中国メディアが「抗日戦争の記憶を失いつつある台湾人、社会に広がる親日ムード」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
2016年10月26日、環球時報は記事「抗日戦争の記憶を失いつつある台湾人、社会に広がる親日ムード」を掲載した。
25日は台湾が中華民国に復帰した記念日、台湾光復節だ。かつては200万台湾ドル(約660万円)もの予算が投じられて盛大な式典が行われていたが、年々存在感を失っている。台湾紙・自由時報によると、24日に行われた台湾立法院内政員会では「光復(回復)は漢民族の視点だ」として来年度から予算をゼロにするよう民進党議員が提案した。式典を担当する中華民国台湾省政府は今年度の予算額はわずか10万台湾ドル(約33万円)に過ぎないとして理解を求めた。
日本と戦って台湾を取り戻したとの意識が薄れる一方で、台湾社会には親日意識が広がっている。台湾人が求めているのは美しい環境、便利さ、安全など。日本を旅行すればそのすべてを体験することができると感じる人が増えているためだ。「もしわれわれが日本に勝利しなければ今の生活はありえただろうか?」変わりゆく台湾社会に国民党関係者からは焦りの声が漏れ聞こえる。
記事引用元: http://www.recordchina.co.jp/a153581.html
コメント引用元: http://comment.war.163.com/news_junshi_bbs/C4A0IUGA000181KT.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
1980年代の中国の新聞も親日一色だったけどな。一衣帯水とか日中友好とか戦争は二度と起こしてはいけないとか、そんな言葉が並んでた [1302 Good]
■ 浙江さん
過去ばかりを見ずに未来もちゃんと見なくては [687 Good]
■ 四川さん
中国政府のコメント
対日本 「歴史を忘れるな」
対ロシア「昔のことは気にするな」
[306 Good]
■ 成都さん
一方中国人は日本のホテルでウォシュレット便座を盗む [1053 Good]
(訳者注:訪日中国人観光客が滞在先のホテルからウォシュレット便座を盗むという事件が最近あり、中国で大きな話題となりました。詳しくはこちら)
■ 北京さん
台湾人はパスポートさえあればビザ無しで日本に行ける。中国人よりもずっと簡単 [1168 Good]
■ 河北さん
台湾の街は日本車があふれ、日本製のスマホを使う人も少なくない [647 Good]
■ 四川さん
台湾人にも日本のホテルからウォシュレット便座を盗むくらいの気概を見せてほしい [710 Good]
■ 河南さん
アメリカは200年足らずの歴史しかなく、第二次世界大戦では戦場でもないのに勝手に首を突っ込み、今でも世界中で紛争を巻き起こしている。本当の正義は中国やロシアの側に・・・ (河南さんのアメリカ批判はこの後517字に渡って続きますが、面倒くさいので省略します)
■ 広州さん
よく頑張った。今回は特別に10元あげよう [1005 Good]
(訳者注:1元 = 10毛です)
■ 浙江さん
河南さん、北朝鮮の大学を卒業したの? [126 Good]
■ 広西さん
台湾紙 「抗日戦争でのアメリカの協力の記憶を失いつつある中国人、社会に広がる親露ムード」 [27 Good]
■ 広東さん
祖国統一待ったなし!
■ 河北さん
なんで?台湾を統一したらマンションがもらえるの?医療費が下がるの? [22 Good]
■ 上海さん
兄弟なんだから同じ国になるのが当たり前だろ!
■ 湖北さん
貧乏な兄が成功して裕福になった弟と同居したがっているようにしか見えない [20 Good]
■ 広州さん
台湾だけでなく香港マカオ東南アジアすべてが親日だ。日本は中国よりもずっといい国だから当然の結果だな [24 Good]

79 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
俺は台湾大好きだぞ!大陸?なにそれ?おいしいの?
