2015年の国際特許出願件数、日米をおさえて中国が世界一 中国人「量より質」「このカラクリを説明しよう」

 
2015年の国際特許出願件数が、日米をおさえて中国が世界一だったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。


16112602

 
[記事]
知的財産に関する国連の専門機関である世界知的所有権機関(WIPO)が23日に発表した報告書によると、2015年の国際特許出願件数は中国が100万件で1位だった。国際特許出願件数が100万件を超えたのは今回が初めて。
 
中国の出願件数のうち、大半は電気通信を含む電子工学の分野で、コンピューター技術、半導体、医療技術を含む計測技術が続いた。
 
米国が52万6296件で2位、日本が45万4285件で3位、韓国が23万8015件で4位だった。
 
全世界では、2014年より7.8%増の約290万件だった。
 
WIPOのフランシス・ガリ事務局長は、中国の出願が「ゆっくりだが徐々に」増加しているとした上で、「技術革新が中国の経済戦略の中核になりつつある」と述べた。
 
また、全世界の特許出願数の62%、商標登録出願の55%、意匠登録出願の68%がアジアからだったという。
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161124-00000055-reut-n_ame
コメント引用元: http://comment.tech.163.com/tech_bbs/C6KCK6P900097U7S.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 福建さん
 
ネタ晴らししよう。中国の申請の多くが大学生だ。特許を出願すると単位が取得しやすくなるからな。だから無意味な特許がかなり多い [261 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   証拠はあるのか?証拠が出せないならウソとみなす [31 Good, 11 Bad]
 
 
   ■ 河北さん
 
   残念だけど福建さんのいっていることは本当だ。うちの研究室では今まさに一つの特許出願の準備をしている。今までに出した30個の特許は全部無意味。すべては単位と補助金のため [115 Good]
   
   
   ■ 広州さん
   
   歯磨きの角度で特許出願、靴の温度で特許出願、便器の上に机を載せて特許出願・・・意味があると思うか? [5 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
特許は防御にもなるし攻撃もできる [110 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
核心技術としての真理をついた実用的な特許出願の数で比べてみようぜ [66 Good]
 
 
   ■ 黒龍江さん
 
   千里の道も一歩から。動かないと何も得られない
 
 
   ■ 北京さん
 
   それにしても遅すぎる。早くしないとウサギさんが目を覚ましちゃうよ [34 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
中国の出願特許は玉石混合。韓国と同じレベル。日米欧の特許はやっぱり質が違う [27 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
特許の出願数で補助金が変わるからじゃないの? [16 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
最近は特許を出願すると大学入試で加点されるから高校生がゴミ特許を出願しまくってる。当分は中国の特許出願数は減らないだろうな [14 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
山のようなゴミ特許・・ [5 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
Huaweiの特許を全部見直した方がいい
 
 
 
■ 河北さん
 
量より質
 
 
 
■ 河南さん
 
使える特許がいくつあるかな?
 
 
 
■ 江蘇さん
 
特許を出願すると刑が減刑されるらしい
 
 
 
■ 四川さん
 
「ゴミ特許ばかり」とか言うやつが絶対いると思ってた
 
 
   ■ 北京さん
 
   四川さん、特許を出願したことないでしょ。特許を出願したことがあるやつは全員実情を知っている
 
 
 
■ 湖北さん
 
実際にお金になる特許がたくさんあればいいんだけど、とてもそんな状況ではなさそうだな
 
 
 

 
 
 

コメント

  1. 大量のドクターナカマツか。

    • 博士号持ちとも言う。

    • 特許出願にもお金が掛かるし、特許と認められてもそれを維持する為にはお金が掛かる。
      だから日本では、無意味な特許は会社が出願しない事が多い。

    • 出願数ってのがミソだな
      それに認可されて特許をとっても、それが金にならないと何にもならない

      • 加えて中国で特許を出願するのは中国企業、中国人だけでは無いという事も触れられていないな
        去年は12%が国外からの申請だったし、発表されている統計では国内からの申請にどれくらい外国企業の現地法人が含まれているかは分からない

