日本のペンパイナッポーアッポーペンが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の中高生の間で流行っているらしい。これはヤバい
記事引用元: http://weibo.com/3209618112/Ea2rP6KQJ
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 河北さん
中国中のヒマなやつらが明日から踊りだすな [192 Good]
■ 広西さん
呼んだ?今まさに練習中 [8 Good]
■ 黒龍江さん
後半の二人、かわいいね [92 Good]
■ 浙江さん
なんかタイっぽい響きに感じる。その観点で動画を見続けると、後半の二人が本当に女の子かどうか怪しく感じてくる [81 Good]
■ 湖北さん
このお兄さんをカッコイイと感じたのは私だけ? [24 Good]
■ 北京さん
英検6級 [21 Good]
■ 山東さん
これいいね!練習しよっと [12 Good]
■ 福建さん
この歌はなんか卑怯 [8 Good]
■ 湖北さん
意味が全くわからない
■ 雲南さん
これはヤバいね
■ 福建さん
うわーなんだこれーワハハハハハ!
■ 広東さん
これは耳に残る
■ 天津さん
この男をなんとなくはっ倒したい
■ 福建さん
???
■ 四川さん
これが日本のもう一つの顔
■ 河南さん
なんか汚い
■ 浙江さん
クレヨンしんちゃんの園長先生が変な歌を歌ってる
■ 福建さん
I have a pen I have a apple ?~Applepen
■ 広州さん
うちの奥さんにそっくり。どっちとは言わないけど
■ 遼寧さん
どっちってどっち?左右?前半後半?
■ 四川さん
なんだこれって思って動画を最後まで見たら完全に頭から離れなくなった。どうしよう

31 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
やばい、全く耳に残らない
Link to this comment
女の子カワイイ以外の感想ない
Link to this comment
ああ、初めて習った英文はジスイジアペンだった・・・
耳に残って仕方がない。
Link to this comment
真似してるお前らの動画がヘボくて成ってないから、古坂大魔王が直々にレクチャービデオをアップしたぞwwwwww
この面倒臭さが古坂大魔王の持ち味だったりするんだけど。
youtu.be/YdlGVJ7prDo
Link to this comment
古坂頑張れ超がんばれ
カボスケのころから知ってんよ!
Link to this comment
定期的なリズムネタごくろうさまです
Link to this comment
小坂ダメなんだよな 前は好きだったんだけど、795のラジオ聴いて嫌いになった
この男はべしゃりよりこういうネタやってたほうがいいよ
Link to this comment
キモチ悪い
ヒキカンみたいなもの?
Link to this comment
ヒカキンみたいなのと一緒にすんな
芸歴長いわ
Link to this comment
>北京さん
>英検6級
さりげに圏外。
日本に詳しくてビビる。
Link to this comment
※3
年ばれるぞ?
Link to this comment
おじちゃんには理解不能
Link to this comment
「はっぱふみふみ」から日本人は変わっていない
Link to this comment
シュールだなぁ。
Link to this comment
なんとかバズーカの次はこれが流行ってるの?
アレと一緒で何が面白いのかわからん
Link to this comment
女子高生って自分たちの時代で何か流行らせたいんだろね
去年は韓国の「カワイイ」ダンスを流行らそうとして失敗してたねw
Link to this comment
もう全然おもしろくない
これ日本発で紹介しなくていいわ
日本人がこんなレベル低いのかと思われるの嫌だ
Link to this comment
日本のテレビ・バラエティがどれだけ程度低いのか既に知れ渡ってるし、もうそこらへんは正直どうでもいいとは思う
Link to this comment
>>
■ 浙江さん
クレヨンしんちゃんの園長先生が変な歌を歌ってる
>>
ワロスw
Link to this comment
どんぴしゃな例えだよね
Link to this comment
ヒカキンのほうがまだ面白い
Link to this comment
ポジション的には鼠先輩あたりと同じなんだろうか
Link to this comment
面白いのに面白くないと言うと
面白くない奴だと言われるから
面白いと言っておく
Link to this comment
面白くないものを面白くないというと
面白いと思ってた人が真っ赤になる、の間違いだろ
Link to this comment
I have a apple.ではなくて、I have an apple.になるのだけど・・・。
それがわからないのをおちょくっているのかな?
Link to this comment
今日 これ3回目。
はじめは 全く面白くないと思ったけれど だんだん耳について離れなくなったわ。
Link to this comment
面白いんじゃなくて、耳に残る、なんだよな。
Link to this comment
リズムネタとか笑にヒネリが無いものが中高生にウケるのは簡単に友達とワイワイできるからだと思う。
ヒネリのあるギャグやユーモアをやるのはなかなか難しいからね。
社会人になればみんな環境が固まってバラけるから同世代とワイワイする事少なくなって流行になりにくいんだと思う
Link to this comment
もっと大量に作れよ
発音と耳を鍛えるのにはいいかもしれんw
Link to this comment
耳に残るけど記憶から消したくなるw
まぁ平和な歌?だと思います。
Link to this comment
よくわかんないけど、後半の女の子がカワイイ 双子?