Link to this comment
キンペー
「現実から逃げタイワン( TДT)」
Link to this comment
管理人さんのアフィのセンスに脱帽
Link to this comment
「燃える!お兄さん」読んでたわ〜ww
Link to this comment
分からないから検索したけど中国とどう関係するのかさっぱりだった。
Link to this comment
上海さん、湖北さん、が答え。
Link to this comment
1元=10毛はわかった
10毛は何円なのかw
Link to this comment
円の1/100が銭、その1/10が厘、更に1/10が彡⌒ミ・・・いや、毛。
(´・ω・`)
つまり10毛は1厘、だから1/1000円。
Link to this comment
ネタが細かいなあw
Link to this comment
4.1だけどゴメン、日本の通貨単位と混同したわ(; ̄ー ̄A
Link to this comment
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
Link to this comment
ビデオ判定の結果、セーフ!
Link to this comment
今一元は今日のレートで大体16円位。つまり10毛も16円。
中国の通貨単位は正式な呼称とは別に、口語的な呼称がある。
例えば元は口語では「块 Kuai」と言われる。
よく耳にする五毛の「毛」もその口語的な呼称で、正式には「角」という単位。
Link to this comment
台湾人と中国人は根本的に違うという事が話の定義から外されている。
台湾人は旧日本人と蒋介石とともに海を渡ってきた軍人とその家族がほとんど。
今大陸にいる中国人は貧困故に訳も分からず毛沢東についてきた地方の農夫や馬賊、山賊、犯罪者の末裔。
太平洋側の領海と豊かな台湾が欲しいだけで同一民族という中国人がそもそもおかしいんだよ。
沖縄県に対しても変な事を言う奴がいるが「顔を見てみろ」と言ってやりたい。中国人と全く違うから。
Link to this comment
とある台湾人「存在したかも胡乱な抗日戦争と間違いなく存在した日本統治時代と
その後のハートウォーミング溢れる臺日(日台)交流に2009年と2011年の相互救援。
比べたらどっちを信じるかなんて言うまでも無いことです」
Link to this comment
※4
今のレートだと16円だってさ。
Link to this comment
狗が去ってなんとやら。
日本の統治よりもしっかりしてたら、反日になってたかもね。
Link to this comment
台湾の親日的な風潮が最近広まったかのような目の曇り方大好きです。
Link to this comment
そ~かぁ そろそろPM2.5の季節かぁ~。
Link to this comment
いえいえ、かの地は春夏秋冬一律でPM2.5が蔓延しておりますよ。
Link to this comment
今のご老人の世代が一番親日に感じる
Link to this comment
抗日戦争と台湾にいったい何の関係があるんだ
お前ら支那豚にすら何の関係もないじゃねか
Link to this comment
ほんの数十年前は日中だってまあまあ友好的だったって事を覚えてる人もいるんだな
いやまあ大昔ってわけでもないからそりゃいるんだろうけど
共産党の洗脳と情報遮断がよっぽどエグいのかそんな話はとんと聞かないから驚いた
Link to this comment
抗日戦争とか台湾人には全く関係がない
日本が育てた台湾人、台湾原住民のインテリが二・二八事件で中国人に全員虐殺された方が
元から住んでいる台湾人にはショックな思い出だろ
今のインテリ層はほぼ中国人名ばかりで、高砂族とかの末裔の名前は出てこない
Link to this comment
中国人は優秀な人々を殺すのが趣味なのか
Link to this comment
中国人を一番粛清してるのは中国人
Link to this comment
それ言うなら、中共と国民党が争っていた歴史を忘れるなって話になるやろ
中国のアホ教育だと、日本と中国共産党が盛大に戦っている事になってるらしいけど
Link to this comment
中国共産党は山にこもって匪賊と化してましたからなぁ。
国民党が命がけで日本と戦っている傍ら山にこもり続け、
腹が減ったら山を降りて『中国人の村落を襲って』物資を補給してました
Link to this comment
民衆にやらかした事の酷さなら国民党軍も負けてないぞ
もちろん日本軍が清廉潔白と言うつもりもないけどさ
Link to this comment
中共が大陸から台湾への旅行者を規制中、脱中国へ舵を切った台湾へ報復している。日本人よ、立ち上がれ! 海外旅行は台湾だ‼︎ 台湾へ行き、台湾料理を食べまり、台湾の美しい自然に癒され、台湾土産を買いまくるのだ‼︎
はぁ〜魯肉飯食べたい。
Link to this comment
