南海電鉄の車内で外国人を差別するアナウンスがあったようです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
南海電鉄の40代の男性車掌が日本語で「本日は外国人のお客さまが多く乗車し、ご不便をお掛けしております」との車内アナウンスをしていたことが10日、同社への取材で分かった。車掌は「差別の意図はなかった」と釈明。同社は「客を区別するのは不適切」と車掌を口頭で注意した。
同社によると車内アナウンスは10日午前11時半ごろ、難波発関西空港行き空港急行が天下茶屋を発車した直後の車内で流れた。
車掌は同社の聞き取りに「日本人乗客の1人が車内で『外国人が多く邪魔だ』との内容を大声で言ったのを聞き、乗客間のトラブルを避けるため、所定の案内を放送した後、付け加えた」と話したという。
関西空港駅到着後、乗客の日本人女性が駅員に「社内ルールに定められた放送なのか」と問い合わせて発覚した。同社は「日本人も外国人もお客さまであることには変わりない。再発防止を図りたい」としている。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000543-san-soci&pos=1
コメント引用元: http://www.weibo.com/1686546714/EcvETm2oa
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 河南さん
日本人が友好的なのは見せかけだけ。これが日本人の本性だ [115 Good]
■ 上海さん
中国人のマナーも褒められたものではないけどね [79 Good]
■ 江蘇さん
日本の電車は外国人観光客がいてもいなくてもいつも混んでるじゃん [74 Good]
■ 浙江さん
日本の電車には乗客を押し込む人がいるんでしょ?混んでかなったらその人たちが失業するんじゃない? [47 Good]
■ 雲南さん
日本のラッシュ時にスーツケースを持った観光客が乗り合わせたら確かに迷惑かもな。降りるときは無理やり降りるのではなく、「すみません」と言って降りるんだよ。そうすれば日本人は道をあけてくれる [35 Good]
■ 山東さん
インドの通勤電車はもっと混んでる [47 Good]
■ 浙江さん
この程度で文句を言ってて、オリンピックは大丈夫? [40 Good]
■ 北京さん
朝の満員バスに杖をついたお爺さんが乗ってくるようなものだろ?確かに「マジかー」って思うよな [29 Good]
■ 江蘇さん
こういうところに企業の本当の実力があらわれる [18 Good]
■ 上海さん
実際に邪魔なのだから仕方がない [15 Good]
■ 広東さん
右翼電車には乗りたくない [27 Good]
■ 上海さん
日本人は自分たちをアジア人でも特別な存在と考えている。だから他のアジア人を見下す
■ 海南さん
尊皇攘夷か?鎖国か?
■ 四川さん
車掌はあれだけど、会社の対応としては悪くない
■ 安徽さん
これが日本人の本性
■ 遼寧さん
真実を言われて傷ついちゃうの?いつから中国人の心はガラスのハートになっちゃったの?
■ 海南さん
たとえ真実であっても、口に出していいことといけないことがあるということがよくわかる記事でした

52 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
外人=三国人だから
Link to this comment
迷惑なのは電車だけじゃなくホテルもだよ
スーツケースを足の踏み場もなく置いて朝食を摂る中国人団体客
会社の研修だったんで仕方なくガマンしたけど、こんなホテル個人的には利用したくないと思った
Link to this comment
「外国人のお客様が多く」って言わなけりゃよかったのかね
「本日は特に込み合っておりまして~」だとよかったのか
まあ新幹線で時々小学生の団体と乗り合わせたりすると地獄絵図だからな・・
「お子様が多く~」って放送してたら不適切うんぬん言われるだろうし
難しいね
Link to this comment
修学旅行生は言ってたかも
差別と思ったことない
Link to this comment
言い方だよなほんと
件の写真見ると外国人(たぶん中国人)観光客たちが持ち込んだキャリーケースで通路塞がれ
日本土産を入れる用なのかバカデカいから自分の前に置いたそれで座席は2席占領状態
そんなのがわんさかいるんだからさ
アナウンスでは事細かく言えんのだろうけど日本人察してくれ的な考えだったんかな
Link to this comment
外人といわずに外国人と言ったなら差別といわれる筋合いはない。
見た目は日本人(アジア人)だが日本語が通じないから、
しかたなく日本人側に我慢してもらおうとアナウンスした結果が差別。ああ、たしかに日本人が可哀相だよね。
次は韓国語(今回の電車の写真から、英語と中国語は必要ないと判断、差別ではない)のテープで
「お荷物の大きいお客様、スーツケースは邪魔にならないように席から立って体のそばに、また、回りのお客様にご迷惑ですので私語は慎んでください」って流そう。
Link to this comment
「外国人差別だ。気持ち悪い!」と凸したのは在日チョーセンジンの女。
多分「外国人が多くてうるさい!」って凸したのもコイツ。
ネット上で拡散してるのもコイツ。
つまり自作自演なんだよ。
Link to this comment
外人専用車両作れば解決
Link to this comment
ラピートとかあるんじゃね?