  2. 人口比考えると日本が多すぎで中国少なすぎ

    • 中国は、10億人の貧困層抱えているので平均するとそうなるが、
      都市部に住む富裕層だけでも2億人越え。既に日本より多い。

      東京だけ見て1人当たりのGDPが7万ドル超えてる。世界一だ!
      も真実だが、日本全体で見ると3万7千ドルだ!も正解。見方が違うだけ。

      人口比といっても、全体で見るのか?都市部で見るのか?
      中間層、富裕層基準で見ると大して変わらないことが判る。アメリカもね。

    • 中国の経済のほとんどが貧困層を使った低賃金労働での外資系企業によるものと、広大な土地(チベットウイグル含め)ての貴重資源を過剰に使っているものと、他国の情報をチートして安価に偽造商品を作る事だ。

      まさに現代の悪の権化と言える国なんだ。

      そんなものに頼っているから海洋資源に無理に乗り出して他国といざこざを起こす。

      これほど先が暗い国もないだろうが、追い風なのは欧米諸国がリベラルのせいで国力が弱くなり中国のブラックマネーにたよって来てるという事なんだな、あと東南アジアの後進国の自国の育成よりも中国マネーに頼ったインフラとか。

      バカの多い世の中だからバカがある程度持続するって言う末世の典型のような状態だ。

  3. そんなカラクリがあったのか

    • 実際は各国の特許を見て回って丸写しで出願してるのが多い。
      こういった恥ずべき薄汚い事はユダヤ以上に中国人が得意とするところ。

      • それで国際特許取れるん?
        国内特許じゃなくて?

        • そもそも国際特許ってのは、それ自体が特許権になりません。
          私の出した特許申請がこの内容では一番早い(はず)ですよ、という証拠を出すようなものです。
          実際に特許登録されるかどうかは各国で審査されますんで。
          っていうか、マジでゴミ出願はやめてほしい。
          ゴミ出願でも調査したり、審査しなきゃいけない、行政や国民の身になってください・・・

  4. >申請の多くが大学生だ。特許を出願すると単位が取得しやすくなるからな。だから無意味な特許がかなり多い

    そういうカラクリかw
    どー考えてもおかしいからな

  5. 周回遅れの特許出願ブームw

    • えーと、弁理士は中国に行けばいいのかな?w

  6. 日本には別の問題がある。個人がせっせと励んで出願した特許が全部会社のもので、金一封でおしまいになるなら、誰が努力するだろうか? バカらしい。経営陣が出願したらいい。

    • 子供の小遣いより少ないな

    • だから開発者は、画期的な発明をしたら会社に報告せずに独立する事が多い

    • 研究費を出しているのは会社だったりするのだが。まあ、金一封はあんまりだけど。

    • 発明に対する対価の問題は難しいですね。
      発明しても、製造する設備がないと売上と収益が出ないとなると、どのあたりが適正な金額(比率?)なんでしょうね。

  7. 中国って特許の維持費かからないのかな。
    個人で特許取ったけど、毎年の維持費(特許維持年金)のために、放棄したよ。
    もちろん活用できなかったからだけどね。
    ゴミ特許で中国の特許庁はウハウハなのかな。

  8. 出願でも維持するでもただじゃないでしょう

    • 今はどうか知りませんが、1・2年前は補助金をもらうために出願する、ということが横行していました(進行形?)。
      なので、実質、出願しても大して費用は掛からないか、場合によってはより大きな収入になります。
      登録になって維持する場合は、当然費用はかかりますが、そんな感じの動機で出願しているので、本気で登録にしたいという出願ばかりではありませんね。

  9. 人口比で見たら韓国凄いぞ。

    • レスの中で巻き込まれてたなw

  10. 2014年特許使用料の収支ランキング(単位:百万米ドル)
    1 アメリカ 88,430
    2 日本 13,793
    3 オランダ 7,421
    4 イギリス 4,774
    5 ドイツ 3,942
    6 スウェーデン 3,781
    7 フィンランド 2,003
    8 フランス 1,337

    141 韓国 -5,490
    142 カナダ -7,092
    143 ロシア -7,651
    144 シンガポール -18,116
    145 中国 -20,082
    146 アイルランド -41,082

    • マイナスって…この中に維持費を払い続ける価値のある物はどのくらいあるんだろう。

    • アイルランド何やってんだ?あんな人口少ないのに….