親日が問題なのではなく、漢民族の視点だから問題にされているのに
社会が親日に~と問題点をずらしている
韓国と同じだな
Link to this comment
記憶なんてあるわけねえだろw
何歳だよw
おれは太平洋戦争の記憶なんてねえからアメリカ大好きだわw
Link to this comment
西と東じゃ意識も変わるかもな
東北の震災が西からは少し遠く感じられるように
Link to this comment
中国は平均的に酷い民度だけど、合理的考え方が出来る人もいるから、嫌いだけどいつか仲良くなれたらって思える連中に思える。反日洗脳が酷すぎて未だに未来思考になれない。そういう人は朝鮮並にいる。
北朝鮮とその南はもう何もかも恨と非合理的な火病を患っててダメだと思うけど、中国って教育したらまともになるんじゃないかなぁ。
Link to this comment
と、思い続けて早70年。未だ反日国家ナリ。ネットの普及や訪日中国人増で好転するかも〜と期待しなくもないけれど、中共がある限り無理。中国共産党のもと、中国人民をまとめる為には反日が必要なのだよ。
Link to this comment
話が通じて仲良くできる人と仲良くすればいい
中国人ってくくりではでかすぎて認識を一つにできるものではない
Link to this comment
中国に5年間くらい住んでたけど まあ、アレな人もいれば 賢い人もいる 当たり前だけど金持ちのほうが賢い
Link to this comment
…抗日戦争
台湾って日本と戦争したんだ
Link to this comment
何言ってんだ?
清の時代には、台湾孤島を原住民らがいて不潔な地域だとして現在の台北地域に役所を置いていただけだったやんw
日清戦争で勝利した大日本帝国が、清から別にいらないという感覚で割譲されたのが台湾だ。
その孤島を発展させたのが大日本帝国であったことは事実であるし、当時の高齢世代が日本語を普通に話している
ことに今の若者世代の誇りでもあるんだぞ。
Link to this comment
香港のヤバさは台湾も見てるっての
台湾が政治的独立を守る術は国民党を抹殺する以外ないだろうな
Link to this comment
歴史ではなくて、日本人が台湾や台湾人のことを好きだからというのもあるんじゃないですか
日本人は基本的に台湾が本当に好きだから
Link to this comment
何と言うかネットで交流してても
双方の感性に違和感が少ないんだよなぁ……
中国や韓国の人達とは、
何か根本的な価値観に大きな齟齬があるんだけど
台湾の人達とはほとんど齟齬がないと感じる
Link to this comment
あんまり外国って気がしない
石垣より強い方言を話してるだけって感じ
パスポート不要にならんかなw
Link to this comment
中国は「へ?あんな山賊と病気が蔓延した台湾なんかでいいの?どうぞどうぞw」って割譲したんだよな
それが現代になって宝石のように輝き出したもんだからもう
Link to this comment
中国が周公旦より孔子を大事にしてるのを見ると
残念な気持ちになる
Link to this comment
>■ 北京さん
1980年代の中国の新聞も親日一色だったけどな。一衣帯水とか日中友好とか戦争は二度と起こしてはいけないとか、そんな言葉が並んでた [1302 Good]
———————————————————————-
1989年の第二次天安門事件が中国を変えてしまった。
民主化を求めた中国の若者たちを応援した
胡耀邦(元共産党総書記)は忘れ去られ、
江沢民が振った反日の旗が中国を埋め尽くした。
Link to this comment
かなしいなぁ
Link to this comment
台湾は日本の植民地になるときに一応抵抗したよ(乙未戦争)。
それを日台戦争なんて言ってるおかしな学者センセイがいて、NHKがそれを定説みたいに紹介してたね。
植民地になってからも台湾はちゃんと抵抗した。霧社事件なんかが有名。
それでも大東亜戦争に日本兵として参加してるし、現在でも親日。
いかに朝鮮が異常かわかるよね。
Link to this comment
その後に来た国民党の質が低すぎたのも親日感が残ってる理由でもあるな
朝鮮は自分たちの国ができたから前の統治者である日本を否定することで自分たちの価値を高めることしか考えられなかった
これはまぁ大陸の常識でもあるからそんなに異常でもない
Link to this comment
台湾は抗日なんかしてないもの。
中国国民党が、
中国大陸で中国人を殺しまくって共産党に追い出され、
台湾でも白色テロで台湾人を何万人も殺して嫌われ者になり、
その過去を誤魔化すために反日抗日を言ってるだけでしょう。
Link to this comment
>■ 北京さん
1980年代の中国の新聞も親日一色だったけどな。一衣帯水とか日中友好とか戦争は二度と起こしてはいけないとか、そんな言葉が並んでた
そうなんだよね
反日政策を始めたの江沢民からだっけ?