Link to this comment
日本に旅行に来るほど金あるならラピート乗れよと思うよな。
なかなかゴージャスで、旅の思い出にもなるのに。
Link to this comment
はるかもあったかな
Link to this comment
少数の外国人だけなら、周りの日本人に習ってある程度は秩序が保たれる。
が、ほとんどが外人なら周りにつられて車内はカオス。
日本の地域社会でも、外人割合多くなれば同じことになる。
Link to this comment
なお、他の海外反応系での海外コメントは「あー、マナーおかまいなしとか騒ぎ過ぎとか確かにあるモンなぁ」と苦笑してアナウンスに対する批判は意外に少なかったりします。
自覚あるなら郷に従って貰えると有り難い。
Link to this comment
荷物がそんなに重くないのなら少しでも網棚に
載せてくれれば誰も文句は言わないんだろうけどな
Link to this comment
みんな巨大なスーツケース持っててとても在来線の網棚にはおさまらないよ
半分はみ出すような荷物を無理くり網棚に乗せられる方が怖いって
Link to this comment
飛行機内持ち込み出来るようなサイズのスーツケースならまだしも
大型のスーツケースなんか網棚にのせたら凶器だよ。
つかのらんだろ
Link to this comment
空港に向かうお客さんが多くてご迷惑かけますならOK
Link to this comment
五輪期間考えると憂鬱だわ
Link to this comment
(落選して良かった・・・)
Link to this comment
文句を言われたのに「何故文句を言われたのだろうか?」と自分を振り返り見て原因を探りもせず
「差別だ!」と噛み付く外人
だから嫌われる
Link to this comment
■ 浙江さん
この程度で文句を言ってて、オリンピックは大丈夫?
単純にこれ。交通網に対して乗降者の比率が限界にまで来てるのに
五輪で外国の観光客が押し寄せたら機能できるのかって話
Link to this comment
地元用の電車に乗る方もどうかと
セコ過ぎる
個人的なことだけど、荷物が多い時は旅行先の通勤時間帯は避けてた
Link to this comment
同意するわ。
ホテルが足らないから民泊認めろって意見があるけど、観光客がピーク時でもエアーB&Bなどの違法民泊が概ね稼働率が100パーセントなのに対して、ホテルは最高で9割程度の稼働率だったもんね。
セコケチ海外旅行する貧乏人は秩序を乱すだけだから来なくていいのに。
Link to this comment
貧乏旅行って、一種の縛りプレイみたいにやってる奴もいるからなぁ。
いずれにせよ、禁止になってない以上居なくなりゃせんだろ。
テントで野宿とかも増えるのかなぁ?
Link to this comment
シートと床と向かいのシートの周囲を荷物で完全に囲み
何人かで占領、他の人達は立つ所がない、乗り込めない
ってのを知ってるかどうかで、この件への印象は変わるだろうな
Link to this comment
写真が投稿されてるよ。俺は一目見てそりゃ邪魔にも思うわって感想。
ただ、もっと別の言い方はなかったのか?とは思う。
Link to this comment
「え~~本日は、多数のスーツケースが転がっておりましてご迷惑をお掛けしとります。」www
Link to this comment
別日のじゃなくて?