      • アイルランドは法人税が安いのと取引方法によるさらなる節税が可能なんだって。
        というわけで企業が割と進出しとるらしく、これらの企業の特許使用料が数字を押し上げとるみたい。

    • 日本も頑張ってるけどアメリカは飛び抜けてるな・・・

      • 米国の場合、『実用化される前の特許申請』が問題になってるけどね。

        ①どこかの研究室がこの分野を研究して、こんな技術を開発中らしい
        ②よし、研究が完成する前に登録しておこう
        ③何もせずに特許料せしめる商売うめえ
        ④他人の研究を先に特許申請するためだけの事務所を作ったぜ

        こんな国ですぞ

        • サブマリン特許まだやってんのか

    • これは実用された例ってこと?特許出願数よりかなり正確そう

  11. オランダイギリスがドイツより収支多いのか・・・

    • フィリップスを知らないのかい?

    • イギリスって研究者の数なら日本より多いよ。
      その中には儲からない分野もあるから、特許数とは比例しないけど。

  12. でも途上国なんだよね?w

    • 先進国と途上国を都合に合わせてメタモルフォーゼしますアル!

  13. 特許でどれだけ稼いでるかを金額に換算すると、特許の中身が見えてくる。
    本来、特許の優劣は出願数では計れない。現時点で得られている金額で計るべき。

  14. 量より質の典型的な例だな

  15. 無意味な特許で思い出した
    日本の商標の1割を1人で出願してた大阪民国人はどうなった?

  16. >■ 黒龍江さん

    >中国の出願特許は玉石混合。韓国と同じレベル。日米欧の特許はやっぱり質が違う [27 Good]

    玉石混合・・・玉???
    笑うところかね?w

    • 混合じゃなくて正しくは混淆ね

  17. 他国の特許を守る気無いくせに

  18. 中国企業は日米の特許をパクった改変特許が多い
    日本企業の場合、バブル崩壊するまでノルマ型特許で数は多かったが
    バブル崩壊以降は戦略的特許に集約され出願数は減っている。
    その中にはパクリ対策も含まれている。

  19. 特許の審査に対する妨害工作以外の何者でもない。
    早く人工知能で処理できるようになるといいけど。

    • ほんとそれ。ある種のテロ行為だし、公務執行妨害。あるいは反社会的行為。

  20. 特許収入料のランキング見れば良いんだよ

    • 2015

      1 米国 126,212
      2 日本 36,077
      3 オランダ 22,306
      4 イギリス 16,030
      5 スイス 14,366
      6 フランス 14,229
      7 ドイツ 13,427
      8 スウェーデン 8,832
      9 アイルランド 6,281
      10 韓国 6,199
      11 カナダ 4,174
      12 シンガポール 3,302
      13 イタリア 2,991
      14 ベルギー 2,877
      15 デンマーク 2,086
      16 スペイン 1,621
      17 ハンガリー 1,488
      18 台湾 1,200
      19 中国 1,085
      20 ルクセンブルク 1,005

      • ※10のように収入だけじゃなくて支出も見なきゃ本当の姿は見えてこないよね

  21. 俺が昔いた会社でも、やたら特許出せと言われたな
    半強制みたいになってて役に立たない特許がいっぱい作られてたな

  22. まあ、将来そのどれかが使われるかも知れないから無いよりいいんじゃね?
    申請料で潤うだろうし

  23. 特許といえばトウキョウトッキョキョキャヨ・・・

    今回はこれくらいで勘弁しといたるわ。

    • 戦隊にいたな、トッキョージャー。
      え?あれはトッキュウジャー?失礼しました(;^ω^)

  24. 人海戦術と飽和攻撃は中国の得意芸
    まぁ玉石混淆で石の方が圧倒的に多いんでしょうな
    しかし数撃ちゃ当たるでキラリと光る特許もあると思いますよ
    量は力なりってのが真実なのは日本人なら御存知のはずです