天安門事件前後から国民の憎しみを日本に向けさせたよね
Link to this comment
いつ日本と戦って台湾を取り戻したんだ?チャンコロ
Link to this comment
ていうか、あの時にお前らが率先して西洋と戦えば良かったんだよ
そしたら別に日本だって無理に領土増やそうなんてしなかったわ
いや、現実、英国にアヘンアヘンと骨抜きにされたりしてたから無理か?
Link to this comment
抗日するのに抗英はしない中国七不思議
Link to this comment
>面倒くさいので省略します
管理人さん、投げ捨てないであげてwwwww
私もアメリカ嫌いだから、河南さんの言いたい事もわかるのよねw
Link to this comment
蒋介石は馬鹿だね
日本と和平をしていたら、中華皇帝になれたのに
それが化外の地の台湾に追いやられて
Link to this comment
今の中国の反日は過去の戦争に由来するものじゃないね。
今の中国の覇権主義への批難の矛先をそらすためと、将来の衝突に向けての前哨戦だ。
Link to this comment
江沢民の馬鹿タレが余計なことしてくれたからシナは反日になってしまった
でも江沢民が反日姿勢にしなくても後の誰かが反日路線に舵を切ったかもしれない
どの道シナは反日路線だったろうと思う
Link to this comment
韓国もそうだけど、国家を統制するには
敵視政策ほど簡単な方法も他に無いからね
もう半世紀くらいは遅れた政策だが
Link to this comment
この記事で見るべきは環球時報(共産党指導部)の考えと庶民の声との温度差。
党指導部は中国人民が過度な海外崇拝や自国卑下に陥らぬよう、昔からあの手この手で
定期的にこういった社説を発表する。昔はもっと簡単で直接的な論調の社説が主だったが、
ネットが広まってからは直接的な比較よりも、今日の記事ような、からめ手の論説が増えた。
つまりこれは党が「中国人民であるならば、党の意向を尊重し、党と同じ思想を持て」と、
新聞の社説という形を借りて遠まわしに人民に要求しているワケ。
党が重要な論説を発表する際には、事前にそして内々に、情報部から
「○月○日付の環球時報に載る社説に党員の動員宜しくね」という通達が出る。
するとコメント欄には政府擁護や政府支持の五毛コメント書き込みで溢れる・・・というのが
数年前までのお約束だった。
ところが流石というか何というか、別に共産党熱烈支持という訳でもない大多数の中国一般庶民は
早々にこれらの茶番劇・デキレースの内情に気が付いてしまい、今ではご覧のように
「ハイハイ、環球時報おつ」というような冷めきった反応か、あるいはそのご都合主義的論調への
痛烈な皮肉しか返って来なくなっているのが現状。
この辺りの構図は、小学校や中学校のHRで、先生の長くて有り難~いお説教を
その場では大人しく聞いてはいるが、帰り道では友達同士で「知るか、そんなの」とか
勝手を言って楽しんでる生徒たちと、ほぼ同じでようなものであろうと思われる。
Link to this comment
中国に統一を迫られる台湾を見ていると
ケンカ別れしたデブでブサイクで自己中で暴力的な兄貴に同居を迫られる美少女みたいな図が浮かぶ
さぞウザかろう
Link to this comment
赤の他人のエラ張りツリ目ブサイク男に「お兄さんだよ、金をくれ」とゆすりタカリをうける日本人。「お兄さんだよ、同居しよう」と恫喝される台湾人。国家間で兄と名乗る国はロクデナシ。
Link to this comment
台湾は抗日戦争とかしてないからw
大陸の支那畜も逃げ回ってただけで戦争とは呼べんしな
Link to this comment
中国は文革の記憶を思い出せよ
古き良き支那を破壊したのは
大日本帝国じゃなくて、そっちだぞ
Link to this comment
自分が子供の頃に見ていた中国人は貧しかったかもしれないが、
子供も老人も目が輝いていた
人民服で自転車に乗って皆さん楽しそうで幸せそうだった
Link to this comment
何年ごろですか?