Link to this comment
必死だなw
外人が多いときはいつも似たようなもん。
スーツケースを座席前に雑に並べて通るスペースさえないくらい。
さらに馬鹿みたいに大きな声で騒ぎまくるから鬱陶しいったらないよ。
Link to this comment
利用してるんだが
Link to this comment
もう、空港から主要都市路線はさ、特殊な座席でいいんじゃね?自分の座った下にスーツケース収納スペースとか。いやでも、単純にスーツケースの方がでかいから、縦収納じゃないと無理だから、車両設計から変える必要がある。で、網棚に上げるの無理だし、上に重心があると事故率があがる。
Link to this comment
そういえば関空ができた頃、快速電車の座席の横に
スーツケースを固定するベルトみたいなのがついていた。
しかし当時の関空は閑古鳥が鳴いていたので電車も通勤時間以外はガラガラ。、
旅行者も電車が空いているからシカト、いつの間にか撤廃されてしまった。
当時を思えばまさかこんな時代になるとは、と思うわ。
Link to this comment
ちなみに南海じゃなくJRの話な
Link to this comment
鉄道会社がわるいと思う
売上増えているのにダイヤの調整もせず詰め込む
我慢するのは居合わせたお客様
Link to this comment
飛行機に乗った時に「修学旅行の方が乗っており、他の方にはご迷惑を・・・」って
言ってたけど誰も差別ニダとか騒がなかったぞ
これだから三国人は世界のゴミって言われるんだよ
Link to this comment
子供の遠足でも同じアナウンスがあったな。
うんまぁそうだよね見ればわかると思いながら聞いていた。
Link to this comment
あったな。なつかしい。
なんで混んでるんだ?と思ってる乗客も、ああそう言う事か、で済むんだよ。
Link to this comment
本日は大変込み合っておりまして誠に申し訳ございません。
ってテンプレアナウンスをそのまま使えばいいじゃん。
俺なんて抑揚まで脳内再生できるくらい聞いてるぞ。
Link to this comment
申し訳ございませんじゃなくご迷惑をおかけしておりますだったわ。
Link to this comment
スーツケースだらけで足の踏み場もない電車内の画像も紹介すべき。
Link to this comment
一般の日本人の利用者向けなら別によくね?
たしかにもう少し言い方は他にあったと思うけど
Link to this comment
だから、日本に来んなって言ってんだろアホw
人の話をよく聞けw
Link to this comment
外人専用車両を作ればいいんじゃないの?
女性専用車両があるんだから外人専用車両があってもいいでしょ
日本人と外人が同じ車両に乗ってるからこういう問題が起こるんだし
互いに別々の車両に乗ってればこういう問題は起こらない
Link to this comment
画像見てないの?
外国人観光客が勝手にそれやったんだよ
トランクで日本人が乗れないようにして外国人観光客だけの車両はスカスカ
隣の車両に日本人が詰め込まれてギュウギュウ
あの画像見
たら外国人観光客が日本人を差別して、それに怒ってる日本人に対して車掌が謝ってるアナウンスだって分かるよ
そのアナウンスすら差別と騒ぐとか、日本人は差別されても反論するなってこと
日本人は許しちゃ駄目だよ
Link to this comment
それは重要すぎる情報だな
ニュースには全然出てないぞ
Link to this comment
出回ってる画像は”マシ”だと思う
Link to this comment
スイスの登山鉄道が某国観光者用に作ったという、特別登山列車はどうなったんだろう?
Link to this comment
まさに今朝、駅ででかいスーツケースをもった中国語をしゃべる男女二人組の女の方に突き飛ばされたわ
こっちは文字通り吹っ飛んだわけだが完全に無言だった
男は空気読んで小声で話してたのに女の方は音量調整が壊れてた
Link to this comment
日本という国にとっては外国人はお客様でも、
鉄道会社にとっては、日本人(大半の乗客は立派な)お客様。
ただそれだけ。どちらかにだけ配慮するというのはいただけない。
多い日本人客に配慮した姿勢も見せるのは普通。
Link to this comment
ただ、「外国人」って言っただけでどこの人間だか特定できないのにな
自覚あるなら大人しくしろよ 某外国人www
Link to this comment
無関係な周囲を巻き込んで、自分を正当化しようとするのは、
棒国人の習性だからな。
Link to this comment
明確なルールがない場所でやりたい放題やるなら
ルールを作るしかないのか
シンガポールみたいに道にゴミを捨てるなみたいな法律を作っていくのか?アホ過ぎるだろ
頼むから自分たちの惨めさに気付いてくれ