  25. 特許を検索するの難しくしてんじゃねぇwwwwww

    • これだな。

      • 自分の悪意で苦しむのは特亜の伝統じゃんよ(自家中毒)

  26. 日本もこれからは知的財産だなんていって糞みたいな特許出願が大半なんだけどね
    ただ中国のように制度を歪めるようなやり方ではないからね
    中国は論文発表数も圧倒的だけど引用数はほぼない、中国がゴミを量産する肥溜め国家たるゆえん
    とにかく質が低い

  27. 日本の特許も質より量ではあるけどな
    日本の場合はアイデア商品を一般の主婦や会社員が特許申請するから個人での申請がとても多い
    国民全体が発明家ってこと

  28. 最近は知らないが、昔ロボコンを見たとき、中国のチームはシンプルだが目的を達成するのに非常に効率的な方法をとっていたのを覚えている
    たいして、日本は非常に高度な技術を使っているのだが目的を達成するのに非常に無駄なことをしているように見えた
    実際その時に勝ったのは中国チームだった
    それを見て中国がこれからどんどん活躍する時代になるのかと思ったもんだ

    • 中国のやつらは、取りあえず対戦チームの邪魔をしてからってやつが多いのできらい。

      • 分かる
        28が言いたいのは、それも含めて現実的な方法を採るって事なんだろうけど
        特亜の場合、相手を邪魔する事が優先されて
        本来の種目をこなす機能がおろそかになるんだよな

        現実的には相手を邪魔した方が強いので、ルール的には特亜が勝ち易いが
        相手を妨害する機能ばかりが成長して、本来の種目をこなす能力は育たない
        その本質を見失い歪めてしまう悪意的な矛盾が、日本人にとって不快なのだろう。

  29. 中国じゃ、公務員の賄賂が特許らしいし、
    多くの特許を持ってると役付きに任命されやすいらしい

  30. スレ米読んでると
    中国さんの国際特許出願て、ギネスに挑戦とかモンドセレクションとか
    なんかそんなノリな感じがするな

  31. 他国の物を自分の物のように装って出願するのはいい加減やめて欲しいもんだ

  32. 特許で金が稼げるならゴミじゃないけどね
    実際どうなの?

  33. >■ 福建さん
     ネタ晴らししよう。中国の申請の多くが大学生だ。特許を出願すると単位が取得しやすくなるからな。だから無意味な特許がかなり多い [261 Good]

    なんつーか、いかにも上っ面で
    見栄を張る特亜(中国と朝鮮)らしい原理ですな~

    構造的には『大躍進政策』でもって、
    毛沢東が庶民に鉄を供出させて大飢饉になったのと同じだね。

    農具や家具を鋳潰して鉄材を生産して
    「我々の生産力は先進国並みだ!」と自画自賛して
    愚かに喜んでいた頃から変わってない、バカだね。

  34. aPadからzPadまで特許取ってるし。

    • あかん節子、それ商標や。

  35. 特許の出願料って世界共通なのかね。結構な負担になってる話はよく聞くけど。

  36. どおくまんwww

  37. ゴミの様な特許を申請しまくるだけでも
    徒に事務手続きが増え、
    強引に登録してしまうと後々の開発や製造などの進化発展を
    阻害するって言われてるんだけどね。ハハハ

  38. その辺の発明オヤジでも出来そうなのばかりじゃないのか?

  39. だけど、科学ジャーナルに載るような論文に中国人の名は結構あるし、金があるぶん人材集めさえできれば成果も出してる
    倫理無視の実験も可能で、そこは世界の中で有利ともいえる

    中国は露や米を参考にしてんのかな
    一部のエリートと大多数の馬鹿

  40. 申請料どれぐらいかかるんだろうか?

  41. どちらにしても、中国は企業でも特許数は増えてる
    それを有効にしたいなら中国国内のパクり商品を根絶させることだ

  42. 単純な件数はいくらでも水増しできる。

    だからな内容のある特許や学術論文の価値を計るために重視される指標は登録や発表の数ではなく、特許使用料や論文引用件数などのほうだ。

タイトルとURLをコピーしました