「日米中韓の群衆の様子を比べてみよう」という写真が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日米中韓の群衆の様子を比べてみよう
1枚目:アメリカでトランプ大統領に反対するデモ
2枚目:韓国でパククネ大統領の退陣を求めるデモ
3枚目:日本のアニメフェス
4枚目:中国の帰省ラッシュ(春運)

(訳者注)
中国の旧正月前後の帰省ラッシュを春運と呼びます。春運は一般的に旧正月の前の15日から後25日頃までの約40日にかけて起き、この期間に移動する旅客の延べ人数は、中国の人口を超える20億人ともいわれています。過度な集中を避けるために政府も期間中の出稼ぎ労働者の移動を禁ずる法令を出すなど対策を講じていますが、解消には至らず重大な社会問題となっています。
記事引用元: http://weibo.com/2773676520/EhuzA3ohT
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 福建さん
4枚目の緑の線・・ [421 Good]
■ 広東さん
食べ物を求めてさまよう蛇みたい [28 Good]
■ 北京さん
中国人は春運で集まれば鎮圧されずに済むんだね [103 Good]
■ 黒龍江さん
アメリカと韓国の理由で中国人が集会を開くことは許されない。日本のは知らん [44 Good]
■ 広東さん
なんで正月を迎えるのにこんな群衆に巻き込まれなくちゃいけないんだよ [81 Good]
■ 山東さん
中国いえーい [6 Good]
■ 青島さん
春運は本当に勘弁してほしい。新年に実家に帰るだけなのに、なんでこんなに苦しい思いをしなければいけないのだろう [6 Good]
■ 雲南さん
世界は1つ。願いは様々
■ 陝西さん
中国のこの写真は氷山の一角
■ 四川さん
みんな落ち着け!とりあえず出る人を先に通してあげてくれ!!
■ 海南さん
韓国のやつは、事前情報がなかったらパククネを支持する集会に見えるな
■ 西安さん
中国 「みんな応援ありがとう」
■ 河北さん
アメリカでこういうデモが起きることってあまりないと思う
■ 陝西さん
中国の外にも人ってたくさんいるんだね
■ 山東さん
中国の群衆が最も無意味
■ 江蘇さん
中国の緑の線がすごく心地よい
■ 浙江さん
中国でも政府に対する抗議デモは頻発してるよ。絶対に報道されないけど、地元の人は全員知っている
■ 北京さん
中国の圧勝。本当にありがとうございました

25 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
この比較画像は、桜川vs抹茶川なみに
定番の比較画像となる可能性を秘めている。
Link to this comment
なにがしか条件に共通点が無いと比較としてモヤる・・。
中国のは単品として真ん中の緑が面白い。何かナウシカの最後で王蟲が腐海に帰ってくシーンみたいで笑える。
Link to this comment
この件は中国が一番意味があるだろ
Link to this comment
春節で帰省するって理由が一番真っ当だよな。
選挙で選ばれた大統領を後になって我々の大統領じゃないってのも潔くないし
選挙で選ばれた大統領を引きずり下ろすのもオマエラが選んだ大統領だろーがと思うし
イベントに至っては整然として喧嘩が起こることはないんだろうけど並ぶ目的は一番阿呆だし。
Link to this comment
そうか?
お国柄があるからってのはあるけれど、米韓は政治的ヒステリーなのでしょーもないのは同意だけど
シナのはいろいろな意味で社会インフラ未整備の結果であって、しかも果たして改善できる国民性なのか俺には疑問だな
国家的大事業は好きそうだけど、地道なインフラ整備に価値を置く民族には見えない
個人としては帰省という意味?はあると最初の人は言いたいのだろうけど、そもそもこんな大混雑になってしまった社会の問題でしょ
サヨクが好きそうな言い回しを使えば、中央(国家)が地方の個人を集中させて労働を集約させてすり潰してた結果がシナの帰省ラッシュで
「一番アホな目的」の日本は個人の自由を謳歌しているとも言えるわけさ
Link to this comment
更に言えば、まさに今回の大雪の北海道で騒いだシナ人たちの群れの図があれなわけでしょ
あれが北海道で大暴れしたシナ人の日常、古代から変わらぬ(近代市民になれない)中華世界の常識を育む土壌なわけじゃん
Link to this comment
その「阿呆なイベント」が日本のソフトパワーとして世界を駆け巡ってんだけどね。
それが抜群の知名度と利益を日本にもたらす訳ですよ。
整然と並んでるだけで話題になるしww
Link to this comment
米<日<韓<中
Link to this comment
恥ずかしいけど、たしかに日本国がデモのように集まっているのはアニメフェスタくらいw
それだけ平和な日本国だっていう事実が分かった?
これだけだよwww
Link to this comment
韓国の政治デモって、それだけ韓国社会の裏側を世界に表しているだけ。
中国は政治デモが起こる前に、日本の大学で教えている教授らを帰国して高速してる(今現在は東海大学中国人教授)
中国共産党の焦りだよねw
Link to this comment
「高速してる」が「埋めてる」に脳内変換される不思議。
Link to this comment
異常に整然としたコミケの会場前の行列を挙げるべきだ
Link to this comment
俺も最初の解説で、その絵を期待した。
Link to this comment
アフィ 短時間で大漁ww
管理人さんのセンスに脱帽!
Link to this comment
アニメフェスじゃなくて大洗のあんこう祭りじゃねーか!
…実質アニメフェスだけど
Link to this comment
アメリカと韓国のは政治を変えるため(国をよくするために)市民が立ち上がってる
中国のは1年奴隷として頑張ったご褒美に故郷の家族に会える年に一度の機会、親孝行するためにあるいは田舎に残してきた子供に会うために短い里帰り
日本のがオタクのお祭り?一番どうでもいい集会に見えるなw
当の本人たちにとっては人生かけてるイベントなのかもしれないがw
Link to this comment
安定の左脳 ww
Link to this comment
>中国でも政府に対する抗議デモは頻発してるよ。絶対に報道されないけど、地元の人は全員知っている
浙江さん家に水道局が来ないか心配…
集会関係はマジで来るぞ
Link to this comment
日本人で良かった♪
Link to this comment
もしも世界に国境が無く、人の移動が自由だったら・・・。
例:東京都の人口1億人程度、東京都市圏の人口3億人程度。
・・・考えただけでもイヤ過ぎる。
中国は国内で、このイヤ過ぎる典型例を作り出してるんだよな。
首都機能や労働環境、生活インフラ機能の分散が如何に大事
なのかを示してるんじゃないかと思う。
Link to this comment
改めて、アメリカって白人だらけなんだなと思った
Link to this comment
日本の群衆、、よく見たら列になっている。
並んでいるよね?
Link to this comment
並ばずに、どこに行こうというのだ。
Link to this comment
大洗やんけ
Link to this comment
緑の線w