの?日本のきれいな空気をさらに清浄化してるのかよ。羨ましい [162 Good]
おまエラの国からPM2.5がバンバン飛んでくる地域もあるんだよこのやろうw
Link to this comment
お前らなんでそんなに顔真っ赤なんだよwワロタw
Link to this comment
説明書も満足に読まない馬鹿ですら使えるように、事故が起きないようにする家電の最前線は地獄やで。
しかも高い高いの大合唱だからな。
こういうアホの為にどれだけコストかかってるか考えた事あるか?
Link to this comment
>太陽が見えないくらいのスモッグ
ああ、曇のことね
Link to this comment
中国だといろんなものがすぐ汚れそうで掃除大変そう
きれいにしてもすぐ汚れるなら掃除のしがいもない
Link to this comment
フィルターをビニール袋から出さないまま、2年間動かしてた。
というネタでしょ、ただのバカじゃん気付よ! 使えない男だな。