Link to this comment
台湾人はむしろ敗走してきた中国人本土人から殺されたりひどいことされたりしてるから中国人を憎んでる
難民のくせにずうずうしく台湾に居座り続けてるって構図
Link to this comment
アメリカが 日本に勝った それだけで あとは棚ぼた 臆面も無く…
中国や台湾が日本に勝っただって…?
Link to this comment
てか韓国がおかしいだけ
普通何十年も合法統治してきた国が宗主国に変な感情を抱くことはない
むしろ懐かしい時代だったみたいな考え方を普通は持つ
韓国は独立直後に極端に反日政策を取り「自分たちは実はすごく抵抗してきたんだ。独立義士は英雄だった」みたいな路線を取ってしまったためにそれ以降に生まれた人間に変な感情が生まれちゃった。
韓国でも老人層はあれも一つの時代だったって考え持ってる層もいたのに今の若者層は全部反日になってる。
というかおそらく中国の満州(北東中国)の人間もそうだとは思う。
Link to this comment
特亜3国は反日しないと死んじゃう病気だからなぁ。反日洗脳教育で国を1つにまとめてるし。一部の中国人は情報や実体験で冷静に物事を判断して洗脳が解けるけど、シャーマニズム民族朝鮮人は反日麻薬でイカれてる。そこが元宗主国民と属国民の違いなんだろうな。朝鮮人はDNAからして劣悪なんだろう。
Link to this comment
そもそも認識が間違っている。
国民党と中共なら、どちらかと言えば国民党が兄貴分だし
台湾において、国民党が戦ったのは
太平洋戦争終結後、台湾籍に復帰した
台湾の現地民とだ。
Link to this comment
日本と戦って台湾を取り戻した ←まずこの認識がずれてる若い中国人に理解できないだろう。
台湾は中国のように歴史の捏造をしたり人様の家に土足で上がりこんだりしない。
よく台湾と中国に行くが国民性が全く違うことを肌で感じる。行けばわかる。
Link to this comment
水道局の人にコイツラつかまらないのかなってwww
Link to this comment
>■ 北京さん
>
>1980年代の中国の新聞も親日一色だったけどな。一衣帯水とか日中友好とか戦争は二度と起こしてはいけないとか、そんな言葉が並んでた [1302 Good]
そうそう。80年代は平和友好条約結んで、両国とも仲が良かった。
それが80年代後半のある事件でガラッと変わったよね
Link to this comment
大陸から渡ってきた国民党にしても、国共内戦の記憶の方が新しいだろw
Link to this comment
「正当な中華」の継承者は台湾だからな
中国共産党が中華を代表しているのは間違っている
Link to this comment
そりゃまあ当時の台湾は日本の一部だったからな。日本の一部が日本に対して抗日戦争なんかやりようがねえし、やってない事の記憶なら最初っから薄れるもへったくれもないだろ。で、その台湾の記憶とお前ら支那の記憶が食い違うってことは、台湾と支那が別の国だって証拠なんじゃねえの?仮に当時の台湾が抗日戦争と銘打って武装蜂起してたら形式上は内戦にしかならなかった訳だが、日本国内の内戦なら支那事変とは全く違うもんにしかならねえからやっぱり別の国だって話にしかならねえわな。
それにそもそも西南戦争を最後に日本国内で内戦が起きた事実もない。
Link to this comment
意味がわからん。
台湾は「抗日戦争」で日本側だったのだから、中国としては忘れてもらったほうがいいんじゃないのか?
Link to this comment
当時は,大日本帝国だったので,台湾は日本でした.
抗日という割には,内戦で勝利した中国共産党は,国民党兵士を,
その後の朝鮮戦争で最前線に投入して無残にも使い果たしたわけな.